菊池英博 (声優)
日本の男性声優
菊池 英博(きくち ひでひろ、1971年[2]5月11日 - )は、日本の男性声優。東京都出身。
きくち ひでひろ 菊池 英博 | |
---|---|
プロフィール | |
本名 | 菊池 英博[1] |
性別 | 男性 |
出生地 |
![]() |
生年月日 | 1971年5月11日(51歳) |
身長 | 174cm |
事務所 | フリー |
活動 | |
活動期間 | 1983年 - |
人物編集
以前はグループこまどり、プロダクション東京ドラマハウスに所属していた。
子役として幼少のころから活動している。『銀河漂流バイファム』にフレッド・シャッフル役で出演していた際は小学生で、収録期間中に変声期を迎え、前半と後半とでは声が違っている。さらに後に放送された『銀河漂流バイファム13』においても同じ役で出演しているが、この時は変声期も終わり大人の声になっている。
現在は活動を休止しており、途中降板した近藤孝行の後任で本田ヒロト役を担当していた『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』でも当初は出演キャストに名を連ねていたものの急遽降板し、初代声優の近藤がシリーズ復帰を果たして引き継いだ。
出演編集
太字はメインキャラクター。
テレビアニメ編集
1983年
1984年
1986年
1987年
- レディレディ!!(エドワード・ブライトン[5])
- がんばれ!キッカーズ(兵藤俊)
1988年
1990年
- 私のあしながおじさん(トミー)
- 笑ゥせぇるすまん(勝田類)
1992年
- クッキングパパ(田中二郎)
- コボちゃん(末男)
- それいけ!アンパンマン(Tシャツくん)
- 炎の闘球児 ドッジ弾平(連城祐介)
1994年
- D・N・A² 〜何処かで失くしたあいつのアイツ〜(市川一期)
1995年
- ナースエンジェルりりかSOS(加納望 / カノン、グレート山崎)
- 爆れつハンター(ダニエル)
1996年
- 爆走兄弟レッツ&ゴー!!(シロント王子)
- るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-(相楽総三)
1997年
- 爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP(マイケル・ミラー)
1998年
- 銀河漂流バイファム13(フレッド・シャッフル)
2002年
- 遊☆戯☆王デュエルモンスターズ(本田ヒロト〈2代目〉[6]、デュエリストの友人)
OVA編集
1984年
- 銀河漂流バイファム 集まった13人(フレッド・シャッフル[7])
- 銀河漂流バイファム カチュアからの便り(フレッド・シャッフル[7])
1985年
1986年
- ガルフォース ETERNAL STORY(少年)
- 機甲界ガリアン 大地の章(ジョジョ)
- 機甲界ガリアン 天空の章(ジョジョ)
1987年
- ロボットカーニバル「プレゼンス」(子供A、子供D)
1991年
- グリーンレジェンド乱(乱)
1995年
- D・N・A² 〜何処かで失くしたあいつのアイツ〜(市川一期)
劇場アニメ編集
1985年
2004年
- 遊☆戯☆王デュエルモンスターズ 光のピラミッド(本田ヒロト)
ゲーム編集
1998年
- 新世代ロボット戦記ブレイブサーガ(ジョルディ・ボーダー)
2000年
- サンライズ英雄譚R(ジョルディ・ボーダー、第4話予告ナレーション)
2008年
- マナケミア2 〜おちた学園と錬金術士たち〜(光のマナ)
2010年
- トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士2〜(ペーター・リーツ)
2011年
- メルルのアトリエ 〜アーランドの錬金術士3〜(ペーター・リーツ)
2012年
- るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 完醒(相楽総三[9])
2015年
- スーパーロボット大戦BX(ジョルディ・ボーダー)
CDドラマ編集
- 銀河漂流バイファム 「金曜劇場」 ジェイナス愛の航海日誌…気分はもう主役(フレッド・シャッフル)
- 魔性の子(1997年、築城)
吹き替え編集
映画編集
- アニー(少年)
- アンクル・トム(ジョージ)
- イウォーク・アドベンチャー(メイス〈エリック・ウォーカー〉)※VHS版
- エンドア/魔空の妖精(メイス〈エリック・ウォーカー〉)※劇場公開版
- オーバー・ザ・トップ(リッチー)※TBS版
- 喝采の陰で(イーゴル)
- 兜 KABUTO(スミティ〈ディラン・カスマン〉)
- がんばれ!ルーキー(ジョージ)
- キャンドルシュー/セント・エドモンドの秘宝(ピーター)
- グーニーズ(ブランドン“ブランド”ウォルシュ〈ジョシュ・ブローリン〉)※ソフト版
- グロリア(フィル)
- 検事Mr.ハー/俺が法律だ(ウェン〈ルイス・ファン〉)
- 殺人魚フライングキラー(クリス・キンブロー)※テレビ朝日版
- ザ・デイ・アフター
- さよなら魔法使い(ジミー)
- さらば、わが愛/覇王別姫(シャオ・ライツー)
- サンタクロース(ジョー) ※劇場公開版
- ジョーズ ※日本テレビ版
- 少林寺への道(子供時代のティエチン)
- シルバー・サドル 新・復讐の用心棒(トーマス・バレット・ジュニア)
- シルバー・ブリット/死霊の牙(ブレディ〈ジョー・ライト〉)
- センチメンタル・アドベンチャー(ホイット〈カイル・イーストウッド〉)
- 小さな恋のメロディ(ダニエル・ラティマー〈マーク・レスター〉)※LD版
- テン(ジョシュ・テイラー)
- トイ・ソルジャー(リカルド・モントーヤ)※フジテレビ版
- ドリトル先生不思議な旅(トミー・スタビンス)※ソフト版
- ヌーキー(ヌーキー)
- ネバーエンディング・ストーリー ※テレビ朝日版
- パーフェクト・ウェポン(ジミー・ホー〈ダンテ・バスコ〉)
- パノラマン/時空少年旅行(アンディ・コルビー)
- フック(ルフィオ〈ダンテ・バスコ〉)
- ボクはむく犬(ウィルビー・ダニエルズ)
- マック(マイケル)
- ミオとミラミス 勇者の剣(ユムユム / ベンカ〈クリスチャン・ベール〉)
- 雪のビッグ・ウェーブ(ブレット)
ドラマ編集
- ER緊急救命室
- シーズンIII #20(カール〈ガブリエル・マン〉)
- シーズンV(アントワン・ベル〈コリー・パーカー・ロビンソン〉)
- IT ※NHK-BS2版
- V2/ビジターの逆襲(ショーン・ドノヴァン)※VHS版
- 警察署長(ジョシュア・コール)
- シャーロック・ホームズの冒険 四人の署名(ウィギンズ)
- 素晴らしき日々(チャック・コールマン〈アンディ・バーマン〉)
- 第一容疑者3 朽ちた野望(コニー・ジェンキンス)
- 第一容疑者7 裁かれるべき者(マイケル・ジョーンズ)
- 大草原の小さな家(ジェイムス・クーパー・インガルス〈ジェイソン・ベイトマン〉)
- 天才少年ドギー・ハウザー(ビニー・デルピーノ〈マックス・カセラ〉)
- ナイトライダー シーズン3# 9(ダグ・ウェインライト〈ジェイソン・ベイトマン〉)
- わんぱくフリッパー(サンディ・リックス)※VHS版
アニメ編集
- コルドロン(ターラン)
- ダイナソー・アイランド 恐竜たちの大地(リオ)
その他編集
- うすい百貨店CM
- 東京ディズニーランド ミクロアドベンチャー!(ニック)
脚注編集
- ^ 『日本タレント名鑑 2007』(VIPタイムズ社、2007年) 120頁
- ^ ニュータイプ ビデオでーた共同編集「声優インデックス」『アニメソフト完全カタログ 1992』角川書店〈カドカワムック〉、1992年6月15日、501頁。
- ^ “TV CAST”. 銀河漂流バイファム. 2021年4月28日閲覧。
- ^ “CHARACTER”. 機甲界ガリアン 公式Web. 2021年9月30日閲覧。
- ^ “レディレディ!”. 東映アニメーション. 2016年7月10日閲覧。
- ^ “遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ”. メディア芸術データベース. 2017年2月3日閲覧。
- ^ a b c d “OVA CAST”. 銀河漂流バイファム. 2021年4月28日閲覧。
- ^ “カムイの剣”. マッドハウス. 2016年6月13日閲覧。
- ^ “キャラクター”. るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 完醒. 2012年7月17日閲覧。
外部リンク編集
- 東京ドラマハウスに所属していた時期の公式プロフィール - ウェイバックマシン(2009年4月14日アーカイブ分)