ジャパン・ミュージックエンターテインメント
日本の東京都港区にある芸能事務所
株式会社ジャパン・ミュージックエンターテインメント (Japan Music Entertainment) は、東京都港区に所在する日本の芸能事務所である。日本音楽事業者協会(音事協)正会員。
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 非上場 |
略称 | JME |
本社所在地 |
![]() 〒106-0044 東京都港区東麻布1丁目9番15号 東麻布一丁目ビル6階 |
設立 |
1998年7月23日 (創業は1980年6月2日) |
業種 | サービス業 |
法人番号 | 8010401047004 |
事業内容 | タレント、俳優・女優、歌手、音楽家のマネージメント |
代表者 |
代表取締役会長 藤岡隆 代表取締役社長 瀧藤雅朝 |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 30人 |
主要子会社 |
株式会社イー・コンセプト 株式会社エキサイティング・トリガー 有限会社エンジョイ・ミュージック マザー・ポップコーン有限会社 株式会社オフィス24 |
外部リンク | https://www.japanmusic.jp/ |
概要 編集
渡辺プロダクションの元マネージャーであった藤岡隆が1980年6月にアンクル・エフとして設立した芸能事務所である[1]。元々はラッツ&スターのマネージメント事務所だった。ただし、ラッツ&スターは活動休止後は鈴木雅之、田代まさし、桑野信義を除いて事務所を離れており、2001年に田代は自身の不祥事で解雇された為、現在ラッツ&スターのメンバーで所属しているのは鈴木と桑野だけである。後にグループ傘下となるテイクイット・エージェンシー社長の関根廣史も渡辺プロダクション出身者で藤岡の後輩にあたり、前身であるアンクル・エフにも在籍していた経緯がある。
藤岡は『日経エンタテインメント!』誌上のインタビューで、「幾らのギャラでもいいという優しい子はあまりタレントにならない。常識がなければ無論困るが、我侭で強引な子の方が芸能界では成功する。」と述べたことがある。[要出典]
略歴 編集
所属タレント 編集
出典:2023年8月現在。公式サイト参照。五十音順。