南央美

日本の女性声優

南 央美(みなみ おみ、1968年7月13日[4] - )は、日本声優エッセイストコラムニスト東京都出身[2]

みなみ おみ
南 央美
プロフィール
本名 南 央美[1]
性別 女性
出生地 日本の旗 日本東京都[2]
生年月日 (1968-07-13) 1968年7月13日(54歳)
血液型 B型[3]
身長 157 cm[2]
職業 声優エッセイストコラムニスト
事務所 ポマランチ
活動
活動期間 1985年 -
デビュー作小さな森の精 あいあむ!スマーフ』(ハンディ)
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

略歴

1982年、中学2年で勝田声優学院に入学(第1期生)。同期は伊藤美紀岡本麻弥がいた。中央大学法学部卒業。

幼少時代、『バトルフィーバーJ』や『太陽戦隊サンバルカン』などの「スーパー戦隊シリーズ」が好きで、自分も戦隊物に出演しようと、高校時代ジャパンアクションクラブに入った。南はバレエを3歳の頃からやっていたため、身体は柔らかいが、生まれつき筋肉がなく腕立て伏せが一回も出来ないほどだった。ある時怪我をしてしまい、「身体をそこまで使わなくても、声で演技する仕事もあるよ。やってみたら?」と薦めてくれる人がいたため、声優の道を志す[5]勝田声優学院(1期生)、日本ナレーション演技研究所出身。以前はアーツビジョン[1]ぷろだくしょんバオバブ[6]大沢事務所[7]に所属していた。2012年3月からはポマランチ所属。

1985年に『小さな森の精 あいあむ!スマーフ』のハンディ役で声優デビュー[5]。内気役から快活な役まで様々なタイプの少年と女性キャラクターの声を演じ、特に『機動戦艦ナデシコ』のホシノ・ルリ役は「バカばっか」の台詞と共に代表キャラクターとなった[8]。また『しましまとらのしまじろう』より主役のしまじろうを担当し、現在も『しまじろうのわお!』に出演中。『こどもちゃれんじ』の教材やCMなどのしまじろうの声もあてている。『おじゃる丸』では放映開始時からアカネ役、ニコリン坊役を担当している。

まんがライフMOMO』(竹書房)で、自身の通販ライフを記した「通販BINちゃん生活」を執筆していた(2010年10月号で連載終了)。2012年10月号から同誌が休刊した2019年1月号まで「おみ不思議夜話」を執筆連載。

2014年から、声優スクール「スタジオにょっき」の所長を務めている。

人物・エピソード

一人っ子である[8]。好きな色はオレンジ色。趣味はイラスト水族館巡り太極拳通信販売など。特技は催眠カウンセラー[2]

「声優界の稲川淳二」と言われるほど霊感が強く、霊が見えたり、人の思いが読めたりするという。

仕事をする上でのモットーは「そのキャラクターとして自分が感じた気持ちを見た人に伝わって、一緒に楽しむこと」[5]。本人によると、間違い電話をかけてきた男性を声で魅了したことがある。男性は間違いだとわかって一度切ったものの「君の声が気に入ったから」と再び電話をかけてきたという[9]。霊感の強さから、川瀬敏文に「当たり馬券教えて」と聞かれて、「儲けようとすると駄目なんです」と断ったことがある[10]

出演

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

1989年
  • それいけ!アンパンマン(1989年 - 1999年、レモンちゃん〈2代目・5代目〉、えのぐぼうや青、ナットーマン〈代役〉、白ういろう〈2代目〉、かまあげうどんさん、アロエくん)
1990年
1991年
1992年
1993年
1994年
1995年
1996年
1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2022年

劇場アニメ

1996年
1998年
2000年
2001年
2002年
2006年
2011年
2013年
2014年
  • 映画 しまじろうのわお! しまじろうとくじらのうた(縞野しまじろう
2015年
  • 映画 しまじろうのわお! しまじろうとおおきなき(縞野しまじろう
2016年
  • 映画 しまじろうのわお! しまじろうとえほんのくに(縞野しまじろう
2017年
  • 映画 しまじろうのわお! しまじろうとにじのオアシス(縞野しまじろう
  • コードギアス 反逆のルルーシュ I・II(2017年 - 2018年、ユーフェミア・リ・ブリタニア) - 2作品
2018年
  • 映画 しまじろうのわお! まほうのしまのだいぼうけん(縞野しまじろう
2019年
  • 映画 しまじろうのわお! しまじろうとうるるのヒーローランド(縞野しまじろう
2021年
  • 銀魂 THE FINAL(たま)
  • 映画 しまじろうのわお! しまじろうとそらとぶふね(縞野しまじろう
2022年

OVA

1987年
1990年
1991年
1992年
1994年
1996年
1997年
1999年
  • 学校がこわい!(マツ子)
2000年
2001年
2003年
2004年
2005年
2008年
2011年
2012年

ゲーム

1996年
1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年

ドラマCD

カセットブック

  • アニメイトカセットコレクション 機動戦艦ナデシコ 「ナデシコ対ゲキ・ガンガー対宇宙人」……って、オイ!?(ホシノ・ルリ、ナナコ[38]
  • アニメイトカセットコレクション 機動戦艦ナデシコ 2 ナデシコ・ばらえてい(仮題)(ホシノ・ルリ)
  • アニメイトボイスカセット 機動戦艦ナデシコ ナデシコクルー編(ルリ)

吹き替え

映画

ドラマ

アニメ

ラジオ

その他

ディスコグラフィ

シングル

発売日 タイトル 規格品番 最高位
1st 2002年3月6日 君のあしたへ

アルバム

発売日 タイトル 規格品番 最高位
1st 1996年2月21日 Planets〜五月の織姫〜
2nd 1998年2月25日 ラプソディ〜ひ・と・り・ご・と〜
3rd 2005年3月9日 ぷりんとおさんぽ

音楽CD

1999年

  • 電子の妖精(ホシノルリ名義、8月27日)

2002年

  • せんせいのお時間 主題歌コレクション(10月17日)

2011年

  • しまじろう みんなで クリスマスパーティ!(11月9日)

出版

  • おみたま通販便(共著:ももせたまみ、2004年5月、竹書房ISBN 4-8124-5957-5
  • おみたま通販便2(共著:ももせたまみ、2007年11月、竹書房) ISBN 978-4-8124-5957-7
  • おみたま通販便2特装版(共著:ももせたまみ、2007年11月、竹書房) ISBN 978-4-8124-6754-1
  • おさんぽさんぽ(フォト&エッセイ集)(共著:谷尚樹、2000年9月、徳間書店ISBN 4-19-720130-3
  • おみたま通販便finale(共著:ももせたまみ、2011年11月、竹書房) ISBN 978-4-8124-7680-2

出典

  1. ^ a b 『声優事典 第二版』キネマ旬報社、1996年、543頁。ISBN 4-87376-160-3 
  2. ^ a b c d 南央美プロフィール
  3. ^ 南 央美のプロフィール/写真/画像”. goo ニュース. NTTレゾナント. 2019年11月20日閲覧。
  4. ^ 南央美 のプロフィール”. allcinema. スティングレイ. 2013年9月23日閲覧。
  5. ^ a b c 三木浩也編「今さら友だちのWA!!(南央美→?)」『アニメV 1997年4月号』学習研究社、1997年4月1日、雑誌01591-04、51頁。
  6. ^ 南央美”. ぷろだくしょんバオバブ. 1998年7月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年10月20日閲覧。
  7. ^ 南央美”. 大沢事務所. 2011年8月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年10月20日閲覧。
  8. ^ a b 「SAY YOU HISTORY 第19回 南 央美」『アニメージュ』1997年8月号、徳間書店、1997年3月、70-72頁。 
  9. ^ 2月27日O.A.「渋谷でチュッ!」収録レポート”. 渋谷でチュッ!公式サイト. 2014年2月14日閲覧。
  10. ^ 新紀元社編集部編「INTERVIEW 川瀬敏文」『エルドランシリーズグレートメモリアルブック 元気爆発ガンバルガー』新紀元社、2015年1月9日、ISBN 978-4-7753-1292-6、135頁。
  11. ^ 元気爆発ガンバルガー”. サンライズ. 2021年1月1日閲覧。
  12. ^ 黄金勇者ゴルドラン”. サンライズワールド. サンライズ. 2022年3月10日閲覧。
  13. ^ 黄金勇者ゴルドラン”. 勇者Web. サンライズ. 2022年3月6日閲覧。
  14. ^ 機動戦艦ナデシコ : 作品情報”. アニメハック. 2020年12月5日閲覧。
  15. ^ 「DATA FILE OF NADESICO」 『機動戦艦ナデシコ PERFECTS』角川書店〈ニュータイプ100%コレクション 32〉、1998年8月20日、91頁。ISBN 4-04-852972-2 
  16. ^ 魔術士オーフェン”. J.C.STAFFオフィシャルホームページ. 2017年3月18日閲覧。
  17. ^ 魔術士オーフェン Revenge”. J.C.STAFFオフィシャルホームページ. 2017年3月19日閲覧。
  18. ^ ドキドキ伝説 魔法陣グルグル”. 日本アニメーション. 2022年10月14日閲覧。
  19. ^ ロックマンエグゼ”. メディア芸術データベース. 2016年8月22日閲覧。
  20. ^ かぶき町の住人|人物紹介”. 銀魂公式サイト. バンダイナムコピクチャーズ. 2023年3月18日閲覧。
  21. ^ TVアニメ「お姉ちゃんが来た」公式サイト”. TVアニメ「お姉ちゃんが来た」公式サイト. 2013年11月17日閲覧。
  22. ^ CAST・STAFF”. TO BE HEROINE. 2017年5月10日閲覧。
  23. ^ ドラえもん のび太とロボット王国”. メディア芸術データベース. 2016年10月30日閲覧。
  24. ^ 銀色の髪のアギト”. GONZO公式サイト. 2016年6月28日閲覧。
  25. ^ 『PROJECT X ZONE(プロジェクト クロスゾーン)』登場キャラクター紹介!”. ファミ通.com. 2012年7月25日閲覧。
  26. ^ Character”. テイルズ オブ ザ ワールド レーヴ ユナイティア. 2014年4月17日閲覧。
  27. ^ キャラクター紹介”. 落桜散華抄. 2014年8月7日閲覧。
  28. ^ プロモーション動画”. 不思議の幻想郷 -THE TOWER OF DESIRE- 公式ウェブサイト. 2015年5月7日閲覧。
  29. ^ 11月12日発売『プロジェクト クロスゾーン2』の主人公は有栖零児&小牟! 新キャラやバトルを紹介”. 電撃オンライン. 2015年7月3日閲覧。
  30. ^ CHARACTER”. 不思議の幻想郷 TOD RELOADED. 2016年11月6日閲覧。
  31. ^ DeNA、『逆転オセロニア』のプレミアムガチャ「希望の唄 -Brave Melody-」に新キャラクター3体を7月19日より追加!”. Social Game Info (2017年7月18日). 2017年7月19日閲覧。
  32. ^ サークル【AQUASTYLE】 [@aquastyle] (2019年6月1日). "■ロータスラビリンス キャラクターボイス収録完了" (ツイート). Twitterより2019年6月1日閲覧
  33. ^ 100人以上の美少女が活躍! クラフトメカRPG『ファイナルギア-重装戦姫-』事前登録開始”. 電撃オンライン (2020年8月6日). 2020年8月30日閲覧。
  34. ^ 2021年6月6日のツイート”. Twitter. ブラック・サージナイト. 2022年5月22日閲覧。
  35. ^ キャラクター”. コードギアスシリーズ公式続編 スマホ向けギアスRPG「コードギアス Genesic Re;CODE(ジェネシックレコード)」. 2022年11月17日閲覧。
  36. ^ 2022年5月19日のツイート”. Twitter. 東方ダンマクカグラ. 2022年5月22日閲覧。
  37. ^ (2/2)【お知らせ】”. あんさんぶるスターズ!!【公式】. Twitter. 2023年3月1日閲覧。
  38. ^ 付録サインカードより。
  39. ^ 凹凸世界”. 7DOC. 2019年6月28日閲覧。

脚注

シリーズ一覧

  1. ^ 第1シリーズ(2002年 - 2003年)、第2シリーズ『AXESS』(2004年)、第4シリーズ『BEAST』(2006年)

外部リンク