クイックシルヴァー・メッセンジャー・サーヴィス

アメリカ合衆国のロックバンド

クイックシルヴァー・メッセンジャー・サーヴィスQuicksilver Messenger Service) は、アメリカブルースフォークロック・バンドグレイトフル・デッドジェファーソン・エアプレイン、ビッグ・ブラザー&ザ・ホールディング・カンパニーなどと共に、サンフランシスコサイケデリック・ロックのグループとして知られている。アルバム『ハッピー・トレイルズ (Happy Trails)』は、『ローリング・ストーン誌が選ぶオールタイム・ベストアルバム500』において189位にランクイン[2]

クイックシルヴァー・メッセンジャー・サーヴィス
Quicksilver Messenger Service
クイックシルヴァー・メッセンジャー・サーヴィス(1968年頃)[1]
基本情報
別名 Quicksilver
出身地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 カリフォルニア州サンフランシスコ
ジャンル サイケデリック・ロックアシッド・ロック
活動期間 1965年 - 1979年2006年 - 2009年
1984年 - 1996年 (Gary Duncan's Quicksilver)
2009年 - (David Freiberg's Quicksilver Messenger Service)
レーベル Cleopatra、キャピトル、Edsel
共同作業者 ザ・ブローグス、ジェファーソン・スターシップ、ジェファーソン・エアプレイン
公式サイト dfquicksilver.com
メンバー デヴィッド・フライバーグ
クリス・スミス
リンダ・インペリアル
ドニー・ボールドウィン
ピーター・ハリス
ジュード・ゴールド
スティーヴ・ヴァルヴァーデ
旧メンバー ゲイリー・ダンカン
ジョン・シポリナ
グレッグ・エルモア
ジム・マレイ
ニッキー・ホプキンス
ディノ・ヴァレンティ
マーク・ネフタリン
マーク・ライアン

ギターのジョン・シポリナは「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100人のギタリスト」において2003年は第32位、2011年の改訂版では削除された。

来歴 編集

結成まで 編集

1964年シンシナティ市出身でフォーク・シンガーとして国内で活動していたデヴィッド・フライバーグが西海岸に流れ着いたパロアルトのコーヒー・ハウスでポール・カントナーとデュオを組み、デヴィッド・クロスビー、ジェリー・ガルシア、ロバート・ハンターらと演奏を繰り返していた。フォーク・シーンは下火となりビートルズの登場とともにカントナーはバンドを組むためにデュオを解消し、クロスビーはロサンジェルスに移りロジャー・マッギンというパートナーを見つけてザ・バーズ結成へ、ガルシアはサンフランシスコで新しいグループを組み後のグレイトフル・デッドへと動き出す。フライバーグはマリファナ所持で収監され、出所後、シンガーでハープ奏者のジム・マレイを通じて友人のギタリストジョン・シポリナと出逢う。

1965年の夏頃のある日、フライバーグはディノ・ヴァレンティという人物の評判を聞き、演奏を聴いた後にグループの結成を持ちかける一方でジョン・シポリナはアメリカのトップ40を演奏するバンド、ザ・ブローグスのゲイリー・ダンカン(ギター)、グレッグ・エルモア(ドラムス)らとセッションを行う。ローリング・ストーンズのヴァージョンの「モナ」(オリジナルはボ・ディドリー)を演奏した。

その後、フライバーグは再びマリファナ所持で収監され、彼が出所してグループを始める寸前にヴァレンティが同じく所持で収監されてしまう。

フライバーグがベースを担当し、シポリナ、マレイにアレキサンダー・スペンスとセッション・ドラマーが加わりマーティ・バリンの所持するクラブ、ザ・マトリックスにてリハーサルを開始するが、スペンスをバリンのグループ、ジェファーソン・エアプレインにスカウトされてしまい、結局ダンカン、エルモアが加わりグループのメンバーが皆処女宮に関連することからクイックシルヴァー・メッセンジャー・サーヴィスと名付けて12月に慈善コンサートでデビューする。

名前の由来についての補足

「マレイとフライバーグが名前を思いついたんだ。俺とフライバーグは同じ日に生まれている。ゲイリーとグレゴリーも同じ日に生まれている。みんなおとめ座だった。マレイはふたご座。ふたご座とおとめ座の守護星は水星 (マーキュリー)。マーキュリーの別名はクイックシルヴァー (水銀)。水銀は古来ギリシャ神話になぞって神の使い (the messenger of the Gods)とされている。そしておとめ座 (Virgo)はそれに仕える人 (servant)。そしてフライバーグが言ったんだ。『Oh, Quicksilver Messenger Service』ってね」(ジョン・シポリナ)

結成から最盛期 編集

フラワー・パワー、ヒッピー・カルチャーや社会背景(公民権運動、反戦運動)から、1966年以降顕著化したサンフランシスコのロック・ムーブメントで最初期から代表格の一つだったが、大手レーベルとの契約は遅かった。前述の麻薬違反からメンバーを欠く状態で不安定だったこと、それにまつわるマナーの悪さを問題視された結果だった。当時、暗喩的にドラッグを扱った曲が相次いで放送禁止処分になるなど、レコード会社にとって特にサンフランシスコ拠点で活動するロックバンドとの契約はリスクと紙一重で慎重だった。

流行のサイケデリック・ロック (マリファナ、LSDなどのドラッグによる擬似神秘体験を表現する音楽)で、ステージは左利きのジョン・シポリナがフィードバックなど電気効果、ヴォリューム、トレモロ・アームを駆使するギブソン・SGギターでクイックシルヴァー・メッセンジャー・サーヴィス[3]の人気は確立する。

大手レコード会社とのレコーディング契約のチャンスが回ってきたのは、1967年モントレー・ポップ・フェスティバル出演によるものだった。このイベントを機に時期は前後するが、共演したジャニス・ジョプリンビッグ・ブラザー&ザ・ホールディング・カンパニーがメインストリーム・レーベル(Mainstream Records・英語版)からコロムビアに移籍、マイク・ブルームフィールドらのエレクトリック・フラッグモビー・グレープがコロムビアと契約しており、ビートルズ人気で新規開拓に積極的ではなかったため出遅れていたキャピトル・レコードが彼らとスティーヴ・ミラー・バンドを選び出した。同年、スティーヴ・ミラー・バンド、マザー・アース ( Mother Earth・英語版)らと映画『レボリューション (Revolution ・英語版)』のサウンドトラック・レコーディングを行い(劇場公開とサウンドトラック発売は1968年。発売レコード会社は映画会社系列のユナイテッド・アーティスツ・レコード)、その直後という時期に、ジム・マレイがグループを去りハワイへ移住してしまう。残る4人による活動で1968年にグループ名のみのタイトルでファースト・アルバムを発表。アルバムは、エレクトリック・フラッグのニック・グラヴィナイツ[4]らの協力、アドバイスを仰ぎライブ演奏で披露した長尺曲は短めに纏めて全体が小ぢんまりとした印象の内容だった。

全米にグループ自身の魅力を告げるには翌1969年のアルバム『ハッピー・トレイルズ』のリリースが欠かせないこととなる。グレイトフル・デッドから移動用の録音装置アンペックス・8トラック・モービルを借り擬似ライブ(フィルモア、ウインターランドなどで録音)[5]とスタジオで収録された。当時流行の実験ロックにあってはギター声明LPレコードと言うべきもので、エレキ・インストロメンタルザ・ベンチャーズやイギリスのシャドウズ等から電気ギター奏法を応用したブルース・コードを中心に延々ギターをかき鳴らす演奏録音の嚆矢となった。それは後年言うところのジャングル・ビートが曲をつなぎ、ラストのカントリー・ソングまで物語を作り出した。異国情緒を醸す独特なジョン・シポリナのエレクトリックギター奏法は意外にも遠いトルコのギターキング、エルキン・コライがギブソン・SGギターでトルコ独自のフォークロック表現に実験音楽の一環から土着民族音楽を取り入れた際に活かされた。

アルバムは完成したもののバンド自体は分裂し、ゲイリー・ダンカンはディノ・ヴァレンティと新しいグループ、ジ・アウトローズ結成のためバンドを離れる。

3作目のアルバム『シェイディ・グローヴ』を制作する。再びニック・グラヴィナイツが楽曲提供し、ニッキー・ホプキンスを迎えて新たな展開を図る。1969年はライブ活動出演を減らしダンカン、ヴァレンティが復帰しスタジオ・ワークに時間を割き、翌1970年に6人編成で傑作アルバム『ただ愛のために』をリリース、同年に録音したアルバム『ホワット・アバウト・ミー』の頃にはホプキンスが、1971年に入るとジョン・シポリナも抜けてしまう。何度目かのドラッグ所持逮捕から脱退を余儀なくされたフライバーグは復帰を避けカントナー、グレイス・スリックらの末期ジェファーソン・エアプレイン(ジェファーソン・スターシップ)に合流する。

バンドの音楽志向や活動方針が固まっていなかった初期からメンバーの信頼と期待を一身に集めたディノ・ヴァレンティは、フラワー・ムーブメントで賛歌の一つだった「ゲット・トゥゲザー」(ヤングブラッズでヒット)の作者として有能なソングライターだった。

バンドにとってこの楽曲制作者は、レーベル契約に欠かせない存在だったが前述の通り、麻薬違反服役で脱落、残されたメンバーはライブ演奏に活路を見いだして地元では絶大な人気を獲得し、遅いレーベル契約を経て全国的な名声を博する成功を勝ち取った。ヴァレンティの復帰はバンドの弱点だった楽曲制作者不在は解消されたが皮肉にもメンバー間に不和をもたらしてしまう。ヴァレンティの作る耽美的メロウな曲やラテン・ロック等のアプローチといった音楽指向は、1970年代以降にダンス音楽嗜好のロック・ミュージックからシンガーソングライター・ブームやAORのブーム迎合到来のなか完成されてゆくもので、時流のリズムがずっしりしたギター楽曲(ハードロックなど)にアイアン・バタフライなどが全盛の時期では早すぎ場違いなものだった。サンフランシスコを離れ、オリジナル・メンバーのジム・マレイが長期滞在のサポートを行いハワイ州オアフ島ハレイワのスタジオでじっくりと録音作業を進めた『ただ愛のために』は良作だったが、ライブ演奏で名を高めたクイックシルヴァー・メッセンジャー・サーヴィスを否定しかねない作品だった。

解散、再結成、再活動 編集

ディノ・ヴァレンティとゲイリー・ダンカン、グレッグ・エルモアらにより活動を続けることとなり、ヴァレンティが中心となって1971年に『クイックシルヴァー』、1972年に『カミン・スルー』というアルバムをリリースするが、1973年頃にはトラブルを抱える様になりバンドの活動を停止することになる。1975年に一度最盛期のメンバーで再結成アルバムを制作、コンサートを行うが何のリアクションもなく幕を閉じた。

1980年代に入るとグレイトフル・デッドの復活とともにサン・フランシスコの音楽が活気づくとゲイリー・ダンカンがグループを復活させてゲイリー・ダンカンズ・クイックシルヴァー[6]の名の下にサンフランシスコのローカル・シーンで活動を再開。1996年まで活動した。2006年、バンド結成40周年を機にクイックシルヴァー・メッセンジャー・サーヴィス名義で活動を再開し、2009年からデヴィッド・フライバーグズ・クイックシルヴァー・メッセンジャー・サーヴィスに名義変更して活動を続けている。

ディスコグラフィ 編集

スタジオ・アルバム 編集

  • 『クイックシルヴァー・メッセンジャー・サーヴィス』 - Quicksilver Messenger Service (1968年)
  • 『シェイディ・グローヴ』 - Shady Grove (1969年)
  • 『ただ愛のために』 - Just for Love (1970年)
  • 『ホワット・アバウト・ミー』 - What About Me (1970年)
  • 『クイックシルヴァー』 - Quicksilver (1971年)
  • 『カミン・スルー』 - Comin' Thru (1972年)
  • 『伝説の不死鳥!』 - Solid Silver (1975年)

ゲイリー・ダンカンズ・クイックシルヴァー 編集

  • 『ピース・バイ・ピース』 - Peace By Piece (1986年)
  • Shape Shifter Vols. 1 & 2 (1996年)
  • Three in the Side (1998年)
  • Shapeshifter Vols. 3 & 4 (2006年)
  • Strange Trim (2006年)
  • Six String Voodoo (2008年)
  • The Hermit (2010年)

ライブ・アルバム 編集

  • 『ハッピー・トレイルズ』 - Happy Trails (1969年) ※旧邦題『愛の組曲』
  • 『ライヴ・アット・フィールドストーン』 - Live at Fieldstone (1997年)
  • Live at the 7th Note (2007年)
  • Live 07 (2008年)
  • Reunion (live at The Sweetwater, Mill Valley, CA, June 7, 2006) (2009年)[7]
  • Maiden of the Cancer Moon (1983年)
  • At the Kabuki Theatre (2007年)
  • Live at the Avalon Ballroom, San Francisco, 9th September 1966 (2008年)
  • Live at the Avalon Ballroom, San Francisco, 28th October 1966 (2008年)
  • Live at The Fillmore, San Francisco, 4th February 1967 (2008年)
  • Live at The Fillmore, San Francisco, 6th February 1967 (2008年)
  • Live at The Carousel Ballroom, San Francisco, 4th April 1968 (2008年)[8]
  • Live at the Quarter Note Lounge, New Orleans, LA, July 1977 (2009年)[9]
  • Live at the Fillmore, June 7, 1968 (2013年)
  • Live at The Old Mill Tavern - March 29, 1970 (2013年)
  • Live at the Winterland Ballroom, December 1, 1973 (2013年)
  • Fillmore Auditorium - November 5, 1966 (2014年)
  • Cowboy On The Run (Live In New York) (2015年) [10]
  • Live in San Jose - September 1966 (2015年)
  • Fillmore Auditorium - February 5, 1967 Live (2015年)
  • 『ストーニー・ブルック・カレッジ、ニューヨーク・1971』 - Stony Brook College, New York 1970 Live (2015年)
  • Live Across America 1967-1977 (2016年)
  • More Happy Trails 1969 - Live (2016年)

コンピレーション・アルバム 編集

  • Revolution (1968年) ※映画サウンドトラック。with スティーヴ・ミラー・バンドマザー・アース
  • 『アンソロジー』 - Quicksilver Anthology (1973年)
  • Sons of Mercury 1968-75 (1991年)
  • Unreleased Quicksilver Messenger Service - Lost Gold and Silver (1999年)
  • Classic Masters (Remastered, 2002年)
  • Castles in the Sand (Studio Jam 1969/70) (2009年) [11]

シングル 編集

  • "Pride of Man" (1967年)
  • "Dino's Song" (1968年)
  • "Stand by Me" (1968年)
  • "Holy Moly" (1969年)
  • "Who Do You Love" (1969年)
  • "Shady Grove" (1969年)
  • 「フレッシュ・エア」 - "Fresh Air" (1970年)
  • 「ホワット・アバウト・ミー」 - "What About Me" (1971年)
  • 「アイ・ファウンド・ラヴ」 - "I Found Love" (1971年)
  • 「タイム・イン U.S.A.」 - "Doin' Time In The U.S.A." (1972年) ※日本限定盤
  • "Changes" (1972年)
  • "Gypsy Lights" (1975年)

参考文献 編集

  • Summer Of Love Joel Slvin Deadbase IX John W.Scott, Mike Dolgushkin,Stu Nickson
  • ロック百科 vol.2 著フィル・ハーディ/デイブ・ラング 訳 三井徹 サンリオ 1981年
  • ロック・エンサイクロペディア THE ENCYCLOPEDIA OF ROCK1950's-1970's 著フィル・ハーディ/デイヴ・ラング 訳 三井徹 みすず書房 ISBN 978-4-622-07344-4 C0073 2009年11月25日発行

脚注 編集

  1. ^ 原典の1970年は誤り。
  2. ^ 500 Greatest Albums of All Time: Quicksilver Messenger Service, 'Happy Trails' | Rolling Stone
  3. ^ フォークリバイバル運動、フォーク・ロックを経てサンフランシスコのバンドには楽曲に電気ブルースのアレンジを取り入れたものが多くシカゴポール・バターフィールド・ブルース・バンドのようなホワイト(白人)ブルース・ロック志向より傾向や影響に留めたものでジェファーソン・エアプレイン、ロバート・ハンターのザ・シャーラタンズに追って登場した初期クリーデンス・クリアウォーター・リバイバルなどにもみられた。
  4. ^ エレクトリック・フラッグが解散状態になりジャニス・ジョプリンが脱退したビッグ・ブラザー&ザ・ホールディング・カンパニーに加入した。
  5. ^ 1990年代に元となった音源の一つが海賊盤(CD)として流通している。タイトルは「Smokin' Sound(Winterland 7/10/68)」、2014年に「Winterland November 1968 」として正規発売された。
  6. ^ 日本でのメーカー表記は「クイックシルバー」である。
  7. ^ [1] [リンク切れ]
  8. ^ Welcome to Voiceprint!”. 2008年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年7月22日閲覧。
  9. ^ Welcome to Voiceprint!”. 2011年6月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年7月22日閲覧。
  10. ^ Quicksilver Messenger Service – Cowboy On The Run (Live In New York)”. Discogs.com. 2017年7月12日閲覧。
  11. ^ [2] [リンク切れ]

外部リンク 編集