にしな
日本のシンガーソングライター
にしな(1998年7月25日 - )は、日本のミュージシャン。所属レーベルは、ワーナーミュージック・ジャパン。所属事務所は、RED。
にしな | |
---|---|
生誕 | 1998年7月25日(24歳) |
出身地 |
![]() |
ジャンル | J-POP |
職業 | シンガーソングライター |
担当楽器 | |
活動期間 | 2017年 - |
レーベル |
|
事務所 | RED |
公式サイト | nishina247.jp |
にしな | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
YouTube | ||||||||
チャンネル | ||||||||
活動期間 | 2017年 - | |||||||
ジャンル | 音楽 | |||||||
登録者数 | 16.1万人 | |||||||
総再生回数 | 2814万5286回 | |||||||
YouTube Creator Awards
| ||||||||
チャンネル登録者数・総再生回数は 2023年3月8日時点。 |
来歴編集
レコード会社が主催する新人アーティスト養成講座に参加。それを機にライブハウスでの活動、YouTubeへの動画投稿を開始。
2020年10月から6か月連続で楽曲をデジタル配信リリースし、11月にスペースシャワー列伝が注目の新人を選出する「SPACE SHOWER RETSUDEN NEW FORCE」や、翌年1月のSpotify「RADAR: Early Noise 2021」に選出された[1][2]。
4月7日、ワーナーミュージック・ジャパンより、1stアルバム『odds and ends』をリリース[3]。
6月25日、Zepp Tokyoにて自身初となるワンマンライブ「hatsu」を開催。
2022年4月、東京と大阪でホールでのワンマンライブ「虎虎」を開催。
7月27日、自身2枚目のアルバム「1999」をリリースし、10月より東名京阪での「1999」ワンマンツアーを開催した。
ディスコグラフィ編集
リリースリスト | ||
---|---|---|
↙スタジオ・アルバム | 3 | |
↙配信限定シングル | 17 |
アルバム編集
発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2021年4月7日 | odds and ends | WPCL-13285(CD作品盤) | 全10曲
|
初回限定特大トート+CD作品盤は、通販限定。 |
WPCL-13286(初回限定ロングTシャツ+CD作品盤) | |||||
WPCL-13287(初回限定特大トート+CD作品盤) | |||||
2nd | 2022年7月27日 | 1999 | WPCL-13390(CD作品盤) | 全11曲
|
初回限定Tシャツ+特製フォトブック+CD作品盤は、ワーナーミュージックストア限定。
「青藍遊泳」が、6月15日に先行配信された。 ミュージックビデオは、林響太朗が監督。 「1999」のミュージックビデオは、VIDEOTAPEMUSICが監督。 |
WPCL-60003(初回限定Tシャツ+特製フォトブック+CD作品盤) | |||||
WPZL-31971(初ワンマンライブhatsu完全版BD+CD作品盤) | |||||
2022年12月3日 | 1999 - Spotify Analog Edition – | WPJL-10176(LP盤) | 全12曲
|
配信限定シングル編集
配信日 | タイトル | 規格 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
1st | 2020年10月7日 | ランデブー | デジタル・ダウンロード | ミュージックビデオは、増田彩来が監督。 |
2nd | 2020年11月11日 | 真白 | ミュージックビデオは、マザーファッ子が監督。 | |
3rd | 2020年12月16日 | 夜間飛行 | ミュージックビデオは、間宮光駿が監督。 | |
4th | 2021年1月20日 | ケダモノのフレンズ | ミュージックビデオは、sonnye limが監督。 | |
5th | 2021年2月17日 | ダーリン | ミュージックビデオは、内山拓也が監督。 | |
6th | 2021年3月10日 | centi | ミュージックビデオは、spikey johnが監督。 | |
7th | 2021年3月31日 | ヘビースモーク | ミュージックビデオは、小林光大が監督。 | |
8th | 2021年6月23日 | U+ | タイトルの読みは「ユー・アンド」。ミュージックビデオは、五反田和樹が監督。 | |
9th | 2021年8月11日 | 東京マーブル | オフィシャルオーディオビデオをmaxillaが担当。 | |
10th | 2021年10月13日 | 夜になって | ミュージックビデオは、miss beenが監督。 | |
11th | 2021年11月17日 | debbie | ミュージックビデオは、にしな本人が監督と編集。 | |
12th | 2022年1月26日 | スローモーション | ミュージックビデオは、UMMMI.が監督。 | |
13th | 2022年4月20日 | FRIDAY KIDS CHINA TOWN | ミュージックビデオは、渡邉直が監督。 | |
14th | 2022年6月15日 | 青藍遊泳 | ミュージックビデオは、林響太郎が監督。 | |
- | 2022年9月16日 | 青藍遊泳 - From THE FIRST TAKE | ||
15th | 2022年11月9日 | ホットミルク | ミュージックビデオは、江田明里が監督。 | |
16th | 2023年3月1日 | 春一番 | ミュージックビデオは、増田彩来が監督。 | |
THE FIRST TAKE MUSIC | ||||
- | 2022年9月16日 | ヘビースモーク - From THE FIRST TAKE | デジタル・ダウンロード |
タイアップ編集
楽曲 | タイアップ |
---|---|
ヘビースモーク | にしな本人も出演する、Spotify新ブランドキャンペーン「すべては音からはじまる」CMソング[4] |
U+ | GMOクリック証券「もうきっと大丈夫」篇 CMソング[5] |
東京マーブル | テレビ東京系木ドラ24『お耳に合いましたら。』エンディング主題歌[6] |
debbie | 映画「ずっと独身でいるつもり?」主題歌[7] |
スローモーション | Rakuten Fashion Week TOKYO 2022 A/W シーズンテーマソング |
アイニコイ | FASIO meets ROXY スペシャルムービーに起用。 |
春一番 | radiko「音はつながる、あの頃と未来に。」CMソング[8] |
ライブ編集
ワンマンライブ編集
年 | 日程 | 公演名 | 会場 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2021 | 6月25日 | hatsu |
|
|
2022 | 4月2日・4月17日 | 虎虎 |
|
東京公演で、アルバム「1999」のリリースを発表。 |
2022 | 10月28日 - 11月17日 | 1999 |
|
|
2023 | 1月11日 - 3月8日 | 「1999」限定弾き語りツアー |
|
1999年以降生まれ限定の弾き語りツアー |
フェス・イベント編集
年 | 出演日 | フェス名 | 会場 |
---|---|---|---|
2021 | 5月3日 | VIVA LA ROCK 2021 | さいたまスーパーアリーナ(埼玉県) |
7月8日 | CONTACT!! Vol.14 | BIG CAT(大阪府) | |
8月28日 | RUSH BALL 2021 | 泉大津フェニックス(大阪府) | |
9月11日 | PLAYLIST FESTIVAL 2021 | USEN STUDIO COAST(東京都) | |
12月18日 | MERRY ROCK PARADE 2021 | ポートメッセなごや(愛知県) | |
2022 | 1月6日 | FM802 RADIO CRAZY presents LIVE HOUSE Antenna -GSシリーズー | Zepp Namba(大阪府) |
5月1日 | ARABAKI ROCK FEST.22 | みちのく公園北地区 エコキャンプみちのく(宮城県) | |
5月4日 | VIVA LA ROCK 2022 | さいたまスーパーアリーナ | |
5月15日 | Distinct Musics 〜それぞれのgood music Part6〜 | 瀬戸大橋記念公園マリンドーム(香川県) | |
7月5日 | BEAMS MUSIC FESTIVAL 2022『BE FES!!』 | Zepp Osaka Bayside(大阪府) | |
8月28日 | SWEET LOVE SHOWER 2022 | 山中湖交流プラザ きらら(山梨県) | |
9月19日 | WILD BUNCH FEST. 2022 ※台風により中止 | 山口きらら博記念公園(山口県) | |
9月24日 | TOKYO ISLAND | 海の森公園(森づくりエリア)(東京都) | |
10月1日 | ぴあ 50th Anniversary PIA MUSIC COMPLEX 2022 | 新木場・若洲公園(東京都) | |
12月18日 | MERRY ROCK PARADE 2022 | ポートメッセなごや(愛知県) | |
12月26日 | FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY 2022 | インテックス大阪(大阪府) | |
12月28日 | COUNTDOWN JAPAN2223 | 幕張メッセ国際展示場1~8ホール・イベントホール(千葉県) |
出演編集
ラジオ番組編集
- にしなの8DAYS(2021年4月12日 - 22日、文化放送「CultureZ」内)[9]
- にしなのオールナイトニッポン0(2021年11月6日、ニッポン放送)[10]
- Good VibeSOUP(2022年4月15日 -、JFN系列、3週目担当)
テレビ番組編集
- ミュージックステーション(2022年9月9日、テレビ朝日)
配信番組編集
- NEXT FIRE(Billboard JAPAN/TikTok)[11]
- 生配信スタジオライブ(2022年3月4日)
- インタビュー映像配信(2022年3月18日)
- THE FIRST TAKE
CM編集
- Spotifyブランドキャンペーン「すべては音からはじまる」(2021年6月)[14]
脚注編集
出典編集
- ^ “スペースシャワー列伝が最注目新人アーティストを選出「SPACE SHOWER RETSUDEN NEW FORCE」2020年度 下期アーティスト6組を発表!”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2022年12月19日閲覧。
- ^ Inc, Natasha. “にしな”. 音楽ナタリー. 2023年1月14日閲覧。
- ^ “にしな、自身初となるアルバム『odds and ends』のリリースが決定&詳細を解禁”. OKMusic. (2021年2月1日) 2021年3月14日閲覧。
- ^ “Spotify新ブランドキャンペーンCMにずっと真夜中でいいのに。&にしなを起用 インタビュー収めたSPコンテンツも”. Real Sound. (2021年6月16日) 2021年6月24日閲覧。
- ^ “にしな、GMOクリック証券のCM曲を書き下ろし”. BARKS. (2021年6月11日) 2021年6月24日閲覧。
- ^ Inc, Natasha. “伊藤万理華主演ドラマ「お耳に合いましたら。」OPを花澤香菜、EDをにしな×パソコン音楽クラブが担当(コメントあり)”. 音楽ナタリー. 2021年7月1日閲覧。
- ^ “にしな、田中みな実初主演映画「ずっと独身でいるつもり?」に主題歌提供”. 音楽ナタリー (2021年10月5日). 2021年12月28日閲覧。
- ^ “にしな、新曲「春一番」がradikoの新CM『音はつながる、あの頃と未来に。』CMソングに決定”. THE FIRST TIMES. 2023年2月8日閲覧。
- ^ “『CultureZ』内コーナー「8DAYS」 4/12(月)〜に新人アーティスト・にしな出演決定!”. 文化放送 (2021年4月2日). 2021年4月12日閲覧。
- ^ “いま注目のアーティスト・にしな、“オールナイトニッポン”に初挑戦!「誰かメールをください、、!!!!」”. ニッポン放送ニュースオンライン (2021年10月30日). 2021年11月3日閲覧。
- ^ https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/109856/2
- ^ “にしな、『THE FIRST TAKE』で 「ヘビースモーク」をメディア初歌唱! 映画を1本観たような充実のパフォーマンス”. THE FIRST TIMES. 2022年12月19日閲覧。
- ^ “にしな、『THE FIRST TAKE』に再登場! 「青藍遊泳」を、渾身の一発撮りパフォーマンス”. THE FIRST TIMES. 2022年12月19日閲覧。
- ^ “Spotify、ブランドキャンペーン「すべては音からはじまる」CMにずっと真夜中でいいのに。、にしなが初登場 | Musicman”. 音楽業界総合情報サイト | Musicman. 2022年12月19日閲覧。