ナショナルエレック料理教室
『ナショナルエレック料理教室 -エレック・料理のつどい-』(ナショナルエレックりょうりきょうしつ エレック・りょうりのつどい)は、1973年から1976年までフジテレビ系列局で土曜日の朝(放送局によっては日曜日か月曜日の朝)に放送されていた関西テレビ製作の料理番組である。松下電器産業(現・パナソニック)の一社提供[要出典]。
内容は、松下電器(ナショナル)の電子レンジ「エレックさん」を使って簡単な料理をするというものだった。
目次
出演者編集
放送局編集
- 関西テレビ
- フジテレビ
- 北海道文化放送
- 仙台放送
- 秋田テレビ
- 山形テレビ(現・テレビ朝日系列)
- 新潟総合テレビ
- 長野放送
- テレビ静岡
- 富山テレビ
- 石川テレビ
- 福井テレビ
- 東海テレビ
- テレビしまね → 山陰中央テレビ
- テレビ岡山
- 広島テレビ(現・日本テレビ系列) → テレビ新広島
- テレビ山口(現・TBS系列)
- 愛媛放送
- テレビ西日本
- テレビ長崎
- テレビ熊本
- テレビ宮崎
- 鹿児島テレビ
- 沖縄テレビ
補足編集
福島テレビとテレビ大分は当時既にFNSに加盟していたが、番組は未放送だった。なお、番組はFNS系列専門のネット番組であり、他県・他系列への番組販売は行われなかった。
脚注編集
関連項目編集
- 二人の食卓 〜ありがとうのレシピ〜(テレビ朝日) - 同様にナショナル(のちのパナソニック)の製品を使って料理をしていた番組で、辻調グループ校が番組制作に協力していた。