ジョン・C・ライリー
ジョン・クリストファー・ライリー(John Christopher Reilly, 1965年5月24日 - )は、アメリカ合衆国イリノイ州シカゴ出身の俳優。
ジョン・C・ライリー John C. Reilly | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 2009年6月 | |||||||||||||
本名 | John Christopher Reilly | ||||||||||||
生年月日 | 1965年5月24日(58歳) | ||||||||||||
出生地 |
![]() | ||||||||||||
活動期間 | 1988年 - | ||||||||||||
主な作品 | |||||||||||||
『ハードエイト』 『ブギーナイツ』 『シン・レッド・ライン』 『マグノリア』 『シカゴ』 『おとなのけんか』 『シュガー・ラッシュ』シリーズ 『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』 『キングコング:髑髏島の巨神』 | |||||||||||||
|
来歴編集
父親はアイルランド系、母親はリトアニア系で6人兄弟の5番目[1][2]。8歳からアマチュアの舞台に立っていた。グッドマン・スクール・オブ・ドラマで学んだ後、ステッペンウルフ・シアター・カンパニーのメンバーとなる[3]。
映画デビューは1989年の『カジュアリティーズ』で、以来脇役として多くの話題作に出演。特にポール・トーマス・アンダーソン監督作品の常連として知られている。
『シカゴ』(2002年)では歌声も披露した。この役を得るために、歌っている姿を自分でビデオに撮って監督のロブ・マーシャルに送ったという[4]。この作品でアカデミー賞助演男優賞にノミネートされた。
舞台にも出演しており、フィリップ・シーモア・ホフマンとの2人舞台『True West』は高い評価を得てトニー賞にもノミネートされた。2005年にはテネシー・ウィリアムズの『欲望という名の電車』にスタンリー役で出演した[5]。
私生活編集
1992年にプロデューサーの女性と結婚、息子が2人いる[6]。
出演作品編集
公開年 | 邦題 原題 |
役名 | 備考 |
---|---|---|---|
1989 | カジュアリティーズ Casualties of War |
ハーバート・ハッチャー上等兵 | |
俺たちは天使じゃない We're No Angels |
若い僧 | ||
1990 | デイズ・オブ・サンダー Days of Thunder |
バック | |
ステート・オブ・グレース State of Grace |
スティーヴイー | ||
1992 | ホッファ Hoffa |
ピート・コネリー | |
1993 | ギルバート・グレイプ What's Eating Gilbert Grape |
タッカー・ヴァン・ダイク | |
1994 | 激流 The River Wild |
テリー | |
1995 | 黙秘 Dolores Claiborne |
フランク・スタンショー | |
ジョージア Georgia |
ハーマン | ||
1996 | ハードエイト Hard Eight |
ジョン・フィネガン | |
1997 | ブギーナイツ Boogie Nights |
リード・ロスチャイルド | |
1998 | シン・レッド・ライン Thin Red Line |
ストーム | |
1999 | 25年目のキス Never Been Kissed |
オーガスタス・ストラウス | |
ラブ・オブ・ザ・ゲーム For Love of the Game |
ガス・シンスキー | ||
マグノリア Magnolia |
ジム | ||
2000 | パーフェクト ストーム The Perfect Storm |
デール・マーフィー | |
2001 | アニバーサリーの夜に The Anniversary Party |
マック・フォーサイス | |
2002 | グッド・ガール The Good Girl |
フィル・ラスト | |
ギャング・オブ・ニューヨーク Gangs of New York |
ハッピー・ジャック | ||
シカゴ Chicago |
エイモス・ハート | ||
めぐりあう時間たち The Hours |
ダン・ブラウン | ||
2002 | N.Y.式ハッピー・セラピー Anger Management |
アーニー・シャンクマン | クレジットなし |
2004 | アビエイター The Aviator |
ノア・ディートリッヒ | |
クリミナル Criminal |
リチャード・ガディス | ||
2005 | ダーク・ウォーター Dark Water |
マーレイ | |
2006 | 今宵、フィッツジェラルド劇場で A Prairie Home Companion |
レフティ | |
タラデガ・ナイト オーバルの狼 Talladega Nights: The Ballad of Ricky Bobby |
カル・ノートン | ||
テネイシャスD 運命のピックをさがせ! Tenacious D in The Pick of Destiny |
Sasquatch | クレジットなし | |
2007 | ラブ・ザ・ドッグ 犬依存症の女 Year of the Dog |
アル | |
ウォーク・ハード ロックへの階段 Walk Hard: The Dewey Cox Story |
デューイ・コックス | 兼脚本 | |
2008 | 俺たちステップ・ブラザース -義兄弟- Step Brothers |
デイル | 兼脚本 |
2009 | 9 〜9番目の奇妙な人形〜 9 |
5 | 声の出演 |
ゾンビランド Zombieland |
バスルームのゾンビ | クレジットなし | |
ダレン・シャン Cirque du Freak: The Vampire's Assistant |
ラーテン・クレプスリー | ||
2010 | 僕の大切な人と、そのクソガキ Cyrus |
ジョン | |
2011 | バッドトリップ! 消えたNO.1セールスマンと史上最悪の代理出張 Cedar Rapids |
ディーン・ジグラー | |
少年は残酷な弓を射る We Need to Talk About Kevin |
フランクリン | ||
おとなのけんか Carnage |
マイケル | ||
テリー Terri |
ジェイコブ | ||
2012 | ディクテーター 身元不明でニューヨーク The Dictator |
クレイトン | クレジットなし |
シュガー・ラッシュ Wreck-It Ralph |
レック・イット・ラルフ | 声の出演 | |
2013 | 俺たちニュースキャスター 史上最低!?の視聴率バトルinニューヨーク Anchorman 2: The Legend Continues |
ストーンウォール・ジャクソンの幽霊 | カメオ出演 |
2014 | ディズニーネイチャー クマの親子の物語 Bears |
ナレーター | 声の出演 |
ライフ・アフター・ベス Life After Beth |
モーリー・スローカム | ||
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Guardians of the Galaxy |
ローマン・デイ | ||
2015 | ロブスター The Lobster |
ロバート | |
五日物語 -3つの王国と3人の女- Tale of Tales |
ロングトレリスの王 | ||
2016 | SING/シング Sing |
エディ | 声の出演 |
2017 | キングコング:髑髏島の巨神 Kong: Skull Island |
ハンク・マーロウ | |
2018 | シュガー・ラッシュ:オンライン Ralph Breaks the Internet: Wreck-It Ralph 2 |
レック・イット・ラルフ | 声の出演 |
僕たちのラストステージ Stan & Ollie |
オリヴァー・ハーディ | ||
ゴールデン・リバー The Sisters Brothers |
イーライ・シスターズ | ||
2021 | リコリス・ピザ Licorice Pizza |
フレッド・グウィン |
出典編集
- ^ Interview: John C. Reilly. Retrieved 2009-05-19.
- ^ Life of Reilly. Retrieved 2009-05-19.
- ^ “John C. Reilly, this is your Chicago life”. Time Out Chicago (2007年12月12日). 2012年8月16日閲覧。
- ^ “Biography for John C. Reilly”. 2012年8月16日閲覧。
- ^ “John C. Reilly to Wail "Stella!" in Broadway's A Streetcar Named Desire”. Playbill (2004年11月15日). 2012年8月16日閲覧。
- ^ http://celebritybabies.people.com/2008/07/23/john-c-reilly-i/
参考文献編集
- アダム・ネイマン『ポール・トーマス・アンダーソン ザ・マスターワークス』井原慶一郎訳、2021年10月、DU BOOKS
外部リンク編集
- ジョン・C・ライリー - allcinema
- ジョン・C・ライリー - KINENOTE
- John C. Reilly - IMDb(英語)