1500m自由形の歴代日本記録一覧

ウィキメディアの一覧記事

1500m自由形の歴代日本記録一覧(1500mじゆうがたのれきだいにほんきろくいちらん)は、日本水泳連盟が認定する1500m自由形歴代日本記録の一覧。

長水路

編集

男子

編集

凡例:

  • 下記のマークがない場合は決勝: h – 予選
  • sf – 準決勝
  • r – リレー第1泳者
  • rh – リレー第1泳者(予選)
  • (b) – B決勝
  • – 途中記録
  • (tt) – タイムトライアル
  • (so) – スイムオフ
  • 記録 選手 所属 樹立日 大会 場所 ref
    24分58秒4 則末芳三 日游 1918年8月31日 第4回全国水泳大会  鳴尾 [1]
    25分55秒8 能重道太郎 安房中 1920年   [2]
    25分35秒8 土方竜雄 安房中 1921年   [2]
    24分13秒0 林喜男 京都武徳会 1922年   [2]
    22分55秒2 野田一雄 濱名湾 1923年8月 第3回濱名全国競泳大会  弁天島 [3]
    22分45秒4 (h) 高石勝男 日本 1924年7月13日 パリオリンピック  パリ [4]
    21分49秒4 (sf) 高石勝男 日本 1924年7月14日 パリオリンピック  パリ [4]
    22分36秒2 新井信男 京都武徳会 1925年  
    21分18秒4 新井信男 京都武徳会 1927年7月30日 第3回全日本選手権大会  玉川 [5]
    21分09秒8 武村清 明治大学 1929年8月4日 第5回全日本選手権大会  玉川
    20分54秒0 武村清 明治大学 1929年8月4日 第5回全日本選手権大会  玉川 [6]
    20分44秒2 牧野正蔵 見付中 1929年8月16日 浜名湾全国  弁天島 [6]
    20分03秒4 横山隆志 日本 1930年5月28日 第9回極東選手権競技大会  明治神宮水泳場 [7]
    19分35秒2 牧野正蔵 濱名湾 1930年8月23日 第6回全日本選手権大会  明治神宮水泳場 [7]
    19分12秒4 北村久寿雄 日本 1932年8月13日 ロサンゼルスオリンピック  ロサンゼルス [8]
    19分08秒0 北村久寿雄 高知商業 1933年8月13日 第9回日本選手権大会  明治神宮水泳場 [4]
    18分58秒8 天野富勝 日本大学 1938年8月10日 関東選手権大会  明治神宮水泳場 [9]
    18分37秒0 古橋廣之進 日本大学 1948年8月6日 第24回日本選手権水上競技大会  明治神宮水泳場 [10]
    18分35秒7 (h) 橋爪四郎 東京クラブ 1949年8月15日 全米選手権  ロサンゼルス [11]
    18分19秒0 (h) 古橋廣之進 東京クラブ 1949年8月15日 全米選手権  ロサンゼルス [11]
    18分04秒3 山中毅 日本 1956年12月5日 メルボルンオリンピック  メルボルン [12]
    18分00秒3 山中毅 日本 1956年12月7日 メルボルンオリンピック  メルボルン [12]
    18分00秒3 山中毅 日本 1958年5月28日 第3回アジア競技大会  東京都体育館屋内プール [13]
    18分00秒1 山中毅 日本 1958年6月27日 国際招待  ロサンゼルス [13]
    17分56秒7 山中毅 稲泳会 1958年8月14日 第34回日本選手権水泳競技大会  明治神宮水泳場 [13]
    17分56秒0 山中毅 早稲田大学 1959年6月7日 早慶対抗  明治神宮水泳場 [14]
    17分53秒0 山中毅 早稲田大学 1959年7月4日 早大対愛知  振甫 [14]
    17分51秒5 山中毅 稲泳会 1959年7月11日 第35回日本選手権水泳競技大会  明治神宮水泳場 [14]
    17分47秒5 山中毅 日本 1959年7月20日 日米対抗  明治神宮水泳場 [14]
    17分34秒6 山中毅 早稲田大学 1960年7月17日 早大対東海  振甫 [15]
    17分25秒0 山中毅 稲泳会 1960年7月23日 第36回日本選手権水上競技大会  神宮 [15]
    17分22秒4 佐々木末昭 中央大学 1964年7月18日 第40回日本選手権水泳競技大会  明治神宮水泳場 [16]
    17分22秒1 伊藤勝二 日本大学 1966年8月28日 第42回日本選手権水泳競技大会  代々木オリンピックプール [5]
    17分16秒4 伊藤勝二 日本大学 1967年6月11日 三大学対抗  代々木オリンピックプール [5]
    17分15秒6 伊藤勝二 日本大学 1967年7月2日 日大対抗九州  鴨池 [5]
    17分07秒1 高瀬悦二郎 日本大学 1967年10月30日 記録会  サンタクララ [5]
    17分05秒9 尋木勝義 BSタイヤ 1972年7月23日 第48回日本選手権水泳競技大会  代々木オリンピックプール [5]
    17分05秒03 小野修司 フジタDC 1974年7月30日 第50回日本選手権水泳競技大会  代々木オリンピックプール [5]
    17分00秒3 川上武彦 尾道高 1975年6月21日 中国五県  広工大 [5]
    16分56秒3 川上武彦 尾道高 1975年8月1日 中国高校  呉市営 [5]
    16分52秒4 中西俊二 尾道高 1975年8月2日 中国高校  呉市営 [5]
    16分41秒93 川上武彦 フジタDC 1976年4月3日 室内選手権  東京都屋内プール [5]
    16分39秒43 塚崎修治 金子SS 1976年6月5日 オリンピック選考会  代々木オリンピックプール [5]
    16分36秒4 川上武彦 尾道高 1976年6月19日 中国五県  広工大 [5]
    16分35秒68 塚崎修治 中大附高 1976年8月17日 第44回日本高等学校選手権  長野 [5]
    16分31秒10 川上武彦 尾道高 1976年8月18日 第44回日本高等学校選手権  長野 [5]
    16分21秒22 塚崎修治 金子SS 1976年8月29日 第52回日本選手権水泳競技大会  代々木オリンピックプール [5]
    16分17秒22 塚崎修治 中央大学 1978年6月4日 世界水泳選考会  東京都体育館屋内プール [5]
    16分10秒51 塚崎修治 日本 1978年7月2日 サンタクララ国際  サンタクララ [5]
    15分58秒09 (h) 塚崎修治 日本 1978年8月24日 第3回世界水泳選手権  西ベルリン [5]
    15分55秒79 緒方茂生 日本 1984年1月8日 国際競技会  テキサス [5]
    15分55秒33 金子洋明 中央大学 1984年9月5日 第60回日本学生選手権水泳競技大会  神戸ポートアイランド [5]
    15分44秒80 水本良幸 日本 1985年8月18日 第1回パンパシフィック選手権  代々木オリンピックプール [5]
    15分38秒40 加藤真志 イトマンSS 1988年8月7日 第64回日本選手権水泳競技大会  代々木オリンピックプール [5]
    15分33秒55 加藤真志 日本 1989年8月20日 第3回パンパシフィック選手権  代々木オリンピックプール [5]
    15分29秒87 加藤真志 イトマンSS 1991年6月9日 第67回日本選手権水泳競技大会  神戸ポートアイランド [17]
    15分27秒02 藤本雅之 日本 1991年8月25日 第4回パンパシフィック選手権  エドモントン [18][19]
    15分26秒87 平野雅人 セントラル横浜 1994年6月12日 第70回日本選手権水泳競技大会  東京辰巳国際水泳場 [20]
    15分26秒18 安井久登 日本 1994年7月24日 ジャネット・エバンス大会  アメリカ [21]
    15分15秒44 (h) 平野雅人 日本 1994年9月10日 第7回世界水泳選手権  ローマ [21]
    15分14秒43 (h) 平野雅人 日本 2000年9月22日 シドニーオリンピック  シドニー [22]
    15分09秒52 (h) 松田丈志 中京大学 2004年4月22日 第80回日本選手権水泳競技大会  東京辰巳国際水泳場 [23]
    15分08秒97 松田丈志 日本 2006年8月21日 第10回パンパシフィック選手権  ビクトリア [24]
    15分06秒28 (h) 松田丈志 日本 2007年3月31日 第12回世界水泳選手権  メルボルン [25]
    15分04秒91 園中良次 きらら山口 2009年4月17日 第85回日本選手権水泳競技大会  浜松市総合水泳場 [26]
    14分57秒56 宮本陽輔 鹿屋体育大 2011年4月9日 代表選考会  浜松市総合水泳場 [27]
    14分57秒12 (h) 宮本陽輔 日本 2011年7月30日 第14回世界水泳選手権  上海 [28]
    14分54秒80 山本耕平 ミズノ 2014年6月20日 ジャパンオープン  東京辰巳国際水泳場 [29]

    女子

    編集
    記録 選手 所属 樹立日 大会 場所 ref
    24分42秒2 守岡初子 茨木水泳団 1931年6月6日 大阪選手権  築港 [30]
    24分08秒6 守岡初子 茨木水泳団 1933年7月30日 日本選手権大阪予選  築港 [4]
    22分19秒4 和田映子 五条高校 1957年6月9日 天理記録会  天理 [31]
    21分09秒4 早川一枝 富士中 1962年6月17日 静岡記録  浜松 [32]
    19分34秒8 早川一枝 吉原市立商業高等学校 1963年6月16日 明大対静岡  浜松 [33]
    19分21秒6 早川一枝 吉原市立商業高等学校 1963年6月23日 静岡東部高校  吉原市立商業高等学校 [33]
    19分08秒8 市原光子 筑紫女学園高 1974年11月17日 北九州記録会  桃園 [5]
    18分51秒09 市原光子 筑紫女学園高 1974年11月23日 東京SC招待  東京SC [5]
    18分22秒07 山内美智子 椙山女学園中 1976年11月21日 東京SC招待  東京SC [5]
    18分01秒16 常盤玲子 北本S 1979年6月16日 関西選手権  大阪 [5]
    18分01秒10 岡本幸恵 中もずS 1979年6月16日 関西選手権  大阪 [5]
    17分58秒33 赤井茂斗子 西宮ピープル 1979年6月16日 関西選手権  大阪 [5]
    17分57秒48 平田美恵 日本 1979年7月6日 サンノゼ国際  サンノゼ [5]
    17分54秒38 高橋真紀子 日本 1979年7月6日 サンノゼ国際  サンノゼ [5]
    17分48秒04 高橋清美 日本 1979年7月13日 ビーチS対抗  ロングビーチ [5]
    17分41秒93 赤井茂斗子 西宮ピープル 1980年6月21日 モスクワ五輪最終選考会  東京体育館屋内プール [5]
    17分39秒03 岡本幸恵 日本 1981年7月19日 サンタクララ国際招待  サンタクララ [5]
    16分54秒99 関戸直美 日本 1983年7月17日 プレオリンピック  ロサンゼルス [5]
    16分52秒67 笹村奈穂 日本 1989年8月17日 第3回パンパシフィック選手権  代々木オリンピックプール [5]
    16分45秒92 川島政江 日本 1991年8月23日 第4回パンパシフィック選手権  エドモントン [19]
    16分43秒77 川島政江 日本 1993年8月23日 第5回パンパシフィック選手権  神戸ポートアイランド [34]
    16分40秒75 木原珠子 日本 1995年8月28日 第18回ユニバーシアード  福岡県立総合プール [35]
    16分40秒09 山田沙知子 日本 1996年6月16日 ミッションビエホ国際水泳  ミッションビエホ [36]
    16分38秒95 山田沙知子 日本 1996年6月30日 サンタクララ国際  サンタクララ [36]
    16分18秒95 山田沙知子 日本 2000年6月26日 ミッションビエホ国際水泳  ミッションビエホ [37]
    16分17秒77 山田沙知子 KONAMI 2002年6月13日 第78回日本選手権水泳競技大会  東京辰巳国際水泳場 [38]
    16分16秒28 山田沙知子 日本 2002年8月24日 第9回パンパシフィック選手権  横浜国際プール [39]
    16分12秒75 山田沙知子 KONAMI 2003年4月24日 第79回日本選手権水泳競技大会  東京辰巳国際水泳場 [40]
    16分06秒13 山田沙知子 日本 2004年2月14日 春季全米選手権  オーランド [41]
    16分05秒92 (h) 柴田亜衣 日本 2007年3月26日 第12回世界水泳選手権  メルボルン [42]
    15分58秒55 柴田亜衣 日本 2007年3月27日 第12回世界水泳選手権  メルボルン [42]

    短水路

    編集

    男子

    編集
    記録 選手 所属 樹立日 大会 場所 ref
    14分31秒64 平井彬嗣 明治大学 2015年1月18日 東京六大学水泳春季対抗戦  横浜国際プール
    14分30秒88 竹田渉瑚 オーエンス 2021年10月16日 日本短水路選手権 東京辰巳国際水泳場

    女子

    編集
    記録 選手 所属 樹立日 大会 場所 ref
    15分51秒68 山田沙知子 KONAMI 2003年1月25日 コナミスポーツ招待  コナミスポーツ西宮
    15分44秒84 小堀倭加 セントラル戸塚 2021年2月14日 全国JO春季大会神奈川県予選会  横浜国際サブプール

    脚注

    編集
    1. ^ “水泳 第11号”. 日本水泳連盟. (1932年4月25日). https://swim.or.jp/assets/files/pdf/pages/magazine/11.pdf 2020年2月1日閲覧。 
    2. ^ a b c 日本水泳連盟 『水連四十年史』 1969年、259頁
    3. ^ “水泳 第16号”. 日本水泳連盟. (1933年2月27日). https://swim.or.jp/assets/files/pdf/pages/magazine/16.pdf 2020年2月1日閲覧。 
    4. ^ a b c d “水泳 第21号”. 日本水泳連盟. (1933年12月1日). https://swim.or.jp/assets/files/pdf/pages/magazine/21.pdf 2020年2月1日閲覧。 
    5. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak スポーツ記録編集委員会編 『スポーツ記録―オリンピックをはじめ全記録総覧 栄光と挑戦の記録』 教育社、1990年、801-802頁
    6. ^ a b “水泳 第1号”. 日本水泳連盟. (1930年8月12日). https://swim.or.jp/assets/files/pdf/pages/magazine/1.pdf 2020年2月1日閲覧。 
    7. ^ a b “水泳 第3号”. 日本水泳連盟. (1930年12月19日). https://swim.or.jp/assets/files/pdf/pages/magazine/3.pdf 2020年2月1日閲覧。 
    8. ^ “水泳 第15号”. 日本水泳連盟. (1932年12月27日). https://swim.or.jp/assets/files/pdf/pages/magazine/15.pdf 2020年2月1日閲覧。 
    9. ^ “水泳 第60・61号”. 日本水泳連盟. (1938年12月23日). https://swim.or.jp/assets/files/pdf/pages/magazine/6061.pdf 2020年2月1日閲覧。 
    10. ^ “水泳 第84号”. 日本水泳連盟. (1949年4月30日). https://swim.or.jp/assets/files/pdf/pages/magazine/84.pdf 2020年2月1日閲覧。 
    11. ^ a b “水泳 第87号”. 日本水泳連盟. (1950年5月25日). https://swim.or.jp/assets/files/pdf/pages/magazine/87.pdf 2020年2月1日閲覧。 
    12. ^ a b “水泳 第113・114号”. 日本水泳連盟. (1957年1月30日). https://swim.or.jp/assets/files/pdf/pages/magazine/113114.pdf 2020年2月1日閲覧。 
    13. ^ a b c “水泳 第123・124号”. 日本水泳連盟. (1959年1月30日). https://swim.or.jp/assets/files/pdf/pages/magazine/123124.pdf 2020年2月1日閲覧。 
    14. ^ a b c d “水泳 第130・131号”. 日本水泳連盟. (1960年1月25日). https://swim.or.jp/assets/files/pdf/pages/magazine/130131.pdf 2020年2月1日閲覧。 
    15. ^ a b “水泳 第137・138号”. 日本水泳連盟. (1961年1月25日). https://swim.or.jp/assets/files/pdf/pages/magazine/137138.pdf 2020年2月1日閲覧。 
    16. ^ “水泳 第156・157号”. 日本水泳連盟. (1964年12月20日). https://swim.or.jp/assets/files/pdf/pages/magazine/156157.pdf 2020年2月1日閲覧。 
    17. ^ 日本水泳連盟『月刊水泳』180号
    18. ^ USASWIMMING result
    19. ^ a b 日本水泳連盟『月刊水泳』184号
    20. ^ 日本水泳連盟『月刊水泳』216号
    21. ^ a b 日本水泳連盟『月刊水泳』220号
    22. ^ 競泳自由形の平野が引退/長距離のエース、指導者へ
    23. ^ “競技No. 29 男子 1500m 自由形 予選 5組”. SEIKO. (2004年4月22日). http://swim.seiko.co.jp/2004/S70701/ranking/22R029.pdf 2020年2月1日閲覧。 
    24. ^ 北島、ハンセンに敗れる/日本メダルは24個
    25. ^ 松田、日本新も予選落ち/世界水泳選手権第15日
    26. ^ “競技No. 38 男子 1500m 自由形 決勝 1組”. SEIKO. (2009年4月17日). http://swim.seiko.co.jp/2009/S70701/ranking/17R038.pdf 2020年2月1日閲覧。 
    27. ^ 競技No. 10 男子 1500m 自由形 タイム決勝 3組
    28. ^ それでも苦笑い 宮本「欲を言えばあと2秒」
    29. ^ “競技No. 38 男子 1500m 自由形 決勝 1組”. SEIKO. (2014年6月20日). http://swim.seiko.co.jp/2014/S70704/ranking/20R038.pdf 2020年2月1日閲覧。 
    30. ^ “水泳 第9号”. 日本水泳連盟. (1931年12月30日). https://swim.or.jp/assets/files/pdf/pages/magazine/9.pdf 2020年2月1日閲覧。 
    31. ^ “水泳 第117号”. 日本水泳連盟. (1957年12月15日). https://swim.or.jp/assets/files/pdf/pages/magazine/117.pdf 2020年2月1日閲覧。 
    32. ^ “水泳 第149・150号”. 日本水泳連盟. (1963年1月30日). https://swim.or.jp/assets/files/pdf/pages/magazine/149150.pdf 2019年7月21日閲覧。 
    33. ^ a b “水泳 第152・153号”. 日本水泳連盟. (1964年1月15日). https://swim.or.jp/assets/files/pdf/pages/magazine/152153.pdf 2020年2月1日閲覧。 
    34. ^ 日本水泳連盟『月刊水泳』206号、2頁
    35. ^ 日本水泳連盟『月刊水泳』232号、13-15頁
    36. ^ a b 日本水泳連盟『月刊水泳』244号、22-24頁
    37. ^ 日本水泳連盟『月刊水泳』289号、6頁
    38. ^ 日本水泳連盟『月刊水泳』312号、7頁
    39. ^ 日本水泳連盟『月刊水泳』314号、3-4頁
    40. ^ 日本水泳連盟『月刊水泳』322号、6頁
    41. ^ 日本水泳連盟『月刊水泳』333号、26頁
    42. ^ a b 柴田亜衣、笑顔のなかにある強さ=競泳 女子1500m自由形決勝

    外部リンク

    編集