竹村次郎
人物 編集
歌手のコンサートの際のビッグバンド用の編曲を数多くこなした。
大の阪神タイガースファンであり、阪神タイガース関連の歌の作曲も行った。
作曲家というより編曲家の仕事が多く、日本レコード大賞受賞の都はるみの「北の宿から」、大川栄策の「さざんかの宿」などを手掛けた。
また大手芸能事務所:サンミュージックの役員や顧問を務め、同社所属歌手を中心に歌唱レッスンなどをしていた。
2023年1月9日、東京都内の自邸にて肺炎のため病没[1]。89歳没。
主な作曲・編曲楽曲 編集
- 芦川よしみ
- 「花火」(編曲)
- 「雪ごもり」(編曲)
- 大月みやこ
- 「愛染パラパラ」(編曲)
- 「大阪ごころ」(編曲)
- 「大阪ふたりづれ」(編曲)
- 「乱れ花」(編曲)
- 小林幸子
- 「気まぐれなわたし」(編曲)
- 酒井法子
- 「のりピー音頭」(編曲)
- 水前寺清子
- 「いつかは逢えるだろう」(編曲)
- 天童よしみ
- 「みちのく慕情」(編曲)
- 道上洋三
- 阪神タイガースかぞえ唄
- ピーター
- 「女と女」(編曲)
- 日吉ミミ
- 「おじさまとデート」(編曲)
- 「ピリオッド」(編曲)
- 藤あや子
- 「おんな」(編曲)
- 舟木一夫
- 「どうしているかい」(編曲)
- 牧村三枝子
- 「少女は大人になりました」(作曲・編曲)
- 「若狭の宿」(編曲)
- 「男ごころ」(編曲)
- 「奥能登・冬の旅」(編曲)
- 「北のかもめ」(編曲)
- 「悲しい歌のくりかえし」(編曲)
映画音楽 編集
脚注 編集
- ^ "都はるみの「北の宿から」大川栄策の「さざんかの宿」編曲 竹村次郎さん死去、90歳". ニッカンスポーツ・コム. 日刊スポーツ新聞社. 11 January 2023. 2023年1月11日閲覧。