第78回全国高等学校野球選手権大会
第78回全国高等学校野球選手権大会(だい78かいぜんこくこうとうがっこうやきゅうせんしゅけんたいかい)は、1996年8月8日から8月21日まで阪神甲子園球場で行われた全国高等学校野球選手権大会である。
第78回全国高等学校野球選手権大会 | |
---|---|
試合日程 | 1996年8月8日 - 8月21日 |
キャッチフレーズ | やっぱり野球が大好きです |
出場校 | 49校 |
参加校数 | 4,089校 |
優勝校 | 松山商(愛媛、27年ぶり5回目) |
試合数 | 48試合 |
選手宣誓 | 儀同謙一(中越) |
始球式 | 奥田幹生(文部大臣) |
総入場者数 | 約645,000人(1試合平均13,437人) |
最高入場者数/1日 | 70,000人 |
大会本塁打 | 23本 |
< 19951997 > 全国高等学校野球選手権大会 |
概要編集
日程編集
代表校編集
|
|
組み合わせ・試合結果編集
1回戦 - 3回戦編集
- | 2回戦 | 3回戦 | ||||||||
8月12日(3) | ||||||||||
金沢 | 4 | |||||||||
北海 | 2 | |||||||||
8月17日(1) | ||||||||||
金沢 | 3 | |||||||||
前橋工 | 4 | |||||||||
8月13日(1) | ||||||||||
前原 | 0 | |||||||||
前橋工 | 1x | |||||||||
- | 2回戦 | 3回戦 | ||||||||
8月13日(2) | ||||||||||
宇都宮南 | 10 | |||||||||
都城 | 7 | |||||||||
8月17日(2) | ||||||||||
宇都宮南 | 5 | |||||||||
波佐見 | 8 | |||||||||
8月13日(3) | ||||||||||
波佐見 | 4 | |||||||||
秋田経法大付 | 2 | |||||||||
- | 2回戦 | 3回戦 | ||||||||
8月13日(4) | ||||||||||
山梨学院大付 | 4 | |||||||||
熊本工 | 12 | |||||||||
8月17日(3) | ||||||||||
熊本工 | 5 | |||||||||
高松商 | 1 | |||||||||
8月14日(1) | ||||||||||
高松商 | 9 | |||||||||
浦和学院 | 3 | |||||||||
1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | ||||||||
8月14日(2) | ||||||||||
横浜 | 3 | |||||||||
北嵯峨 | 1 | |||||||||
8月17日(4) | ||||||||||
横浜 | 4 | |||||||||
福井商 | 8 | |||||||||
8月14日(3) | ||||||||||
八頭 | 0 | |||||||||
8月8日(1) | ||||||||||
福井商 | 11 | |||||||||
福井商 | 6 | |||||||||
弘前実 | 0 | |||||||||
1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | ||||||||
8月8日(2) | ||||||||||
中越 | 0 | |||||||||
8月14日(4) | ||||||||||
倉敷工 | 9 | |||||||||
倉敷工 | 5 | |||||||||
8月8日(3) | ||||||||||
東筑 | 3 | |||||||||
東筑 | 2 | |||||||||
8月18日(1) | ||||||||||
盛岡大付 | 0 | |||||||||
倉敷工 | 2 | |||||||||
8月9日(1) | ||||||||||
鹿児島実 | 9 | |||||||||
鹿児島実 | 6 | |||||||||
8月15日(1) | ||||||||||
富山商 | 4 | |||||||||
鹿児島実 | 5 | |||||||||
8月9日(2):延長11回 | ||||||||||
市船橋 | 3 | |||||||||
市船橋 | 3x | |||||||||
佐伯鶴城 | 2 | |||||||||
1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | ||||||||
8月9日(3) | ||||||||||
高陽東 | 3 | |||||||||
8月15日(2) | ||||||||||
愛産大三河 | 2 | |||||||||
高陽東 | 4 | |||||||||
8月9日(4) | ||||||||||
水戸短大付 | 3 | |||||||||
水戸短大付 | 7 | |||||||||
8月18日(2) | ||||||||||
智弁和歌山 | 4 | |||||||||
高陽東 | 7 | |||||||||
8月10日(1) | ||||||||||
PL学園 | 6 | |||||||||
PL学園 | 4 | |||||||||
8月15日(3) | ||||||||||
旭川工 | 0 | |||||||||
PL学園 | 11 | |||||||||
8月10日(2) | ||||||||||
県岐阜商 | 4 | |||||||||
県岐阜商 | 4 | |||||||||
防府商 | 3 | |||||||||
1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | ||||||||
8月10日(3) | ||||||||||
唐津工 | 0 | |||||||||
8月15日(4) | ||||||||||
海星 | 5 | |||||||||
海星 | 4x | |||||||||
8月10日(4) | ||||||||||
早稲田実 | 3 | |||||||||
早稲田実 | 6 | |||||||||
8月18日(3) | ||||||||||
近江 | 1 | |||||||||
海星 | 7 | |||||||||
8月11日(1) | ||||||||||
仙台育英 | 6 | |||||||||
神港学園 | 1 | |||||||||
8月16日(1) | ||||||||||
仙台育英 | 16 | |||||||||
仙台育英 | 6 | |||||||||
8月11日(2) | ||||||||||
天理 | 2 | |||||||||
日大東北 | 0 | |||||||||
天理 | 6 | |||||||||
1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | ||||||||
8月11日(3) | ||||||||||
新野 | 2 | |||||||||
8月16日(2) | ||||||||||
日大山形 | 0 | |||||||||
新野 | 4 | |||||||||
8月11日(4) | ||||||||||
明徳義塾 | 3 | |||||||||
常葉菊川 | 0 | |||||||||
8月18日(4) | ||||||||||
明徳義塾 | 12 | |||||||||
新野 | 2 | |||||||||
8月12日(1) | ||||||||||
松山商 | 8 | |||||||||
松山商 | 8 | |||||||||
8月16日(3) | ||||||||||
東海大三 | 0 | |||||||||
松山商 | 6 | |||||||||
8月12日(2) | ||||||||||
東海大菅生 | 5 | |||||||||
東海大菅生 | 8 | |||||||||
益田東 | 7 | |||||||||
準々決勝編集
試合日 | 試合順 | 勝利 | スコア | 敗戦 | 試合時間 |
---|---|---|---|---|---|
8月19日 | 第1試合 | 福井商 | 5 - 3 | 高陽東 | 1時間51分 |
第2試合 | 前橋工 | 2 - 1 | 海星 | 2時間10分 | |
第3試合 | 熊本工 | 7 - 6 | 波佐見 | 2時間16分 | |
第4試合 | 松山商 | 5 - 2 | 鹿児島実 | 2時間19分 |
準決勝編集
試合日 | 試合順 | 勝利 | スコア | 敗戦 | 試合時間 |
---|---|---|---|---|---|
8月20日 | 第1試合 | 熊本工 | 3 - 2 | 前橋工 | 2時間3分 |
第2試合 | 松山商 | 5 - 2 | 福井商 | 2時間28分 |
決勝編集
詳細は「第78回全国高等学校野球選手権大会決勝」を参照
8月21日
|
|
大会本塁打編集
- 1回戦
- 第1号:竹野清彰(福井商)
- 第2号:興津資典(富山商)
- 第3号:佐々木邦彦(水戸短大付)
- 第4号:西尾浩一(智弁和歌山)
- 第5号:高松広晴(仙台育英)
- 第6号:中濱裕之(仙台育英)
- 第7号:中平公二(明徳義塾)
- 第8号:渡部真一郎(松山商)
- 2回戦
- 第9号:古閑信吾(熊本工)
- 第10号:溝渕隆夫(高松商)
- 第11号:諏訪浩二(高松商)
- 第12号:竹野清彰(福井商)
- 第13号:寺谷悠(海星)
- 第14号:稲垣正史(海星)
- 第15号:渡部真一郎(松山商)
その他の主な出場選手編集
脚注編集
- 出典
- ^ a b “「夢見心地だった」甲子園ベンチ入り女子マネ1号”. 日刊スポーツ (株式会社日刊スポーツ新聞社). (2018年9月12日) 2022年8月8日閲覧。
- ^ “<あのころ>女子マネ、初のベンチ入り 夏の甲子園”. 47NEWS. 共同通信社 (一般社団法人共同通信社 / 株式会社ノアドット / 株式会社全国新聞ネット). (2022年8月8日) 2022年8月8日閲覧。
- ^ “ファンに焼きつく柳川高…名選手を輩出”. ZAKZAK by 夕刊フジ (株式会社産経デジタル / 株式会社産業経済新聞社). (2012年4月15日) 2021年6月16日閲覧。
- ^ 中島万季 (2016年8月3日). “大分の甲子園練習に女子マネ 15分後に関係者制止”. 日刊スポーツ (株式会社日刊スポーツ新聞社) 2022年8月8日閲覧。
- ^ 隈部康弘 (2018年6月4日). “福岡の100回大会史 群雄割拠の福岡、公立出の逸材も”. 朝日新聞デジタル (株式会社朝日新聞社) 2022年8月8日閲覧。