The Monster Ball Tour
The Monster Ball Tour(ザ・モンスター・ボール・ツアー)は、アメリカ合衆国のレコーディング・アーティスト、レディー・ガガのセカンド・アルバム『ザ・モンスター』を引っ提げた、2回目のコンサートツアーである。このツアーはラッパー、カニエ・ウェストとの共同コンサートツアーが突然キャンセルされた後に、2009年10月15日に公式に発表された。このツアーが始まった4日後に、『ザ・モンスター』が発売される。
The Monster Ball Tour | ||||
---|---|---|---|---|
レディー・ガガ の ツアー | ||||
関連アルバム |
ザ・モンスター ザ・フェイム | |||
初日 | 2009年11月27日 | |||
最終日 | 2011年5月6日 | |||
行程 | 8 | |||
公演数 |
北米119 欧州63 オセアニア15 アジア4 総計201 | |||
総収入 | $133.6 million | |||
レディー・ガガ ツアー 年表 | ||||
|
背景編集
当初はヒップホップアーティスト、カニエ・ウェストと共同でコンサートツアーを行う予定であった。そのツアーは、「Fame Kills:Starring Lady Gaga and Kanye West」と題され、2人が共同でパフォーマンスを行うものとして、2009年9月に発表された[2]。しかし、カニエが2009年9月、MTV Video Music Awardsで女性ビデオ賞受賞者のテイラー・スウィフトの受賞スピーチの最中にステージに乱入して「この賞はビヨンセが獲るべきだ」と邪魔する騒動を起こし、メディアと一般の反応をみて、カニエはしばらく音楽活動を休止すると公式声明を出した。それでもガガはカニエを擁護し、アリゾナ州フェニックスで2009年11月10日から始まるツアーの準備を進め、コンサートスケジュールも発表された[3]が、間もなくツアーの中止が発表された[4]。ガガはビルボードウーマン・イン・ミュージック授賞式で創造的な違いをキャンセルの理由に挙げた。インタビューにおいて「カニエはツアーを休むことになっている。しかし、良いニュースがある。私はそうではない。」と述べた[5]。
中止になった「Fame Kills」の代わりにガガ単独のツアー「The Monster Ball Tour」を行うと2009年10月15日に発表された。ツアーは当初、2010年前半にロンドンから始まる予定だったが、変更になり2009年11月27日からモントリオールで始まる[6][7]。ラッパーキッド・カディと歌手ジェイソン・デイルーロがサポートとして出演する。キッド・カディは最初から参加し、デイルーロは2009年12月28日から加わる[6][8]。ツアーの公式ポスターはヴェルサーチ676サングラスをかけたガガを特徴とする。ガガが持っているものは、“The Orbit”と名付けられ、2009年10月3日放送回『サタデー・ナイト・ライブ』で初披露された。それは、ガガ自身の創造的な製作会社ハウス・オブ・ガガとナーシル・マズハルが協力してデザインした[5][9]。
2010年2月18日のイギリスのマンチェスター公演から、2009年からの公演とは舞台セットやセットリストが全く異なった。ミュージカル仕様で、ガガ本人がモンスターボールシティを目指すというもの。テーマはオズの魔法使い。また、新曲も披露される。
オープニングアクト編集
セットリスト編集
- Dance In The Dark 「ダンス・イン・ザ・ダーク」
- Just Dance 「ジャスト・ダンス」
- LoveGame 「ラブゲーム」
- Alejandro 「アレハンドロ」
- Monster 「モンスター」
- So Happy I Could Die 「ソ・ハッピー・アイ・クッド・ダイ」
- Teeth 「ティース」
- Speechless 「スピーチレス」
- Poker Face (Piano Ver.) 「ポーカー・フェイス(ピアノ)」
- The Fame 「ザ・フェイム」
- Money Honey 「マニー・ハニー」
- Beautiful, Dirty, Rich 「ビューティフル、ダーティ、リッチ」
- Boys Boys Boys 「ボーイズ、ボーイズ、ボーイズ」
- Paper Gangsta 「ペーパー・ギャングスタ」
- Poker Face 「ポーカー・フェイス」
- Paparazzi 「パパラッチ」
- Eh, Eh (Nothing Else I Can Say) 「エイ、エイ(ナッシング・エルス・アイ・キャン・セイ)」
- Bad Romance 「バッド・ロマンス」
- Dance In The Dark (上に見て)
- Glitter and Grease 「グリッター・アンド・グリズ」
- Just Dance (上に見て)
- Beautiful, Dirty, Rich (上に見て)
- Vanity 「ヴァニティー」
- The Fame (上に見て)
- LoveGame (上に見て)
- Boys Boys Boys (上に見て)
- Money Honey (上に見て)
- Telephone 「テレフォン」
- Brown Eyes 「ブラウン・アイズ」
- Speechless (上に見て)
- So Happy I Could Die (上に見て)
- Monster (上に見て)
- Teeth (上に見て)
- Alejandro (上に見て)
- Poker Face (上に見て)
- Paparazzi (上に見て)
- Bad Romance (上に見て)
- Dance In The Dark (上に見て)
- Glitter and Grease (上に見て)
- Just Dance (上に見て)
- Beautiful, Dirty, Rich (上に見て)
- The Fame (上に見て)
- LoveGame (上に見て)
- Boys Boys Boys (上に見て)
- Money Honey (上に見て)
- Telephone (上に見て)
- Born This Way (Piano ver.) 「ボーン・ディス・ウェイ」
- You and I 「ユー・アンド・アイ」
- Monster (上に見て)
- Teeth (上に見て)
- Alejandro (上に見て)
- Poker Face (上に見て)
- Paparazzi (上に見て)
- Bad Romance (上に見て)
- Born This Way (上に見て)
- 出典: [12]
ツアーの日程編集
この項目「The Monster Ball Tour」は途中まで翻訳されたものです。(原文:en:The Monster Ball Tour#Tour_dates) 翻訳作業に協力して下さる方を求めています。ノートページや履歴、翻訳のガイドラインも参照してください。要約欄への翻訳情報の記入をお忘れなく。(2011年7月) |
公演日 | 市 | 国 | 会場 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
北アメリカ[13] | |||||||
2009年11月27日 | モントリオール | カナダ | ベル・センター | ||||
2009年11月28日 | トロント | エア・カナダ・センター | |||||
2009年11月29日 | オタワ | スコシアバンク・プレイス | |||||
2009年12月1日 | ボストン | アメリカ合衆国 | ワング・シアター | ||||
2009年12月2日 | |||||||
2009年12月3日 | カムデン | サスケハナ・バンク・センター | |||||
2009年12月9日 | バンクーバー | カナダ | クイーン・エリザベス・シアター | ||||
2009年12月10日 | |||||||
2009年12月11日 | |||||||
2009年12月13日 | サンフランシスコ | アメリカ合衆国 | ビル・グラハム市民音楽堂 | ||||
2009年12月14日 | |||||||
2009年12月17日 | ラスベガス | パームス | |||||
2009年12月18日 | |||||||
2009年12月19日 | サンディエゴ | スポーツ・アリーナ | |||||
2009年12月21日 | ロサンゼルス | ノキアシアター | |||||
2009年12月22日 | |||||||
2009年12月23日 | |||||||
2009年12月28日 | アトランタ | フォックスシアター | |||||
2009年12月29日 | |||||||
2009年12月31日 | マイアミ | ジェイムズ・L.ナイト・センター | |||||
2010年1月2日 | |||||||
2010年1月3日 | オーランド | ハードロックカフェ | |||||
2010年1月7日 | セントルイス | フォックスシアター | |||||
2010年1月8日 | シカゴ | シカゴシアター | |||||
2010年1月9日 | |||||||
2010年1月10日 | |||||||
2010年1月12日 | デトロイト | シカゴシアター | |||||
2010年1月13日 | |||||||
2010年1月14日 | ウェストラファイエット | エドワード・C・エリオット音楽会館 | |||||
2010年1月16日 | アトランティックシティ | ボルガータ・イベント・センター | |||||
2010年1月20日 | ニューヨーク | ラジオシティ・ミュージックホール | |||||
2010年1月21日 | |||||||
2010年1月23日 | |||||||
2010年1月24日 | |||||||
ヨーロッパ[14] | |||||||
2010年2月18日 | マンチェスター | イギリス | マンチェスター・イブニング・ニュース・アリーナ | ||||
2010年2月20日 | ダブリン | アイスランド | The O2 | ||||
2010年2月21日 | |||||||
2010年2月22日 | ベルファスト | イギリス | オデッセイ | ||||
2010年2月24日 | リバプール | エコー・アリーナ・リバプール | |||||
2010年2月26日 | ロンドン | O2 Arena | |||||
2010年2月27日 | |||||||
2010年3月1日 | グラスゴー | SECC | |||||
2010年3月3日 | カーディフ | カーディフ・インターナショナル・アリーナ | |||||
2010年3月4日 | ニューカッスル | メトロ・ラジオ・アリーナ | |||||
2010年3月5日 | バーミンガム | LGアリーナ | |||||
2010年3月7日 | シェフィールド | シェフィールド・アリーナ | |||||
2010年3月8日 | ノッティンガム | ナショナル・アイス・センター | |||||
オセアニア[15][16][17] | |||||||
2010年3月13日 | オークランド | ニュージーランド | ベクター・アリーナ | ||||
2010年3月14日 | |||||||
2010年3月17日 | シドニー | オーストラリア | エンターテインメント・センター | ||||
2010年3月18日 | |||||||
2010年3月20日 | ニューカッスル | エンターテイメント・センター | |||||
2010年3月22日 | キャンベラ | AISアリーナ | |||||
2010年3月23日 | メルボルン | ロッド・レーバー・アリーナ | |||||
2010年3月24日 | |||||||
2010年4月9日 | |||||||
2010年3月26日 | ブリスベン | エンターテイメント・センター | |||||
2010年3月27日 | |||||||
2010年3月28日 | ウロンゴン | エンターテイメント・センター | |||||
2010年3月30日 | アデレード | エンターテイメント・センター | |||||
2010年4月1日 | パース | チャレンジ・スタジアム | |||||
2010年4月2日 | |||||||
アジア[18] | |||||||
2010年4月14日 | 神戸 | 日本 | ワールド記念ホール | ||||
2010年4月15日 | |||||||
2010年4月17日 | 横浜 | 横浜アリーナ | |||||
2010年4月18日 | |||||||
ヨーロッパ | |||||||
May 7, 2010 | ストックホルム | スウェーデン | グローベン | ||||
May 8, 2010 | |||||||
May 10, 2010 | ハンブルク | ドイツ | O2ワールド・ハンブルク | ||||
2010年5月11日 | ベルリン | O2ワールド | |||||
May 15, 2010 | アーヘン | オランダ | ヘルレドームXS | ||||
May 17, 2010 | アントウェルペン | ベルギー | スポーツパレス | ||||
2010年5月18日 | |||||||
2010年5月21日 | パリ | フランス | パレ・オムニスポール・ド・パリ・ベルシー | ||||
May 22, 2010 | |||||||
May 24, 2010 | オーバーハウゼン | ドイツ | ケーニッヒ・ピルスナー・アレーナ | ||||
May 25, 2010 | ストラスブール | フランス | ゼニス・ド・ストラスブール | ||||
May 27, 2010 | ノッティンガム | イングランド | Trent FM Arena Nottingham | ||||
May 28, 2010 | バーミンガム | LGアリーナ | |||||
May 30, 2010 | ロンドン | O2アリーナ | |||||
May 31, 2010 | |||||||
June 2, 2010 | マンチェスター | イブニング・ニュース・アリーナ | |||||
June 3, 2010 | |||||||
June 4, 2010 | シェフィールド | シェフィールド・アリーナ | |||||
北米[13] | |||||||
June 28, 2010 | Montreal | Canada | ベル・センター | ||||
2010年7月1日 | ボストン | 米国 | TDガーデン | ||||
July 2, 2010 | |||||||
July 4, 2010 | アトランティックシティ | ボードウォーク・ホール | |||||
July 6, 2010 | ニューヨーク | マディソン・スクエア・ガーデン | |||||
July 7, 2010 | |||||||
July 9, 2010 | |||||||
July 11, 2010 | トロント | カナダ | エア・カナダ・センター | ||||
July 12, 2010 | |||||||
July 14, 2010 | クリーブランド | 米国 | クイックン・ローンズ・アリーナ | ||||
July 15, 2010 | インディアナポリス | コンセコ・フィールドハウス | |||||
July 17, 2010 | セントルイス | スコットトレード・センター | |||||
July 20, 2010 | オクラホマシティ | フォード・センター | |||||
July 22, 2010 | ダラス | アメリカン・エアラインズ・センター | |||||
July 23, 2010 | |||||||
July 25, 2010 | ヒューストン | トヨタセンター | |||||
July 26, 2010 | |||||||
July 28, 2010 | デンバー | ペプシ・センター | |||||
July 31, 2010 | フェニックス | USエアウェイズ・センター | |||||
August 3, 2010 | カンザスシティ | スプリント・センター | |||||
August 6, 2010 | シカゴ | グラント・パーク | |||||
August 11, 2010 | ロサンゼルス | ステイプルズ・センター | |||||
August 12, 2010 | |||||||
August 13, 2010 | Las Vegas | MGMグランド・ガーデン・アリーナ | |||||
August 16, 2010 | サンノゼ | HPパビリオン | |||||
August 17, 2010 | |||||||
August 19, 2010 | ポートランド | ローズ・ガーデン・アリーナ | |||||
August 21, 2010 | タコマ | タコマ・ドーム | |||||
August 23, 2010 | バンクーバー | カナダ | ロジャース・アリーナ | ||||
August 24, 2010 | |||||||
August 26, 2010 | エドモントン | レクソール・プレイス | |||||
August 27, 2010 | |||||||
August 30, 2010 | セントポール | 米国 | エクセル・エナジー・センター | ||||
August 31, 2010 | |||||||
September 2, 2010 | ミルウォーキー | ブラッドリー・センター | |||||
September 4, 2010 | オーバーンヒルズ | ザ・パレス・オブ・オーバーンヒルズ | |||||
September 5, 2010 | ピッツバーグ | コンソル・エナジー・センター | |||||
September 7, 2010 | ワシントンD.C. | ベライゾン・センター | |||||
September 8, 2010 | シャーロッツビル | ジョン・ポール・ジョーンズ・アリーナ | |||||
September 14, 2010 | フィラデルフィア | ウェルズ・ファーゴ・センター | |||||
September 15, 2010 | |||||||
September 16, 2010 | ハートフォード | XLセンター | |||||
September 18, 2010 | シャーロット | タイム・ワーナー・ケーブル・アリーナ | |||||
September 19, 2010 | ローリー | RBCセンター | |||||
欧州[13] | |||||||
October 13, 2010 | ヘルシンキ | フィンランド | ハートウォールアリーナ | ||||
October 14, 2010 | |||||||
October 16, 2010 | オスロ | ノルウェー | オスロ・スペクトラム | ||||
October 17, 2010 | |||||||
October 20, 2010 | ヘアニング | デンマーク | Jyske Bank Boxen | ||||
October 26, 2010 | ダブリン | アイルランド | The O2 | ||||
October 27, 2010 | |||||||
October 29, 2010 | |||||||
October 30, 2010 | Belfast | 北アイルランド | オデッセイ・アリーナ | ||||
November 1, 2010 | |||||||
November 2, 2010 | |||||||
November 5, 2010 | ザグレブ | クロアチア | アリーナ・ザグレブ | ||||
November 7, 2010 | ブダペスト | ハンガリー | ブダペスト・スポーツアリーナ | ||||
November 9, 2010 | トリノ | イタリア | パラスポーツ・オリンピコ | ||||
November 11, 2010 | ウィーン | オーストリア | ウィーン・シュタットハレ | ||||
November 14, 2010 | チューリッヒ | スイス | ハレンシュタディオン | ||||
November 15, 2010 | |||||||
November 17, 2010 | プラハ | チェコ | O2アリーナ | ||||
November 19, 2010 | マルメ | スウェーデン | マルメ・アリーナ | ||||
November 22, 2010 | アントウェルペン | ベルギー | スポーツパレス | ||||
November 23, 2010 | |||||||
November 26, 2010 | グダニスク | ポーランド | エルゴ・アリーナ | ||||
November 29, 2010 | ロッテルダム | オランダ | アホイ・ロッテルダム | ||||
November 30, 2010 | |||||||
December 2, 2010 | リヨン | フランス | ハレ・トニー・ガルニエ | ||||
December 4, 2010 | ミラノ | イタリア | メディオラヌム・フォーラム | ||||
December 5, 2010 | |||||||
December 7, 2010 | バルセロナ | スペイン | パラウ・サン・ジョルディ | ||||
December 10, 2010 | リスボン | ポルトガル | アトランティコ・パビリオン | ||||
December 12, 2010 | マドリード | スペイン | パラシオ・デ・デポルテス | ||||
December 16, 2010 | ロンドン | イングランド | The O2アリーナ | ||||
December 17, 2010 | |||||||
December 20, 2010 | パリ | フランス | パレ・オムニスポール・ド・パリ・ベルシー | ||||
December 21, 2010 | |||||||
北米[13] | |||||||
February 19, 2011 | Atlantic City | 米国 | ボードウォーク・ホール | ||||
February 21, 2011 | New York City | マディソン・スクエア・ガーデン | |||||
February 22, 2011 | |||||||
February 24, 2011 | Washington, D.C. | ベライゾン・センター | |||||
February 26, 2011 | ピッツバーグ | コンソル・エナジー・センター | |||||
February 28, 2011 | シカゴ | ユナイテッド・センター | |||||
March 1, 2011 | Grand Rapids | ヴァン・アンデル・アリーナ | |||||
March 3, 2011 | トロント | カナダ | エア・カナダ・センター | ||||
March 4, 2011 | バッファロー | 米国 | HSBCアリーナ | ||||
March 6, 2011 | オタワ | カナダ | スコビアバンク・プレイス | ||||
March 8, 2011 | ボストン | 米国 | TDガーデン | ||||
March 10, 2011 | コロンバス | Jerome Schottenstein Center | |||||
March 12, 2011 | ルイビル | KFCヤム・センター | |||||
March 14, 2011 | ダラス | アメリカン・エアラインズ・センター | |||||
March 15, 2011 | サンアントニオ | AT&Tセンター | |||||
March 17, 2011 | オマハ | センチュリーリンク・センター・オマハ | |||||
March 19, 2011 | ソルトレイクシティ | エナジーソリューションズ・アリーナ | |||||
March 22, 2011 | オークランド | オラクル・アリーナ | |||||
March 23, 2011 | サクラメント | アルコ・アリーナ | |||||
March 25, 2011 | ラスベガス | MGMグランド・アリーナ | |||||
March 26, 2011 | フェニックス | USエアウェイズ・センター | |||||
March 28, 2011 | ロサンゼルス | ステイプルズ・センター | |||||
March 29, 2011 | サンディエゴ | ビエジャス・アリーナ | |||||
March 31, 2011 | アナハイム | ホンダセンター | |||||
April 4, 2011 | タルサ | BOKセンター | |||||
April 6, 2011 | オースティン | フランク・アーウィン・センター | |||||
April 8, 2011 | ヒューストン | トヨタセンター | |||||
April 9, 2011 | ニューオーリンズ | ニューオーリンズ・アリーナ | |||||
April 12, 2011 | Fort Lauderdale | バンクアトランティック・センター | |||||
April 13, 2011 | マイアミ | アメリカン・エアラインズ・アリーナ | |||||
April 15, 2011 | オーランド | アムウェイ・センター | |||||
April 16, 2011 | タンパ | セント・ピート・タイムズ・フォーラム | |||||
April 18, 2011 | アトランタ | アリーナ・アット・グウィネット・センター | |||||
April 19, 2011 | ナッシュビル | ブリヂストン・アリーナ | |||||
April 22, 2011 | ニューアーク | プルデンシャル・センター | |||||
April 23, 2011 | ユニオンデール | ナッソー・ベテランズ・メモリアル・コロシアム | |||||
April 25, 2011 | モントリオール | カナダ | ベル・センター | ||||
April 27, 2011 | クリーブランド | 米国 | クイックン・ローンズ・アリーナ | ||||
May 3, 2011 | グアダラハラ | メキシコ | エスタディオ・トレス・デ・マルゾー | ||||
May 5, 2011 | メキシコシティ | フォロ・ソル | |||||
May 6, 2011 |
ボックスオフィシャル・スコア・データ編集
場所 | 市 | チケット / 有効 | 総収益 |
---|---|---|---|
ベル・センター | モントリオール | 12,013 / 12,832 (93.6%) | $564,821[19] |
合計 | 12,013 / 12,832 (93.6%) | $564,821 |
脚注編集
- ^ Banzon, Camille (2011年5月27日). “Lady Gaga to perform exclusive show for Australian fans on July 13th”. インターナショナル・ビジネス・タイムズ 2011年6月3日閲覧。
- ^ Kreps, Daniel (2009年9月11日). ““Fame Kills Starring Kanye West and Lady Gaga” Tour: First Dates”. Rolling Stone (Jann Wenner) 2009年10月16日閲覧。
- ^ Kreps, Daniel (2009年9月15日). “Kanye West, Lady Gaga Announce Full Slate of “Fame Kills” Dates”. Rolling Stone (Jann Wenner) 2009年10月16日閲覧。
- ^ Montogomery, James (2009年10月1日). “Kanye West/ Lady Gaga's Fame Kills Tour Canceled”. MTV (MTV Networks) 2009年10月1日閲覧。
- ^ a b Vena, Jocelyn (2009年10月6日). “Lady Gaga Says Kanye West Is 'A Good Person'”. MTV (MTV Networks) 2009年10月6日閲覧。
- ^ a b Herrera, Monica (2009年10月15日). “Lady Gaga Announces 'The Monster Ball'”. Billboard (Nielsen Business Media, Inc) 2009年10月15日閲覧。
- ^ Hiatt, Brian (2009年10月21日). “Inside The Monster Ball: Lady Gaga Reveals Plans for Ambitious New Tour”. Rolling Stone (Jann Wenner) 2009年10月22日閲覧。
- ^ a b c Vena, Jocelyn (2009年10月20日). “Exclusive: Jason DeRulo To Tour With Lady Gaga”. MTV (MTV Networks) 2009年10月22日閲覧。
- ^ Kreps, Daniel (2009年10月3日). “Lady Gaga Fights Madonna, Debuts “Bad Romance” on “Saturday Night Live””. Rolling Stone (Jann Wenner) 2009年10月15日閲覧。
- ^ Smirke, Richard (2009年11月30日). “Alphabeat Signs Universal Publishing Deal”. Billboard (Nielsen Business Media, Inc) 2009年12月1日閲覧。
- ^ Brown, Joe (2009年12月18日). “Mutant showgirl: Lady Gaga touches down in Las Vegas”. Las Vegas Sun (The Greenspun Corporation) 2009年12月21日閲覧。
- ^ Stevenson, Jane (2009年11月29日). “Lady Gaga puts on a Monster show”. Toronto Sun (Sun Media Corporation) 2009年11月30日閲覧。
- ^ a b c d Tour dates for The Monster Ball Tour:
- “Lady Gaga Announces 'The Monster Ball'”. Lady Gaga's Official Website (Universal Music Group) 2009年10月15日閲覧。
- “The Monster Ball On-Sales Continue”. 'Lady Gaga's Official Website'. Universal Music Group. 2009年11月24日閲覧。
- “Event Archives”. 'Lady Gaga's Official Website'. Universal Music Group. 2010年10月5日閲覧。
- ^ “The Monster Ball Tour - European dates”. Ticketmaster. 2009年10月26日閲覧。
- ^ Press, Associated (2009年9月3日). “Lady GaGa announces Australian tour”. The Sydney Morning Herald (Fairfax Media) 2009年9月10日閲覧。
- ^ “Ticketek: Lady Gaga”. Ticketek (PBL Media). (2009年9月3日) 2009年9月10日閲覧。
- ^ “Gigguide - Lady Gaga”. Gig Guide. 2009年11月9日閲覧。
- ^ Press, Associated (2009年11月16日). “レディー・ガガ:“米国の歌姫”来春初来日!” (Japanese). Mainichi.jp (Mainichi Shimbun) 2009年11月16日閲覧。
- ^ “Billboard Boxscore”, Billboard (New York City: Nielsen Business Media, Inc.), (2009-04-18), ISSN 0006-2510 2009年9月29日閲覧。