奥山清行

日本の工業デザイナー

奥山 清行(おくやま きよゆき、1959年 - )は、日本工業デザイナーカーデザイナー。日本国外では Ken Okuyamaケン・オクヤマ)の活動名義で知られる。

おくやま きよゆき
奥山 清行
Ken Okuyama at TEDxTokyo 2010.jpg
TEDxTokyo 2010の講演にて
生誕1959年(63 - 64歳)
日本の旗 日本山形県山形市
別名Ken Okuyama(ケン・オクヤマ)
職業インダストリアルデザイナー
著名な実績ピニンファリーナ デザインディレクター他

山形県山形市出身。イタリアピニンファリーナ社デザインディレクター(Creative Director[1])を経て2006年9月に独立。KEN OKUYAMA DESIGNのCEO[2]


概要編集

ゼネラルモーターズのチーフデザイナー、ポルシェのシニアデザイナーを務めた後[3]1995年にイタリアのデザイン会社ピニンファリーナにいちデザイナーとして入社[4]1998年に日本人初の同社チーフデザイナーに就任し[4]フェラーリ・エンツォフェラーリマセラティ・クアトロポルテなどのカーデザインを担当した。特にエンツォフェラーリのデザインに関しては「イタリア人以外で初めてフェラーリをデザインした男」として話題となった[5]2004年に同社のデザインディレクターに就任した後[4]、「やりたいことを全てやったから」との理由で2006年にピニンファリーナを退社した。

退社後に設立したKEN OKUYAMA DESIGNのCEOを務め、山形に工場と店舗、東京の青山に店舗、ロサンゼルスに事務所を構え、自動車、鉄道車両、農業機械家具ロボット化粧品眼鏡腕時計テーマパーク、鉄道駅内装などのデザインを手掛ける。2008年(平成20年)から川崎重工業のデザインチームと組み、新幹線地下鉄、海外向けLRTのデザイン監修を行っている[6]。また「地元の伝統技術を活かして付加価値の高い商品を開発し海外に展開する」という概念の基、自身の出生地である山形での活動に力を入れており、自ら立ち上げた山形工房ブランドを中心に家具(天童木工)や照明急須等のデザインも手掛けている[7]。またKode7やKode9、kode57、kode0、ワンオフカーなどのKEN OKUYAMA DESIGN独自のスポーツカーを開発・製造・販売している[8]

来歴編集

代表作編集

自動車編集

その他多数

鉄道車両編集

農業機械編集

家具編集

  • KEN OKUYAMA × Domicil [ドミシール]:ソファ 「DM-KOD9013」
  • KEN OKUYAMA × erba [エルバ]:ソファ「Truss トラス」
  • 天童木工:コートハンガー「Albero(アルベロ)」
  • 天童木工:チェア「Orizuru(オリヅル)」
  • 飛騨産業:「BUNAシリーズ」
  • イナバインターナショナル:オフィスチェア「Xair(エクセア)」
  • 山形緞通:じゅうたん「デザイナーライン」

その他編集

着任歴編集

不祥事編集

2022年10月1日、山形市内の西蔵王高原ラインにおいて、奥山自身がデザインしたエンツォ・フェラーリで法定速度を88 km/h超過した128 km/hで走行し、山形地方検察庁道路交通法違反の罪で在宅起訴された。奥山によると、上り坂を制限速度で走行したことでエンジンに負荷がかかり、ラジエーターの水温が異常値まで上昇したため、風を当ててエンジンを冷やすため下り坂でアクセルを踏み込んだという[43]。2023年2月10日、山形地裁は奥山に懲役4か月、執行猶予2年の有罪判決を言い渡した[44]。有罪判決を受けて奥山はヤンマーホールディングス取締役と大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)チーフ・デザイン・オフィサーを辞職した[26][27]

著作・出演編集

著書編集

  • 『フェラーリと鉄瓶-一本の線から生まれる「価値あるものづくり」』(PHP研究所,2007年)
  • 『伝統の逆襲 / 日本の技が世界ブランドになる日』(祥伝社,2007年)
  • 『人生を決めた15分 創造の1/10000』(ランダムハウス講談社,2008年)
  • 『ムーンショット デザイン幸福論』(武田ランダムハウスジャパン,2010年)[45]
  • 『100年の価値をデザインする: 「本物のクリエイティブ力」をどう磨くか』(PHP研究所,2013年)

出演編集

脚注編集

  1. ^ NEWS: Ken Okuyama returns to Pininfarina as Creative Director
  2. ^ 公式プロフィール”. KEN OKUYAMA DESIGN. 2014年7月4日閲覧。
  3. ^ Ken Okuyama Eyes
  4. ^ a b c d e f 電子版 プロフェッショナル 仕事の流儀 奥山清行 新しいモノは「衝突」から生まれる NHK
  5. ^ イタリア人以外で初めてフェラーリをデザイン、奥山清行氏が語る“ものづくり”の未来 Business Media 誠
  6. ^ 『週刊東洋経済』2011年7月8日臨時増刊号P112インタビュー記事
  7. ^ K.O CASA KEN OKUYAMA DESIGN公式サイト
  8. ^ K.O CARS KEN OKUYAMA DESIGN公式サイト
  9. ^ a b 日本経済新聞社・日経BP社. “ライバルはみうらじゅん・中島信也 武蔵美はトキワ荘|エンタメ!|NIKKEI STYLE”. NIKKEI STYLE. 2022年1月31日閲覧。
  10. ^ 「山形カロッツェリアプロジェクト」に取り組む企業を金融面からサポート! 商工中金 2008年2008年3月27日
  11. ^ ヤンマー取締役に有名デザイナー イメージ刷新 47NEWS 2013年3月27日
  12. ^ 「フェラーリ風トラクター」ヤンマー開発 冷房も音楽も - 朝日新聞デジタル 2013年7月26日。
  13. ^ フェラーリ風トラクター ヤンマー、「カッコいい農業」イメージ - 朝日新聞デジタル 2013年7月26日。
  14. ^ 【東京モーターショー2013】ジローラモも絶賛のKEN OKUYAMAがカロッツエリアに参入!! autoblog 2013年11月24日
  15. ^ 日本のカロッツェリアKEN OKUYAMAでは心踊るスポーツカーなどを展示 Gigazine 2013年11月22日
  16. ^ KEN OKUYAMA DESIGN(ケンオクヤマデザイン)第44回東京モーターショーにて kode9 Spyderプロトタイプ、kode9プロダクションモデル、kode7シリーズIIの3モデルをワールドプレミア公開 KEN OKUYAMA DESIGN
  17. ^ 有田焼創業400年事業「ARITA 400project」2016年1月フランスの国際見本市「メゾン・エ・オブジェ」出展 日本のトップクリエーターと有田焼のものづくりを発信 KEN OKUYAMA DESIGN
  18. ^ ペブルビーチ 16】KEN OKUYAMAの「kode 57」…V12はフェラーリ製か Reseponse. 2016年9月6日
  19. ^ KEN OKUYAMAがワンオフのスーパーカー「kode57 Enji」を披露 WebCG 2016年10月22日
  20. ^ This Wild $1.5 Million Lamborghini Redesign Comes From Japan And Maybe The Future JALOPNIC 2017年8月19日
  21. ^ Суперкар Ken Okuyama kode 0-zero: секреты раскрыты Авторевю 2017年8月19日
  22. ^ 奥山清行氏デザインのガンプラ「HG ガンダム G40(Industrial Design Ver.)」発売決定!工業デザインとして設計された本アイテムをチェック! 電撃ホビーウェブ 2019年9月27日
  23. ^ “モンテディオ山形 新エンブレム ロゴ発表会見を行いました” (プレスリリース), KEN OKUYAMA (KOD), (2021年12月10日), https://www.kenokuyamadesign.com/news/%e3%83%a2%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%aa%e5%b1%b1%e5%bd%a2-%e6%96%b0%e3%82%a8%e3%83%b3%e3%83%96%e3%83%ac%e3%83%a0-%e3%83%ad%e3%82%b4%e7%99%ba%e8%a1%a8%e4%bc%9a%e8%a6%8b%e3%82%92/ 2021年12月11日閲覧。 
  24. ^ モンテディオ山形の新エンブレムやロゴ発表”. NHK 山形県のニュース (2021年12月10日). 2021年12月11日閲覧。
  25. ^ フェラーリ、新幹線、大阪メトロ…凄腕“世界的デザイナー”は、なぜJ2山形の新エンブレムを「代表作」と呼ぶのか?”. Number Web (2021年12月25日). 2021年12月29日閲覧。
  26. ^ a b c 纐纈敏也 (2023年2月9日). “奥山清行氏、ヤンマー取締役を辞任…フェラーリ速度違反で在宅起訴”. RESPONSE (イード). https://web.archive.org/web/20230213040451/https://response.jp/article/2023/02/09/367426.html 2023年2月13日閲覧。 
  27. ^ a b c 大阪メトロ、デザイン統括者が辞任=スピード違反有罪判決で JIJI.com 2023年2月10日
  28. ^ 『ムーンショット デザイン幸福論』P.19
  29. ^ FERRARI P4/5 BY PININFARINA: A DREAM COME TRUE
  30. ^ 奥山清行氏デザインの「Kode57」、後方へ跳ね上がるドアが注目の的に! autblog 2016年8月23日
  31. ^ Ken Okuyama, creative director, Pininfarina S.p.A
  32. ^ 北陸路走る 伝統と未来 新幹線デザイン決定、中日新聞 2012年9月5日
  33. ^ KEN OKUYAMA DESIGN 2014.07.03
  34. ^ news 2014.02.05、KEN OKUYAMA DESIGN、2014年2月5日
  35. ^ HOME > DESIGN CONSULTING > WORKS > JR東日本 リゾートしらかみ「橅(ブナ)」
  36. ^ JR東日本 2013年6月4日
  37. ^ 2017年春、東武本線に新型特急車両「500系」を導入します!、東武鉄道プレスリリース 2015年4月22日
  38. ^ XRシリーズ ブランドサイト”. 京セラインダストリアルツールズ株式会社. 2020年6月25日閲覧。
  39. ^ “KEN OKUYAMA DESIGNとのコラボレーション。リョービ充電式インパクトドライバーの最上位機種を発売。” (PDF) (プレスリリース), リョービ株式会社, (2017年3月31日), https://www.kyocera-industrialtools.co.jp/news/docs/170331.pdf 2020年6月25日閲覧。 
  40. ^ 「海神プロジェクト」新船建造記者発表会”. 神戸大学. 2020年11月10日閲覧。
  41. ^ “【境界戦機PV】SUNRISE BEYOND × BANDAI SPIRITSが送る本格ロボットアニメーション!2021年秋 本格展開開始!”. YouTube・BANDAI SPIRITS / バンダイスピリッツ (株式会社BANDAI SPIRITS). (2021年3月16日). https://www.youtube.com/watch?v=lJRMO_V50lk 2021年3月16日閲覧。 
  42. ^ Osaka Metro GroupのCDOが決定しました 大阪市高速電気軌道公式サイト
  43. ^ 自らデザインのフェラーリで速度超過 工業デザイナー奥山清行氏、初公判で起訴内容認める | 河北新報オンライン
  44. ^ デザイナー奥山被告に猶予判決 フェラーリで88キロ速度超過 | 共同通信社
  45. ^ 武田ランダムハウスジャパン製品紹介
  46. ^ 【ビデオ】ケン・オクヤマと「Kode 0」が、ジェイ・レノの自動車番組に登場! autoblog 2017年11月26日

外部リンク編集