秀村欣二
秀村 欣二(ひでむら きんじ、1912年6月19日 - 1997年4月8日)は、日本の西洋史学者、東京大学教養学部名誉教授。古代ローマ史専攻。九州大学名誉教授の秀村選三は実弟。
経歴編集
福岡市出身。旧制福岡中学(現・福岡県立福岡高校)、旧制福岡高等学校を経て、1936年東京帝国大学文学部西洋史学科卒業、東京大学教養学部教授、1973年定年退官、名誉教授、青山学院大学教授、1984年退職。1985年叙勲三等授旭日中綬章。
著書編集
- 世界史 学生社 1952
- 近代以前の西洋 三省堂 1956
- アレキサンダー 講談社 1959
- ネロ 暴君誕生の条件 中公新書 1967
- 物語世界史 原始から現代まで 偕成社 1969(ジュニア博物館)
- 秀村欣二選集 全5巻 キリスト教図書出版社 2002-2008
- 新約時代史
- キリスト者の信仰
- トインビー研究
- ギリシア・ローマ史論集
- キリスト教史論集
共編著編集
- 西洋史 江口朴郎共著 世界書院 1951
- 眼で見る古代の世界 三上次男、関野雄共編 学生社 1956
- 西洋史概説 共著 東京大学出版会 1958、新版1988ほか
- ヨーロッパの成立 共著 東大教養西洋史・創元社 1959、新版1980ほか
- 物語西洋史 編 毎日新聞社 1959
- 世界史小辞典 学生社 1961
- あなたの世界史 文明の起りと古代の世界 三上次男、関野雄共編 学生社新書 1961
- 世界人名小辞典 学生社 1962
- 世界の歴史 第2 地中海の文明 三浦一郎共著 集英社 1968
- 世界の歴史 2 古代ヨーロッパ 社会思想社・現代教養文庫 1984
- 標準世界史辞典 三上次男共編 吉川弘文館 1968
- トインビー入門 山本新共編 経済往来社 1970
- トインビーの中国観 現代教養文庫 1978
- 古典古代における伝承と伝記 久保正彰、荒井献共編 岩波書店 1975
- 世界の歴史 2 ギリシアとヘレニズム 伊藤貞夫共著 講談社 1976
- 世界の女性史 3 古代 美の世界の女たち 三浦一郎、高橋正男共著 評論社 1976