足の太陽膀胱経
(魂門穴から転送)
足の太陽膀胱経(あしのたいようぼうこうけい、中国語 足太陽膀胱經 zú tàiyang bangguangjīng、英:The Bladder Meridian of Foot-TaiyangもしくはZutaiyang Pangguangjingxue)とは、膀胱経に属する足を流れる陽経の経絡である。膀胱と腎臓は共に中国の五行(木、火、土、金、水)でいうと水に属するため密接な関係を持つ。流注によると膀胱はもとより、腎臓のまわりを取り囲んでいる。膀胱経の募穴は中極穴(任脈)。
国際表記はBLまたはUBと表記する。
目次
- 1 流注(経絡の流れの道筋)
- 2 足の太陽膀胱経に所属する経穴の一覧
- 2.1 BL1.睛明(せいめい)
- 2.2 BL2.攢竹(さんちく)
- 2.3 BL3.眉衝(びしょう)
- 2.4 BL4.曲差(きょくさ)
- 2.5 BL5.五処(ごしょ)
- 2.6 BL6.承光(しょうこう)
- 2.7 BL7.通天(つうてん)
- 2.8 BL8.絡却(らっきゃく)
- 2.9 BL9.玉枕(ぎょくちん)
- 2.10 BL10.天柱(てんちゅう)
- 2.11 BL11.大杼(たいじょ)
- 2.12 BL12.風門(ふうもん)
- 2.13 BL13.肺兪(はいゆ)
- 2.14 BL14.厥陰兪(けついんゆ)
- 2.15 BL15.心兪(しんゆ)
- 2.16 BL16.督兪(とくゆ)
- 2.17 BL17.膈兪(かくゆ)
- 2.18 BL18.肝兪(かんゆ)
- 2.19 BL19.胆兪(たんゆ)
- 2.20 BL20.脾兪(ひゆ)
- 2.21 BL21.胃兪(いゆ)
- 2.22 BL22.三焦兪(さんしょうゆ)
- 2.23 BL23.腎兪(じんゆ)
- 2.24 BL24.気海兪(きかいゆ)
- 2.25 BL25.大腸兪(だいちょうゆ)
- 2.26 BL26.関元兪(かんげんゆ)
- 2.27 BL27.小腸兪(しょうちょうゆ)
- 2.28 BL28.膀胱兪(ぼうこうゆ)
- 2.29 BL29.中膂兪(ちゅうりょゆ)
- 2.30 BL30.白環兪(はっかんゆ)
- 2.31 BL31.上髎(じょうりょう)
- 2.32 BL32.次髎(じりょう)
- 2.33 BL33.中髎(ちゅうりょう)
- 2.34 BL34.下髎(げりょう)
- 2.35 BL35.会陽(えよう)
- 2.36 BL36.承扶(しょうふ)
- 2.37 BL37.殷門(いんもん)
- 2.38 BL38.浮郄(ふげき)
- 2.39 BL39.委陽(いよう)
- 2.40 BL40.委中(いちゅう)
- 2.41 BL41.附分(ふぶん)
- 2.42 BL42.魄戸(はくこ)
- 2.43 BL43.膏肓(こうこう)
- 2.44 BL44.神堂(しんどう)
- 2.45 BL45.譩譆(いき)
- 2.46 BL46.膈関(かくかん)
- 2.47 BL47.魂門(こんもん)
- 2.48 BL48.陽綱(ようこう)
- 2.49 BL49.意舎(いしゃ)
- 2.50 BL50.胃倉(いそう)
- 2.51 BL51.肓門(こうもん)
- 2.52 BL52.志室(ししつ)
- 2.53 BL53.胞肓(ほうこう)
- 2.54 BL54.秩辺(ちっぺん)
- 2.55 BL55.合陽(ごうよう)
- 2.56 BL56.承筋(しょうきん)
- 2.57 BL57.承山(しょうざん)
- 2.58 BL58.飛揚(ひよう)
- 2.59 BL59.跗陽(ふよう)
- 2.60 BL60.崑崙(こんろん)
- 2.61 BL61.僕参(ぼくしん)
- 2.62 BL62.申脈(しんみゃく)
- 2.63 BL63.金門(きんもん)
- 2.64 BL64.京骨(けいこつ)
- 2.65 BL65.束骨(そっこつ)
- 2.66 BL66.足通谷(あしのつうこく)
- 2.67 BL67.至陰(しいん)
- 3 参考文献
- 4 関連項目
- 5 外部リンク
流注(経絡の流れの道筋)編集
内眼角(睛明穴)に起こり、額に上り百会穴で左右が交わる。その支なるものは百会穴より耳の上角に至る。
直行するものは、百会穴より頭蓋内に入り脳を絡い、還り出て項に下り、肩を循り、脊柱を挟んで腰中に抵り腎を絡い膀胱に属する。
その支なるものは、腰中を下って脊を挾み、臀を貫き膕中(委中穴)に入る。
その支なるものは、肩から左右に別れ、背の最も外側を通り、臀部の外側および大腿外側を通って委中穴において先の支別と合する。ついで委中穴から下腿後側を通り外果の後に出て足の外側を循り、足の第5指外側(至陰穴)に終わり、足の少陰腎経に連なる。
足の太陽膀胱経に所属する経穴の一覧編集
BL1.睛明(せいめい)編集
BL2.攢竹(さんちく)編集
BL3.眉衝(びしょう)編集
BL4.曲差(きょくさ)編集
- 取穴部位:神庭穴と頭維穴を結ぶ線上で、神庭穴の外1寸5分、神庭穴と頭維穴の間を3等分し、神庭穴、曲差穴、本神穴、頭維穴と等間隔に取る。
- 筋肉:前頭筋
- 運動神経:顔面神経
- 知覚神経:眼窩上神経
- 血管:眼窩上動脈、滑車上動脈
BL5.五処(ごしょ)編集
BL6.承光(しょうこう)編集
BL7.通天(つうてん)編集
BL8.絡却(らっきゃく)編集
BL9.玉枕(ぎょくちん)編集
BL10.天柱(てんちゅう)編集
BL11.大杼(たいじょ)編集
BL12.風門(ふうもん)編集
BL13.肺兪(はいゆ)編集
- 兵法:早打(はやうち)
- 取穴部位:第3・第4胸椎棘突起間(身柱穴)の外1寸5分
- 要穴:肺経の兪穴
- 筋肉:僧帽筋、菱形筋
- 運動神経:副神経、頚神経叢筋枝、肩甲背神経
- 知覚神経:胸神経後枝
- 血管:頚横動脈の枝、肋間動脈
BL14.厥陰兪(けついんゆ)編集
BL15.心兪(しんゆ)編集
BL16.督兪(とくゆ)編集
BL17.膈兪(かくゆ)編集
BL18.肝兪(かんゆ)編集
BL19.胆兪(たんゆ)編集
BL20.脾兪(ひゆ)編集
BL21.胃兪(いゆ)編集
BL22.三焦兪(さんしょうゆ)編集
BL23.腎兪(じんゆ)編集
BL24.気海兪(きかいゆ)編集
- 取穴部位:第3・第4腰椎棘突起間の外1寸5分
- 筋肉:腰背腱膜
- 知覚神経:腰神経後枝
- 血管:腰動脈背枝
BL25.大腸兪(だいちょうゆ)編集
BL26.関元兪(かんげんゆ)編集
BL27.小腸兪(しょうちょうゆ)編集
- 取穴部位:正中仙骨稜第1仙椎棘突起部の下外方1寸5分
- 要穴:小腸経の兪穴
- 筋肉:腰背腱膜
- 知覚神経:中殿皮神経
- 血管:外側仙骨動脈
BL28.膀胱兪(ぼうこうゆ)編集
BL29.中膂兪(ちゅうりょゆ)編集
BL30.白環兪(はっかんゆ)編集
BL31.上髎(じょうりょう)編集
BL32.次髎(じりょう)編集
BL33.中髎(ちゅうりょう)編集
BL34.下髎(げりょう)編集
BL35.会陽(えよう)編集
BL36.承扶(しょうふ)編集
BL37.殷門(いんもん)編集
BL38.浮郄(ふげき)編集
BL39.委陽(いよう)編集
- 取穴部位:膝窩横紋の外端、大腿二頭筋の内縁
- 要穴:手の少陽三焦経の下合穴
- 筋肉:大腿二頭筋、腓腹筋外側頭
- 運動神経:坐骨神経、脛骨神経
- 知覚神経:後大腿皮神経(総腓骨神経幹が走る)
- 血管:外側上膝動脈
BL40.委中(いちゅう)編集
BL41.附分(ふぶん)編集
BL42.魄戸(はくこ)編集
BL43.膏肓(こうこう)編集
BL44.神堂(しんどう)編集
BL45.譩譆(いき)編集
BL46.膈関(かくかん)編集
BL47.魂門(こんもん)編集
BL48.陽綱(ようこう)編集
BL49.意舎(いしゃ)編集
BL50.胃倉(いそう)編集
BL51.肓門(こうもん)編集
BL52.志室(ししつ)編集
BL53.胞肓(ほうこう)編集
BL54.秩辺(ちっぺん)編集
BL55.合陽(ごうよう)編集
BL56.承筋(しょうきん)編集
- 兵法:草靡(くさなぎ)
- 取穴部位:委中穴の下5寸、腓腹筋の最もふくらんだところの中央で、内側頭と外側頭の筋溝、委中穴のほぼ5寸に当たる
- 禁鍼穴
- 筋肉:腓腹筋
- 運動神経:脛骨神経
- 知覚神経:内側腓腹皮神経
- 血管:後脛骨動脈
BL57.承山(しょうざん)編集
- 取穴部位:委中穴の下8寸、腓腹筋内側頭と外側頭の筋溝下端、アキレス腱の上方から腓腹筋の間を圧上して、指の止まるところに取る
- 筋肉:腓腹筋
- 運動神経:脛骨神経
- 知覚神経:内側腓腹皮神経
- 血管:後脛骨動脈
BL58.飛揚(ひよう)編集
BL59.跗陽(ふよう)編集
BL60.崑崙(こんろん)編集
- 取穴部位:外果で最も尖ったところの高さで、外果とアキレス腱の間、陥凹部
- 要穴:経火穴
- 筋肉:アキレス腱、長腓骨筋腱、短腓骨筋腱
- 運動神経:脛骨神経、浅腓骨神経
- 知覚神経:外側腓腹皮神経
- 血管:腓骨動脈
BL61.僕参(ぼくしん)編集
- 取穴部位:崑崙穴の直下、踵骨外側面の陥凹部
- 筋肉:下伸筋支帯
- 知覚神経:外側踵骨枝(腓腹神経の枝)
- 血管:腓骨動脈
BL62.申脈(しんみゃく)編集
BL63.金門(きんもん)編集
BL64.京骨(けいこつ)編集
BL65.束骨(そっこつ)編集
BL66.足通谷(あしのつうこく)編集
- 取穴部位:第5中足指節関節の前、外側陥凹部
- 要穴:滎水穴
- 知覚神経:外側足背皮神経
- 血管:外側足底動脈の枝
BL67.至陰(しいん)編集
- 取穴部位:足の第5指外側爪甲根部、爪甲の角を去ること1分
- 要穴:井金穴
- 知覚神経:外側足背皮神経
- 血管:外側足底動脈の枝
参考文献編集
この節の加筆が望まれています。 |
関連項目編集
外部リンク編集
この節の加筆が望まれています。 |