ジェニファー・ローレンス
ジェニファー・ローレンス(Jennifer Lawrence, 1990年8月15日 - )は、アメリカ合衆国の女優。ジェニファーの一般的な愛称(Jennifer(given name)) である「ジェン」と呼ばれることが多く、一人称で用いることもある。
ジェニファー・ローレンス Jennifer Lawrence | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 2016年 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
生年月日 | 1990年8月15日(30歳) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
出生地 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
身長 | 175cm | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
職業 | 女優 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
活動期間 | 2006年 - | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主な作品 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
『ウィンターズ・ボーン』 『X-MEN』シリーズ 『ハンガー・ゲーム』シリーズ 『世界にひとつのプレイブック』 『アメリカン・ハッスル』 『ジョイ』 『パッセンジャー』 『レッド・スパロー』 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
生い立ち編集
米国ケンタッキーのルイビルで生まれ育った[1]。14歳までに俳優になることを決め、タレントエージェントを見つけるために自分をニューヨークに連れて行くように両親を説得。演技訓練の経験も無かったものの、オーディションを受けた際には絶賛の評を獲得。俳優活動開始のために2年早く高校を卒業[1]。
キャリア編集
17歳の時に『あの日、欲望の大地で』に出演し、監督のギジェルモ・アリアガには「メリル・ストリープの再来かと思った」と評され、さらに第65回ヴェネツィア国際映画祭では新人俳優賞を受賞[2]。
2010年に主演した映画『ウィンターズ・ボーン』での演技が評価され、アカデミー主演女優賞をはじめとする多くの映画賞にノミネート、または受賞するなどした。この作品で一躍若手注目株となった。
2012年公開の『ハンガー・ゲーム』『世界にひとつのプレイブック』では主演を務め、『世界にひとつのプレイブック』で第85回アカデミー賞主演女優賞を受賞[3]。
旬の若手女優として注目を集めるようになった2013年には、クリスチャン・ディオールのバッグコレクション『Miss Dior(ミス ディオール)』の広告塔起用を受けるなどしている[4]。
2014年、英Glamour誌が選ぶ2014年ベストドレッサー賞の第一位に選ばれ[5]、BANG Media International調べの「2014年に最も興行収入の高かった俳優のリスト」の第1位で世界興行収入14億ドルを記録した[6]。
2018年公開の映画『レッド・スパロー』ではセクシーなスパイを演じて人気を集めた。
私生活編集
フィルモグラフィー編集
映画編集
年 | 邦題/原題 | 役名 | 備考 |
---|---|---|---|
2008 | Garden Party | ティファニー“ティフ” | |
あの日、欲望の大地で The Burning Plain |
マリアーナ | 受賞: ヴェネツィア国際映画祭 - マルチェロ・マストロヤンニ賞(新人俳優賞) | |
早熟のアイオワ The Poker House |
アグネス | 受賞: ロサンゼルス映画祭 - Outstanding Performance Award 日本公開は2014年2月 | |
2010 | ウィンターズ・ボーン Winter's Bone |
リー・ドリー | デトロイト映画批評家協会賞主演女優賞受賞 サンディエゴ映画批評家協会賞主演女優賞受賞 シアトル国際映画祭 - 主演女優賞受賞 ストックホルム国際映画祭 - 主演女優賞受賞 トロント映画批評家協会賞主演女優賞受賞 ワシントンD.C.映画批評家協会賞主演女優賞受賞 アカデミー賞主演女優賞ノミネート ゴールデングローブ賞主演女優賞(ドラマ部門)ノミネート 全米映画俳優組合賞主演女優賞ノミネート 放送映画批評家協会賞主演女優賞ノミネート 放送映画批評家協会賞若手俳優賞ノミネート シカゴ映画批評家協会賞主演女優賞ノミネート ダラス・フォートワース映画批評家協会賞主演女優賞ノミネート ヒューストン映画批評家協会賞主演女優賞ノミネート インディペンデント・スピリット賞主演女優賞ノミネート インディアナ映画批評家協会賞主演女優賞ノミネート ロサンゼルス映画批評家協会賞主演女優賞次点 サテライト賞主演女優賞(ドラマ映画)ノミネート サウスイースタン映画批評家協会賞主演女優賞ノミネート セントルイス映画批評家協会賞主演女優賞ノミネート フェニックス映画批評家協会賞主演女優賞ノミネート ユタ映画批評家協会賞主演女優賞ノミネート |
2011 | 今日、キミに会えたら Like Crazy |
サム | |
それでも、愛してる The Beaver |
ノラ | ||
X-MEN: ファースト・ジェネレーション X-Men: First Class |
レイヴン・ダークホルム / ミスティーク | ||
2012 | ハンガー・ゲーム The Hunger Games |
カットニス・エヴァディーン | |
世界にひとつのプレイブック Silver Linings Playbook |
ティファニー・マクスウェル | アカデミー賞主演女優賞受賞 ゴールデングローブ賞主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)受賞 ロサンゼルス映画批評家協会賞主演女優賞受賞 | |
ボディ・ハント House at the End of the Street |
エリサ・キャシディ | ||
2013 | 悪魔の秘め事 The Devil You Know |
若かりし頃のゾーイ | |
ハンガー・ゲーム2 The Hunger Games: Catching Fire |
カットニス・エヴァディーン | ||
アメリカン・ハッスル American Hustle |
ロザリン・ローゼンフェルド | ニューヨーク映画批評家協会賞助演女優賞 ゴールデングローブ賞助演女優賞受賞 アカデミー賞助演女優賞ノミネート | |
2014 | X-MEN: フューチャー&パスト X-Men: Days of Future Past |
レイヴン・ダークホルム / ミスティーク | |
セリーナ 炎の女 Serena |
セリーナ・ペンバートン | 日本では「未体験ゾーンの映画たち2018」にて上映 | |
ハンガー・ゲーム FINAL: レジスタンス The Hunger Games: Mockingjay - Part 1 |
カットニス・エヴァディーン | ||
2015 | ディオールと私 Dior and I |
本人 | ドキュメンタリー映画 |
ハンガー・ゲーム FINAL: レボリューション The Hunger Games: Mockingjay - Part 2 |
カットニス・エヴァディーン | ||
ジョイ Joy |
ジョイ・マンガーノ | アカデミー賞主演女優賞ノミネート ゴールデングローブ賞主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)受賞[11] DVDスルー | |
2016 | X-MEN: アポカリプス X-Men: Apocalypse |
レイヴン・ダークホルム / ミスティーク | |
パッセンジャー Passengers |
オーロラ・レーン | 日本公開は2017年3月 | |
2017 | マザー! mother! |
母親 | 日本公開は中止によりDVDスルー |
2018 | レッド・スパロー Red Sparrow |
ドミニカ・エゴロワ | |
2019 | X-MEN: ダーク・フェニックス Dark Phoenix |
レイヴン・ダークホルム / ミスティーク | |
TBA | Red, White and Water | 兼製作 ポストプロダクション |
テレビシリーズ編集
年 | 邦題/原題 | 役名 | 備考 |
---|---|---|---|
2006 | 名探偵モンク Monk |
マスコット | 第5シーズン第3話「憧れのトロフィー」 |
2007 | コールドケース 迷宮事件簿 Cold Case |
アビー・ブラッドフォード | 第4シーズン第18話「宝くじ」 |
2007-2008 | ミディアム 霊能者アリソン・デュボア Medium |
クレア・チェイス 高校時代のアリソン・デュボア |
第3シーズン第7話「母子の事情」 第4シーズン第2話「閉ざされた過去」 (それぞれ別の役で出演) |
脚注編集
- ^ a b Interview with Winter's Bone star Jennifer Lawrence
- ^ “オーディションでスタッフが感涙!17歳の新人女優に注目”. MovieWalker. (2009年9月26日) 2010年12月24日閲覧。
- ^ “【第85回アカデミー賞】ジェニファー・ローレンスが主演女優賞 「世界にひとつのプレイブック」”. msn産経ニュース. (2013年2月25日) 2013年2月25日閲覧。
- ^ 『オスカー女優ジェニファー・ローレンスがディオールの広告に』 2013年2月25日 Fashionsnap.com
- ^ “2014年ベストドレッサー発表!ジェニファー・ローレンスが1位に - 英Glamour誌”. シネマトゥデイ (2014年10月4日). 2014年10月6日閲覧。
- ^ “2014年最も興行収入のあった俳優はジェニファー・ローレンス”. シネマトゥデイ (2015年1月1日). 2015年1月5日閲覧。
- ^ http://www.contactmusic.com/news/jennifer-lawrence-confirms-nicholas-hoult-dating-rumours_1297597
- ^ http://de.eonline.com/news/the_awful_truth/hunger_games_jennifer_lawrence_kisses/294898
- ^ “The Fappening 3: More Nude Photos Of Stars Leak Online — Cara Delevingne & More - Hollywood Life”. Hollywood Life (2014年9月28日). 2014年10月5日閲覧。
- ^ “The Fappening 3 - Jennifer Lawrence Nude Photos Leaked”. The Hacking Post - Latest hacking News & Security Updates. 2014年10月28日閲覧。
- ^ “Winners & Nominees 2016”. 2016年12月27日閲覧。