ソフトバンクキャピタル

ソフトバンクキャピタル株式会社: SoftBank Capital Limited Partner)は、ソフトバンクグループの戦略子会社Softbank Holdings Inc.傘下のベンチャーキャピタル。会社所在地はニューヨーク州バッファローOne Seneca Tower。他にボストンシリコンバレーにオフィスを構える。代表はロン・フィッシャー、主なパートナーはカビール・ミスラ、エリック・ヒッポーマイケル・ペルリス、ジョルディー・レビー、スティーブ・マレーなど。運用資金の規模は500億円以上で1社につき1〜2億円から最大25億円を投じ、[1]現在の投資ポートフォリオは約60社の企業で構成されている。[2]これまでBuddy Media、OMGPOP、Huffington Post、Hyperpublicの投資で成功実績がある。[3] 同グループにはSoftbank China&India HoldingsやSB ISATといったベンチャーキャピタルもある。2015年からはソフトバンク・ビジョン・ファンドが投資の主導権を握るようになったため新規投資は行われていない。[4]

ソフトバンクキャピタル
SOFTBANK Capital L.P.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 14203
アメリカ合衆国ニューヨーク州バッファローOne Seneca Tower 1 Hsbc Ctr # 3850
設立 1995年
業種 証券、商品先物取引業
事業内容 有望未上場企業等への投資
投資事業組合の管理運営
代表者 Managing Partner ロン・フィッシャー
主要株主 SoftBank Holdings Inc.
テンプレートを表示

Softbank Holdings Inc.やSB Group US, Inc.との違い

編集

Softbank Holdings Inc.はZiff-Davis PublishingCOMDEXYahoo!キングストン・テクノロジー・カンパニーイー・トレード等ソフトバンク本体の資金と意向を強く反映した政策投資を行っていたのに対し、SOFTBANK Capitalは3年から8年ほどの期間で投資回収をする純投資を中心に行っている。また、2014年に設立されたニケシュ・アローラが統括するSB Group US, Inc.は10年、20年先を見据えた中長期的な戦略を行っている。今後はソフトバンクキャピタルの機能を縮小させ、SB Group USの手により成熟した企業への大型投資に転換させる意向。[5]

主な出資先はハフィントン・ポスト[6]バズフィード[7]Zynga[8]Gilt Groupe[9]Criteo [10]Fitbit[11]等。

近年の出資先はBanjo[12]EdCast[13]Flashnotes[14]、Flight car[15]、GLAM SQUAD[16]Kabbage[17]Kony[18]NowThis[19]、Swirl[20]Switch[21]TechStars[22]、Yieldify[23]Wandoujia(豌豆荚)[24]等。

主な投資先

編集

すでに売却済企業やかつてのソフトバンク・インベストメントおよびソフトバンクグループ企業からの出資・買収を含む。また、出資額は同じ投資ラウンドに出資した他社分を含む場合もある。

出資時期 企業名 所在国 出資額 出資比率 事業内容 備考
1994年3月 Phoenix Technologies
出版部門
  3,000万ドル BIOSメーカー出版部門
1994年12月 Ziff Communications Company
展示会部門
  1億2,700万ドル 展示会
1995年2月 インターフェース・グループ
展示会部門
  8億ドル COMDEX運営
1995年10月 ユニテック・テレコム   3000万ドル 42% 通信インフラプロバイダー 2002年2月2億1,400万ドル
2002年8月1億4,200万ドル
2003年3月1億3900万ドルで売却
1995年11月 ジフ・デービス・パブリッシング   18億ドル 100%
上場後62%
コンピュータ関連出版事業 1998年4月上場益1,524億円
1999年12月4億8,300万ドルで売却
1995年11月 ヤフー   200万ドル 5% ポータルサイトの運営 1999年2月4億1,000万ドル
2000年6月3億5,000万ドル
2001年12月3億ドル
2002年4月1億7,100万ドル
2002年8月3億7,000万ドル
2002年11月2億9,400万ドル
2011年8月11億3,500万ドルで売却
2017年1月よりAltaba NASDAQ:AABA
1996年2月 サイバーキャッシュ   1,520万ドル 9.9% 電子決済サービス 2001年3月会社更生法
1996年4月 ヤフー   1億625万ドル 37.02%
追加発行で30.61%
ポータルサイトの運営 追加出資
1996年6月 旺文社メディア   417億円 100% 出版社 当時テレビ朝日21.4%株主
1997年3月417億5,000万円で売却
1996年8月 キングストンテクノロジー   15億800万ドル 80% メモリモジュールメーカー 1999年7月4億5000万ドルで売却
1996年12月 JスカイB   100億円 50%
合併後9.90%
上場後6.12%
有料放送管理事業者 2000年10月上場益144億円
2002年3月117億円で売却
2004年3月よりスカパーJSAT 東証1部:4795
1996年12月 トレンドマイクロ   35億円 35%
上場後4.96%
セキュリティ開発・販売 1999年6月上場益700億円
2000年3月約669億円で売却
NASDAQ:TMICF 東証1部:4704
1998年1月 ジオシティーズ   2,500万ドル 31.88% ウェブサイト提供スペース
1998年7月 イー・トレード   565億円 28% 証券取引仲介業 2002年1月210億円
2002年7月5,500万ドルで売却
NASDAQ:ETFC
1998年7月 ヤフー   2億5,000万ドル 29% ポータルサイトの運営 追加出資
1998年12月 インズウェブ   3,000万ドル オンライン保険市場 ソフトバンクインベストメント
1999年7月 モーニングスター   9,100万ドル 金融・経済情報の提供 ソフトバンクインベストメント
2000年1月 アリババグループ   2,000万ドル 34.1%
上場後32.4%
企業間電子商取引 2016年6月79億ドルで一部売却(残り28%)
NYSE:BABA
2000年9月 日本債券信用銀行   493億円 48.88% 銀行業 2003年9月1,011億円で売却
2000年10月 阿里巴巴集団   2,500万ドル 企業間電子商取引 追加出資
2001年7月 東京めたりっく通信   45億円 95.24% 固定通信事業
2004年2月 阿里巴巴集団   8,200万ドル 34.1% 企業間電子商取引 追加出資
2004年7月 日本テレコム   1,433億円 100% 大手電気通信事業者
2004年11月 福岡ソフトバンクホークス   200億円 100% プロ野球興業 2012年3月ホーム球場を870億円で取得
2005年2月 ケーブルアンドワイヤレスIDC   123億円 100% データセンター事業
2006年2月 オーマイニュース   520万ドル 12.95% オンラインメディア
2006年3月 ボーダフォン日本法人   1兆7,820億円 100% 電気通信事業者
2006年8月 ハフィントンポスト   500万ドル オンラインメディア 2011年2月AOLへ売却
2007年1月 ベットフェア   非開示 23% ブックメーカー 2013年7月8,000万ポンドで売却
2007年8月 KickApps   1,100万ドル ソーシャルネットワーク 2011年1月7,720万ドルで売却
2007年9月 ハフィントンポスト   500万ドル オンラインメディア 追加出資
2008年4月 人人網   4億3,000万ドル 42.9% SNS
2008年7月 バズフィード   350万ドル オンラインメディア
2008年11月 KickApps   1,400万ドル ソーシャルネットワーク 追加出資
2009年9月 吉本興業   非開示 8.09% 芸能プロダクション
2010年2月 ユーストリーム   2,000万ドル 13.7% 動画共有サービス 2016年1月IBMへ売却
2010年5月 バズフィード   800万ドル オンラインメディア 追加出資
2010年6月 ユーストリーム   1,000万ドル 19.04% 動画共有サービス 追加出資
2010年6月 ジンガ   1.5億ドル ソーシャルゲーム会社 NASDAQ:ZNGA
2010年8月 ウィルコム   410億円 100% 電気通信事業者 2014年4月イーモバイルに吸収合併
2011年1月 豌豆荚   800万ドル Androidアプリストア
2011年2月 PPTV聚力   2億5,000万ドル 35% オンラインテレビサービス 2013年10月2億5,000万ドルで売却
2011年4月 SocialFlow   700万ドル ソーシャルマーケティング
2011年5月 Gilt Groupe   6,250万ドル オンラインショッピング 2016年2月2億5,000万ドルで売却
2011年9月 インモビ   2億ドル モバイル広告
2011年9月 Techstars   2,400万ドル スタートアップ
アクセラレーター
2012年1月 バズフィード   1,550万ドル オンラインメディア 追加出資
2012年3月 アルデバランロボティクス   1億ドル ロボットメーカー
2012年9月 Criteo   4,000万ドル オンライン広告 NASDAQ:CRTO
2013年1月 イーモバイル   3,240億円 100% 電気通信事業者
2013年1月 バズフィード   1,930万ドル オンラインメディア 追加出資
2013年4月 SocialFlow   1,000万ドル ソーシャルマーケティング 追加出資
2013年5月 ガンホー   249億7,600万円 オンラインゲーム 2016年6月730億で売却(残り2%)
東証1部:3765
2013年5月 NowThis News   480万ドル オンラインメディア
2013年7月 スプリント   216億ドル 78% 携帯電話事業者 NYSE:S
2013年7月 クリアワイア   22億ドル 100% 携帯電話事業者
2013年8月 Fitbit   4,300万ドル フィットネス製品メーカー NYSE:FIT
2013年8月 Jasper Infotech   7,500万ドル ECサイト
スナップディール運営
2017年5月株式評価損
1,140億5,900万円計上
2013年9月 Jawbone   4,300万ドル フィットネス製品メーカー 2017年7月清算手続開始
Fortress Investment
2013年10月 スーパーセル   15億3,000万ドル 50.5% オンラインゲーム 2016年6月73億ドルで売却
2014年1月 ブライトスター   12億6,000万ドル 57% 携帯端末の卸売
2014年3月 ザポ   2,000万ドル Bitcoinウォレット Fortress Investment
2014年1月 豌豆荚   1億2,000万ドル Androidアプリストア 追加出資
2014年6月 Kony   5,000万ドル モバイルアプリ開発
プラットフォーム
2014年5月 Forward Ventures   1億ドル ECサイト
Coupang運営
2014年5月 カバッジ   5,000万ドル オンライン金融
2014年5月 Talkspace   250万ドル オンラインセラピー
2014年8月 ブライトスター   2億9,800万ドル 90.8% 携帯端末の卸売
2014年9月 EdCast   600万ドル ストリーム配信
2014年9月 XAd   5,000万ドル 広告配信プラットフォーム
2014年10月 Jasper Infotech   6億2,700万ドル 30%超 ECサイト
スナップディール運営
追加出資
2014年10月 トコペディア   1億ドル ECサイト
Tokopedia運営
2014年10月 Legendary entertainment   2億5,000万ドル 10% エンターテインメント複合企業 2016年1月売却
2014年10月 DramaFever   1億ドル 100% オンデマンドストリーミング 2016年2月売却
2014年10月 ANIテクノロジーズ   2億1,000万ドル 配車アプリ
Ola Cabs運営
2014年10月 ジーニー   非開示 32.9% サプライサイドプラットフォーム
2014年11月 Locon Solutions   1億ドル 不動産検索ポータル
Housing.com運営
2017年1月PropTigerに吸収
2014年11月 BigCommerce   5,000万ドル ECサイト構築プラットフォーム
2014年12月 インモビ   500万ドル 45.0% モバイル広告 追加出資
2014年12月 グラブ   2億5,000万ドル 配車アプリ
GrabTaxi運営
2014年12月 アルタエロスエナジーズ   700万ドル 空中浮揚型風力発電機メーカー
2014年12月 NowThis News   600万ドル オンラインメディア 追加出資
2015年1月 滴滴出行   6億ドル 配車アプリDidi Chuxing
(滴滴出行)運営
2015年3月 アルデバランロボティクス   非開示 95% ロボットメーカー 追加取得
2015年3月 リフト   25億ドル 配車アプリLyft運営 Fortress Investment
2015年3月 Tポイント・ジャパン   100億円 35% Tポイントプログラム運営
2015年3月 Trikomsel   非開示 携帯電話代理店 2015年11月株式評価損
394億9,000万円計上
2015年3月 サイジニア   19億円 33.21% ネットマーケティングサービス 東証マザーズ:6031
2015年3月 Quixey   6000万ドル アプリ検索エンジン 2017年2月事業終了
2015年4月 Origami   16億円 ショッピングアプリ
2015年4月 ANIテクノロジーズ   4億ドル 配車アプリ
Ola Cabs運営
追加出資
2015年5月 ヤマダ電機   227億円 5% 家電量販店 東証1部:9831
2015年5月 Switch Communications   3,500万ドル 電話会議アプリ
2015年5月 Banjo   1億ドル SNSアプリ
2015年5月 Talkspace   950万ドル オンラインセラピー 追加出資
2015年6月 スーパーセル   非開示 73.2% オンラインゲーム 追加取得
2015年6月 Yieldify   1,150万ドル ECサイト向けソリューション
2015年6月 Forward Ventures   10億ドル ECサイト
Coupang運営
追加出資
2015年6月 フェッチロボティクス   2,000万ドル ロボットメーカー
2015年7月 Cinarra Systems   2,000万ドル 広告配信プラットフォーム
2015年8月 スプリント   8,691万ドル 79.99% 携帯電話事業者 追加出資
2015年8月 Jasper Infotech   1億ドル - ECサイト
スナップディール運営
追加取得
2015年8月 グラブ   3億5000万ドル 配車アプリGrabTaxi運営 追加出資
2015年8月 オヨ・ルームズ   1億ドル ホテル予約サイト
2015年9月 スプリント   2億400万ドル 83% 携帯電話事業者 追加取得
2015年9月 Super League Gaming   450万ドル eスポーツイベント興業
2015年9月 ソーファイ   10億ドル 学生ローン
2015年10月 サイバーリーズン   5,900万ドル サイバーセキュリティ
2015年10月 ZestFinance   150万ドル 金融テクノロジー Fortress Investment
2015年11月 グローファーズ   1億2,000万ドル オンライン食料品配送サービス
2015年11月 ANIテクノロジーズ   5億ドル 配車アプリ
Ola Cabs運営
追加出資
2016年1月 Locon Solutions   1,470万ドル 不動産検索ポータル
Housing.com運営
追加出資
2016年3月 ワンタップバイ   10億円 オンライン証券
2016年3月 10x Genomics   5,500万ドル 次世代シーケンス
解析サービス
2016年3月 ウィリアム・モリス・エンデヴァー・エンターテイメント
-インターナショナル・マネジメント・グループ
  2億5,000万ドル 5~8% メディア運営
2016年4月 EdCast   1,600万ドル ストリーム配信 追加出資
2016年4月 Baidu Video   1億4,400万ドル 動画ストリーミング
2016年4月 オヨ・ルームズ   2億ドル ホテル予約サイト 追加出資
2016年5月 プロロジウムテクノロジー   非開示 バッテリメーカー
2016年5月 CloudMinds(達闥)   3,000万ドル AIクラウドサービス
2016年6月 滴滴出行   45億ドル 配車アプリDidi Chuxing
(滴滴出行)運営
追加出資 45億ドルの大部分は他社の出資
2016年6月 Talkspace   1,500万ドル オンラインセラピー 追加出資
2016年7月 Darktrace   6,400万ドル サイバーセキュリティ
2016年8月 hike   1億7,500万ドル 45.0% メッセージングアプリ
2016年8月 Packet Host   9,420万ドル クラウドサービス
2016年8月 ネクストVR   8,000万ドル VR向けのストリーミング配信
2016年8月 Interactions Corporation   5,600万ドル バーチャルアシスタント
2016年9月 ARMホールディングス   240億ポンド 100% CPU設計 25%をビジョンファンドへ移管
2016年9月 Packet Host   940万ドル ベアメタルクラウド
プロバイダー
2016年9月 グラブ   7億5,000万ドル 配車アプリ
GrabTaxi運営
追加出資
2016年10月 ザイマージェン   1億3,000万ドル 微生物加工技術
2016年10月 デジタル・ドメイン
(数字王国集団)
  2580万ドル 3% VFX制作会社 HK:547
2016年11月 Locon Solutions   500万ドル 不動産検索ポータル
Housing.com運営
追加出資
2016年12月 ワンウェブ   10億ドル 40% 衛星通信会社
2017年1月 Aspiro   2億ドル 33% 音楽配信サービス
タイダル運営
2017年1月 PropTiger   500万ドル 不動産検索ポータル
PropTiger.com運営
Locon Solutionsを吸収
2017年2月 ワンタップバイ   15億円 オンライン証券 追加出資
2017年2月 ソーファイ   5億ドル 学生ローン 追加出資
2017年2月 ANIテクノロジーズ   3億3000万ドル 40% 配車アプリ
Ola Cabs運営
追加出資
2017年2月 ウィーワーク   14億ドル コワーキングスペース
2017年3月 Viro Media   250万ドル VRプラットフォーム
2017年3月 Zimperium   1500万ドル モバイルセキュリティ
2017年4月 エス・アンド・アイ   非開示 43.5% システムインテグレーション事業
2017年4月 滴滴出行   55億ドル 配車アプリDidi Chuxing
(滴滴出行)運営
追加出資 20億ドル程度
2017年5月 ソフトバンク・ビジョン・ファンド   250億ドル 投資ファンド
2017年5月 エヌビディア   40億ドル 5% 半導体メーカー NASDAQ:NVDA
2017年5月 ガーダントヘルス   3億6,000万ドル DNA解析技術 NASDAQ:GH
2017年5月 インプロバブル・ワールズ   5億200万ドル VR開発ツール
2017年5月 ペイティーエム   14億ドル 20% 電子決済Paytm運営
2017年5月 99   1億ドル 配車アプリ
99Taxis運営
2018年1月滴滴出行へ売却
2017年5月 OSIソフト   非開示 significant minority IoTソリューション
2017年6月 サイバーリーズン   1億ドル サイバーセキュリティ 追加出資
2017年6月 ボストン・ダイナミクス   1億8,302万ドル 100% ロボットメーカー
2017年6月 Super League Gaming   1500万ドル eスポーツイベント興業 追加出資
2017年6月 Norsk Titanium   非開示 航空機向けチタン部品製造 Triangle Holdings
2017年7月 ブレインコーポレーション   1億1,400万ドル ロボット技術
2017年7月 プレンティ   2億ドル 垂直農法技術
2017年7月 ナウト   1億5,900万ドル 自動運転技術
2017年7月 エンコアード   非開示 50.1% エネルギーIoT
プラットフォーム
2017年7月 グラブ   20億ドル 配車アプリ
GrabTaxi運営
追加出資
2017年7月 アイロボット   非開示 5%未満 ロボットメーカー NASDAQ:IRBT
2017年8月 カバッジ   2億5,000万ドル オンライン金融 追加出資
2017年8月 アルタエロスエナジーズ   750万ドル 空中浮揚型
風力発電機メーカー
追加出資
2017年8月 ロイバントサイエンシズ   11億ドル バイオ医薬品
2017年8月 Appier   3,300万ドル クロスデバイス
ターゲティング広告
2017年8月 フリップカート   25億ドル 20% ECサイトFlipkart運営 2018年5月40億ドルで売却
2017年8月 ウィーワーク   30億ドル コワーキングスペース 追加出資
2017年9月 ファナティクス   10億ドル スポーツ用品ECサイト
2017年9月 Talkspace   3,100万ドル オンラインセラピー 追加出資
2017年9月 オヨ・ルームズ   2億5,000万ドル ホテル予約サイト 追加出資
2017年9月 スラック   2億5,000万ドル メッセージングアプリ NYSE:WORK
2017年9月 衆安在線財産保険   5億5,000万ドル 5% インターネット専業保険ZhongAn
2017年10月 ANIテクノロジーズ   11億ドル 約30% 配車アプリ
Ola Cabs運営
追加出資
2017年10月 マップボックス   1億6,400万ドル 地図作製ソフト
2017年10月 Petuum   9,300万ドル AI技術開発
2017年10月 Saudi Electricity Company   最大100億ドル 電力会社 予定
2017年10月 Vir Biotechnology   5億ドル - 医薬品開発 NASDAQ:VIR
2017年11月 Alodokter   900万ドル 健康情報ポータルサイト
2017年11月 Innoviz Technologies   800万ドル LiDAR技術
2017年11月 ワンタップバイ   25億円 オンライン証券 追加出資
2017年12月 コンパス   4億5,000万ドル 不動産仲介
2017年12月 フェッチロボティクス   4,800万ドル ロボットメーカー 追加出資
2017年12月 ワンウェブ   5億ドル 衛星通信会社 追加出資
2017年12月 ネクセンタ・システムズ   2,000万ドル Nexenta OS
2017年12月 レモネード   1億2,000万ドル 住宅保険会社
2017年12月 滴滴出行   40億ドル 配車アプリDidi Chuxing
(滴滴出行)運営
追加出資
2017年12月 フォートレス・インベストメント・グループ   33億ドル 投資会社 NYSE:FIG
2017年12月 ウーバー   12億5000万ドル 配車アプリUber運営 出資
2017年12月 ウーバー   77億ドル 15% 配車アプリUber運営 公開買付
2017年12月 Caret Games   138万ドル モバイル向けゲーム会社
2018年1月 アウトアインスグループ   4億6,000万ユーロ 20% オンライン中古自動車
ディーラー
2018年1月 dely   33.5億円 レシピ動画サービス
kurashiru運営
2018年1月 スノー   5,000万ドル カメラアプリ
2018年1月 カテラ   8億6,500万ドル 建設技術会社
2018年1月 平安健康医療科技   4億ドル オンラインヘルスケア
平安好医生
2018年1月 Wag   3億ドル 犬の散歩代行アプリ
2018年1月 LINEモバイル   非開示 51% MVNOサービス
2018年3月 ドアダッシュ   5億3,500万ドル 食品宅配
2018年3月 TwoXAR   1,000万ドル 製薬分野スタートアップ
2018年3月 Mythic   4,000万ドル AIチップメーカー
2018年3月 グローファーズ   6,200ドル オンライン食料品配送サービス 追加出資
2018年4月 ペイティーエム・Eコマース   4億ドル 21.1% 電子商取引
2018年4月 Nemaska Lithium   9,900万カナダドル 9.9% リチウムの採掘・精錬 TSX:NMX
2018年4月 EarthNow   - - 衛星写真・動画配信
2018年4月 満幇集団   10億ドル - トラック配車アプリ
2018年4月 PlaySight Interactive   1,000万ドル - スポーツ分野のデータ解析
2018年5月 GMクルーズ   22億5,000万ドル 19.6% 自動運転技術
2018年5月 CowaRobot   2,120万ドル - ロボット技術
2018年5月 Rael   210万ドル - 女性向け用品
2018年5月 Carro   6,000万ドル - オンライン中古自動車
ディーラー
2018年6月 Cohesity   2億5,000万ドル - データストレージ企業
2018年6月 PolicyBazaar   2億ドル - オンライン保険販売
2018年7月 ライト   1億2,100万ドル - コンピュテーショナルイメージング技術
2018年7月 ヤフージャパン   2,210億円 11% ポータルサイトの運営 追加出資
アルタバ持ち分をTOB
2018年7月 ウィーワークチャイナ   5億ドル - コワーキングスペース
2018年7月 ブランドレス   2億4,000万ドル - 電子商取引
2018年7月 トレジャーデータ   6億ドル - データ分析 ARMホールディングスが買収
2018年8月 WeWork   10億ドル - コワーキングスペース 追加出資
2018年8月 衆安在線財産保険   - - インターネット専業保険ZhongAn 追加出資
2018年8月 ゲットアラウンド   3億ドル - カーシェアリング
2018年8月 Bepro   1,000万ユーロ - サッカー技術解析
2018年8月 Atlas Protocol   300万ドル - ブロックチェーンオンライン広告技術
2018年8月 5×5 Technologies   400万ドル - ドローンによる携帯電話基地局
点検ソリューション
2018年8月 餓了麼   30億ドル - オンライン食料品配送サービスEle.me
2018年9月 商湯科技   10億ドル - 顔認識技術
2018年9月 オープンドア・ラボ   4億ドル - オンライン住宅販売
2018年10月 Heed   3,500万ドル - スポーツエンゲージメントサービス
2018年10月 Loggi   1億1,100万ドル - 貨物と食配
2018年10月 Team8   8,500万ドル - サイバーセキュリティ
2018年10月 字節跳動   30億ドル 750億ドル ニュースアプリToutiao運営
動画共有アプリTikTok運営
2018年10月 Gauss Surgical   2,000万ドル - 医療技術
2018年10月 Domio   1,200万ドル - アパートホテルスタートアップ
2018年10月 Airtel Africa   12億5,000万ドル - 携帯電話事業者
2018年11月 ズームピザ   3億7,500万ドル - ピザのロボット宅配 最終的に7億5000万ドル出資予定
2018年11月 View   11億ドル - ダイナミックガラス製造
2018年11月 ウィーワーク   30億ドル - コワーキングスペース 追加出資
2018年11月 ロイバントサイエンシズ   2億ドル - バイオ医薬品 追加出資
2018年11月 オートメーション・エニウェア   3億ドル - RPA技術
2018年11月 Forward Ventures   20億ドル ECサイト
Coupang運営
追加出資
2018年11月 ParkJockey   8億ドル - 駐車管理プラットフォーム
2018年12月 トコペディア   11億ドル - ECサイト
Tokopedia運営
追加出資
2018年12月 Truthful   3億8,500万ドル - 自動車リースfair.com運営
2018年12月 Relay Therapeutics   4億ドル - 新薬発見エンジン
2018年12月 ザイマージェン   4億ドル 微生物加工技術 追加出資
2018年12月 Cambridge Mobile Telematics   5億ドル - 運転行動分析
2019年1月 カテラ   7億ドル - 建設技術会社 追加出資
2019年1月 ウィーワーク   20億ドル - コワーキングスペース
2019年1月 FirstCry   1億5,000万ドル 42% ベビー用品小売業者
2019年2月 オークノース銀行   4億4,000万ドル - 中小企業向け銀行
2019年2月 ニューロ   9億4,000万ドル - 自動運転配達
2019年2月 オヨ・ルームズ   1億ドル ホテル予約サイト 追加出資
2019年2月 Clutter   2億ドル - ストレージ会社
2019年2月 ドアダッシュ   4億ドル 食品宅配 追加出資
2019年2月 フレックスポート   10億ドル 貨物輸送
2019年2月 ボストン・ダイナミクス   3,700万ドル ロボットメーカー 追加出資
2019年2月 車好多   15億ドル 中古車売買
2019年2月 グローファーズ   6,000万ドル オンライン食料品配送サービス 追加出資
2019年3月 グラブ   15億ドル 配車アプリ
GrabTaxi運営
追加出資
2019年3月 Exeger Sweden   1,000万ドル ソーラーパネルメーカー
2019年3月 ワンウェブ   13億ドル 衛星通信会社 追加出資
2019年3月 オープンドア・ラボ   3億ドル - オンライン住宅販売 追加出資
2019年3月 Delhivery   4億1,300万ドル - 物流
2019年3月 達闥   3億ドル AIクラウドサービス 追加出資
2019年4月 カバッジ   7億ドル オンライン金融 追加出資
2019年4月 レモネード   3億ドル 住宅保険会社 追加出資
2019年4月 ワイヤーカード   9億ユーロ 5.6% 決済サービス
2019年4月 Klook   2億2,500万ドル 旅行予約サービス
2019年4月 Advanced Technologies Group   10億ドル Uber自動運転技術部門
2019年4月 RAPPI   10億ドル 宅配アプリサービス
2019年4月 Clip   2,000万ドル スマホ向けクレジットカード読み取り機
2019年5月 PolicyBazaar   1億5,200万ドル - オンライン保険販売 追加出資
2019年5月 GMクルーズ   12億ドル - 自動運転技術 追加出資
2019年5月 Greensill Capital   8億ドル 金融サービス
2019年5月 グローファーズ   2億ドル オンライン食料品配送サービス 追加出資
2019年5月 ゲットユアガイド   4億8,400万ドル オンライン観光プラン販売
2019年5月 ドアダッシュ   6億ドル 食品宅配 追加出資
2019年6月 Loggi   1億5,000万ドル - 貨物と食配 追加出資
2019年6月 Gympass   3億ドル - フィットネスジム
2019年6月 Collective Health   2億500万ドル - 医療保険サービス
2019年6月 Fungible   2億ドル - データセンター
2019年7月 Ola Electric   2億5000万ドル - 電気自動車事業
2019年7月 Creditas   2億ドル - オンライン金融会社
2019年7月 VANTIQ   - 9.53% データ解析
2019年7月 グラブ   20億ドル 配車アプリ
GrabTaxi運営
追加出資
2019年7月 コンパス   3億7,000万ドル 不動産仲介
2019年7月 Banco Inter   3億3,000万ドル 8.10% オンライン金融
2019年8月 サイバーリーズン   2億ドル サイバーセキュリティ 追加出資
2019年8月 ガネット・カンパニー   13億8000万ドル 新聞社 NYSE:GCI
New Media Investment
2019年8月 Volanty   1,760万ドル オンライン中古車販売
2019年8月 C2FO   2億ドル - 金融テクノロジー
2019年8月 Energy Vault   1億1,000万ドル - 電力貯蔵技術
2019年8月 グローファーズ   7,000万ドル - オンライン食料品配送サービス 追加出資
2019年9月 Banco Inter   - 14.94% オンライン金融 追加出資
2019年9月 madeiramadeira   1億1,000万ドル - 電子商取引
2019年9月 QuintoAndar   2億5,000万ドル - 賃貸住宅
2019年9月 ユニゾホールディングス   1,375億円 100% 不動産事業 Fortress InvestmentによるTOB中
2019年9月 ZOZO   4,007億円 50.1% アパレルECサイト ヤフーによるTOB中
2019年9月 Truthful   5億ドル - 自動車リースfair.com運営 融資
2019年9月 MadeiraMadeira   1億1,000万ドル - ECサイト
2019年9月 Buser   - - バス旅行仲介サイト
2019年10月 ウィーワーク   95億ドル 80% コワーキングスペース 追加出資および融資
2019年10月 Olist   4,670万ドル - EC仮想店舗インテグレーター
2019年10月 Greensill Capital   6億5,500万ドル - 金融サービス 追加出資
2019年10月 オヨ・ルームズ   15億ドル ホテル予約サイト 追加出資
2019年11月 プレンティ   2億6,000万ドル - 垂直農法技術 追加出資
2019年11月 VTEX   1億4,000万ドル - eコマース支援
2019年11月 ペイティーエム   10億ドル - 電子決済Paytm運営 追加出資
2019年11月 オートメーション・エニウェア   2億9,000万ドル - RPA技術 追加出資
2019年11月 トコペディア   15億ドル - ECサイト
Tokopedia運営
追加出資予定
2019年11月 Uala   1億5,000万ドル - 個人資産管理アプリ
2019年12月 Konfio   1億ドル - 中小企業向け銀行
2019年12月 Accel Robotics   3,000万ドル - レジなし決済システム
2019年12月 Goggo Network   4,400万ユーロ - 自律モビリティネットワーク
2019年12月 Domio   1億ドル - アパートメントホテル
2019年12月 Lenskart   2億7,500万ドル - メガネ小売り
2020年1月 Berkshire Grey   2億6,300万ドル - 倉庫ロボット
2020年1月 Bear Robotics   3,580万ドル - 料理配膳ロボット
2020年1月 Skylo   1億300万ドル - 衛星ネットワーク
2020年1月 メンフィス・ミーツ   1億6,100万ドル - 人工肉製造
2020年1月 AlphaCredit   1億2,500万ドル - 中小企業向けの消費者金融
2020年1月 Alto Pharmacy   2億5,000万ドル - オンライン薬局
2020年2月 FirstCry   1億5,000万ドル - ベビー用品小売業者 追加出資
2020年2月 Karius   1億6,500万ドル - 医療診断サービス
2020年2月 Behavox   1億ドル - 従業員監視ソフトウエア
2020年2月 貝殻(Beike)   5億ドル - ke.com
2020年2月 自如(Ziroom)   10億ドル - 賃貸住宅仲介会社

出典

編集
  1. ^ 米投資部門の黒子が明かす孫正義も知らぬソフトバンクの“先物買い””. ダイヤモンドオンライン (2015年1月20日). 2015年8月12日閲覧。
  2. ^ portfolio”. SoftBank Capital (2015年8月11日). 2015年8月11日閲覧。
  3. ^ SoftBank Capital、ニューヨーク拠点のスタートアップ専用ファンドを設立”. TechCrunch (2013年5月31日). 2015年8月12日閲覧。
  4. ^ How SoftBank’s $100B fund is in a league all its own”. TechCrunch (2017年8月7日). 2017年8月12日閲覧。
  5. ^ ソフトバンク、アーリーステージ企業への投資を縮小、今後は成熟企業への大型投資に注目”. インド進出支援ポータル (2015年8月12日). 2015年8月12日閲覧。
  6. ^ SoftBank Capital invests in The Huffington Post”. TechWhack (2006年8月8日). 2015年8月12日閲覧。
  7. ^ Trend Site Buzzfeed Raises $3.5 Million First Round” (2008年7月9日). 2015年8月12日閲覧。
  8. ^ Zynga、1億5千万ドル以上をSoftbankから調達―アジア進出迫る”. TechCrunch (2010年6月16日). 2015年8月12日閲覧。
  9. ^ ソフトバンク、ギルト・グループに1500万ドル投資へ”. Bloomberg (2011年4月22日). 2015年8月12日閲覧。
  10. ^ 仏クリテオが米ソフトバンクキャピタルから約30億円調達、ヤフーも出資”. 日経ビジネス (2012年9月27日). 2015年8月12日閲覧。
  11. ^ Fitbit Raises $43 Million From Qualcomm Ventures, SAP Ventures, And SoftBank Capital”. TechCrunch (2013年8月13日). 2015年8月12日閲覧。
  12. ^ 日本のSoftbankがアメリカ最大の投資…リアルタイムイベント探索BanjoのシリーズC $100Mをリード”. TechCrunch (2015年5月7日). 2015年8月12日閲覧。
  13. ^ SoftBank Leads $6 Million Round For Ed-Tech Startup EdCast”. TechCrunch (2014年9月21日). 2015年8月12日閲覧。
  14. ^ SoftBank Capital-backed Flashnotes Raises $7.3 Million”. citybizlist (2015年3月30日). 2015年8月18日閲覧。
  15. ^ ピアツーピア空港レンタカーのFlightCar、1350万ドルを追加調達”. TechCrunch (2014年9月11日). 2015年8月12日閲覧。
  16. ^ GLAMSQUAD Announces $7mm Series A Funding Led by SoftBank Capital”. PR Newswire (2014年10月22日). 2015年8月12日閲覧。
  17. ^ Kabbage Grows: The Online Platform For Small Business Loans Raises Another $50M”. TechCrunch (2014年5月5日). 2015年8月12日閲覧。
  18. ^ ソフトバンク・キャピタル、米モバイルアプリ開発に出資”. Reuters (2014年6月18日). 2015年8月12日閲覧。
  19. ^ NowThis Media Raises Another $6M To Deliver Video News Stories In Less Than A Minute”. TechCrunch (2014年12月16日). 2015年8月12日閲覧。
  20. ^ Twitter, Hearst & Softbank contribute to beacon marketing firm Swirl’s $18m funding round”. The Drum (2015年4月23日). 2015年8月12日閲覧。
  21. ^ 電話会議の「Switch」ソフトバンクら3500万ドル出資”. Forbes (2015年5月29日). 2015年8月12日閲覧。
  22. ^ With $100k bonus funding, TechStars startups get Christmas in September”. VentureBeat (2011年9月21日). 2015年8月18日閲覧。
  23. ^ Yieldify Receives $11.5 Million in Series a Funding from Google Ventures and Softbank Capital”. MarTech Advisor (2015年6月26日). 2015年8月12日閲覧。
  24. ^ ソフトバンク、中国最大級のアプリストア「Wandoujia」の筆頭株主に”. CNET (2014年2月13日). 2015年8月18日閲覧。

関連項目

編集

外部リンク

編集