いろはの"い"
日本のテレビドラマ
『いろはの"い"』は、1976年8月10日から1977年3月29日まで、毎週火曜日21:00 - 21:54に日本テレビ系で放送された事件記者ドラマ。全34話。
いろはの"い" | |
---|---|
ジャンル | テレビドラマ |
企画 |
岡田晋吉(日本テレビ) 梅浦洋一 |
脚本 | 柴英三郎 他 |
監督 | 澤田幸弘 他 |
出演者 |
竹脇無我 黒沢年男 金子信雄 藤岡琢也 森本レオ 神田正輝 寺尾聰 他 |
製作 | |
プロデューサー |
長富忠裕(日本テレビ) 山本悦夫 |
制作 |
日本テレビ 東宝 |
放送 | |
音声形式 | モノラル |
放送国・地域 | ![]() |
放送期間 | 1976年8月10日 - 1977年3月29日 |
放送時間 | 火曜 21:00 - 21:54 |
放送枠 | 日本テレビ火曜9時枠連続ドラマ |
放送分 | 54分 |
回数 | 34 |
概要編集
城西警察署記者クラブに属する4社8人の新聞記者がスクープで競い合いながら、時には協力して事件を追う姿を描く。同じく岡田晋吉がプロデュースした前番組『大都会 闘いの日々』(石原プロモーション制作)の舞台であった城西署記者クラブの設定を転用した作品であり[1]、同作から高品格、寺尾聰、神田正輝、柳生博がスライド出演している。一方、娯楽色を抑えていた『闘いの日々』とは対照的に、警察サイドと犯罪者による銃撃戦やカースタントなどのアクションシーンも多く盛り込まれている。
出演者編集
記者クラブ編集
- 中央新報
-
- 黒沢年男 - 本郷鍈次(通称:クロバイ)
城西署編集
周囲の人たち編集
- 津島恵子 - 神谷章の母・あき子
- 藤野節子 - 鬼頭の妻
- 中田喜子 - 鬼頭の娘・のり子
- ホーン・ユキ - 記者クラブの庶務・谷川ユリ
- 夏桂子 - 記者陣行きつけのスナックバー「えんぴつ」のママ
- 重村博子 - スナックバー「えんぴつ」店員・あい子(通称:アイちゃん)
- 井原千寿子 - 小泉の妻・ひさ子
- 高城淳一 - 東洋新聞社会部長
- (出典:[2])
スタッフ編集
音楽編集
「いろはの“い”」 | ||||
---|---|---|---|---|
ゴダイゴ の シングル | ||||
初出アルバム『いろはの“い”』 | ||||
B面 | 警察のテーマ | |||
リリース | ||||
ジャンル | ロック | |||
時間 | ||||
レーベル | 日本コロムビア | |||
ゴダイゴ シングル 年表 | ||||
| ||||
「いろはの“い”」は、1976年10月1日にリリースされた日本のロックバンド・ゴダイゴ2作目のシングル。また、同年11月25日にリリースされたサウンドトラックアルバム。全曲インストゥルメンタルで制作されている。
2021年7月7日から、いずれの音源も配信されているが、一部の音源がベストアルバムなどに収録されることはあっても、CD化はされていない。
シングル編集
Side:A編集
- いろはの“い”(BUDDY)- (3:13)
Side:B編集
- 警察のテーマ(SCREAMING CITY)- (2:55)
アルバム編集
『いろはの“い”』 | ||||
---|---|---|---|---|
ゴダイゴ の サウンドトラック | ||||
リリース | ||||
ジャンル | ロック | |||
時間 | ||||
レーベル | 日本コロムビア | |||
ゴダイゴ アルバム 年表 | ||||
| ||||
『いろはの“い”』収録のシングル | ||||
Side:A編集
- いろはの“い”(BUDDY)- (3:13)
- 新しい顔(BUBBLE LOVE)- (2:53)
- 追跡(RUNNNING DEER)- (3:22)
- 男のバラード(I'M JUST A MAN)- (3:03)
- 家路(HEATHER)- (4:43)
Side:B編集
- 警察のテーマ(都会の叫び)(SCREAMING CITY)- (2:55)
- ノスタルジア(NOSTALGIA)(Based on Two Part Invention No. 4 by Bach)- (1:47)
- そっとしておきたい男の話(HAPPY GO LUCKY)- (2:38)
- 悪夢(EVIL DANCE)- (7:49)
- 愛のテーマ(OH MY CHILD)- (3:43)
- いろはの“い”(フィーネ)(BUDDY-Fine)- (1:52)
発売履歴編集
発売日 | 規格 | 規格品番 | 備考 |
---|---|---|---|
1976年11月25日 | LP | YX-7140-AX(SR) | |
2021年7月7日 | 配信 | AAC 128/320kbps |
放映リスト編集
回 | 放映日 | サブタイトル | 脚本 | 監督 | ゲスト |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1976年 8月10日 |
特ダネは俺が貰う! | 柴英三郎 | 澤田幸弘 | 有島一郎 剛達人 |
2 | 8月17日 | 熱いスクープ | 小原秀明 杉本美樹 神田隆 根岸一正 | ||
3 | 8月24日 | でくのぼう | 播磨幸治 | 木下亮 | 石橋蓮司 中庸介 山口哲也 沢井孝子 |
4 | 8月31日 | 失踪 | 斎藤憐 | 長谷川明男 久保田民絵 | |
5 | 9月7日 | 殺意 | 柴英三郎 | 高瀬昌弘 | 西川和孝 春川ますみ 小鹿番 石井富子 |
6 | 9月14日 | 自殺 | 永原秀一 | 吉行和子 原口剛 関谷ますみ 勝部演之 | |
7 | 9月21日 | 同棲 | 柴英三郎 | 木下亮 | 大和田獏 今出川西紀 伊佐山ひろ子 橋爪功 |
8 | 9月28日 | 挑戦 | 播磨幸治 | 弓恵子 浜田寅彦 田口計 | |
9 | 10月5日 | 人質 | 永原秀一 峯尾基三 |
小澤啓一 | 丹波義隆 萩野まゆみ 平野稔 |
10 | 10月12日 | 棺桶に乗った男 | 播磨幸治 | 蜷川幸雄 井上博一 北島マヤ | |
11 | 10月19日 | あて逃げ | 柏原寛司 | 高瀬昌弘 | 根岸とし江 二見忠男 大浜詩郎 谷岡行二 大村千吉 |
12 | 10月26日 | そむく娘たち | 山田正弘 | 内藤武敏 水沢有美 柴田侊彦 鈴木和夫 | |
13 | 11月2日 | 仲人 | 柴英三郎 | 木下亮 | 竜崎勝 高林由紀子 近藤宏 内田勝正 津田亜矢子 笠原弘子 |
14 | 11月9日 | 名倉勲 | 嶋めぐみ 樋浦勉 加藤美津子 | ||
15 | 11月16日 | 追いつめる | 播磨幸治 | 児玉進 | 下條アトム 赤木春恵 水谷邦久 |
16 | 11月23日 | 目撃者 | 永原秀一 峯尾基三 |
倉野章子 小林勝也 伊藤めぐみ | |
17 | 11月30日 | 十五才の誘拐 | 山田正弘 | 小澤啓一 | 古賀ひとみ 内田稔 川口敦子 石塚陽子 金子吉延 |
18 | 12月7日 | 黒い集団 | 立町陽太 | 泉晶子 玉川伊佐男 | |
19 | 12月14日 | 容疑者 | 櫻井康裕 | 出目正伸 | 野瀬哲男 赤松由里 浜田宏昭 |
20 | 12月21日 | 闖入者 | 播磨幸治 | 頭師佳孝 | |
21 | 12月28日 | 流れ星 | 斎藤憐 | 木下亮 | 磯村健治 立石凉子 上田忠好 北村総一郎 |
22 | 1977年 1月4日 |
友情 | 柏原寛司 | 中尾彬 山本紀彦 椎谷健二 | |
23 | 1月14日 | 波紋 | 播磨幸治 | 小澤啓一 | 石浜朗 田島令子 片桐竜次 遠藤真理子 佐竹明夫 |
24 | 1月21日 | 産ぶ声 | 柴英三郎 | 田村寿子 富山真沙子 村松克巳 | |
25 | 1月28日 | 時効 | 梅津栄 紀比呂子 稲川順子 | ||
26 | 2月1日 | スキャンダル | 永原秀一 峯尾基三 |
木下亮 | 富川澈夫 鮎川浩 大池育子 山口哲也 |
27 | 2月8日 | 涼子よ風のように | 尾中洋一 | 斉藤光正 | 山口いづみ 梅野泰靖 谷本一 永田裕子 |
28 | 2月15日 | 女を見張れ | 岡本克己 | 志摩みずえ 小原秀明 | |
29 | 2月22日 | 鉄砲玉の唄 | 名倉勲 | 木下亮 | 蟹江敬三 宇佐美淳 久米明 川合伸旺 |
30 | 3月1日 | オオカミが来た | 高階秋成 | 三谷昇 中山麻理 吉水慶 金井大 | |
31 | 3月8日 | 協力者 | 永原秀一 | 出目昌伸 | 栗田ひろみ 清水宏 重松収 山西道広 |
32 | 3月15日 | 訣別・わかれ | 播磨幸治 | 嵯峨善兵 草薙良一 | |
33 | 3月22日 | 記者無情 | 木下亮 | 柴田侊彦 稲野和子 梶三和子 川辺久造 | |
34 | 3月29日 | ブンヤ・ブルース | ピーター 稲野和子 梶三和子 川辺久造 |
放送局編集
この節の加筆が望まれています。 |
関連項目編集
- ゴジラ対ヘドラ - 本作オープニングタイトルのガスタンク爆発シーンの流用元。
脚注編集
- ^ 『NTV火曜9時 アクションドラマの世界 「大都会」から「プロハンター」まで』(2015年、DU BOOKS)p.93
- ^ 週刊テレビ番組(東京ポスト)1977年2月4日号 p.51「完全テレビシナリオ いろはの"い"」
- ^ a b 『北國新聞』1977年2月8日付朝刊、テレビ欄。
日本テレビ系列 火曜21時台 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
大都会 闘いの日々
(1976.1.6 - 8.3) |
いろはの‘い’
(1976.8.10 - 1977.3.29) |
大都会 PARTII
(1977.4.5 - 1978.3.28) |