逢田梨香子
逢田 梨香子(あいだ りかこ、1992年8月8日[2][4][6]- )は、日本の声優、歌手、女優、元子役。東京都出身。所属事務所は賢プロダクション[4]、レコードレーベルはDMM music / Astro Voice[5]。
あいだ りかこ 逢田 梨香子 | |
---|---|
プロフィール | |
愛称 | りきゃこ[1] |
性別 | 女性 |
出身地 |
![]() |
生年月日 | 1992年8月8日(31歳) |
血液型 | O型[2] |
身長 | 150 cm[3] |
職業 | 声優、歌手、女優 |
事務所 | 賢プロダクション[4] |
公式サイト |
公式プロフィール AIDA RIKAKO Official Website |
声優活動 | |
活動期間 | 2014年 - |
ジャンル | アニメ、吹き替え、ゲーム |
デビュー作 | ゴースト(『パックワールド』) |
音楽活動 | |
活動期間 | 2019年 - |
ジャンル | J-POP、アニメソング |
職種 | 歌手 |
レーベル | DMM music / Astro Voice[5] |
共同作業者 | Aqours |
愛称はりきゃこ[1]。Aqoursのメンバーでもある。かつては伊藤 梨花子(いとう りかこ)名義で活動していた[2][7][8][注 1]。
経歴
声優デビューまで
母子家庭の一人っ子として育つ[9]。小学2年生から5年生までの4年間、母の留学についていく形で、ロサンゼルスに移住する(いわゆる帰国子女である)[9][10]。渡米前は、自分が思っていることをあまり表に出せずに授業で自分から手を挙げられないような「引っ込み思案な子ども」であったが、4年間の米国生活を経て、「いい意味で、ちょっとのことでは動揺しなくなった」ことが自身の成長になり、この経験が現在の活動に活きているという(なお英語は、渡米後2か月ほどで話せるようになった)[9][11]。また、母方の祖父母も自分に優しく接してくれたため、父がいない寂しさはほとんど感じずに育ったという[9]。
小学5年生のときに帰国。程なくしてスカウトされて、「ちょっとした子役やモデルの活動」をするようになる[9][12]。高校1年生のとき、ある演出家に出会い、「お芝居で勝負したい」と思うようになった。高校3年生のとき、前述の演出家が主宰する劇団で上演する舞台に出演する機会を得る。この経験を通して、芝居の方法や礼儀作法などをしっかり学ぶ機会を持てたことで自分を「心の強い人間」に育ててくれたこと、及び「君はもっとお芝居を磨いたほうがいい」という言葉を頂いて「もっと頑張ろう」と気持ちを奮い立たせることができたことが、現在の活動(特に、芝居に向き合う姿勢)に活きているという[9][13][14]。
劇団での舞台出演の機会を得るのとほぼ同じ時期に、テレビアニメ『銀魂』に偶然出会ったことが、人生の転機になる(それまでは、アニメを見る機会はあまりなかった)[9][10][12][13][15]。『銀魂』との出会いは「自分の人生の夜明け」であったという[16]。このとき、特に喜多村英梨の演技に、「こういうお芝居もできるのか、声優は見ているものを楽しませるすごい仕事なんだ!」「こんなにも自分の世界観を持ったアーティスティックな声優さんがいるんだ!」と強い憧れを持つようになり、「自分の本当にやりたいことはこれなんだ!」と思い、いつしか声優の養成所のパンフレットを自ら取り寄せるようになった[9][10][12][注 2]。母に「声優になりたい」と打ち明けた際は「これからはテレビとか表の世界に出ないのは寂しい」といわれたが、最終的には「そんなに自信があるんだったらやってみたらいい」と快く送り出してくれた[9][15]。当時は「自分は声優になれるかもしれない」という「根拠のない自信」があったという[15]。なお喜多村とは、2017年10月クールに放送のテレビアニメ『鬼灯の冷徹』(第2期)で共演を果たし、劇中で喜多村と掛け合う場面もあった[17]。
高校卒業後、進学をせずに掛け持ちのアルバイトをしながら、後に所属する事務所(賢プロダクション)が運営する養成所・スクールデュオ[18]の基礎科の1期生として入る。前述のように少しの演技経験はあったが、「声優を目指すと心に決めていたので、基礎からしっかり学べる場を望んでいた」ことが理由であった。基礎科で1年間、その上の養成所で2年間学び、事務所預かりになることが決まったタイミングで、『ラブライブ!』の続編シリーズ『ラブライブ!サンシャイン!!』のオーディションに、桜内梨子役で合格した[9][10][19]。なお養成所に在籍中の2014年に、『パックワールド』(ゴースト役)で声優デビューをしている。
なお芸能界入りした当初は「伊藤梨花子」名義で活動。当時はフロム・ファーストプロダクションに所属していた[8]。
声優デビュー以後
2015年、前述のように、『ラブライブ!サンシャイン!!』(桜内梨子役)への出演が決まり、Aqoursとしての活動を開始。程なくして自身のTwitterを開設する[20]。2016年7月、『ラブライブ!サンシャイン!!』のテレビアニメの第1期が放送開始。同年10月、自身のinstagramを開設。
2017年2月にAqoursとして初めてのワンマンライブ(横浜アリーナ)に出演[21][22][23]。3月、Aqoursの一員として、第11回声優アワードにて、歌唱賞を受賞した[24]。8月25日公開の映画『くまのがっこう パティシエ・ジャッキーとおひさまのスイーツ』のジャッキー役で、劇場アニメの初主演を叶える[25][26][27]。「くまのがっこう」の公開初日と同日に開催の「Animelo Summer Live 2017 -THE CARD-」(通称「アニサマ」。1日目)に、「Aqours」の一員として初出演を果たす[28][29]。10月、『ラブライブ!サンシャイン!!』のテレビアニメの第2期が放送開始。11月16日、『週刊ヤングジャンプ』の巻頭グラビアに登場(このときに初めて、「声優界最高の美女」と紹介される)[30]。
2018年7月18日、スマートフォンゲーム『マップラス+カノジョ』(小宮由花役)に筆頭キャラクターとしての起用が発表される[31]。7月19日、自身の1st写真集「R.A.」が発売される(売り上げの好調により重版されて、累計発行部数は2.8万部になった)[32][33]。9月、亀田製菓のWeb CMに出演[34]。11月、東京ドームで開催されたAqoursの4thライブ「ラブライブ!サンシャイン!! Aqours 4th LoveLive! 〜Sailing to the Sunshine〜」に出演[35][36][37]。12月31日、Aqoursの一員として、「紅白歌合戦」の出場を果たす[38]。
2019年1月4日、『ラブライブ!サンシャイン!!』の劇場版が公開[39]。3月14日、「DMM music」(DMM.comとA-Sketchの共同事業である音楽レーベル)の第1弾アーティストとしてのソロ歌手デビューを発表(所属のレコードレーベルは「DMM music/Astro Voice」になる)[40]。
活動・人物
活動について
先述のように、子どものときから芸能人を志し、高校生のときから声優を志すようになったが、2018年春のインタビューで「『表現の世界でしか生きていけないように』って自分でつぶしが効かないように退路を断っていった部分がある。他の道を全て断って声優を目指したので、中途半端な気持ちはいけないと思うし、覚悟は誰にも負けない」と思っていると述べている[9]。また、「本能のままに、自分のやりたいことだけに向かって全力で生きてきた人生」と思っているし、それが「自分らしく生きる」ことと思っているとも述べている[41]。
声優を目指したときは、「裏方としての芝居。裏方として『いいアニメ』をつくれる一助になれればそれでよいと思っていた」という[9]。しかし、Aqoursの一員になったことで、「自分の生き方、声優という仕事に対する考え方が大きく変わった」[41] とのことであり、活動の過程で、「軸は声優としてありたいという気持ちは変わらない」[41] とした上で「自分の人生は一度きりであるし、いろいろな仕事をすることが自分たちに興味を持ってくれるきっかけになるので、求めてくれる人間がいる限り、せっかく声をかけて頂いたことは、何でも挑戦してみようと前向きな気持ちを持てるようになった」[9][41] という。また、声優を目指すときから、吹き替えへの挑戦はずっと念頭にあったとのことで、理由として「生身の人間っぽい声を出せる」吹き替えは「自分の声質をむしろ活かせる」と思っていたからと述べている[9][42]。その一方で、声優になった当初は「自分の声に特徴がない」ことがコンプレックスであった[17] とのことであり、また、「自分自身を言葉で表現するのが苦手だから、表現者を目指したのかもしれない」[43]「『ステージ上の自分』と『普段の自分』は、全くの別物」と自分では感じている[43]とも述べている。
自身の活動姿勢として「とにかく真面目に全力で取り組むこと」「できるだけ自然体で役を表現すること」「(演技において)自分の中から出てきた感情を素直に声に出すこと」を心掛けている。また、「悩んでいる暇があったらやってみよう、頭で考えずに直感でやってみよう、それでだめだったらまた考えてみよう」「終わったことは、あまり振り返らないようにしている。過去のことよりも、現在のことを考えていたいと思っている」ということも、活動姿勢として心掛けていることとして挙げている。理由として「いまこうして活動ができていることは当たり前ではないし、活動において明確なゴールはないと思っているから」「自分の人生は一度きりの人生なので、目の前のことにしっかり向き合って、いいことも悪いことも受け入れて、人生を楽しみたい」ことを挙げている[12][13][44][45][19]。
「自分の苦手な部分を客観的に見て、そこを徹底的につぶしていくことは、(活動でも人間としても)強く意識している」と述べており、視野を拡げる一環として、いろいろなジャンルの映画や音楽に触れることを心掛けているとのことで、その理由として「声優だから、女優だからという枠にとらわれず、普段からいろいろなお芝居を見て学び続けたい、自分の活動に活かしたい」ことを挙げている[13]。その際、どちらかといえば実写作品を見ることが多いとのことで、その理由として、「役の感情をつかむためには、実写作品のリアルな芝居の方がより参考になる」ことを挙げている[46]。
地声は「どちらかというと低い部類」と思っていると述べており、特に少年の役を演じるときは、ほぼ地声に近い声で臨むことが多いという[19][43]。
自身の声優としての初めての主演作品として臨んだアニメ映画『くまのがっこう パティシエ・ジャッキーとおひさまのスイーツ』(ジャッキー役)では、無邪気で表情豊かで天真爛漫なジャッキーは自身と真逆の性格であり、アフレコに臨んだ当初はいろいろ考え過ぎてしまったという[25][26]。「体当たりでやってみよう」と思うようになったことで、ジャッキーのイメージが描けるようになったが、アフレコを終えたときは達成感と共に「抜け殻状態」になったという[25][26]。
2019年6月発売のEP『Principal』でソロ歌手としてのメジャーデビューになったが、2018年の6月頃に、新しく立ち上げるレコードレーベル(DMM music / Astro Voice)の第1弾アーティストとして迎えたいというオファーを受けた[16][43][47][注 3]。当初は自身が将来的な歌手活動を想像していなかったこともあり「本当に自分でいいんですか?」と戸惑いがあったとのことだが、最終的には、「とりあえずやってみよう精神」が自身の信念の一つであることや、「現状に甘えたくない、新しいことに挑戦し続けてこそ成長できる。自分がどれほど成長できるかを試せる貴重な機会」と思うようになったことを理由に挑戦を決断したという[16][43][19][16][48]。また、「(新しいレコードレーベルなので)スタッフを含めてゼロからの挑戦ができる環境に惹かれた」こと、「(自分より歌唱力に優れる声優を差し置いて)自分に声を掛けてくれたことへの感謝と嬉しさ」も、歌手挑戦を決断した理由として挙げている[45][48]。なお、DMM music / Astro Voiceのレーベルヘッドを務める中川岳曰く、Aqoursの活動を通しての逢田の「『かわいらしさ』や『清潔感』の中にある『芯の強さ』」を評価してオファーしたという[49]。
人物的特徴等
「梨香子」という名前は、「美人に育つように」という願いから、母が「楊貴妃の涙」を由来に付けてくれたとのこと[17]。
愛称は「りきゃこ」[15][50]。また、2017年11月の『週刊ヤングジャンプ』の巻頭グラビアでの登場時のキャッチフレーズをきっかけに「声優界最高の美女」と呼ばれるようになり、自身の1st写真集『R.A.』でも、このフレーズが用いられた[30][32][51]。当初は戸惑いがあったとのことだが、「声優としてこうあるべきという固定観念をいい意味で壊したい」「自然体の逢田梨香子を見て欲しい」と思うようになり、1st写真集『R.A.』への挑戦を決心したという[32][52][32]。
座右の銘は「初志貫徹」[10][19]、大切にしている言葉は「一期一会」[15][53]、「Life is gambling」(英語で「何が起こるかわからない」の意味)[14]。理由として、「初志貫徹」は「飽きっぽい性格なので、声優を志すと決めたからには途中で投げ出さずにずっと続けていこうという思いを込めての、自分自身への戒め」の意味があること[19] を、「一期一会」は「たくさんの人と出会ったからいまの自分があるし、いまお仕事をさせていただいているのは出会った人たちとの縁があってのことであると思うから」[32] を、それぞれ挙げている。
自身の性格について、「陰のある人間で、ネガティブ思考」[46]「一度こうと決めたら曲げないところがある」[19]「マイペース」[19]「インドア派」[25] と述べている。「人前に出ることが大好き」[12] な一方で「極度の人見知り」[12][54] であるという。また、「自分の辞書には『あきらめる』はない」[14] とも述べている。
学生時代を通して、部活動に所属した経験が全くない[19]。本人曰く、「毎日同じことを繰り返す」学校生活が苦手であり、そのため「ただなんとなく生きているだけ」の、「日陰のような、青春を感じられない学校生活」であったという[16][19]。
インタビューにおいて、テレビアニメ『銀魂』との出会いが人生の転機になったことを、折に触れて言及している[9][10][12][13][15]。それ以前はアニメを見る機会があまりなかったとのことだが、幼少期は『美少女戦士セーラームーン』が大好きであったとのことで、2017年12月のインタビューでは、セーラームーンは「憧れの存在」と述べている[17]。
影響を受けた人物として浜崎あゆみ[12][41]、蒼井優[13]、憧れの人物として喜多村英梨[9][10][12]、平野綾[55]、内田真礼[43][56]、好きな人物としてGACKT[15][43]、B'z[12][43]、福山雅治[15]、SPYAIR[12]、柴咲コウ[12]、堺雅人[12]、子どものときに好きであった人物としてSMAP[9]、豊川悦司[9]、松田聖子[14][43]、大黒摩季[43]を、それぞれ挙げている。蒼井については、『アズミ・ハルコは行方不明』(2016年公開の実写映画)の等身大の演技に衝撃を受けたこと[13]、平野については、スタイルのよさ、かわいらしい声質、高い歌唱力を併せ持っていることので「自分にとって神様のような存在」であること[41]、内田については、声優としてもアーティストとしても高いレベルで務めていることから、「自分にとってのロールモデル」であること[43][56]を、それぞれ理由として挙げている。
長風呂が好きで、平均して90分くらい入浴する[14]。毎朝、白湯を飲むことを習慣としている[10][14]。
親交のある人物として、女優の梶原ひかり[57][注 4]を挙げている。
特技は料理。趣味は映画鑑賞、ドキュメンタリー番組を観ること、料理、発酵食品作り。映画鑑賞についてはジャンルは問わないが、その中でもホラー映画が特に好きでよく観ている。ドキュメンタリー番組では『ザ・ノンフィクション』を毎週欠かさず観ている[4]。
Aqoursとして
Aqoursのオーディションに臨む際は、「やるなら絶対に梨子ちゃん!」という「根拠のない自信」を持っていたという[15]。2015年4月にAqoursのオーディションに、桜内梨子役で合格した連絡を受けたが、このときは、横浜アリーナにてB'zのコンサートを鑑賞していたときであった[12][注 5]。合格の連絡を受けたときは「応援してくれた人たちに恩返しができる」と、とても嬉しくて泣いてしまったという[10]。また、オーディション合格から2年後の2017年2月に、自身のAqoursとしての1stライブの会場が横浜アリーナになったことは、「夢にも思わなかった」ことを、2017年夏のインタビューで振り返っている[12]。
Aqoursの一員になったときは、「自分がアイドルのような『表に出る活動』をさせて頂くとは正直思っていなかった」とのことだが、「役を頂いたからには一生懸命やろう、とことんアイドルになろうと覚悟を決めた」という[9][19]。
自身にとってのAqoursは「経験したことのないことに挑戦できる、新鮮な気持ちになれる場」[15]「遅れてやってきた青春」[13] と述べている。桜内梨子については「自分を成長させてくれる大切な存在」[15]、Aqoursのメンバーについては「同じ喜びや苦しみを共有してきた存在」[13] と、それぞれ述べている。先述のように、地声が「どちらかといえば低い部類」とのことだが、梨子が「落ち着いている女の子」であるため「自分の声質に合っているのかな」と述べている[19]。
Aqoursのメンバーでは最年長であり、もともと「団体行動が苦手」であったとのことだが、「自分を年上としてではなく、一人の人間として接してくれること」がとても嬉しいとのことであり、「壁をつくらずに接してくれている証だから」を理由として挙げている[13]。梨子については、名前や性格が自分と似ているところがあり、演じるに際して「運命的なもの」を感じるという[19]。
Aqoursの活動を通して学んだこととして、活動以前は「真面目」な性格がコンプレックスであり、もっと気楽に生きられたらとずっと思っていたとのことだが、梨子との出会いを通して、「真面目さ」も「ありのままの自分」の一つと、少しずつだけど前向きに受け止められるようになったという[43][58]。また、「後悔しないこと」[59]「ひとつになる想い」[59][注 6]「怖気づかずに、相手の懐に飛び込んでいく勇気」[41]「好きなことへの一途な気持ち」[41]も、Aqoursの活動を通して学んだことの一つとして挙げている。
Aqoursのライブに臨む際は、ステージ前の舞台裏で、一人一人のメンバーの顔を見てハイタッチをすることが自分のルーティンであるという[13]。メンバーと目を合わせて心を通わせるときに、メンバーが自分にとっては「大切な仲間」と実感できることが理由である[13]。AqoursのライブのMC時は「素の自分」に近い感じを心掛けている一方で、パフォーマンス時は「『桜内梨子』として全うする」ことを心掛けているという[41]。
先述のように「極度の人見知り」であることから、Aqoursのメンバーの初顔合わせの席上でも、伊波杏樹が声を掛けてくれるまで誰にも話しかけられなかったという[12]。なお伊波は、逢田の特徴について「大変だと思っている瞬間を吹き飛ばしてくれる笑顔を持っている」[60] と述べている。
出演
太字はメインキャラクター。
テレビアニメ
- 2014年
- 2015年
-
- コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜(2015年 - 2016年、少年、タチバナ、女性車掌、影進之進) - 2シリーズ[一覧 1]
- 2016年
-
- 甲鉄城のカバネリ(一之進、鯖、民人)
- 僕のヒーローアカデミア(勝己の友人)
- ラブライブ!サンシャイン!!(2016年 - 2017年、桜内梨子[61]) - 2シリーズ[一覧 2]
- マクロスΔ(人々)
- 2017年
- 2018年
-
- ポプテピピック(メリーさん、伊代)
- 妖怪ウォッチ シャドウサイド(リコ)
- 2019年
- 2020年
- 2021年
-
- 装甲娘戦機(リコ[67])
- ましろのおと(立樹ユナ[68])
- 白い砂のアクアトープ(宮沢風花[69])
- かげきしょうじょ!!(小園桃)
- 2022年
-
- 骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中(フェルナ)
- BLEACH 千年血戦篇(虎島志穂)
- 2023年
劇場アニメ
- ラブライブ!サンシャイン!! The School Idol Movie Over the Rainbow(2019年、桜内梨子[71])
- 甲鉄城のカバネリ 海門決戦(2019年、深雪)
- 劇場編集版 かくしごと -ひめごとはなんですか-(2021年、千田奈留[72])
Webアニメ
- 白い砂のアクアトープ みに(2021年、宮沢風花)
ゲーム
- 2014年
- 2016年
-
- ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル(2016年 - 2023年、桜内梨子[73])
- 刻のイシュテリア(エンプーサ[74])
- 白猫プロジェクト(ケイ[75])
- 2017年
-
- かんぱに☆ガールズ(ペルリタ・バディア)
- 2018年
-
- 進撃の巨人2(主人公・女・タイプ2)
- ぷちぐるラブライブ!(桜内梨子)
- グランブルーファンタジー(桜内梨子[76])
- フリージング エクステンション(ティシー・フェニール[77])
- 東京コンセプション(加賀越美月[78])
- マップラス+カノジョ(小宮由花[79])
- エターナルスカーレット(アスナ[80])
- 2019年
-
- ブラウンダスト(月夜[81])
- Shadowverse(桜内梨子[82])
- ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS(2019年 - 2023年、桜内梨子[83])
- SDガンダム GGENERATION CROSSRAYS(シャル・アクスティカ〈00P〉、マイキャラクターボイス〈女性04〉)
- 2020年
-
- GALAXYZ(イーリャ[84])
- ドールズフロントライン(EM-2、CAWS)
- マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝(由貴真里愛[85])
- エグゾスヒーローズ(スカーレット[86])
- V4(ミリア[87])
- 少女☆歌劇 レヴュースタァライト -Re LIVE-(桜内梨子)
- ライザのアトリエ2 〜失われた伝承と秘密の妖精〜(ゼフィーヌ・ボドワン[88])
- 2021年
- 2021年
- 2022年
- 2023年
- 2024年
ドラマCD
- かげきしょうじょ!! Blu-ray 第3巻スピンオフドラマ「絶対ヒロイン」(2021年、小園桃)
ASMR
- ねこぐらし。~クロ猫少女と優しい時間~(2020年、クロ猫[96])
- ねこぐらし。2~クロ猫少女とホロ酔い湯船~(2020年、クロ猫[97])
- 恋煩いの人形たち~心に寄り添う黒の双姫~(2020年、エルネスティーネ・エーデル[98])
- 白河夜船へようこそ~かなでのお膝にゴロンしてください~(2021年、かなで)
- あなただけの家庭教師・お姉さんと勉強しよっ!~疲れたら添い寝してあげるからね~(2022年、橘優花)
ボイスドラマ
- 恋煩いの人形たち 〜心に寄り添う黒の双姫〜(2020年、エルネスティーネ・エーデル[99][100])
- 転校先の清楚可憐な美少女が、昔男子と思って一緒に遊んだ幼馴染だった件(2021年、二階堂春希[101])
吹き替え
- 映画
-
- パシフィック・リム: アップライジング(2018年、メイリン〈リリー・ジー〉[102])
- 世界にひとつの金メダル(2021年、ラファエル〈ルー・ドゥ・ラージュ〉[103])※BSテレ東版
- スクリーム(2022年、タラ・カーペンター〈ジェナ・オルテガ〉[104])
- ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年、キーラ〈クロエ・コールマン〉[105])
- ノック 終末の訪問者(2023年、エイドリアン〈アビー・クイン〉[106])
- スクリーム6(2023年、タラ・カーペンター〈ジェナ・オルテガ〉[107])
- ドラマ
-
- キリング・イヴ/Killing Eve(2019年、ヴィラネル〈ジョディ・カマー〉)
- ゴシップガール(2021年、ゾヤ・ロット〈ホイットニー・ピーク〉[108])
- アニメ
映画
- 農家の嫁 三十五歳、スカートの風(2012年[注 7])
- くろねこルーシー(2012年10月6日[注 7])
- 俺はまだ本気出してないだけ(2013年[注 7])
- くまのがっこう パティシエ・ジャッキーとおひさまのスイーツ(2017年8月25日) - ジャッキー役
- その声のあなたへ(2022年)[110]
ドラマ
- 水曜ミステリー9 山村美紗サスペンス不倫調査員・片山由美11 「京都・伏見月下美人殺人事件」(2011年12月21日、テレビ東京・BSジャパン)[注 7]
携帯ドラマ
CM
- ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル(2017年 - )
テレビ
- MUSIC B.B. (ナレーション、2018年4月 - 2019年3月)
- 逢田梨香子のスローな休日(2018年4月29日 - 、TBSチャンネル)
- アニサマ2019 放送直前SP(司会、2019年12月1日)
ラジオ
※はインターネット配信。
- 逢田梨香子のまるごとりかこ(2018年 - 、アニメイトタイムズ※)[111]
- 逢田梨香子のRARARAdio(2019年 - 、超!A&G+※)
- モスも、りきゃことジャあ〜んボメンチしたら?(2019年 - 、文化放送、超!A&G+※)
デジタルコミック
朗読劇
- 朗読と能で描く陰陽師と鬼の世界「幽玄朗読舞・KANAWA」(2021年9月3日、銀座博品館劇場) - 鬼女 役[113]
- 朗読劇『ドリアン・グレイの肖像』
その他
- 『わたし以外とのラブコメは許さないんだからね』PV(2021年、有坂ヨルカ[114])
- かまいガチ(テレビ朝日:2021年7月9日、ナレーション)
- 『転校先の清楚可憐な美少女が、昔男子と思って一緒に遊んだ幼馴染だった件』第5巻発売PV(2022年、ナレーション[115])
写真集
- R.A.(2018年7月19日、集英社、撮影:佐藤裕之)ISBN 978-4-08-780845-2
ディスコグラフィ
シングル
発売日 | タイトル | 規格品番 | オリコン 最高位[116] | ||
---|---|---|---|---|---|
初回限定盤 | 通常盤 | ||||
1st | 2019年11月13日 | for... | AZZS-97 | AZCS-2078 | 7位 |
アルバム
発売日 | タイトル | 規格品番 | オリコン 最高位[116] | ||
---|---|---|---|---|---|
CD+DVD | CD | ||||
1st | 2020年3月31日 | Curtain raise | AZZS-102 (A) AZZS-103 (B) |
AZCS-1089 AZNT-50(FC会員限定) |
6位 |
ミニ | 2023年9月13日予定 | Act 2[117] | AZZS-141 | AZCS-1119 |
EP
発売日 | タイトル | 規格品番 | オリコン 最高位[116] | ||
---|---|---|---|---|---|
初回限定盤 | 通常盤 | ||||
1st | 2019年6月19日 | Principal | AZZS-88 | AZCS-1081 | 4位 |
2nd | 2021年2月24日 | フィクション | AZZS-113 | AZCS-1097 | 14位 |
3rd | 2022年8月9日 | ノスタルジー | AZZS-127 | AZCS-1107 | 9位 |
映像作品
発売日 | タイトル | 規格品番 | ||
---|---|---|---|---|
BD | DVD | |||
1st | 2021年8月18日 | RIKAKO AIDA 1st LIVE TOUR 2020-2021 「Curtain raise」 | AZXS-1038 | AZBS-1067 |
2nd | 2023年3月9日 | RIKAKO AIDA LIVE 2022 「The night before Nostalgic」 |
タイアップ曲
楽曲 | タイアップ | 時期 |
---|---|---|
ORDINARY LOVE | テレビアニメ『川柳少女』エンディングテーマ | 2019年 |
for... | テレビアニメ『戦×恋』オープニングテーマ | |
Dream hopper | テレビアニメ『装甲娘戦機』オープニングテーマ | 2021年 |
ハナウタとまわり道 | テレビアニメ『スキップとローファー』エンディングテーマ | 2023年 |
キャラクターソング
発売日 | 商品名 | 歌 | 楽曲 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2016年 | ||||
5月25日 | Strawberry Trapper | Guilty Kiss[メンバー 1] | 「Strawberry Trapper」 「Guilty Night, Guilty Kiss!」 |
『ラブライブ!サンシャイン!!』関連曲 |
8月3日 | 決めたよHand in Hand/ダイスキだったらダイジョウブ! | 高海千歌(伊波杏樹)、桜内梨子(逢田梨香子)、渡辺曜(斉藤朱夏) | 「決めたよHand in Hand」 「ダイスキだったらダイジョウブ!」 |
テレビアニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』挿入歌 |
9月14日 | 夢で夜空を照らしたい/未熟DREAMER | 高海千歌(伊波杏樹)、 桜内梨子(逢田梨香子)、渡辺曜(斉藤朱夏) 、津島善子(小林愛香)、国木田花丸(高槻かなこ)、黒澤ルビィ(降幡愛) | 「夢で夜空を照らしたい」 | |
10月26日 | 『ラブライブ!サンシャイン!!』 Blu-ray第2巻特捜限定版封入特典 録り下ろしAqoursオリジナルソングCD② | 高海千歌(伊波杏樹)、桜内梨子(逢田梨香子)、渡辺曜(斉藤朱夏) | 「空も心も晴れるから」 | 『ラブライブ!サンシャイン!!』関連曲 |
2017年 | ||||
3月24日 | 『ラブライブ!サンシャイン!!』 Blu-rayアニメイト全巻購入特典CD | Guilty Kiss[メンバー 1] | 「Guilty Eyes Fever」 | 『ラブライブ!サンシャイン!!』関連曲 |
2019年 | ||||
11月20日 | UP-DATE × PLEASE!!! ver 3.4.5 | 早乙女三沙(清水彩香)、早乙女四乃(逢田梨香子)、早乙女五夜(加隈亜衣) | 「UP-DATE × PLEASE!!! ver 3.4.5」 | テレビアニメ『戦×恋』エンディングテーマ |
早乙女一千花(内山夕実)、早乙女二葉(原由実)、早乙女三沙(清水彩香)、早乙女四乃(逢田梨香子)、早乙女五夜(加隈亜衣)、早乙女六海(日高里菜)、早乙女七樹(本渡楓)、早乙女八雲(河瀬茉希)、早乙女九瑠璃(小岩井ことり) | 「UP-DATE × PLEASE!!!!!!!!!」 | テレビアニメ『戦×恋』関連曲 | ||
UP-DATE × PLEASE!!! 全巻購入特典CD | 早乙女一千花(内山夕実)、早乙女二葉(原由実)、早乙女三沙(清水彩香)、早乙女四乃(逢田梨香子)、早乙女五夜(加隈亜衣)、早乙女六海(日高里菜)、早乙女七樹(本渡楓)、早乙女八雲(河瀬茉希)、早乙女九瑠璃(小岩井ことり)、亜久津拓真(広瀬裕也) | 「UP-DATE × PLEASE!!!!!!!!! Ver. X」 | ||
2020年 | ||||
5月27日 | かくしごと イメージアルバム feat.君は天然色 | 千田奈留(逢田梨香子) | 「君は天然色」 | テレビアニメ『かくしごと』関連曲 |
2021年 | ||||
8月25日 | かげきしょうじょ!! BD第1巻特典CD | 奈良田愛(花守ゆみり)、小園桃(逢田梨香子) | 「ごめんねLOVE」 | テレビアニメ『かげきしょうじょ!!』挿入歌 |
小園桃(逢田梨香子) | ||||
11月24日 | High tide girl | 海咲野くくる(伊藤美来)、宮沢風花(逢田梨香子) | 「君といたアクアトープ」 | テレビアニメ『白い砂のアクアトープ』関連曲 |
ライブ・イベント
ワンマンライブ
タイトル | 開催日 | 会場 |
---|---|---|
1st LIVE TOUR 2020-2021「Curtain raise」 | 2020年12月12日 | 日本特殊陶業市民会館ビレッジホール(愛知県) |
2020年12月17日 | 中野サンプラザホール(東京都) | |
2021年03月26日 | オリックス劇場(大阪府) | |
逢田梨香子 LIVE 2022「The night before Nostalgic」 | 2022年5月1日 | 中野サンプラザホール(東京都) |
合同ライブ
出演日 | タイトル | 会場 |
---|---|---|
2019年8月30日 | Animelo Summer Live 2019 -STORY- | さいたまスーパーアリーナ(埼玉県) |
2022年6月4日 | メ〜テレアニソンLIVE | 愛知県芸術劇場 大ホール |
脚注
注釈
- ^ 主に、声優としての活動初期の2014年頃が該当。いずれも同業者の伊藤梨花子(旧芸名・双葉莉子)および、伊藤りかこ(旧芸名・伊藤梨果子)は別人。
- ^ 『銀魂』で喜多村は、虚(うつろ)、吉田松陽の幼少期を演じた。なお2017年夏のインタビューでは、喜多村の演技の衝撃について『Angel Beats!』『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD』での演技も理由として挙げている。
- ^ 時期的には、Aqoursの3rdライブツアーの開催中の時期と符合する。
- ^ 本人曰く、梶原について「腹心の友」であると述べている。
- ^ B'z LIVE-GYM 2015 -EPIC NIGHT-のこと。2015年の4月2日、4日、5日の3日間が横浜アリーナ公演として組まれていた。
- ^ 「メンバーもファンも、支えて頂いている人々も、『想いはひとつ』」という意味であるという。
- ^ a b c d e f g h 伊藤梨花子名義。
シリーズ一覧
ユニットメンバー
出典
- ^ a b 『声優アニメディア』2016年11月号、31頁(逢田梨香子のインタビューページ)。
- ^ a b c d “伊藤 梨花子”. フロムファーストプロダクション. 2013年4月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年8月1日閲覧。
- ^ “逢田 梨香子”. Aqours Club 2020. 2019年12月24日閲覧。
- ^ a b c d “逢田梨香子”. 賢プロダクション. 2017年4月17日閲覧。
- ^ a b “逢田梨香子 DMM music/Astro Voiceよりデビュー決定!! 新曲「ORDINARY LOVE」がTVアニメ「川柳少女」エンディングテーマに起用。 今夏、1st EP をリリース予定!”. DMM music (2019年3月15日). 2019年6月8日閲覧。
- ^ [1] 2016年11月20日閲覧。
- ^ mikakanai3018のツイート(365811128644812800)
- ^ a b “タレントリスト”. フロムファーストプロダクション. 2013年5月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年8月1日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s 逢田梨香子1st写真集『R.A.』(巻末のインタビューページ。ページ番号なし)。
- ^ a b c d e f g h i 『日経エンタテイメント アニメスペシャル 声優バイブル2017』、56頁。
- ^ “逢田梨香子・初冠番組の収録現場を突撃!理想の男性像&デートプランとは?”. HOMINIS (2018年4月18日). 2019年6月7日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p 『声優アニメディア』2017年9月号、113頁-119頁。
- ^ a b c d e f g h i j k l 『My girl』vol.20、30頁-33頁。
- ^ a b c d e f 『声優アニメディア』2018年1月号、8頁-13頁。
- ^ a b c d e f g h i j k 『voice channel』vol.1、90頁-95頁。
- ^ a b c d e 『VOICE BRODY』vol.4、22頁-25頁。
- ^ a b c d 『voice channel』vol.2、22頁-27頁。
- ^ “スクールデュオ 15 期 アッパークラス公演” (PDF). 賢プロダクション. 2021年4月5日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m 『FLASHスペシャル グラビアBEST』2019年初夏号、81頁。
- ^ [2] 2016年11月20日閲覧。
- ^ “僕たちは「1」になる瞬間に立ち会った――“ラブライブ!サンシャイン!! Aqours First LoveLive! 〜Step! ZERO to ONE〜”をレポート”. アニメイトタイムズ (2017年3月7日). 2019年6月7日閲覧。
- ^ “0から1 そしてその先へ 想いがひとつになった『ラブライブ!サンシャイン!! Aqours First LoveLive! 〜Step! ZERO to ONE〜』 Day.2”. SPICE (2017年3月6日). 2019年6月7日閲覧。
- ^ ““ゼロからイチへ”蘇る歴史と新たなる挑戦! ラブライブ!サンシャイン!! Aqours 1stライブ横浜アリーナ2daysレポート”. Billboard JAPAN (2017年3月4日). 2019年6月7日閲覧。
- ^ “第11回声優アワード:「Aqours」が歌唱賞 「賞を糧に頑張っていきたい」”. まんたんウェブ. 2017年3月18日閲覧。
- ^ a b c d “8.25公開! 映画くまのがっこう パティシエ・ジャッキーとおひさまのスイーツ、ジャッキー役・逢田梨香子インタビュー”. 超!アニメディア (2017年8月23日). 2019年6月7日閲覧。
- ^ a b c “逢田梨香子:人気声優の素顔は“真面目” 「考えすぎてしまう…」 「くまのがっこう」で無邪気に”. まんたんウェブ (2017年8月20日). 2019年6月7日閲覧。
- ^ “逢田梨香子:初共演の東山奈央に感謝 「助けていただきっぱなし」”. まんたんウェブ (2017年9月3日). 2019年6月7日閲覧。
- ^ “沈黙を統べる魔力と、王国の再誕!「アニサマ2017」初日後半戦レポート”. アキバ総研 (2017年8月28日). 2019年6月7日閲覧。
- ^ “SOS団復活!『Animelo Summer Live 2017 -THE CARD-』初日公演を全アクトレポート”. SPICE (2017年8月29日). 2019年6月7日閲覧。
- ^ a b “逢田梨香子:“声優界最高の美女”が「ヤンジャン」グラビアでセクシー挑戦 大胆に胸元も”. まんたんウェブ (2017年11月16日). 2019年6月7日閲覧。
- ^ “「マップラス+カノジョ」,登場キャラクター「小宮由花」のCVに声優の逢田梨香子さんを起用”. 4Gamer.net (2018年7月18日). 2019年6月7日閲覧。
- ^ a b c d e “逢田梨香子:“声優界最高の美女”と呼ばれ「そんな!?」 初写真集で「大きな変化」も”. まんたんウェブ (2018年7月16日). 2019年6月7日閲覧。
- ^ “逢田梨香子:初の写真集が早くも重版 累計2万8000部に”. まんたんウェブ (2018年7月26日). 2019年6月7日閲覧。
- ^ “逢田梨香子:人気声優が「柿の種」CMに出演 部屋着で生足披露「止まらん〜!」”. まんたんウェブ (2018年9月25日). 2019年6月7日閲覧。
- ^ “Aqoursがライブで告げる新たな船出ーー『ラブライブ!サンシャイン!!』東京ドーム公演を見て”. リアルサウンド (2018年11月29日). 2019年6月7日閲覧。
- ^ “『ラブライブ!サンシャイン!!』4thライブレポート! 熱狂に包まれた東京ドーム……Aqoursはその先へ走り続ける!!”. アニメイトタイムズ (2018年11月19日). 2019年6月7日閲覧。
- ^ “東京ドームという「港」からAqoursは新たな航海へ! 『ラブライブ!サンシャイン!! Aqours 4th LoveLive! 〜Sailing to the Sunshine〜』 Day2 レポート”. SPICE (2018年11月27日). 2019年6月7日閲覧。
- ^ “第69回NHK紅白歌合戦:初出場のAqoursとは? NHK番組出演の実績も”. まんたんウェブ (2018年11月16日). 2019年6月8日閲覧。
- ^ “ラブライブ!サンシャイン!!:Aqoursが沼津に凱旋 劇場版初日舞台あいさつでファンと沼津に感謝”. まんたんウェブ (2019年1月4日). 2019年6月7日閲覧。
- ^ “逢田梨香子:人気声優がソロアーティストデビュー テレビアニメ「川柳少女」のED担当”. まんたんウェブ (2019年3月14日). 2019年6月7日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i 『日経エンタテイメント アニメスペシャル 声優バイブル2018』、72頁-74頁。
- ^ 『声優アニメディア』2018年1月号、16頁、24頁、32頁。
- ^ a b c d e f g h i j k l 『My girl』vol.27、23頁-25頁、32頁-33頁。
- ^ 『voice channel』vol.5、84頁-90頁。
- ^ a b 『voice channel』vol.7、22頁、28頁-29頁。
- ^ a b 『声優アニメディア』2018年1月号、36頁-37頁。
- ^ 『声優アニメディア』2019年7月号、32頁-33頁。
- ^ a b 『B.L.T VOICE GIRLS』VOL.38、66頁-67頁。
- ^ 『My girl』vol.27、31頁。
- ^ 『声優アニメディア』2016年11月号、31頁。
- ^ “トレンド入りした「声優界最高の美女」逢田梨香子さんをご存知?”. KAI-YOU.net (2018年7月5日). 2019年6月7日閲覧。
- ^ “逢田梨香子『ラブライブ!』出演は戸惑いも アイドル活動後は「声優業に向き合い原点に帰る」”. オリコンニュース (2018年11月4日). 2019年6月7日閲覧。
- ^ “声優・逢田梨香子さんインタビュー 「その時にしかできないことがある。一瞬一瞬を大事にしてほしい」”. FromA (2018年7月26日). 2019年6月7日閲覧。
- ^ 『B.L.T VOICE GIRLS』VOL.27、15頁。
- ^ 『My girl』vol.24、31頁-33頁。
- ^ a b 『声優アニメディア YEAR BOOK』Route to 2019、38頁。
- ^ [3] 2016年11月20日閲覧。
- ^ 『B.L.T VOICE GIRLS』VOL.32、15頁。
- ^ a b 『VOICE BRODY』vol.2、35頁-36頁。
- ^ 『B.L.T VOICE GIRLS』VOL.27、36頁-37頁。
- ^ “キャスト&スタッフ”. ラブライブ!サンシャイン!! Official Web Site. 2016年4月27日閲覧。
- ^ “CHARACTER”. アニメ「サクラダリセット」公式サイト. 2017年3月4日閲覧。
- ^ “河合克敏 作 視覚障害者柔道”. アニメ×パラスポーツ「アニ×パラ」 | NHKアニメワールド. 2019年3月29日閲覧。
- ^ “Staff/Cast”. TVアニメ「川柳少女」公式サイト. 2019年1月10日閲覧。
- ^ “Staff & Cast”. TVアニメ「戦×恋(ヴァルラヴ)」公式サイト. 2019年8月2日閲覧。
- ^ “「後藤家のご近所さま」6名のキャラクタービジュアル・キャスト情報”. TVアニメ『かくしごと』公式サイト. 2020年2月27日閲覧。
- ^ “TVアニメ「装甲娘戦機」来年1月より放送、キャストに逢田梨香子・村川梨衣ら5人”. コミックナタリー. 2020年11月13日閲覧。
- ^ “スタッフ・キャスト|”. TVアニメ『ましろのおと』公式サイト. 2021年2月4日閲覧。
- ^ “Staff & Cast”. TVアニメ『白い砂のアクアトープ』. 2021年1月15日閲覧。
- ^ “リコ”. 幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR- 公式サイト. 2023年9月10日閲覧。
- ^ “ラブライブ!サンシャイン!! The School Idol Movie Over the Rainbow 特設サイト”. ラブライブ!サンシャイン!! Official Web Site. 2018年7月26日閲覧。
- ^ “アニメ「かくしごと」劇場編集版は7月9日公開、18歳の姫の姿を捉えたビジュ&特報”. コミックナタリー (2021年4月6日). 2021年5月8日閲覧。
- ^ “「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」ついに大型アップデート!”. ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル – スクフェス (2016年7月5日). 2016年7月6日閲覧。
- ^ “新キャラ、エンプーサの声をやらせて頂きました!”. 逢田梨香子Twitter. 2016年11月20日閲覧。
- ^ “この度、『白猫プロジェクト』にケイ役で参加させて頂きました!”. 逢田梨香子Twitter. 2016年11月20日閲覧。
- ^ “これからの「グランブルーファンタジー」2018年8月号”. グランブルーファンタジー (2018年8月1日). 2018年8月2日閲覧。
- ^ “キャラクター紹介”. フリージング エクステンション. クリーク・アンド・リバー社. 2018年6月8日閲覧。
- ^ “CHARACTER”. 東京コンセプション. 2018年6月26日閲覧。
- ^ “キャスト&制作スタッフ”. マップラス+カノジョ 公式サイト. 2018年11月8日閲覧。
- ^ “キャラクター紹介”. エターナルスカーレット. 2018年12月17日閲覧。
- ^ “【新傭兵紹介】3/21(木)春分の日メンテナンス後、暴風「月夜」(CV:逢田梨香子さん)と心眼「ユリ」(CV:伊波杏樹さん)が登場決定!防御力を上げるほどバフ効果が上昇する支援型の月夜、キュートな見た目で底知れぬ力を秘める虎人族のユリ、2人とも獣人族です。”. Twitter. 2023年4月17日閲覧。
- ^ shadowverse_jpの2019年8月20日のツイート、2021年1月2日閲覧。
- ^ “スタッフキャスト”. ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS(スクスタ). 2020年11月15日閲覧。
- ^ GALAXYZ33866398の2020年2月8日のツイート、2021年2月4日閲覧。
- ^ magirecoのツイート(1249608458585817088)
- ^ “CHARACTERS”. エグゾスヒーローズ 公式サイト. 2020年4月28日閲覧。
- ^ V4_NEXONの2020年8月19日のツイート、2021年1月2日閲覧。
- ^ “CHARACTERS”. ライザのアトリエ2 〜失われた伝承と秘密の妖精〜. コーエーテクモゲームス. 2020年10月15日閲覧。
- ^ “メンバー”. ゲーム「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル 〜after school ACTIVITY〜 わいわい!Home Meeting!!」公式サイト. 2021年6月22日閲覧。
- ^ “GALLERY”. メメントモリ. 2021年8月20日閲覧。
- ^ 「Switch/PS5/PC『グーニャモンスター』12月4日に発売決定。かわいいキャラクターたちが暴れまわる3vs1の非対称型バトルアクション。クロスプレイに対応」『ファミ通.com』、2022年9月21日。2023年7月13日閲覧。
- ^ "MEMBER". ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル2 MIRACLE LIVE!(スクフェス2). 2023年1月3日閲覧。
- ^ "CHARACTER". 幻日のヨハネ -BLAZE in the DEEPBLUE-|公式サイト. 2023年6月26日閲覧。
- ^ "『アイプラ』×『ラブライブ!サンシャイン!!』コラボは11/28から。Aqoursの高海千歌、桜内梨子、渡辺曜が3Dでライブ! フルボイスの新作ストーリーも配信【11/24生放送まとめ】". 電撃オンライン. 24 November 2023. 2023年11月24日閲覧。
- ^ "CHARACTER". 幻日のヨハネ NUMAZU in the MIRAGE -公式サイト-. 2023年11月24日閲覧。
- ^ “ASMR音声作品『ねこぐらし。』、第3弾「クロ猫」は逢田梨香子が担当”. マイナビニュース. (2020年6月30日) 2020年7月27日閲覧。
- ^ “ASMR音声作品『ねこぐらし。2』、第4弾「クロ猫」は逢田梨香子が担当”. マイナビニュース. (2020年11月16日) 2022年6月22日閲覧。
- ^ “人気声優の逢田梨香子、長江里加、高森奈津美を起用した、サークル「あまかけプラント」のバイノーラル音声作品「恋煩いの人形たち ~心に寄り添う黒の双姫~」リリース決定!!”. れポたま!. (2020年12月15日) 2022年6月22日閲覧。
- ^ “恋煩いの人形たち 〜心に寄り添う黒の双姫〜【バイノーラルボイスドラマ・耳かき・囁き】 [あまかけプラント”]. (2020年12月20日) 2020年12月20日閲覧。
- ^ “あまかけプラント作品紹介”. あまかけプラント工房裏 (あまかけプラント). (2020年12月20日) 2020年12月24日閲覧。
- ^ “男友達な美少女と5分間ダラダラする動画「転校先の清楚可憐な美少女が、昔男子と思って一緒に遊んだ幼馴染だった件」”. youtube. KADOKAWAanime (2021年10月28日). 2021年12月13日閲覧。
- ^ “『パシフィック・リム:アップライジング』吹替版声優第二弾が発表”. アニメイトタイムズ (アニメイト). (2018年3月20日) 2018年3月20日閲覧。
- ^ “#66 水樹奈々さんとの初仕事(たぶん)”. ふきカエル大作戦!!. (2021年8月1日) 2021年8月2日閲覧。
- ^ “スクリーム (2022)”. NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン. 2022年3月25日閲覧。
- ^ “武内駿輔、甲斐田裕子、木村昴、中村悠一ら!『ダンジョンズ&ドラゴンズ』の吹替声優8名発表”. シネマトゥデイ. (2023年1月13日) 2023年1月13日閲覧。
- ^ “ノック 終末の訪問者 -日本語吹き替え版”. 吹替キングダム (2023年7月27日). 2023年7月30日閲覧。
- ^ "スクリーム6 ブルーレイ+DVD". NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン. 2023年8月5日閲覧。
- ^ “ゴシップガール”. U-NEXT. 2021年8月16日閲覧。
- ^ “アングリーバード2”. ふきカエル大作戦!!. (2020年1月29日) 2020年1月29日閲覧。
- ^ “CAST”. その声のあなたへ|公式サイト. 2022年8月13日閲覧。
- ^ “「逢田梨香子のまるごとりかこ」は1月11日(木)より配信開始!…”. Twitter (2018年1月4日). 2018年1月18日閲覧。
- ^ 『総合電子書籍ストア「ブックライブ」 声優・田丸篤志、逢田梨香子起用のオリジナルボイスコミック公式YouTubeチャンネルで配信開始』(プレスリリース)PR TIMES、2022年8月5日 。2022年8月7日閲覧。
- ^ “KANAWA|公演情報|東京音協”. 東京音協. 2021年11月7日閲覧。
- ^ “石川界人×逢田梨香子『わたし以外とのラブコメは許さないんだからね』PV”. 電撃文庫チャンネル(YouTubeチャンネル) (2021年2月5日). 2021年3月2日閲覧。
- ^ 「転校先の清楚可憐な美少女が、昔男子と思って一緒に遊んだ幼馴染だった件」第5巻発売(CV:逢田梨香子) (YouTube). KADOKAWAanime. 25 July 2022. 2022年7月25日閲覧。
- ^ a b c “逢田梨香子の売上ランキング”. ORICON NEWS. oricon ME. 2021年3月4日閲覧。
- ^ “逢田梨香子、ミニアルバム『Act 2』初回限定盤・通常盤の収録内容を公開!”. リスアニ!. ソニー・ミュージックソリューションズ (2023年7月28日). 2023年8月3日閲覧。
外部リンク
- AIDA RIKAKO Official Website
- 逢田 梨香子 賢プロダクション [Kenproduction] 声優事務所・タレント事務所・声優プロダクション
- 逢田梨香子 (@Rikako_Aida) - Twitter
- 逢田梨香子 (@aida_rikako_) - Instagram
- 伊藤梨花子のプロフィール・画像・写真 - WEBザテレビジョン
- 逢田梨香子のプロフィール・画像・写真 - WEBザテレビジョン
- 逢田 梨香子|声優名鑑 - 声優グランプリweb
- 逢田梨香子 - KINENOTE
- 逢田梨香子 - オリコン
- 逢田梨香子 - MOVIE WALKER PRESS
- 逢田梨香子 - 映画.com
- 逢田梨香子 - allcinema