石ノ森萬画館
石ノ森萬画館(いしのもりまんがかん)は、日本・宮城県石巻市中瀬に立地する、宮城県出身の漫画家・石ノ森章太郎の記念館(マンガミュージアム)である[1][8]。英表記はIshinomori Manga Museum。
石ノ森萬画館 | |
---|---|
施設情報 | |
正式名称 | 石ノ森萬画館 |
専門分野 | 石ノ森章太郎 |
収蔵作品数 | 原画約9万点[4] |
来館者数 | 350万人(2021年2月時点) |
事業主体 | 石巻市[5] |
管理運営 | 株式会社街づくりまんぼう |
建物設計 | 日本設計[1] |
延床面積 | 1,979.11m2[6][7] |
開館 | 2001年7月23日 |
所在地 |
〒986-0823 日本 宮城県石巻市中瀬2番7号 |
位置 | 北緯38度25分47秒 東経141度18分38秒 / 北緯38.429631度 東経141.31069度 |
アクセス | 石巻駅から徒歩12分 |
外部リンク | https://www.mangattan.jp/manga |
プロジェクト:GLAM |
石ノ森作品の原画などを所蔵、展示する[9][10][11]。
2001年7月23日開館[12]。2011年3月11日に発生した東日本大震災の影響による長期休館を経て、2012年11月17日に再開館[13][14]。
沿革
宮城県登米郡石森町[注釈 2]で生まれ育った石ノ森章太郎(本名:小野寺 章太郎)は、中高生時代、自転車で2 - 3時間かけて同県石巻市中瀬の映画館「岡田劇場」へ通った[21]。このことから、石ノ森は同市を第2の故郷としていた[22]。
1995年、当時の石巻市長であった菅原康平は石ノ森と会談し、「マンガによる町おこし」の協力を要請する[23][24]。翌1996年、石巻市は「石巻マンガランド基本構想」を策定した[25]。
1998年、石ノ森死去[26]。
2001年、石ノ森萬画館を運営受託する第三セクタータウンマネージメント機関「株式会社街づくりまんぼう」を設立する[27][28]。同年7月23日、石ノ森作品の原画などを所蔵、展示する施設として石ノ森萬画館開館[1][10][12]。先述の岡田劇場の近くに建設された[21]。
初代館長に漫画家の水島新司が就任する[29]。水島は2003年まで館長を務め、同年、2代目館長に同じく漫画家の矢口高雄が就任した[29]。現在の館長は石森プロの社長でもある小野寺章が就任している。(※尚、館長は名誉職扱いで、非常勤となっている。)
2010年11月23日、来館者数200万人を突破する[30]。
2011年3月、東日本大震災の被害を受け休館[31]。同月31日をもって大半の職員が解雇となる[32][33]。
その後、下記「東日本大震災の影響」に記した経緯を経て、2012年11月17日に再開館した[34]。
2013年2月12日から同年3月22日までの間、館内展示をリニューアルするため再び休館し、同年3月23日に完全再開館[35][36][18]。
2020年3月から5月の間、新型コロナウイルス拡大に伴う緊急事態宣言のため、臨時休館。同年6月より再開。
2021年7月、開館20周年を迎えた。
館内
1階
正面入口
壁面には漫画家の手形プレート「アプローチウォール」[37]、石ノ森の原寸大の手のブロンズ像がある。
この石ノ森の「手」は2011年に発生した東日本大震災の大津波襲来時に汚泥や瓦礫にさらされながらも奇跡的にキズ一つ付かなかった。 アプローチウォール上部にはサイボーグ002、人工芝場にはシージェッター海斗、ロボコンとガンツ先生のモニュメントや壁面にはサイボーグ009の巨大な陶板も設置されている。
営業時間中(9:00 - 17:00)の毎時0分には「萬画仕掛け時計」が下りてくる。2024年10月現在、故障のため停止中。修理を検討しているが時期は不明だという。
2016年11月より、『仮面ライダードライブ』に登場するトライドロンの撮影用実車が入口前に展示されている[38]。なお、同車両は2021年5月に仮面ライダー生誕50周年イベント「仮面ライダーEXPO」に出展するため、東映太秦映画村へ輸送されており[39]、現在は同場所に『サイクロン号に乗った仮面ライダー』が展示されている。
映像ホール
石ノ森作品のオリジナルアニメ『龍神沼』、『消えた赤ずきんちゃん』、実写版『シージェッター海斗 特別編』を上映する[40][41]。
2022年7月からは短編ムービー『変わるまち、変われるまち、石巻。feat.ジュン』(※映文連アワード2022最優秀賞受賞作品)も常設上映を開始する。
グッズショップ「墨汁一滴」
石ノ森萬画館のオリジナルグッズなどを販売するミュージアムショップ[42]。
2階
2階には有料ゾーンとなっており、石ノ森の作品が楽しめる常設展示室と年3 - 4回入れ替えが行われる企画展示室がある。
常設展示室
石ノ森作品の世界を立体的に再現したコーナーや、「仮面ライダーに変身」や「サイクロン号に乗る」などのアトラクションコーナー、原画コーナーなどがある[43][44]。
企画展示室(有料ゾーン)
石ノ森関連の作品やマンガ・アニメをキーワードにした特別企画展コーナー。
3階
利用案内
- 所在地[48]
- 宮城県石巻市中瀬2番7号
- アクセス
- 石巻駅から約1km[49]。徒歩約12分、車では約5分、タクシー料金は600円ほど[49][50]。
- 入館料[51]
- 大人900円(750円)
- 中高生600円(500円)
- 小学生250円(200円)
- 1階および3階は入場料無料[48]
- ※( )内は団体(20名以上)の料金
- 開館時間[52]
- 9時 - 17時(※最終入館16時半)
- ※12/31のみ15時閉館
- 休館日[52]
- 火曜日
- ゴールデンウィーク期間の4/29 - 5/5、夏休み期間の7/21 - 8/24、冬休み期間の12/24 - 1/7、春休み期間の3/25 - 4/7は開館。 ※休館日が休日になる場合は翌営業日が休館日。
萬画の国
石巻市は「萬画の国」をスローガンに掲げ、石ノ森萬画館のほか、以下のように「萬画による街おこし」を行っている[53]。
石巻マンガロード
石巻駅から石ノ森萬画館への道「石巻マンガロード」では、『仮面ライダー』、『サイボーグ009』、『人造人間キカイダー』『秘密戦隊ゴレンジャー』など石ノ森作品のキャラクターのFRP(繊維強化プラスチック製)モニュメント、ブロンズ像、石造りのベンチ、モニュメント付きの郵便ポストなどを設置している[49][54][55][56][57]。
マンガッタンライナー
仙石線マンガッタンライナー(運行中)
石巻市と東日本旅客鉄道の共同事業により、仙石線では2003年から、石ノ森作品のキャラクターが描かれた205系電車(ラッピング車両)、「マンガッタンライナー」を運行している[53][58]。
2008年からは4両編成の「マンガッタンライナーII」の運行を開始した[59]。4両の車両はそれぞれ「サイボーグ009列車」、「時代劇列車」、「コメディー列車」、「ヒーロー列車」と名付けられている。描かれているキャラクターは以下の通り[59]。
車両 | キャラクター |
---|---|
サイボーグ009列車 | ゼロゼロナンバーサイボーグ |
時代劇列車 | |
コメディー列車 |
など |
ヒーロー列車 |
-
マンガッタンライナー(仙石線)
-
マンガッタンライナーII(仙石線)
石巻線マンガッタンライナー(※運行終了)
石巻市と東日本旅客鉄道の共同事業により、石巻線では2013年3月23日から2015年5月31日(※運行終了)まで、石ノ森作品のキャラクターが描かれたラッピング列車「石巻線マンガッタンライナー」を2両2編成で運行した[60][61][62]。描かれているキャラクターは以下の通り[63][64]。
1両目 | 2両目 | |
---|---|---|
1編成目 |
|
|
2編成目 |
仙石東北ライン マンガッタンライナー
2022年1月、4代目となる「マンガッタンライナー」がJR仙台駅と石巻駅を結ぶ仙石東北ラインに登場。当車両では、 基本的には4両編成のうちの2両分がマンガッタンライナーとしてラッピングが施されており、「夢」編成の2車両と「風」編成の2車両が運行している。
-
マンガッタンライナー第1編成(石巻線)
-
マンガッタンライナー第2編成(石巻線)
JR石巻駅
街づくりまんぼうからの要望により、石巻駅舎はマンガッタンライナーの運行開始と同時に改装された[53][65]。駅構内や駅舎の屋根に石ノ森作品のキャラクターのモニュメントを設置し、ガラス窓や屋根、壁面、コインロッカーには同キャラクターのイラストを描いている[53][66][67][68][69]。また、当時の石巻駅長のアイデアにより、同キャラクターで彩られた喫茶店「マンガッタンカフェ えき」を開店した[65][66](2003年7月17日開店[70])。
-
石巻駅
-
マンガッタンカフェ えき
東日本大震災の影響
発生
東北地方太平洋沖地震発生直後、来館者約40人は高台へと避難する[72]。その後、大津波警報が発令されたため、臨時休館し、防火責任者である男性職員1人を除き職員は全員帰宅した[13][73]。
地震発生から1時間後[74]、高さ5メートルほどの津波が石ノ森萬画館へ直撃する[48][75]。この時、男性職員は、3階まで駆け上がり津波から逃れた[74]。
臨時避難所としての5日間
津波が引き、中瀬と川の両岸を結ぶ内海橋[76]の上に取り残された人々や、濁流に流されてきた人を発見した男性職員は、彼らを石ノ森萬画館内へ誘導する[77][78][79][48]。男性職員と避難者約40人は救助を待ち、館内で5日間を過ごした[79]。
被害
施設は旧北上川の河口に近い中州にあり、津波により1階部分が天井近く(高さ5.5m)まで浸水し、1階事務所、受付まわりおよび展示物、ミュージアムショップの商品が流失するなどの大きな被害を受ける[80][10][48][81][9][82]。
チリ地震による津波の教訓から1階の天井が8メートルと高めに設計され、原画の保管や展示は2階、3階部分で行っていたため、館内に収蔵された物品や、避難者への被害はなかった[48][34][83]。
とはいえ館施設・建物のダメージおよび周辺地域の深刻な被害状況から即座に再開することは無理と判断し、長期休館することになる[48]。
「石巻マンガロード」では、設置していた19体のモニュメントのうち、『シージェッター海斗』、『人造人間キカイダー』の2体が流失した[10][54][84]。
復興
通信販売の再開
震災から3か月経った2011年6月、石ノ森萬画館内のミュージアムショップの通信販売を再開する[85]。
同ミュージアムショップ内で限定発売されていた商品のひとつに石巻市のローカルヒーロー『シージェッター海斗』のテーマソングCD「シージェッター海斗」があったが、先述のとおり津波により流失した[86][82]。そのため、同曲を歌唱、作詞した石巻市出身の歌手遠藤正明は、同曲を作曲した影山ヒロノブ、同じ芸能事務所SOLID VOXに所属するきただにひろしとともに、同曲および新曲収録したCD「不滅のヒーロー SEAJETTER KAITO」を制作し、同年8月から同店で販売している[86][82]。
修繕工事
2012年3月に行われた石巻市議会にて約7億5千万円の改修予算案が承認され、石ノ森萬画館の修繕工事が決定した[87]。同年6月に修繕工事を開始する[11][31]。
同年9月、石巻市は同年11月17日に石ノ森萬画館を再開することを発表した[31]。
同年11月上旬、修繕工事が完了する[88]。
イベント
萬画館探検隊
2012年5月4 - 5日、修繕工事前の石ノ森萬画館内部公開イベント『萬画館探検隊』を開催し、約300人が参加した[4][11][89]。
石ノ森萬画館開館11周年記念イベント
2012年7月22日、石巻市内の仮設商店街で、石ノ森萬画館開館11周年記念イベントを開催し、東京国際アニメフェア実行委員会から寄贈された『人造人間キカイダー』のモニュメントの除幕式を挙行した[55][90][91]。
石ノ森萬画館PRESENTS アニぱら音楽館 EXTREME LIVE in石巻
石ノ森萬画館の再開に先がけ、2012年10月20日、石ノ森萬画館にてテレビ番組『アニぱら音楽館』(キッズステーション)の公開収録ライブ『石ノ森萬画館PRESENTS アニぱら音楽館 EXTREME LIVE in石巻』を開催する[92][93][94][95]。遠藤正明、影山ヒロノブ、YOFFY、きただにひろし、水木一郎、高橋秀幸、高取ヒデアキ、石川智晶、Geroの9人の歌手が出演した[92][96]。
関連項目
脚注
注釈
出典
- ^ a b c d “被災地発:あの建築はどうなった(3)、石巻市石ノ森萬画館”. 日経トレンディ. 2012年9月24日閲覧。[リンク切れ]
- ^ “事例番号 018 まんがによるまち再生(宮城県石巻市)” (PDF). 国土交通省. p. 5. 2012年10月18日閲覧。
- ^ “石ノ森萬画館”. 日本設計. 2012年10月18日閲覧。
- ^ a b “石巻「石ノ森萬画館」で内部公開イベント-懐中電灯片手に探検”. 石巻経済新聞 (2012年5月8日). 2012年9月24日閲覧。[リンク切れ]
- ^ 表智之、金澤韻・村田麻里子『マンガとミュージアムが出会うとき』臨川書店、2009年、182頁。ISBN 978-4653040170。
- ^ “施工作品/建築/文化・交流施設/石ノ森萬画館”. 飛島建設. 2012年11月11日閲覧。[リンク切れ]
- ^ “マンガランド構想の基幹事業”. 地域活性化センター. 2012年11月11日閲覧。[リンク切れ]
- ^ “【東日本大震災パノラマ Vol.37】宮城県石巻市内 Japan-Earthquake, Ishinomaki city, Panorama”. 産経新聞社. 2012年9月24日閲覧。[リンク切れ]
- ^ a b “さいたま漫画会館で石ノ森ワールド紹介 石巻の萬画館を応援”. 埼玉新聞. 2012年9月24日閲覧。[リンク切れ]
- ^ a b c d “仮面ライダーの街も被災 石巻「石ノ森萬画館」倒壊恐れ”. 朝日新聞. 2012年9月24日閲覧。
- ^ a b c “休館中の「石ノ森萬画館」で探検ツアー”. 日本経済新聞. 2012年9月24日閲覧。[リンク切れ]
- ^ a b “第五回・小野寺章のチョイス”. 東映ヒーローネット. p. 3. 2012年10月6日閲覧。[リンク切れ]
- ^ a b 川端俊一 (2012年11月16日). “石ノ森萬画館あす再開”. 朝日新聞. 2012年11月17日閲覧。[リンク切れ]
- ^ “仮面ライダー帰ってきた! 被災の石ノ森萬画館が復活”. 朝日新聞 (2012年11月18日). 2013年1月28日閲覧。[リンク切れ]
- ^ 石ノ森章太郎『絆 不肖の息子から不肖の息子たちへ』NTT出版、1998年、18-26頁。ISBN 978-4757150089。
- ^ “萬画宣言” (PNG). 石ノ森WEBサイト〜変身!〜. 石森プロ. 2012年10月23日閲覧。[リンク切れ]
- ^ 鈴木美潮(出演者)、木村仁(出演者)『震災から1年~石ノ森萬画館は今~』(インターネット番組)ロフトチャンネル(ニコニコ生放送)、2012年3月11日、該当時間: 6分30秒 - 7分30秒 。
- ^ a b “「石ノ森萬画館」17日再オープン!1年8か月ぶりの復活”. スポーツ報知. (2012年11月17日). オリジナルの2012年11月17日時点におけるアーカイブ。
- ^ “表紙~第1編 序論” (PDF). 登米市役所. p. 9. 2012年10月18日閲覧。[リンク切れ]
- ^ “新市建設計画-合併登米市の概要 第1章序論(1)合併登米市の概要”. 登米市役所. 2012年10月18日閲覧。[リンク切れ]
- ^ a b “【立ち上がるヒーローの地】石巻市と石ノ森章太郎(中)消えた岡田劇場)”. 産経新聞社. 2011年7月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年9月24日閲覧。
- ^ “本編1” (PDF). 国土交通省. p. 61. 2012年9月24日閲覧。
- ^ “本編1” (PDF). 国土交通省. p. 62. 2012年9月24日閲覧。
- ^ “【立ち上がるヒーローの地 石巻市と石ノ森章太郎】(下)マンガロードの先に”. 産経新聞社. 2011年7月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年9月24日閲覧。
- ^ “事例番号 018 まんがによるまち再生(宮城県石巻市)” (PDF). 国土交通省. p. 1. 2012年9月24日閲覧。
- ^ “宮城(3) 天才“萬画家”石ノ森章太郎 郷土に源 自然への慈しみ”. 東京新聞. 2012年9月24日閲覧。[リンク切れ]
- ^ “本編1” (PDF). 国土交通省. p. 63. 2012年9月24日閲覧。
- ^ “本編1” (PDF). 国土交通省. p. 65. 2012年9月24日閲覧。
- ^ a b “矢口高雄さんが新館長に 宮城・石ノ森萬画館”. 時事通信社. 2012年9月24日閲覧。
- ^ “石ノ森萬画館 来館200万人突破 館内でセレモニー ”. 河北新報社. 2010年11月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年9月24日閲覧。
- ^ a b c “石ノ森萬画館、11月17日に再開 石巻”. 河北新報社. 2012年9月24日閲覧。[リンク切れ]
- ^ 鈴木美潮(出演者)、木村仁(出演者)『震災から1年~石ノ森萬画館は今~』(インターネット番組)ロフトチャンネル(ニコニコ生放送)、2012年3月11日、該当時間: 28分15秒 - 29分10秒 。
- ^ “本県の関係者ら、無料上映会開始 映画の感動を被災地に”. 山形新聞. 2012年10月18日閲覧。
- ^ a b “変身!・・・いいえ「石ノ森萬画館」きょう再開”. 読売新聞社 (2012年11月17日). 2012年11月17日閲覧。[リンク切れ]
- ^ “宮城・石巻の石ノ森萬画館、展示物追加し再オープン”. MSN産経ニュース. 産経新聞社. 2013年3月23日閲覧。[リンク切れ]
- ^ “震災を乗り越え「石ノ森萬画館」が11月17日に再オープン!(宮城県石巻市)”. トレたび. 2012年11月10日閲覧。
- ^ “昭和に出会える博物館 - 石ノ森萬画館”. まだある。昭和ナビ. 大空出版. 2012年10月2日閲覧。[リンク切れ]
- ^ トライドロン登場!! | 石ノ森萬画館 イベントレポート 2016年11月16日
- ^ “仮面ライダー:生誕50周年イベント「仮面ライダーEXPO」に潜入 実物「トライドロン」はデカかった”. MANTANWEB (MANTAN). (2021年5月22日) 2021年5月24日閲覧。
- ^ 『石ノ森萬画館(Ishinomaki Mangattan Museum)』(インターネット番組)仙台CATV、該当時間: 1分2秒 - 1分11秒 。
- ^ “シージェッター海斗が特別編が萬画館で上映”. 街づくりまんぼう. 2013年5月7日閲覧。
- ^ 『石ノ森萬画館(Ishinomaki Mangattan Museum)』(インターネット番組)仙台CATV、該当時間: 1分15秒 - 1分18秒 。
- ^ 『石ノ森萬画館(Ishinomaki Mangattan Museum)』(インターネット番組)仙台CATV、該当時間: 1分40秒 - 3分5秒 。
- ^ “杉山淳一の +R Style:第9鉄 仙石線マンガッタンライナーと“キレンジャーのカレー””. Business Media 誠. ITmedia. p. 3. 2012年10月2日閲覧。
- ^ 『石ノ森萬画館(Ishinomaki Mangattan Museum)』(インターネット番組)仙台CATV、該当時間: 3分20秒 - 3分30秒 。
- ^ 『石ノ森萬画館(Ishinomaki Mangattan Museum)』(インターネット番組)仙台CATV、該当時間: 3分45秒 - 4分2秒 。
- ^ “杉山淳一の +R Style:第9鉄 仙石線マンガッタンライナーと“キレンジャーのカレー””. Business Media 誠. ITmedia. p. 4. 2012年10月2日閲覧。
- ^ a b c d e f g “石ノ森萬画館の現状とこれからの街づくり”. インターカタログネット. 2012年9月24日閲覧。[リンク切れ]
- ^ a b c “石ノ森章太郎さんのマンガがいっぱい 萬画の国・いしのまき”. 宮城県観光連盟. 2012年9月24日閲覧。[リンク切れ]
- ^ “石巻へのアクセス”. 石巻市役所. 2012年9月24日閲覧。[リンク切れ]
- ^ “石ノ森萬画館観覧料について”. 2019年10月1日閲覧。
- ^ a b “石ノ森萬画館”. 宮城まるごと探訪. 2012年9月24日閲覧。
- ^ a b c d “【停車場ストーリー】駅も列車も「石ノ森ワールド」 JR東日本仙石線・石巻線 石巻駅”. 産経新聞社. p. 1. 2008年5月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年10月24日閲覧。
- ^ a b “震災で『漫画の王様』が人々を救った”. リアルライブ. 2012年9月24日閲覧。
- ^ a b “石ノ森萬画館、今秋再開へ復活祭 助っ人はキカイダー”. 河北新聞. 2012年10月18日閲覧。[リンク切れ]
- ^ “石ノ森キャラ 新たに11体”. 三陸河北新報社. 2012年10月18日閲覧。[リンク切れ]
- ^ 澤喜司郎『観光旅行と楽しい乗り物』成山堂書店、2010年、176頁。ISBN 9784425926718。
- ^ 澤喜司郎『観光旅行と楽しい乗り物』成山堂書店、2010年、173頁。ISBN 9784425926718。
- ^ a b 澤喜司郎『観光旅行と楽しい乗り物』成山堂書店、2010年、174頁。ISBN 9784425926718。
- ^ “石巻線にマンガ列車”. 石巻かほく (三陸河北新報社). (2013年1月26日) 2013年2月7日閲覧。[リンク切れ]
- ^ “伊藤忠、JR石巻線におけるマンガ列車の運行を支援”. 財経新聞. 財経新聞社 (2013年1月25日). 2013年2月7日閲覧。
- ^ “伊藤忠がJR石巻線の漫画列車に支援 石ノ森漫画館の再開で”. MSN産経ニュース. 産経新聞社. 2013年2月7日閲覧。[リンク切れ]
- ^ “石巻線マンガッタンライナー” (PDF). 東日本旅客鉄道仙台支社. pp. 1-2. 2013年4月1日閲覧。[リンク切れ]
- ^ “宮城)勇気をくれた石巻線マンガッタンライナー引退”. 朝日新聞デジタル. 朝日新聞社. 2015年10月2日閲覧。[リンク切れ]
- ^ a b “マンガッタンライナーで萬画のくに石巻へ”. All About. p. 3. 2012年10月11日閲覧。
- ^ a b “【停車場ストーリー】駅も列車も「石ノ森ワールド」 JR東日本仙石線・石巻線 石巻駅”. 産経新聞社. p. 2. 2010年10月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年10月24日閲覧。
- ^ 澤喜司郎『観光旅行と楽しい乗り物』成山堂書店、2010年、175頁。ISBN 9784425926718。
- ^ “【停車場ストーリー】駅も列車も「石ノ森ワールド」 JR東日本仙石線・石巻線 石巻駅”. 産経新聞社. p. 4. 2010年10月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年10月24日閲覧。
- ^ “【停車場ストーリー】駅も列車も「石ノ森ワールド」 JR東日本仙石線・石巻線 石巻駅”. 産経新聞社. p. 5. 2010年10月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年10月24日閲覧。
- ^ 「JR年表」『JR気動車客車編成表 '04年版』ジェー・アール・アール、2004年7月1日、185頁。ISBN 4-88283-125-2。
- ^ “震災1年:写真比較(7)石ノ森萬画館”. 日経BP社. 2012年9月24日閲覧。[リンク切れ]
- ^ “仮面ライダーが石巻復興の希望…「石ノ森萬画館」大津波に耐えた”. スポーツ報知. (2012年3月28日)
- ^ 井上きみどり『わたしたちの震災物語〜ハート再生ワーカーズ〜』集英社、2011年、7頁。ISBN 978-4-08-782396-7。
- ^ a b 井上きみどり『わたしたちの震災物語〜ハート再生ワーカーズ〜』集英社、2011年、9頁。ISBN 978-4-08-782396-7。
- ^ “石巻市「石ノ森萬画館」津波被害乗り越え“変身” 藤岡弘、ら祝福”. スポーツニッポン (スポーツニッポン新聞社). (2013年3月24日) 2014年2月22日閲覧。[リンク切れ]
- ^ “株式会社 街づくりまんぼう | 東日本大震災復興情報レポート ともに前へ”. 東北電力. 2014年2月22日閲覧。[リンク切れ]
- ^ 井上きみどり『わたしたちの震災物語〜ハート再生ワーカーズ〜』集英社、2011年、12頁。ISBN 978-4-08-782396-7。
- ^ “復活した「石ノ森萬画館」【東日本大震災パノラマ Vol.212】”. 産経新聞社 (2012年11月28日). 2014年2月22日閲覧。[リンク切れ]
- ^ a b “23 石ノ森萬画館”. 丹青グループ. p. 1. 2014年2月22日閲覧。[リンク切れ]
- ^ “東日本大震災:休館、宮城・石巻の「石ノ森萬画館」応援 さいたまで、きょうから復興支援展 「009」複製原画など /埼玉”. 毎日新聞. 2012年9月24日閲覧。[リンク切れ]
- ^ “【東日本大震災パノラマ Vol.40】 「石ノ森萬画館」No.1 宮城県石巻市”. 産経新聞社. 2012年9月24日閲覧。[リンク切れ]
- ^ a b c “石巻のオリジナルヒーロー「シージェッター海斗」CD発売-新曲も”. 仙台経済新聞. 2012年9月24日閲覧。
- ^ “石巻の「石ノ森萬画館」 震災前に近い状態に戻す作業進行中”. 集英社. 2012年9月24日閲覧。
- ^ 鈴木美潮(出演者)、木村仁(出演者)『震災から1年~石ノ森萬画館は今~』(インターネット番組)ロフトチャンネル(ニコニコ生放送)、2012年3月11日、該当時間: 21分50秒 - 22分10秒 。
- ^ “「石ノ森萬画館」が通販サイト再開-「施設再開に向け前向きに」”. 仙台経済新聞. 2012年9月24日閲覧。
- ^ a b “遠藤正明さん「海斗と迎える新年」への思い”. yorimo. 2012年9月24日閲覧。[リンク切れ]
- ^ “復興庁発足2カ月 交付金 自治体ニーズと差 緊急性重視”. 産経新聞社. 2012年9月24日閲覧。[リンク切れ]
- ^ “仮面ライダー復活、きょう再オープン 石巻・石ノ森萬画館”. 河北新報社. 2012年11月17日閲覧。[リンク切れ]
- ^ “雑記帳:石ノ森萬画館を探検”. 毎日新聞. (2012年5月4日). オリジナルの2012年5月4日時点におけるアーカイブ。
- ^ “萬画館11周年復活祭”. 三陸河北新報社. 2012年10月18日閲覧。
- ^ “「石ノ森萬画館」で11周年記念イベント 宮城”. 朝日新聞. 2012年10月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年10月18日閲覧。
- ^ a b 鈴木美潮. “「元気の種」蒔くアニソンライブ”. 読売新聞社. 2012年10月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年10月29日閲覧。
- ^ “遠藤正明の故郷・宮城県石巻市で石ノ森萬画館復活を祝うスペシャルライブ開催! 「アニぱら音楽館 EXTREME LIVE in 石巻」レポート”. Oh. p. 1. 2012年11月6日閲覧。
- ^ “アニソンで萬画館応援”. 三陸河北新報社. 2012年11月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年10月20日閲覧。
- ^ “石ノ森萬画館 「アニぱら音楽館」公開収録ライブ開催”. 産経新聞社. 2012年9月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年9月24日閲覧。
- ^ “【レポート】豪華9人のアーティストが秋晴れの石巻を飾る! 「アニぱら音楽館 EXTREME LIVE in 石巻」”. マイナビニュース. マイナビ. 2013年1月15日閲覧。
- ^ “上半期CM好感度、実写『ドラえもん』で「トヨタ」が急上昇”. オリコン. 2012年10月6日閲覧。
- ^ “2012年5月30日(水)~6月5日(火)全269作から”. 東京企画. 2012年6月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年10月6日閲覧。
外部リンク
- 公式ウェブサイト
- 公式ブログ(アーカイブ)
- 石ノ森萬画館 (@ishimangakan) - X(旧Twitter)
- 株式会社街づくりまんぼう
- 石ノ森萬画館 - 日本設計による紹介。
- 施工作品 石ノ森萬画館[リンク切れ] - 施工を担当した飛島建設による紹介。