2008年リポビタンDチャレンジカップは、リポビタンDチャレンジ2008として5月にクラシック・オールブラックスと11月にアメリカ合衆国代表との対戦が行われた。

リポビタンDチャレンジ2008
期間 5月31日11月22日

試合日程・結果

編集
日時 会場 ホーム スコア アウェイ
2008年5月31日, 14:04 JST (UTC+09) 国立霞ヶ丘競技場陸上競技場, 東京都新宿区 日本   13–15 クラシック・オールブラックス
2008年11月16日, 15:00 JST (UTC+09) パロマ瑞穂ラグビー場, 愛知県名古屋市 日本   29–19 アメリカ合衆国  
2008年11月22日, 19:13 JST (UTC+09) 秩父宮ラグビー場, 東京都港区 日本   32–17 アメリカ合衆国  

クラシック・オールブラックス戦

編集

対戦は1年ぶり。

試合内容

編集
2008年5月31日
14:04 JST (UTC+09)
日本   13–15 クラシック・オールブラックス 国立霞ヶ丘競技場陸上競技場, 東京都新宿区
観客数: 13,912人
レフリー: ティム・ウィグルスワース (イングランド)
トライ: 遠藤幸佑 15' c
小野澤宏時 50' c
PK: アレジ (1/1) 72'
Report トライ: オリバー 40' c
ハウレット 48' c
コンバート: ベン・ブレア英語版 (1/2) 41'
PK: ベン・ブレア英語版 (1/2) 57'
FB 15 有賀剛   60分
RW 14 遠藤幸佑   60分
OC 13 今村雄太
IC 12 ライアン・ニコラス
LW 11 小野澤宏時
FH 10 ジェームス・アレジ
SH 9 田中史朗
N8 8 箕内拓郎 ( )
OF 7 ハレ・マキリ   66分
BF 6 ホラニ龍コリニアシ
RL 5 谷口智昭
LL 4 北川俊澄
TP 3 相馬朋和
HK 2 青木佑輔
LP 1 西浦達吉
ベンチ:
HK 16 猪口拓
PR 17 猪瀬佑太
LK 18 篠塚公史
FL 19 菊谷崇   66分
SH 20 吉田朋生
FH 21 ショーン・ウェブ   60分
CE 22 ブライス・ロビンス   60分
コーチ:
  ジョン・カーワン
FB 15 カルロス・スペンサー
RW 14 ダグ・ハウレット
OC 13 ピタ・アラティニ
IC 12 スコット・マクラウド   65分
LW 11 ベン・ブレア英語版
FH 10 イサケリ・ナゼワ英語版
SH 9 ジャスティン・マーシャル ( )   8分
N8 8 ポール・ミラー英語版
OF 7 ジョシュ・ブラッキー英語版   55分
BF 6 アンガス・マクドナルド (ラグビー選手)英語版
RL 5 サイモン・メイリング英語版
LL 4 トロイ・フラベル英語版
TP 3 カール・ハイマン英語版
HK 2 アントン・オリバー
LP 1 ディーコン・マヌー英語版
ベンチ:
HK 16 サム・アンダーソン・ヘザー英語版
PR 17 スレイド・マクファーランド
FL 18 ジェブ・シンクレア英語版
FL 19 スコット・ロバートソン   55分
SH 20 マーク・ロビンソン英語版   8分
FH 21 キース・ラウエン英語版   65分
WG 22 スティーブン・イェーツ
コーチ:
  ピーター・スローン[1]

タッチジャッジ:
平林泰三(日本)
藤実(日本)
新野好之(日本)

備考

編集
  • この試合はキャップ獲得対象外の試合となった。
  • 日本国国歌独唱は千田真友美が担当[2]

アメリカ合衆国戦

編集

日本代表スコッド

編集

注記: 年齢、キャップ数及び所属クラブは11月16日時点

11月9日、ジョン・カーワンヘッド・コーチは、アメリカ合衆国戦に参加する日本代表メンバーを発表した[3]

スタッフ:

選手 ポジション 誕生日 (年齢) キャップ チーム
青木佑輔 フッカー (1983-06-19)1983年6月19日(25歳)   サントリーサンゴリアス
水山尚範 フッカー (1982-03-15)1982年3月15日(26歳)   NECグリーンロケッツ
川俣直樹 プロップ (1985-10-31)1985年10月31日(23歳)   三洋電機ワイルドナイツ
平島久照 プロップ (1983-01-15)1983年1月15日(25歳)   神戸製鋼コベルコスティーラーズ
仲村慎祐 プロップ (1987-08-18)1987年8月18日(22歳)   日本大学
相馬朋和 プロップ (1977-06-05)1977年6月5日(31歳)   三洋電機ワイルドナイツ
畠山健介 プロップ (1985-08-02)1985年8月2日(23歳)   サントリーサンゴリアス
山下裕史 プロップ (1986-01-01)1986年1月1日(22歳)   神戸製鋼コベルコスティーラーズ
大野均 ロック (1978-05-06)1978年5月6日(30歳)   東芝ブレイブルーパス
北川俊澄 ロック (1981-02-07)1981年2月7日(27歳)   トヨタ自動車ヴェルブリッツ
ルーク・トンプソン ロック (1981-04-16)1981年4月16日(27歳)   近鉄ライナーズ
谷口智昭 ロック (1982-08-26)1982年8月26日(26歳)   トヨタ自動車ヴェルブリッツ
木曽一 フランカー (1978-11-07)1978年11月7日(30歳)   ヤマハ発動機ジュビロ
菊谷崇 フランカー (1980-02-24)1980年2月24日(28歳)   トヨタ自動車ヴェルブリッツ
マイケル・リーチ フランカー (1988-10-07)1988年10月7日(20歳)   東海大学
ホラニ龍コリニアシ ナンバー8 (1981-10-25)1981年10月25日(27歳)   三洋電機ワイルドナイツ
豊田真人 ナンバー8 (1984-11-29)1984年11月29日(23歳)   東芝ブレイブルーパス
吉田朋生 スクラムハーフ (1982-02-22)1982年2月22日(26歳)   東芝ブレイブルーパス
田中史朗 スクラムハーフ (1985-01-03)1985年1月3日(23歳)   三洋電機ワイルドナイツ
矢富勇毅 スクラムハーフ (1985-02-16)1985年2月16日(23歳)   ヤマハ発動機ジュビロ
ショーン・ウェブ フライハーフ (1981-12-30)1981年12月30日(26歳)   コカ・コーラウエストレッドスパークス
ブライス・ロビンス センター (1980-09-19)1980年9月19日(28歳)   NECグリーンロケッツ
平浩二 センター (1983-01-12)1983年1月12日(25歳)   サントリーサンゴリアス
ライアン・ニコラス センター (1979-05-23)1979年5月23日(29歳)   サントリーサンゴリアス
入江順和 センター (1981-09-30)1981年9月30日(27歳)   三洋電機ワイルドナイツ
遠藤幸佑 ウイング (1980-11-11)1980年11月11日(28歳)   トヨタ自動車ヴェルブリッツ
吉田大樹 ウイング (1981-11-16)1981年11月16日(27歳)   東芝ブレイブルーパス
ピエイ・マフィレオ ウイング (1986-03-03)1986年3月3日(22歳)   日本大学
冨岡耕児 フルバック (1980-05-07)1980年5月7日(28歳)   ヤマハ発動機ジュビロ
松下馨 フルバック (1983-11-23)1983年11月23日(24歳)   ヤマハ発動機ジュビロ

試合内容

編集

第一戦

編集
2008年11月16日
15:00 JST (UTC+09)
日本   29–19 アメリカ合衆国   パロマ瑞穂ラグビー場, 愛知県名古屋市
観客数: 5,111人
レフリー: ピーター・フィッツギボン英語版 (アイルランド)
トライ: ホラニ 33' c
遠藤幸佑 45' c
コンバート: ニコラス (2/2) 34', 47'
PK: ニコラス (4/4) 3', 53', 63', 77'
ウェブ (1/1) 59'
Report トライ: マイク・マクドナルド英語版 9' c
ングウェニア 39' c
ウェルシュ 69' c
コンバート: マイク・ハーカス英語版 (2/2) 10', 40'
FB 15 松下馨
RW 14 遠藤幸佑
OC 13 平浩二   67分
IC 12 ライアン・ニコラス
LW 11 冨岡耕児
FH 10 ショーン・ウェブ   71分
SH 9 田中史朗
N8 8 ホラニ龍コリニアシ   39分から40分
OF 7 菊谷崇 ( )
BF 6 木曽一   46分
RL 5 北川俊澄   77分
LL 4 ルーク・トンプソン
TP 3 畠山健介
HK 2 青木佑輔
LP 1 平島久照
ベンチ:
HK 16 水山尚範
PR 17 川俣直樹
LK 18 谷口智昭   77分
FL 19 マイケル・リーチ   67分から77分   46分
SH 20 吉田朋生
CE 21 入江順和
CE 22 ブライス・ロビンス   67分
コーチ:
  ジョン・カーワン
FB 15 クリス・ワイレス
RW 14 タクズワ・ングウェニア
OC 13 ポール・エメリック英語版
IC 12 アンドリュー・スニウラ
LW 11 ギャビン・デバートロ英語版
FH 10 マイク・ハーカス英語版   63分
SH 9 マイク・ペトリ   53分から60分の間   67分
N8 8 パトリック・クウィン
OF 7 トッド・クレバー ( )   37分から41分の間   56分
BF 6 イナキ・バサウリ英語版
RL 5 アレック・パーカー英語版
LL 4 ヘイデン・スミス   60分
TP 3 マテキトンガ・モエアキオラ   63分
HK 2 マーク・クリック   36分
LP 1 マイク・マクドナルド英語版
ベンチ:
HK 16 ジョセフ・ウェルシュ   36分
PR 17 ショーン・ピットマン英語版   63分
LK 18 ジョン・ファンデルギーセン英語版   60分
N8 19 ジョナサン・ギャギアノ英語版   37分   41分   56分
SH 20 チャド・アースキン英語版   53分   60分   67分
FH 21 バレニセ・マリファ英語版   63分
CE 22 ジュニア・シファ英語版
コーチ:
  スコット・ジョンソン英語版

タッチジャッジ:
大槻卓(日本)
鈴木律(日本)
松岡辰也(日本)

第二戦

編集
2008年11月22日
19:13 JST (UTC+09)
日本   32–17 アメリカ合衆国   秩父宮ラグビー場, 東京都港区
観客数: 11,836人
レフリー: ピーター・フィッツギボン英語版 (アイルランド)
トライ: 畠山健介 7' m
冨岡耕児 28' c
ウェブ 31' c
菊谷崇 65' m
コンバート: ニコラス (3/4) 29', 32', 66'
PK: ニコラス (2/3) 48', 70'
Report トライ: ワイレス 1' m
ングウェニア 41' c
ジョン・ファンデルギーセン英語版 52' c
コンバート: マイク・ハーカス英語版 (1/3) 53'
FB 15 松下馨
RW 14 遠藤幸佑
OC 13 ブライス・ロビンス   38分から48分   77分
IC 12 ライアン・ニコラス
LW 11 冨岡耕児   77分
FH 10 ショーン・ウェブ
SH 9 田中史朗   77分
N8 8 ホラニ龍コリニアシ   35分   45分   45分
OF 7 菊谷崇 ( )
BF 6 マイケル・リーチ
RL 5 北川俊澄
LL 4 大野均   55分
TP 3 畠山健介
HK 2 青木佑輔   34分から44分
LP 1 平島久照   67分
ベンチ:
HK 16 水山尚範   35分   45分
PR 17 川俣直樹   67分
LK 18 ルーク・トンプソン   55分
N8 19 豊田真人   45分
SH 20 吉田朋生   77分
CE 21 入江順和   77分
WG 22 ピエイ・マフィレオ   77分
コーチ:
  ジョン・カーワン
FB 15 クリス・ワイレス
RW 14 タクズワ・ングウェニア
OC 13 ポール・エメリック英語版   56分から66分
IC 12 ジュニア・シファ英語版   73分
LW 11 ギャビン・デバートロ英語版
FH 10 マイク・ハーカス英語版   71分
SH 9 マイク・ペトリ   76分
N8 8 パトリック・クウィン   73分
OF 7 トッド・クレバー ( )
BF 6 イナキ・バサウリ英語版   68分
RL 5 ヘイデン・スミス   53分から68分の間
LL 4 ジョン・ファンデルギーセン英語版
TP 3 ブライアン・リメイ   38分
HK 2 マーク・クリック   53分から60分の間
LP 1 マイク・マクドナルド英語版
ベンチ:
HK 16 ジョセフ・ウェルシュ   4分   18分
PR 17 マテキトンガ・モエアキオラ   38分
LK 18 コートニー・マケイ   53分
N8 19 ジョナサン・ギャギアノ英語版   73分
SH 20 チャド・アースキン英語版   76分
FH 21 スレトン・パラモ   71分
CE 22 バレニセ・マリファ英語版   73分
コーチ:
  スコット・ジョンソン英語版

タッチジャッジ:
平林泰三(日本)
藤実(日本)
麻生彰久(日本)

備考

編集

脚注

編集
  1. ^ 5.31 マッチ&会見リポート(JAPAN XV 13-15 クラシック・オールブラックス) . 日本ラグビーフットボール協会(2008年6月2日). 2021年3月28日閲覧。
  2. ^ 5月31日(土)、国歌斉唱は千田真友美さんに . 日本ラグビーフットボール協会(2008年5月29日). 2021年3月28日閲覧。
  3. ^ 「日本代表 vs アメリカ代表」日本代表メンバー . 日本ラグビーフットボール協会(2008年11月9日). 2021年3月28日閲覧。
  4. ^ 日本代表セレクションマッチ マッチ&会見リポート . 日本ラグビーフットボール協会(2008年11月9日). 2021年3月28日閲覧。
  5. ^ 11.22 マッチ&会見リポート(日本代表 32-17 アメリカ代表) . 日本ラグビーフットボール協会(2008年11月23日). 2021年3月28日閲覧。

外部リンク

編集