澤田幸弘
澤田 幸弘(さわだ ゆきひろ、1933年1月15日 - )は、日本の映画監督。1956年、中央大学経済学部卒業。神奈川県横浜市出身[1]。
さわだ ゆきひろ 澤田 幸弘 | |
---|---|
生年月日 | 1933年1月15日(88歳) |
出生地 |
![]() |
職業 | 映画監督 |
ジャンル | 映画、オリジナルビデオ、テレビドラマ |
高校卒業後、1年間の銀行勤務を経て中央大学に入学。在学中は東京児童劇団に裏方として参加。卒業後、日活に入社。鈴木清順、斎藤武市らに師事し、1970年、映画『斬り込み』で監督デビュー。長谷部安春、小澤啓一、藤田敏八らとともに日活ニューアクション路線を大きく支える一方、福祉・家族向け映画も手掛け、1974年の『ともだち』は翌年のベオグラード国際児童映画祭にてグランプリ(ユニセフ大賞)を受賞した。
作品編集
テレビ編集
- 太陽にほえろ!(1972~1986)
- 電撃!! ストラダ5(1974年)
- 俺たちの勲章(1975)
- 大都会シリーズ(1976~1979)
- いろはの"い"(1976~1977)
- 探偵物語(1979~1980)
- 西部警察シリーズ(1979~1984)
- プロハンター(1981)
- 私鉄沿線97分署(1984~1986)
- 長七郎江戸日記(1984~1993)
- 誇りの報酬(1985)
- あきれた刑事(1987)
- 代表取締役刑事(1991)
- 鉄窓の中の天使(1991)
- 生命燃ゆ(1992)
- 愛しの刑事(1992~1993)
- 絆(2002)
映画編集
- 1970年 斬り込み(日活)、反逆のメロディー(日活=ダイニチ)、女子学園・ヤバイ卒業(日活・アカデミープロ=ダイニチ)
- 1971年 関東幹部会(日活=ダイニチ)
- 1972年 セックスハンター・濡れた標的(日活ロマンポルノ)
- 1973年 反逆の報酬(東宝・石原プロ)、濡れた荒野を走れ(日活ロマンポルノ)
- 1974年 ともだち(日活児童映画)、あばよダチ公(日活)
- 1976年 暴行!(日活ロマンポルノ)
- 1977年 卒業五分前・群姦(日活ロマンポルノ)
- 1978年 襲え!(日活ロマンポルノ)、高校大パニック(日活/石井聰亙と共同)
- 1979年 肉の標的・奪う!(にっかつロマンポルノ)、俺達に墓はない(東映セントラル=東映)
- 1980年 レイプハンター 狙われた女(にっかつロマンポルノ)
- 1981年 月光仮面(プルミエインターナショナル=ヘラルド)
- 1991年 仔鹿物語(にっかつ=東宝)、撃てばかげろう(東映クラシック)。
Vシネマ編集
脚注編集
外部リンク編集
- 澤田幸弘 - allcinema
- 澤田幸弘 - KINENOTE
- 沢田幸弘 - 日本映画データベース
- Yukihiro Sawada - インターネット・ムービー・データベース(英語)