第27回選抜高等学校野球大会
第27回選抜高等学校野球大会(だい27かいせんばつこうとうがっこうやきゅうたいかい)は、阪神甲子園球場で、1955年4月2日[1]から4月8日まで7日間をかけて行われた選抜高等学校野球大会である。学制改革により選抜中等学校野球大会が選抜高等学校野球大会と改称されたことに伴い、1948年から大会回数を一旦リセットして開催されてきたが、この年から回数が選抜中等学校野球大会時代と通算されることとなり、この回は当初から第27回として扱われている(以降の大会も同様)。また、これまで出場がなかった東北地区から、一関一が初出場した。
![]() | |
---|---|
試合日程 | 1955年4月2日 - 4月8日 |
出場校 | 20校 |
優勝校 | 浪華商(大阪、18年ぶり2回目) |
試合数 | 19試合 |
選手宣誓 | 吉富信雄(鹿児島・鹿児島商) |
始球式 | 阪本勝(兵庫県知事) |
大会本塁打 | 4本塁打 |
< 19541956 > 選抜高等学校野球大会 |
出場校編集
組み合わせ・試合結果編集
1回戦 - 準決勝編集
1回戦 | 2回戦 | 準々決勝 | 準決勝 | |||||||||||
桐生 | 1x | |||||||||||||
天理 | 0 | |||||||||||||
[2] | ||||||||||||||
桐生 | 12 | |||||||||||||
明星 | 0 | |||||||||||||
明星 | 12 | |||||||||||||
静岡商 | 9 | |||||||||||||
桐生 | 6 | |||||||||||||
高田 | 3 | |||||||||||||
佐賀商 | 6 | |||||||||||||
防府 | 1 | |||||||||||||
佐賀商 | 1 | |||||||||||||
高田 | 4 | |||||||||||||
城東 | 6 | |||||||||||||
高田 | 7 | |||||||||||||
岐阜 | 0 | |||||||||||||
高田 | 1 | |||||||||||||
1回戦 | 2回戦 | 準々決勝 | 準決勝 | |||||||||||
浪華商 | 6 | |||||||||||||
立教 | 0 | |||||||||||||
浪華商 | 3 | |||||||||||||
小倉 | 2 | |||||||||||||
浪華商 | 17 | |||||||||||||
平安 | 1 | |||||||||||||
平安 | 4 | |||||||||||||
北見北斗 | 2 | |||||||||||||
浪華商 | 1 | |||||||||||||
県尼崎 | 0 | |||||||||||||
兵庫 | 2 | |||||||||||||
若狭 | 3 | |||||||||||||
若狭 | 5 | |||||||||||||
高松商 | 3 | |||||||||||||
若狭 | 0 | |||||||||||||
県尼崎 | 2 | |||||||||||||
県尼崎 | 4 | |||||||||||||
鹿児島商 | 1 | |||||||||||||
県尼崎 | 5 | |||||||||||||
一関一 | 0 | |||||||||||||