競争の番人
『競争の番人』(きょうそうのばんにん)は、新川帆立による日本の小説。
競争の番人 GUARDIAN OF THE MARKET | ||
---|---|---|
著者 | 新川帆立 | |
イラスト | サヌキナオヤ | |
発行日 | 2022年5月11日 | |
発行元 | 講談社 | |
ジャンル | 長編小説 | |
国 |
![]() | |
言語 | 日本語 | |
形態 | 四六判変形 | |
ページ数 | 352 | |
次作 | 競争の番人 内偵の王子 | |
公式サイト | 競争の番人 | |
コード | ISBN 978-4-06-526814-8 | |
![]() | ||
|
公正取引委員会(公取委)を舞台に、叩き上げの女性審査官とキャリア組の男性審査官の凸凹バディが市場を支配する巨悪に挑むミステリー[1]。『小説現代』(講談社)にて2021年12月号から2022年3月号にかけて連載され、加筆修正を経て刊行された[1]。
『競争の番人』シリーズ第1弾[2]。
あらすじ編集
この節にあるあらすじは作品内容に比して不十分です。 |
公取委の審査局 第六審査(通称:ダイロク)[注 1]へ異動となったノンキャリアの女性審査官・白熊楓はキャリア組のエリート審査官・小勝負勉とバディを組み、北関東のホテル3社が関わるウェディング費用の価格カルテルや採算の合わない取引を強いる納入業者いじめの調査に乗り出し、数々の妨害を受けながらも公正で自由な市場競争を守る「競争の番人」として、独禁法違反の取り締まりに奔走する。
登場人物編集
主要人物編集
- 白熊楓(しろくま かえで)
- 公取委の女性審査官。29歳。警察学校をある事情から中退し、一般職採用で公取委に入る。聴取対象者が自殺した責任を問われ、ダイロクへ異動となる。
- 小勝負勉(こしょうぶ つとむ)
- 公取委のキャリア審査官。東大首席のエリートで政策立案を経済取引局で5年ほど経験した後、ハーバード大留学を経てダイロクに異動となる。
第六審査編集
白熊と小勝負が配属される公正取引委員会審査局の部局。通称:ダイロク。
- 桃園千代子(ももぞの ちよこ)
- 審査官。楓の上司。
- 風見慎一(かざみ しんいち)
- 審査官。課長補佐。
- 本庄(ほんじょう)
- 審査長。女性。
白熊家編集
- 白熊俊郎(しろくま としお)
- 楓の父。元警察官。
- 白熊三奈江(しろくま みなえ)
- 楓の母。
楓の関係者編集
- 哲也(てつや)
- 楓の交際相手。大学時代の空手部の元先輩。
- 甲賀佐知子(こうが さちこ)
- 元公取委・委員長。女性初の委員長で、楓の憧れの存在。空手愛好家。
カルテル疑惑のホテル3社編集
ウエディング費用に関してカルテル疑惑がある北関東のS市を拠点とするホテル3社。
- 天沢雲海(あまさわ うんかい)
- ホテル天沢Sオーナー。
- 長澤俊哉(ながさわ としや)
- ホテル天沢Sホテル長。
- 碓井健司(うすい けんじ)
- ホテル天沢Sウエディング部門長。
- 安藤正夫(あんどう まさお)
- Sクラシカルホテル社長。何者かに刃物で刺される。
- 政岡(まさおか)
- 温泉郷Sオーナー。
下請けいじめの調査対象編集
挙式に用いる装花を納品する生花店。
- 石田正樹(いしだ まさき)
- フラワーショップ石田の店長。
- 石田七瀬(いしだ ななせ)
- 正樹の妻。
- 青柳(あおやなぎ)
- ブーケドゥッフェ店長。
その他編集
- 豊島浩平(とよしま こうへい)
- 談合疑惑の聴取対象者。楓からの聴取後、自殺する。
- 豊島美月(とよしま みつき)
- 浩平の娘。高校生。
書誌情報編集
- 競争の番人(2022年5月11日、講談社、ISBN 978-4-06-526814-8)
漫画編集
『競争の番人~こいつが相棒!?~』(きょうそうのばんにん こいつがあいぼう)のタイトルにて、2022年6月25日に講談社より電子書籍で刊行[5]。小説の冒頭部分が天倉ふゆの作画によりコミカライズされている[6]。
テレビドラマ編集
競争の番人 | |
---|---|
ジャンル | 連続ドラマ |
原作 |
新川帆立 『競争の番人』 |
脚本 |
丑尾健太郎 神田優 穴吹一朗 蓼内健太 |
演出 |
相沢秀幸 森脇智延 |
監修 |
大澤良州(警察) 山本昌督(医療) |
出演者 |
坂口健太郎 杏 小池栄子 大倉孝二 加藤清史郎 小日向文世 黒羽麻璃央 大西礼芳 石川萌香 寺島しのぶ |
音楽 | やまだ豊 |
エンディング | idom「GLOW」 |
国・地域 | 日本 |
言語 | 日本語 |
時代設定 | 2021年 - |
製作 | |
プロデュース | 野田悠介 |
製作 | フジテレビ |
放送 | |
放送チャンネル | フジテレビ系列 |
映像形式 | 文字多重放送 番組連動データ放送 |
音声形式 | ステレオ放送 解説放送 |
放送国・地域 | 日本 |
放送期間 | 2022年7月11日 - |
放送時間 | 月曜 21:00 - 21:54 |
放送枠 | 月9 |
放送分 | 54分 |
公式サイト | |
特記事項: 初回は30分拡大(21:00 - 22:24)。 第2回は直前にミニ番組『「競争の番人」2話見どころSP!』(20:54 - 21:00、フジテレビなど一部地域のみ)を放送。 |
2022年7月11日からフジテレビ系「月9」枠にて放送中[3][7]。主演は坂口健太郎と杏[3]。同年4月期に同枠にて放送された『元彼の遺言状』に続く新川帆立による原作で、同一原作者の小説を2クール連続でドラマ化するのはフジテレビでは今回が初となる[8]。
オープニングには、その放送回の独禁法違反が何かを視聴者に解説するアバンタイトルが設けられており、「公正で自由な競争を目指して」と題した公取委が国民に独禁法を教育する教材動画の体裁で、ダイロクのメンバーが解説を行う寸劇が導入されている。
あらすじ(テレビドラマ)編集
この作品記事はあらすじの作成が望まれています。 |
キャスト編集
主要人物編集
- 小勝負勉(こしょうぶ つとむ)
- 演 - 坂口健太郎(少年時代:市原匠悟[9])
- 公取委ダイロクの男性審査官。20歳で司法試験に合格、東大法学部を首席で卒業したエリート[10]。楓の教育係を任される[10]。
- 「弱くても戦わなきゃいけない」を信条に、鋭い観察眼と驚異的な記憶力[注 2]を武器に、調査対象の不審な点を掌握する。
- 率直な言動で、周囲を翻弄することもあるが、行く先々で独禁法違反の証拠を掴もうと奔走している。
- 白熊楓(しろくま かえで)
- 演 - 杏
- 公取委の女性審査官。元警視庁捜査一課で犯人取り逃がしを問題視され、ダイロクへ異動を命じられている[10]。
- 性格は真面目で熱血漢だが空回りすることも多く、慣れない公取委で失敗を重ねながらも捜査一課への復帰を目指し奮闘する。
- 一方、交際相手の徹也に遠回しに結婚して退職するよう言われており、時に思い悩む。小勝負にお人よしと揶揄されるほど、弱者に寄り添うことが出来る性格。空手大会では万年2位で、今一歩のところで優勝を逃し続けている。
第六審査編集
白熊と小勝負が所属する公正取引委員会審査局の部局。通称:ダイロク。
- 桃園千代子(ももぞの ちよこ)
- 演 - 小池栄子[11]
- 主査。はきはきとした負けん気の強い性格。時に上司である風見にも食い掛り、楓にはビシバシ指導する。
- 風見慎一(かざみ しんいち)
- 演 - 大倉孝二[12]
- キャップ。大人しくて気が弱く、公取委を自虐的に「弱小官庁」と卑下するが、新人の楓をフォローする優しい性格。
- 軟式野球部に所属する中学生の息子がいて、県大会の応援に行くため案件処理を早く終わらせようと躍起になる。
- 六角洸介(ろっかく こうすけ)
- 演 - 加藤清史郎[12]
- 審査官。お坊ちゃま育ちで、基本的に明るい。新人の楓を優しくサポートする。
- 検事志望であったが司法試験に落ちたことから公取委に入局している。
- 本庄聡子(ほんじょう さとこ)
- 演 - 寺島しのぶ [13]
- 審査長。ダイロクの発起人。小勝負の過去を知る唯一の人物[14]。
その他編集
- 藤堂清正(とうどう きよまさ)
- 演 - 小日向文世[15]
- 国土交通省・事務次官。
- 大森徹也(おおもり てつや)
- 演 - 黒羽麻璃央[15]
- 刑事。白熊の彼氏であり、警視庁捜査一課時代の同僚。
- 楓には優しく振舞うものの、遠回しに退職して家庭に入ることを求めている。
- 緑川瑛子(みどりかわ えいこ)
- 演 - 大西礼芳[15]
- 検察官。小勝負とは東大時代の同期。公取委に出向中。
- きつめの性格で、安藤を刺した犯人は石田との自身の見立てを、そうとも言い切れないとする楓に「犯人捜しは検察と警察の仕事」と言い放ち沈黙させる。
- 公取委に勤める小勝負にもっといい職種があったのではと問いかけるが、「公取委はいいところ」とかわされる。
- 紺野守里(こんの まもり)
- 演 - 石川萌香[15]
- 公取委のDFT(デジタル解析チーム)に所属。デジタルデータ復元のスペシャリスト。
ゲスト編集
第1話編集
- 天沢雲海(あまさわ うんかい)
- 演 - 山本耕史[16](第2話・第3話)
- 天沢グループの専務取締役にして、ホテル天沢の社長。栃木県日光市の有力者。タピオカミルクティーをよく飲んでいる。
- ホテル天沢の1107号室を様々な事業者の秘密の談合が行われる安全な談合部屋として提供し、高額な宿泊料をせしめるビジネスを行い、慈善団体に金をプールしており、そのことに気付いた安藤を豊島美月をけしかけて襲わせたり、シアン化合物を混入したどら焼きで毒殺しようとした。最後は談合部屋を融通していた大手化学メーカーからシアン化合物を入手した証拠を掴まれ殺人未遂の罪と、更に独禁法第94条(立入検査の拒否)違反の罪で栃木県警に逮捕される。
- 長澤俊哉(ながさわ としや)
- 演 - 濱津隆之[16](第2話・第3話)
- ホテル天沢のホテル長。
- ダイロクが立入検査に現れるとパソコンを抱いて逃走し、川に廃棄する。その後ホテルを解雇される。
- 娘の由香里が天沢に立ち向かった話を小勝負に教えられ、ホテルマンとしての誇りを取り戻し、天沢が不在時の緊急立入検査にホテル長として許可を与える。しかし後日、天沢の圧力に屈し、カルテルのデータを教えると欺いて小勝負と楓をホテル旧館の書庫に監禁する。
- 良心の呵責でホテル旧館の書庫に宿泊名簿と顧客データが閲覧できるようにしていたことで、小勝負に談合部屋に気付かせるヒントを与えていた。
- 碓井健司(うすい けんじ)
- 演 - 赤ペン瀧川[16](第2話)
- ホテル天沢のウエディング部門長。ホテルによる生花店の下請けいじめの証拠を公取委に掴まれると、その責任を天沢に擦り付けられる。
- 安藤正夫(あんどう まさお)
- 演 - 勝矢[16](第2話・第3話)
- クラシカルホテル社長。何者かに刃物で刺され意識不明の重体。
- 天沢が1107号室を様々な企業の秘密の談合が行われる場所として提供していることを知り、盗聴して入手した音声データを元に談合していた企業を脅しており、そのことに気付いた天沢にけしかけらた豊島美月に父の仇として刃物で刺されていた。
- 意識を取り戻し、天沢にシアン化合物で毒殺されそうだったことを小勝負から教えられると、これまで盗聴した談合の音声データを公取委に提出した。
- 政岡一郎(まさおか いちろう)
- 演 - 春海四方[16](第2話・第3話)
- 温泉郷 絆のオーナー。桃園の交渉により、天沢がブライダルカルテルを結んでいる証拠を掴むための協力者となり、スマホを介してホテル天沢の1107号室で天沢がさまざまな事業者の談合部屋を提供していることを認める発言を引き出す。
- 石田正樹(いしだ まさき)
- 演 - 武田航平[16](第2話・第3話)
- フラワーショップ石田の店長。
- 天沢を刃物で襲い殺人未遂で逮捕されるが、販売禁止の花[注 3]をネタに天沢に脅された上での狂言だった。
- 石田七瀬(いしだ ななせ)
- 演 - 野村麻純[16](第2話・第3話)
- 正樹の妻。妊娠中。
- ホテルとの取引継続のため、ディナーショーのチケットやおせちの交換券を強制的に購入させる下請けいじめに遭っている。
- 販売禁止の花を扱っていることを白熊に指摘され、申告の上、回収するよう助言を受けるが、天沢の差し金で白熊から秘密裏に廃棄するよう指示されたと警察に嘘をつき、白熊を罠にはめる。
- 天沢グループの傘下に入れば夫が釈放されると小勝負の予想通りに事が運んだことから、生まれてくる子供に自分たちの花屋を自信をもって自慢できるよう、天沢の言いなりにならず戦うことを夫と共に公取委を訪れ表明する。その際、ホテルに出入りする生花店が談合を行う日程を連絡するメッセンジャーの役割を果たしていることを告白する。
- 豊島浩平(とよしま こうへい)
- 演 - 長谷川朝晴[17](第2話・第3話)
- 「入賀建設」土木営業本部長。
- 入札談合の立入調査で証拠資料を処分しようとしたことを認めるが、数日後、飛び降り自殺で亡くなる。
- 豊島美月(とよしま みつき)
- 演 - 服部樹咲[17](第2話・第3話)
- 浩平の娘。高校生。
- 父が自殺したのはクラシカルホテル社長の安藤に脅されていたからだと天沢に吹き込まれたため、復讐のために安藤を刃物で刺した。
- 安藤に謝罪しようと病院を訪れていたところ小勝負に捕まり、刃物で安藤を襲ったことを認め、情状酌量の余地ありとして、家庭裁判所での保護観察処分で許された。
- 警視庁・捜査一課長
- 演 - 画大[18]
- 白熊楓を公取委に異動させる。
- 山野優(やまの ゆう)
- 演 - 黒田浩史[19]
- 「入賀建設」警備員。
- 新郎新婦
- 演 - 桑畑亨成[20]、小室安未[20]
- ホテル天沢で挙式を挙げたカップル。
- 警官
- 演 - 俵山峻(スクールゾーン)[21]
第2話編集
- 長澤由香里(ながさわ ゆかり)
- 演 - 新津ちせ[22](第3話)
- 長澤俊哉の娘。父を解雇した理由を尋ねに天沢のもとに現れる。
- 青柳歩夢(あおやぎ あゆむ)
- 演 - 岩岡徹(Da-iCE)[23]
- 日光市に新規参入した生花店「ブーケドゥッフェ」の店主。
- 老舗の生花店の圧力でホテルへの納品業務から締め出され、卸問屋との取引を阻害されていたが、そのことが公取委に証明され、排除措置命令が下り、公正な市場競争が確保される。
- 情報番組の司会者
- 演 - 安東弘樹[24](第1話)
- 老舗生花店が結託して納入価格を吊り上げ、ホテルをいじめていると天沢が訴えるテレビ番組の司会者。
- 豊島の妻
- 演 - 土井きよ美[25](第1話・第3話)
- 夫の葬儀以来、娘の美月はふさぎ込んで部屋にひきこもっていると弔問に訪れた白熊と小勝負に伝える。
- 萩田(はぎた)
- 演 - 金沢きくこ[26](第1話)
- 公取委の女性委員。ホテル天沢への生花店いじめの緊急立入検査を、本庄の根回しで許可する。
- 警察官
- 演 - 西野大作[27]
- 栃木県奥鬼怒警察署員。匿名の通報を受け、フラワーショップ石川で違法植物のハカマオニゲシを見つける。
- 花屋
- 演 - 水野智則
- ホテル天沢に出入りする老舗の花屋。
第3話編集
- 栃木県警刑事
- 演 - 関口あきら
- 殺人未遂ならびに独占禁止法違反で天沢雲海を逮捕する。
第4話編集
- 柴野竜平(しばの りゅうへい)
- 演 - 岡田義徳[28](第1話・第5話)(中学生時代:齋藤優聖[29])
- アレス電機の商品開発本部長。仕入先30社に対する下請けいじめ(優越的地位の濫用)の主犯とされる人物。
- 納入部品の単価引き下げは強要でなく、取引先からの提案であると契約書、念書を公取委に提出するが、親友の丸川が最後まで下請け企業に新規契約の内容で取引することを取りまとめしようする姿に反省し、下請けいじめの事実を認める。
- 実はかつて白熊と大森が追っていたラクター建設の古賀康弘の強盗殺人事件の容疑者であったが、横領事件を切り口に検察が捜査したところ、関係性がないことが判明し、本人も犯行を否定する。
- 六角敦夫(ろっかく あつお)
- 演 - 羽場裕一[30](第5話)
- 六角洸介の父親。検察庁幹部。
- アレス電機の横領事件の立件のため、公取委によるアレス電機の立入検査を控えて欲しいとダイロクを訪れる。
- 洸介を検察に入れると懐柔し、公取委がアレス電機に立入検査を実施する日を聞き出していた。
- 丸川俊春(まるかわ としはる)
- 演 - 吉沢悠[28](第5話)(中学生時代:中山大煌[31])
- 丸川金属工業の社長。アレス電機の柴野とは横浜市立湘平台中学校・軟式野球部のチームメイトだった。
- アレス電機の下請の取りまとめ役で、どの取引先も納入単価引き下げの下請けいじめで不満を感じる中、本心から柴野を仲間と考え、ひとり不満を漏らさず自社だけが更なる値下げに応じ、他の下請けを庇っていたが、間違いを正してやるのが本当の仲間だと小勝負に諭され、下請けいじめの調査に協力する。
- しかしアレス電機からの無理なスケージュールと金額の新規受注に応えるため、無理がたたり倒れて入院するが、なおも柴野のために下請け企業をまとめ上げようとしたことから、柴野が下請けいじめをしていたことの改心を促す。
- 一木晃(いちき あきら)
- 演 - 坂田聡[28](第5話)
- 一木製作所の社長。公取委の下請けいじめ調査に協力していることの見せしめにアレス電機から取引契約を切られ、単価を下げた新規発注を受注すれば再度取引契約を結ぶと圧力をかけられる。
- 仁科卓也(にしな たくや)
- 演 - 六角慎司[28](第5話)
- 仁科技工の社長。下請け企業の集まりで、アレス電機に公取委の下請けいじめ調査に協力したことを謝罪し、新規契約の内容見直しを願い出ることを提案するが、アレス電機が新規契約を呼びかけた会社は技術力に高い評価を認めた会社であることを小勝負から教えられ、代わりになる下請けがいないことを確信し強気に転じ、下請け30社で柴野に取引契約の見直しを求める。
- 三谷静江(みつたに しずえ)
- 演 - 正木佐和[28](第5話)
- ミツタニ電子製作所の社長。アレス電機のための試作品を契約継続のために自腹で作成していた。
- 駒場直樹(こまば なおき)
- 演 - 小松和重[32](第5話)
- 検事。アレス電機で柴野を強盗殺人容疑で取り調べた白熊を厳重注意する。
- 公取委のアレス電機の立入検査実施日に、横領事件の立件のため検察の強制捜査を実行して公取委よりも先に書類を押収していく。
- 風見大輔(かざみ だいすけ)
- 演 - 両角怜慶[33]
- 風見慎一の息子。横浜市立鎌川中学校軟式野球部のピッチャー。
第5話編集
- 北村雅也(きたむら まさや)
- 演 - 阿部翔平[34]
- アレス電機の社員。柴野の部下。
- 公取委の下請けいじめの書類確認から、下請け30社との取引で差額を横領していた横領事件の犯人であったことが判明する。
- 古賀康弘(こが やすひろ)
- ラクター建設の役員。かつて白熊と大森が追っていた強盗殺人事件の被害者。
第6話編集
- 赤羽千尋(あかばね ちひろ)
- 演 - 真飛聖[35]
- 大手呉服チェーン店「赤羽屋」の社長。関東着物協会会長。着物業界で他の事業者の参入を妨害、排除する私的独占の疑惑がある。客には温和だが、従業員には厳しい性格。7年前、同じ様に私的独占の疑いで桃園から聴取を受けるが立証されることはなかった。
- 井出に期待して厳しく仕事を仕込んでいたが、理解されずに「赤羽屋」を去られてしまうも、離別後も井出のことを案じ、反物屋を始め、関係する着物業界の人間に井出のことをよろしく頼むと頭を下げて彼女の応援をお願いしていた。
- 井出香澄(いで かすみ)
- 演 - 萩原みのり[35]
- 若者向け呉服店「ファイブシーズン」の社長。「赤羽屋」出身で赤羽の部下だった。公取委に赤羽が圧力をかけ、商売を妨害されていると情報提供するが、「赤羽屋」に公取委を送り込んで評判を落とし、離れていった客たちを取り込むことで「赤羽屋」に対抗し、絹に合成繊維を混ぜた安価な反物を絹の反物として販売する偽装を行っていた。
- しかし、そのことが着物の卸業者に発覚し、卒業式の着付けが殺到している日に着物を引き上げられピンチになるが、赤羽から救いの手を差し伸べられ、赤羽屋の着物を融通してもらい、着付けもサポートしてもらったことから難局を乗り切る。
- 後に袂を分かった赤羽が、自分のために着物業界の関係者に頭を下げて応援をお願いしていたことを小勝負から教えられ、自分の行いを反省する。
- 栗田保(くりた たもつ)
- 演 - 篠原悠伸[36]
- 経営コンサルタント。井出の依頼で「ファイブシーズン」の会社立ち上げに携わる。
- 井出が公取委を動かして「赤羽屋」を貶め、「ファイブシーズン」に客が流れる策略を実行しているのを黙認していた。
- 酒井
- 演- 佐伯新[37]
- 「ファイブシーズン」に仕立てた着物を納めていた織元の職人。赤羽から引き抜かれ「ファイブシーズン」との取引を打ち切る。
- しかし、赤羽の狙いは粗悪な着物を「ファイブシーズン」に納めていた酒井を業界から追放することで、程なく取引を打ち切られた。
- 「赤羽屋」の従業員
- 演 - 歌川椎子、奥田由香[38]、石川ともみ
- 赤羽が井出を期待して厳しく仕事を仕込んでいたと白熊と小勝負に証言する。
- 草野清
- 演 - 針原滋[39]
- 反物問屋「草野屋」の主人。赤羽から賄賂を渡されていると思われていたが、卸した反物がどの様な着物に仕立てられているか判る写真を渡され、若い世代の井出をよろしく頼むとお願いされていた。
- 織元の職人たち
- 演 - 谷藤太[40]、仲義代[41]、もろいくや[42]、野々山郁也
- 公取委が「赤羽屋」を調査したことで距離を置くために取引を打ち切るが、それが「ファイブシーズン」の井出が仕掛けた策略であると知り、「ファイブシーズン」に卸していた着物を引き上げていく。
- 和倉
- 演 - 村松恭子[43]
- 廃業した呉服店「和倉屋」の店主。廃業は赤羽屋の圧力のせいではなく、単に時代の変化についていけなかったからだと証言する。
- 男性
- 演 - 大津尋葵[44]
- ホームセンターの社員。売上の悪い商品を下請けメーカーに買い取らせていたことを桃園の聴取にかかり認める。
第7話編集
- 黒崎美佐子(くろさき みさこ)
- 演 - 雛形あきこ[45]
- 通販サイト最大手「三ツ星マーケット」のブランド事業部長。「アンカレント」というオリジナルブランドを管轄している。
- 山辺純次(やまべ じゅんじ)
- 演 - 姜暢雄[45]
- 「三ツ星マーケット」の社長。販売店に対して指定した価格で売るように圧力をかける、再販売価格維持を行っている疑惑がある。
- 館山留美(たてやま るみ)
- 演 - 夏子[46]
- アパレル会社「ワンソーイング」のブランド事業部員。販売不振に悩んでいる。
スタッフ編集
- 原作 - 新川帆立『競争の番人』(講談社)
- 脚本 - 丑尾健太郎、神田優、穴吹一朗、蓼内健太
- 演出 - 相沢秀幸、森脇智延
- 音楽 - やまだ豊
- 主題歌 - idom「GLOW」(SMEレコーズ)[47][48]
- 警察監修 - 大澤良州
- 医療監修 - 山本昌督
- アクションコーディネーター - 根本太樹
- 取材協力 - 公正取引委員会、松山隆英
- プロデューサー - 野田悠介
- 制作・著作 - フジテレビ
原作からの主な変更点編集
- 原作では白熊楓は警察学校を中退し一般採用のノンキャリアとして公取委に入り、談合疑惑で聴取した豊島浩平が自殺したことを問題視されダイロクへ異動しているが、ドラマでは警視庁捜査一課での犯人取り逃がしを問題視され、公取委のダイロクへ異動している。
- 原作では豊島浩平への談合疑惑の調査は、ダイロク異動前の白熊が豊島個人に聴取しているが、ドラマでは公取委の審査官が大挙して建設会社に立入検査を実施している。
- 第3話で原作のブライダルカルテル摘発の話は終了し、第4話よりドラマオリジナルのストーリーが展開される。
放送日程編集
話数 | 放送日 | サブタイトル[49] | 脚本 | 演出 | 視聴率 |
---|---|---|---|---|---|
第1話 | 7月11日 | 企業の不正を暴く、ニューヒーロー誕生!! | 丑尾健太郎 神田優 穴吹一朗 |
相沢秀幸 | 11.8%[50] |
第2話 | 7月18日 | 執念のリベンジなるか! | [51] | 8.9%||
第3話 | 7月25日 | ついに決着! ダイロクは不正を暴けるのか!? | [52] | 9.4%||
第4話 | 8月 | 1日新たな敵、新章が始まる! 強盗殺人犯が下請けいじめ!? | 神田優 | 森脇智延 | [53] | 9.4%
第5話 | 8月 | 8日情報漏洩!? 公取内部に裏切り者が? 下請けいじめ、ついに決着!! | [54] | 8.0%||
第6話 | 8月15日 | 怒涛の後半戦、開幕! 着物業界の女帝が私的独占!? | 丑尾健太郎 | 相沢秀幸 | [55] | 8.1%
第7話 | 8月22日(予定) | ランキング操作が発覚!? ファッション通販サイトの不正 | |||
(視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム) |
- 初回は30分拡大(21:00 - 22:24)。
脚注編集
注釈編集
出典編集
- ^ a b “『競争の番人』(新川 帆立)”. 講談社BOOK倶楽部. 講談社. 2022年5月11日閲覧。
- ^ “坂口健太郎、杏のW主演『競争の番人』 原作シリーズ第二弾が8月31日に発売” (日本語). Real Sound|リアルサウンド ブック. 2022年8月15日閲覧。
- ^ a b c KADOKAWA (2022年5月16日). “坂口健太郎×杏、7月期月9ドラマでW主演! 公正取引委員会を舞台とした“凸凹バディのエンタメ・ミステリー”<競争の番人>” (日本語). WEBザテレビジョン. 2022年5月16日閲覧。
- ^ “審査局”. 公正取引委員会. 2022年5月24日閲覧。
- ^ “競争の番人 ~こいつが相棒!?~(新川 帆立, 天倉 ふゆ)講談社コミックプラス”. 講談社. 2022年7月1日閲覧。
- ^ hotate_shinkawaの2022年6月25日のツイート、2022年7月1日閲覧。
- ^ Inc, Natasha. “坂口健太郎×杏の月9ドラマ「競争の番人」ポスター解禁、初回は7月11日(コメントあり)” (日本語). 映画ナタリー. 2022年6月6日閲覧。
- ^ “坂口健太郎&杏“月9”でW主演 公正取引委員会が舞台で凸凹公取委バディに【コメント全文掲載】”. ORICON NEWS. oricon ME (2022年5月16日). 2022年5月16日閲覧。
- ^ HIRATAOFFICE staff 【ヒラタオフィス】 [@hirataoffice_staff] (2022年7月11日). "【市原匠悟mg】CX『競争の番人』1話 小勝負勉(少年)役で出演!(2022/7/11(月)21:00〜OA)#戦争の番人 @kyoso_fujitv #市原匠悟". Instagramより2022年7月12日閲覧。
- ^ a b c “坂口健太郎&杏、7月期月9ドラマでW主演 公取委を舞台に不正を暴く”. クランクイン!. ブロードメディア (2022年5月16日). 2022年5月16日閲覧。
- ^ "小池栄子:ドラマデビューから22年目で初の"月9"出演 7月期「競争の番人」で杏&坂口健太郎の頼れる上司に". MANTANWEB. 株式会社MANTAN. 23 May 2022. 2022年5月23日閲覧。
- ^ a b “小池栄子、キャリア20年超で初の“月9” 『競争の番人』レギュラーキャストに大倉孝二&加藤清史郎”. ORICON NEWS. oricon ME (2022年5月23日). 2022年5月23日閲覧。
- ^ “寺島しのぶが公取委の審査長役に挑む!『競争の番人』主人公の過去を知る重要な役どころを熱演” (日本語). TV LIFE web. 2022年5月30日閲覧。
- ^ “寺島しのぶ月9初で坂口健太郎&杏と初共演 7月「競争の番人」”. 産経ニュース (2022年5月30日). 2022年5月30日閲覧。
- ^ a b c d "小日向文世『競争の番人』で公取委"最大の敵"に 黒羽麻璃央・大西礼芳・石川萌香も出演決定". ORICON NEWS. oricon ME. 20 June 2022. 2022年6月20日閲覧。
- ^ a b c d e f g “山本耕史、『競争の番人』第1話ゲストに 『ひとつ屋根の下2』以来25年ぶりの月9出演” (日本語). Real Sound|リアルサウンド 映画部. 2022年6月13日閲覧。
- ^ a b “デビュー作で新人賞・服部樹咲が月9出演決定 初の地上波テレビドラマで「気合いを入れてがんばりました」”. ORICON NEWS. 2022年6月27日閲覧。
- ^ "NEW!「競争の番人」第1話【CX】2022年7月11日(月)21:00~". 最新情報. 株式会社ノックアウト. 10 July 2022. 2022年7月20日閲覧。
- ^ "【黒田浩史】フジテレビ「競争の番人」第1話". NEWS. 株式会社Millennium Pro. 11 July 2022. 2022年7月20日閲覧。
- ^ a b 『競争の番人』フジテレビ [@kyoso_fujitv] (2022年7月29日). "1話~3話までのゲストの皆さん‼️Part2 結婚式の新郎新婦に #小室安未 さんと #桑畑亨成 さん✨雲海の餌食にされて、かわいそうに🥹#競争の番人 #フジテレビ #月9 #山本耕史" (ツイート). Twitterより2022年8月4日閲覧。
- ^ 『競争の番人』フジテレビ [@kyoso_fujitv] (2022年7月29日). "1話~3話までのゲストの皆さん‼️「ザ・細すぎて伝わらないモノマネ」で優勝したスクールゾーンの #俵山峻 さんと、「バチェラー・ジャパン」で注目を集めた #休井美郷 さん✨#競争の番人 #フジテレビ #月9 #杏" (ツイート). Twitterより2022年8月4日閲覧。
- ^ 『競争の番人』フジテレビ [@kyoso_fujitv] (2022年7月18日). "第2話ゲスト‼️ 今注目の子役、 #新津ちせ が第2話に出演! 朝ドラの出演などで大活躍中の新津の、涙を流して訴えかける迫真の演技にぜひ、注目してください🧐 #競争の番人 #フジテレビ #月9" (ツイート). Twitterより2022年7月19日閲覧。
- ^ “Da-iCE岩岡徹、月9『競争の番人』でフジ系ドラマ初出演「もどかしい競争世界。何か感情が動かされます」”. ORICON NEWS. 2022年7月12日閲覧。
- ^ キューブ公式【芸能プロダクション】 [@CUBEINC_NEWS] (2022年7月18日). "【🤗本日の出演情報👏】▼フジテレビ系 月9ドラマ #坂口健太郎 さん #杏 さんW主演「競争の番人」不正を暴くニューヒーロー誕生! #大倉孝二 #安東弘樹 出演🎉 第2話 ダイロク 執念のリベンジなるか? 調査終了まであと数日! 21:00〜放送 是非、ご覧下さい😄" (ツイート). Twitterより2022年7月19日閲覧。
- ^ "「競争の番人」(1.2話・豊島の妻役)相沢秀幸監督 CX". 土井きよ美. ケイエムシネマ企画. 18 July 2022. 2022年7月19日閲覧。
- ^ "「競争の番人」(1.2話・女性委員役)相沢秀幸監督 CX". 金沢きくこ. ケイエムシネマ企画. 18 July 2022. 2022年7月19日閲覧。
- ^ 西野大作 Daisaku Nishino [@Masa_dai_0526] (2022年7月17日). "明日18日 夜9時〜フジテレビ「競争の番人」第二話 少し出させていただいてるかと思います😃どうぞよろしくお願いします!✨" (ツイート). Twitterより2022年7月20日閲覧。
- ^ a b c d e "岡田義徳:「競争の番人」ゲストで吉沢悠と共演 プライベートでも仲良し「息の合った芝居ができる」". MANTAN WEB. 株式会社MANTAN. 25 July 2022. 2022年8月4日閲覧。
- ^ "「競争の番人」(CX)4話・5話 柴野竜平・中学生時代役". 齋藤優聖. ジョビィキッズ. 26 July 2022. 2022年8月3日閲覧。
- ^ "競争の番人:"公取委"加藤清史郎&"検察"羽場裕一の親子に注目集まる(ネタバレあり)". MANTAN WEB. 株式会社MANTAN. 1 August 2022. 2022年8月4日閲覧。
- ^ "【ドラマ】フジテレビ系 「競争の番人」 第4・5話 2022年8月1日・8日 月曜 21:00~OA". 中山大煌. スターダストプロモーション. 8 August 2022. 2022年8月9日閲覧。
- ^ "大倉孝二"風見"のセリフ途中で画面が真っ暗に…"カット演出"が話題に「競争の番人」第4話". シネマカフェ. 株式会社イード. 1 August 2022. 2022年8月4日閲覧。
- ^ クラージュキッズ [@courage_kids1] (2022年8月1日). "【ドラマ出演情報】本日、8月1日(月)21:00〜 フジテレビ「競争の番人」第4話に両角怜慶が風見大輔役で出演します✨是非、ご覧下さい👈#フジテレビ #月9 #競争の番人 #両角怜慶 #クラージュキッズ #子役" (ツイート). Twitterより2022年8月4日閲覧。
- ^ 阿部翔平 [@abeshohei] (2022年8月7日). "8/8(月)よる9時放送のフジテレビ『競争の番人』第5話にアレス電機社員、北村雅也役で出演致します。ぜひご覧ください! #競争の番人 #フジテレビ #月9" (ツイート). Twitterより2022年8月9日閲覧。
- ^ a b “『競争の番人』真飛聖が呉服店の社長役に 萩原みのりはフジテレビドラマ初出演” (日本語). Real Sound|リアルサウンド 映画部. 2022年8月8日閲覧。
- ^ "『競争の番人』第6話 小勝負&白熊が呉服店の私的独占を調査 桃園の"過去"も明らかに". クランクイン!. ブロードメディア株式会社. 15 August 2022. 2022年8月15日閲覧。
- ^ 佐伯新 [@Arata_saeki] (2022年8月13日). "さて今週の月曜日は、月9!『競争の番人』にチョビッとお邪魔しております! お時間あれば是非にです♡ #競争の番人" (ツイート). Twitterより2022年8月16日閲覧。
- ^ "2022年 CX「競争の番人」(第6話)". 奥田由香. 株式会社アンカット. 14 August 2022. 2022年8月16日閲覧。
- ^ "【競争の番人】6話 針原滋 草野清役 監督:相沢秀幸". 2022年8月出演情報☆. 株式会社アルファセレクション. 12 August 2022. 2022年8月16日閲覧。
- ^ 谷藤太 [@PLjVyQk5Gh7i1uM] (2022年8月15日). "そういえば本日21時~『競争の番人』フジテレビ。職人役でチョロっと出てると思います。寒い時期に撮った記憶が。" (ツイート). Twitterより2022年8月16日閲覧。
- ^ "2022年 CX「競争の番人」(第6話)". 仲義代. 株式会社アンカット. 14 August 2022. 2022年8月16日閲覧。
- ^ "もろいくや 8/15(月)21:00~フジテレビ 「競争の番人」 第6話". もろいくや. 株式会社オリオンズベルト. 14 August 2022. 2022年8月16日閲覧。
- ^ "【ドラマ】「競争の番人」第6話 8月15(月)21:00~フジテレビ". 村松恭子. 有限会社エンパシィ. 14 August 2022. 2022年8月16日閲覧。
- ^ DuckSoup [@DuckSoupProduce] (2022年8月15日). "【大津尋葵】TV出演情報 今夜放送! フジテレビ系「競争の番人」#6 2022年8月15日(月)21:00〜21:54" (ツイート). Twitterより2022年8月16日閲覧。
- ^ a b “『競争の番人』第7話で雛形あきこが月9初出演 姜暢雄は14年ぶりに月9登場” (日本語). Real Sound|リアルサウンド 映画部. 2022年8月15日閲覧。
- ^ 夏子 [@natsuko93_official] (2022年8月16日). "#競争の番人 7話出演します!来週月曜9時!是非にご覧ください✌︎@kyoso_fujitv". Instagramより2022年8月17日閲覧。
- ^ “坂口健太郎×杏W主演『競争の番人』、デビュー前の超新人を主題歌に抜てき” (日本語). クランクイン. 2022年7月4日閲覧。
- ^ “idom、ドラマ『競争の番人』主題歌収めたデビューEPをCDリリース 丸井motty元子が手がけたアートワークも” (日本語). Real Sound|リアルサウンド. 2022年7月26日閲覧。
- ^ FOD 競争の番人
- ^ “坂口健太郎&杏「競争の番人」11・8%発進 公取に異動してきた白熊楓は小勝負勉と調査に臨む”. nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS (2022年7月12日). 2022年7月12日閲覧。
- ^ “坂口健太郎&杏「競争の番人」第2話8・9% 下請けいじめを行なうホテルを調査する楓と小勝負”. nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS (2022年7月19日). 2022年7月19日閲覧。
- ^ “坂口健太郎&杏「競争の番人」第3話9・4% 楓と小勝負ら公取の違法調査だと息巻く雲海”. nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS (2022年7月25日). 2022年7月25日閲覧。
- ^ “坂口健太郎&杏「競争の番人」第4話9・4% 楓がアレス電機に知った顔の男がいることに気づく”. nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS (2022年8月2日). 2022年8月2日閲覧。
- ^ “坂口健太郎&杏「競争の番人」第5話8・0% ダイロクのアレス電機への検査に待ったがかかる”. nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS (2022年8月9日). 2022年8月9日閲覧。
- ^ “坂口健太郎&杏「競争の番人」第6話8・1% 過去に因縁ある千尋からの聴取を桃園が主張” (日本語). nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS (2022年8月16日). 2022年8月16日閲覧。
外部リンク編集
- 競争の番人|講談社
- 競争の番人 - フジテレビ
- 【公式】『競争の番人』フジテレビ7月月9 (@kyoso_fujitv) - Twitter
- 【公式】『競争の番人』フジテレビ7月月9 (@kyoso_fujitv) - Instagram
フジテレビ系 月曜21時枠の連続ドラマ | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
元彼の遺言状
(2022年4月11日 - 6月20日) |
競争の番人
(2022年7月11日 - ) |
PICU 小児集中治療室(仮)
(2022年10月 - 予定) |