USAO

日本の音楽プロデューサー

USAO(うさお、1987年9月26日[1] - )は、日本音楽プロデューサー作曲家編曲家DJである[6]

USAO
別名
  • Caladborg
  • DJ Nanashi
  • Shandy Kubota
生誕 (1987-09-26) 1987年9月26日(36歳)[1]
出身地 日本の旗 日本 神奈川県横浜市[2]
ジャンル
職業
担当楽器
活動期間 2005年[5] -
レーベル
USAO
YouTube
チャンネル
活動期間 2007年 -
ジャンル 音楽
登録者数 8.5万人
総再生回数 3,264万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2024年5月26日時点。
テンプレートを表示

2006年よりハードコアレーベルの「HARDCORE TANO*C」に所属している。活動初期は主にハードスタイルハードテックフレンチコアをメインに活動していたが、のちにダブステップの流行が始まってからは多ジャンルにベースドロップを混ぜ込んだスタイルが音楽ゲームの楽曲提供を中心に人気を博す(KONAMIのスキ! MONTHLY RANKINGでは2度1位を獲得し[7][8]SEGACHUNITHMではオリジナル楽曲チャート2019にて提供楽曲である「Climax」が1位を獲得した[9])。

同人活動ではジャンル問わず様々なトラックを制作し、2018 - 2019年頃には従来に比べ異色なキックを多用した難解なハードコアや、フレンチコアの再ブームからはユーフォリック・フレンチコアやフレンチコアから派生したトラックを多く制作している。

他名義ではDJ Nanashi名義でハンズアップ、ナードコア、Jコア、Shandy Kubota名義ではエレクトロ・ハウスなどを制作する。また、DJ WILDPARTYとユニットを組む際は「Shot Bass Idiots」として活動する[6]

人物

編集

生放送や一部の案件以外はほとんど顔を隠しており、初期は「USAO BEST」のジャケットや適当なイメージ画像で隠していたが、現在は「USAO ULTIMATE HYPER BEST」のジャケットや、いらすとやのイラスト「運動会のイラスト「徒競走・うさぎ」」[10]で隠している。

HARDCORE TANO*Cの中で一番遊ぶメンバーにaran[11]、良く遊ぶメンバーにKobaryoDJ MyosukeDJ Genki、Massive New Krewを挙げている[12]

好きな日本酒[13]、好きな寿司のネタははまち[14]、好きな漫画学園革命伝ミツルギである[15][16]

楽曲制作

編集

使用DAWはFL Studioである[3]ソフトウェア・シンセサイザーはHarmless[17]reFX Nexus[18]Massive[19]RazorSerum[20][21][22]Spire[19][23]Sylenth1[24][25][18]、Vitalを使っている[26]サンプリングCDは、主にVengeance Essential ClubsoundsVengeance Essential Dubstepを使用している[26]

作曲の順序は、キックの仕上がりを確認してからメロディコードを決め、ブレイク、イントロの順に考える[27]

エピソード

編集

幼少期に小児喘息を患っていた[28]。木登りが得意だった[29]

元々は音楽を好んで聴いていなかったが、10歳の頃にbeatmaniaに触れて初めて音に興味を持った[30]ビックカメラ横浜西口店へ行った時にbeatmaniaがやりたいと言うと、父は音楽に興味を持ったと思い、買ってくれたと言う[31]。後に、自身の人生を作り上げたゲームの1つとしてbeatmaniaを挙げている[32]。中学校では陸上競技部に所属していた[33][34]

学生時代は周囲に体育会系の友達しかおらず、おたくの趣味は1人で消化していた[35]。おたくとは正反対だが唯一ハードコアを知っている友人としてTechnosawと当時から親しくしており[36]2019年10月には活動初期を振り返って作った楽曲を集めたHARDCORE TANO*Cのアルバム「Return to the Origin」に、Technosawとともに作曲した「Give Me Your Lovin」を提供している[37][38]ライン生産方式で単純作業を行うバイトをやっていた[39]

聴きたい曲が中々手に入らず、自分で曲を作れたら楽しいと思い、2004年から遅くとも2005年の間に作曲を始めた[5][40]2006年の夏に背中と腰を壊し[41]、当時行なっていたフリークライミングやスポーツ全般ができなくなったため、本格的にオタクと音楽の道に進む[40]。作曲を始めた頃に、友人や家族に「本物の音楽を聞け」と言われたが、「本物」とは何か考えるも上手く答えを出せずにいたため、自身の曲を友人や家族に聴かせたくなかった[42][43]

作曲活動を始めた頃は耳コピを行なわず音作りばかりをやっており、耳コピに関しては現在も行なっていない[44]

楽曲制作に行き詰まった時には、現実逃避の為にランニング筋トレ等、自分を追い込むことをやりたくなる[45]

苦労して作った曲は「Tano*C Megamix 3」[46]。逆に、滞らずに理想形を出せた曲は「Dynamite」であり、この曲の人気が出た後は過去の自分を超えないといけないプレッシャーを抱えながら作曲をしている[47]

2006年にHARDCORE TANO*Cに加入し[6]、同年末、HARDCORE TANO*C主催のパーティに参加する[48]クラブへの参加はこれが初めてである[48]DJを始める前は作曲だけで満足していたが、このパーティで出演者と客が楽しんでいる姿を見てDJを始めることを決意した[48]

2007年8月25日渋谷区ライブハウス「no style」で行われた若手DJイベント「STEP. Vol.02」にて初めてDJとして参加する[49]。DJを始めた当初は、本番前にトイレに籠もる程緊張していた[50]

2008年7月25日、クラブイベント「La Fiesta!」をnadeco、KITUNEとともにオーガナイズする[51]。イベント名はスペイン語で「お祭り」を意味する。

2009年3月21日、KITUNEとDJユニット「はわわTwins」を結成し、HARDCORE TANO*Cのレーベルイベント「TANO*C 9th STRIKE EAST」に出演する[52]。ユニット名はBaseSonから発売されたアダルトゲーム恋姫†無双 〜ドキッ☆乙女だらけの三国志演義〜』に登場するキャラクターの諸葛亮が作中で「はわわ軍師」と呼ばれていることに由来する。

2012年beatmania IIDX 20 tricoroに新曲として「ZED」を提供する。楽曲を作り始めてからは、当時毎日遊んでいたbeatmania IIDXを止め、7年後に楽曲を提供する側としてゲームに戻ってこられたことを思い出にしている[53]。beatmania IIDXへの楽曲提供はこれが初めてであり、Twitterで収録を祝うリプライに全て返信した所、アカウントが凍結されたことで楽曲の告知ができなかった[54][55]

2020年6月5日にイラストレーターのみずはとの結婚を発表した[56][57]

ディスコグラフィ

編集

アルバム

編集
タイトル 詳細
Far world[58]
  • 発売日: 2006年
  • フォーマット: デジタル・ダウンロード
USAO[58]
  • 発売日: 2007年
  • フォーマット: デジタル・ダウンロード
USAO CD Vol.2[59][60][61]
  • 発売日: 2007年11月22日
  • フォーマット: CD
ほっちぽっち4BEAT[62]
  • 発売日: 2008年5月11日
  • レーベル: U.T.Y.
  • フォーマット: CD
Un encuentro[63]
(with nadeco)
  • 発売日: 2008年10月13日
  • レーベル: YTR RECORDS
  • フォーマット: CD
Kick's For Liberation[64]
  • 発売日: 2009年5月5日
  • レーベル: UOM Records
  • フォーマット: CD, デジタル・ダウンロード
USAO CD Vol.3[65]
  • 発売日: 2009年5月5日
  • レーベル: UOM Records
  • フォーマット: CD
ほっち○ぽっち4BEAT[66]
  • 発売日: 2009年5月5日
  • レーベル: U.T.Y.
  • フォーマット: CD
Omnifarious[67]
(as DJ Nanashi)
  • 発売日: 2009年10月11日
  • レーベル: Omni Force Records
  • フォーマット: CD, デジタル・ダウンロード
ほっち○ぽっち4BEAT2[68][69]
  • 発売日: 2010年5月5日
  • レーベル: U.T.Y.
  • フォーマット: CD
InazumaCompilation[70][71][72]
  • 発売日: 2010年10月31日
  • フォーマット: CD
Kick's For Liberation 2[73]
  • 発売日: 2010年10月31日
  • レーベル: UOM Records
  • フォーマット: CD, デジタル・ダウンロード
ほっち○ぽっち4Beat3[74]
  • 発売日: 2011年5月1日
  • レーベル: U.T.Y.
  • フォーマット: CD
Kick's For Liberation 3[75]
  • 発売日: 2011年10月30日
  • レーベル: UOM Records
  • フォーマット: CD, デジタル・ダウンロード
ほっち○ぽっち4Beat4[76]
  • 発売日: 2012年4月30日
  • レーベル: U.T.Y.
  • フォーマット: CD
Kick's For Liberation 4[77]
  • 発売日: 2012年8月11日
  • レーベル: UOM Records
  • フォーマット: CD, デジタル・ダウンロード
Shandy Bass[78]
(as Shandy Kubota)
  • 発売日: 2012年12月31日
  • レーベル: UOM Records
  • フォーマット: CD, デジタル・ダウンロード
Omnifarious 2[79][80]
(as DJ Nanashi)
  • 発売日: 2013年4月29日
  • レーベル: Omni Force Records
  • フォーマット: CD, デジタル・ダウンロード
Aftershock[81][82]
(vs. aran)
  • 発売日: 2013年10月27日
  • レーベル: 激ヤバッ!!Records
  • フォーマット: CD, デジタル・ダウンロード
Shandy Bass 2[83]
(as Shandy Kubota)
  • 発売日: 2014年8月17日
  • レーベル: UOM Records
  • フォーマット: CD, デジタル・ダウンロード
BREAKOUT WHITE[84][85]
  • 発売日: 2014年12月30日
  • レーベル: UOM Records
  • フォーマット: CD, デジタル・ダウンロード
Raw/Low Style is My Law[86][87]
(with Massive New Krew)
  • 発売日: 2014年12月30日
  • レーベル: NC帝國
  • フォーマット: CD
Kick's For Liberation 5[88]
  • 発売日: 2015年8月16日
  • レーベル: UOM Records
  • フォーマット: CD, デジタル・ダウンロード
USAO BEST[89][90]
  • 発売日: 2015年8月16日
  • レーベル: UOM Records
  • フォーマット: CD, デジタル・ダウンロード
Aftershock pt.2[91][92]
(vs. aran)
  • 発売日: 2016年8月14日
  • レーベル: 激ヤバッ!!Records
  • フォーマット: CD, デジタル・ダウンロード
Shandy Bass 3[93][94]
(as Shandy Kubota)
  • 発売日: 2017年4月30日
  • レーベル: UOM Records
  • フォーマット: CD, デジタル・ダウンロード
Kick's For Liberation 6[95][96]
  • 発売日: 2017年12月29日
  • レーベル: UOM Records
  • フォーマット: CD, デジタル・ダウンロード
USAO ULTIMATE HYPER BEST[97][98]
  • 発売日: 2018年8月10日
  • レーベル: UOM Records
  • フォーマット: CD
Break Out Uprising[99]
(with Massive New Krew)
  • 発売日: 2018年12月31日
  • レーベル: Massive CircleZ, UOM Records
  • フォーマット: CD
Kick's For Liberation 7[100][101]
  • 発売日: 2019年8月12日
  • レーベル: UOM Records
  • フォーマット: CD, デジタル・ダウンロード
XTREME[102][103]
  • 発売日: 2021年1月4日
  • レーベル: UOM Records
  • フォーマット: CD
BREAK OUT -The Final-[104][105]
(with Massive New Krew)
  • 発売日: 2023年4月30日
  • レーベル: Massive Circlez, UOM Records
  • フォーマット: CD, デジタル・ダウンロード
Change the Game[106]
(with REDALiCE)
  • 発売日: 2024年5月21日
  • フォーマット: デジタル・ダウンロード
タイトル 詳細
Shot Bass EP[107][108]
(with DJ WILDPARTY)
  • 発売日: 2015年12月31日
  • レーベル: UOM Records
  • フォーマット: CD, デジタル・ダウンロード
Revenge EP[109]
(with Massive New Krew)
  • 発売日: 2020年5月6日
  • フォーマット: デジタル・ダウンロード
RELOADED EP[110]
(with Massive New Krew)
  • 発売日: 2021年12月31日
  • フォーマット: ダウンロードカード, デジタル・ダウンロード
REBORN EP[111]
(with Massive New Krew)
  • 発売日: 2022年4月24日
  • レーベル: UOM Records & Massive Circlez
  • フォーマット: ダウンロードカード, デジタル・ダウンロード
REBOOT EP[112]
(with Massive New Krew)
  • 発売日: 2022年10月30日
  • レーベル: UOM Records & Massive Circlez
  • フォーマット: ダウンロードカード, デジタル・ダウンロード

ミックスCD

編集
タイトル 詳細
FATAL ERROR[注釈 1][113][114]
(as BASS SHOT IDIOTS)
  • 発売日: 2009年8月15日
  • レーベル: UOM Records
  • フォーマット: CD
TOXIC ACTION!![注釈 2][115]
(as SHOT BASS IDIOTS)
  • 発売日: 2009年10月11日
  • レーベル: UOM Records
  • フォーマット: CD
SONIC BOOM[116]
(as SHOT BASS IDIOTS)
  • 発売日: 2010年5月5日
  • レーベル: UOM Records
  • フォーマット: CD
TEKNO BREAK ~Go!DJ![117]
(as SHOT BASS IDIOTS)
  • 発売日: 2010年10月31日
  • レーベル: SHOTBASS RECORDS
  • フォーマット: CD
HARDTEK GIRL[118]
(as Shot Bass Idiots)
  • 発売日: 2011年5月1日
  • レーベル: Shot Bass Records
  • フォーマット: CD
SBI4NCE[119]
(as Shot Bass Idiots)
  • 発売日: 2011年5月5日
  • レーベル: NC帝國
  • フォーマット: CD
Last Chance[120]
(as Shot Bass Idiots)
  • 発売日: 2011年10月30日
  • フォーマット: CD
Loss Time[121]
(as Shot Bass Idiots)
  • 発売日: 2012年4月30日
  • レーベル: Shot Bass Records
  • フォーマット: CD
SBI4NCE2[122]
(as Shot Bass Idiots)
  • 発売日: 2012年8月12日
  • レーベル: NC帝國
  • フォーマット: CD
Night Force[123]
(as Shot Bass Idiots)
  • 発売日: 2012年10月28日
  • レーベル: UOM Records
  • フォーマット: CD
Front Lines[124]
(as Shot Bass Idiots)
  • 発売日: 2013年10月27日
  • レーベル: Shot Bass Records, UOM Records
  • フォーマット: CD
GoodFellas[125]
(as Shot Bass Idiots)
  • 発売日: 2015年4月26日
  • レーベル: Shot Bass Records & UOM Records
  • フォーマット: CD
YOKAI BASS[126]
(as Shot Bass Idiots)
  • 発売日: 2016年10月30日
  • フォーマット: CD
SBI4NCE3[127]
(as Shot Bass Idiots)
  • 発売日: 2017年12月31日
  • レーベル: NC帝國
  • フォーマット: CD
TANO*C STORE YEAR MIX 2019[128][129]
  • 発売日: 2019年12月13日
  • フォーマット: CD

シングル

編集

リード・アーティストとして

編集
タイトル 収録アルバム
2008年 Unstable shake[130] HARDCORE SYNDROME 2[131], USAO BEST[89][90]
260[132] Kick's For Liberation[64]
2009年 Eyehole[133] SPEED BALL Z[134]
Non Combustible waste[135] SPEED BALL Z[134], USAO BEST[89][90]
Sakura era[136] Kick's For Liberation[64], USAO BEST[89][90]
Intro Kick's For Liberation[64]
Vacuum break
Directionality
Add Insult To Injury
Kicked the Anyhow
5ymphoTEK
Beat That Enters
Helical Penetration
Irrelevance[137] HARDCORE SYNDROME 3[138], USAO BEST[89][90]
Breath of sea
(as DJ Nanashi)
Omnifarious[67]
Numberless
(as DJ Nanashi)
Dandelion
2010年 Nuit Blanche[139] HARDCORE SYNDROME 4[140], USAO BEST[89][90]
Intro Kick's For Liberation 2[73]
Escape
Freezing Dark[注釈 3] Kick's For Liberation 2[73], SKETCH BOOK! Anthology[141]
Realizing Time Kick's For Liberation 2[73]
Dream space
Another Sect
(with DJ Nanashi)
Calm Winter
2011年 Switch[142] HARDCORE SYNDROME 5[143], USAO BEST[89][90]
Deciduous Massive Circlez[144][145], Massive Circlez Best[146]
Intro Kick's For Liberation 3[75]
Circuit
idlers
Square Sky
Icy Ground
2012年 Fog deposit Bright Colors[147], USAO BEST[89][90]
SakuraSound[注釈 4][148]
(as DJ Shandy Kubota)
Wobble Trouble[149][150], Kick's For Liberation 4[77], USAO BEST[89][90]
Put Your Handz Up[151]
(as DJNanashi)
Kick's For Liberation 4[77], USAO BEST[89][90]
Drizzle[152]
(as DJ Shandy Kubota)
Driven' De:st-ructure2[153], Shandy Bass[78]
Intro Kick's For Liberation 4[77]
Early summer
Spark
Home
Cheerful
(as DJNanashi)
Dumping
(as Shandy Kubota)
See you[注釈 5]
(as Shandy Kubota)
Kick's For Liberation 4[77], USAO BEST[89][90]
Project[注釈 6][155] HARDCORE SYNDROME 6[156], USAO BEST[89][90]
Timekeeper[注釈 7] Massive Circlez 2[157][158], USAO BEST[89][90], Massive Circlez Best[146]
Awesome My New Kick![159][160] SPEED BALL GT[161], USAO BEST[89][90]
Back to the Primitive
(vs. Massive New Krew)
Future Massive Androidz[162][163]
Don't put on airs
(as Shandy Kubota)
Shandy Bass[78]
Growl Enemy
(as Shandy Kubota)
Shandy Bass[78], BASSCORE[164]
Yayey[165]
(as Shandy Kubota)
Shandy Bass[78], SKETCH BOOK! Anthology 2[166], USAO BEST[89][90]
First Rain[167]
(as Shandy Kubota)
Shandy Bass[78], USAO BEST[89][90]
Lonely light
(as Shandy Kubota)
Shandy Bass[78]
LAMAI BPM FxxKER[168], USAO BEST[89][90]
2013年 Air Garden[169]
(as DJ Nanashi)
Omnifarious 2[79][80]
Let's not waste time Super Sonic!![170][171][172]
LiMiT HARDCORE SYNDROME 7[173]
Night line[注釈 8]
(as Shandy kubota)
SKETCH BOOK! Anthology 3[174], Shandy Bass 2[83]
Radiant[175] Massive Circlez 3[176][177], USAO BEST[89][90]
Free Aftershock[81][82], USAO BEST[89][90]
HARDCORE
Aftershock
(vs. aran)
Aftershock[81][82]
Impact Twin
Knifehead[178] NEW SUPER AURA 2013[179], USAO BEST[89][90]
2014年 Loss Time[注釈 9][180][181] HARDCORE SYNDROME 8[182], Kick's For Liberation 5[88]
Anno
(as Shandy kubota)
Shandy Bass 2[83]
Computer Machine
(as Shandy kubota)
Scissor
(as Shandy kubota)
Endo Daniel Masaharu
(as Shandy kubota)
Next Time
(as Shandy kubota)
Contrast Hyper Wave!![183][184], BREAKOUT WHITE[84][85]
Extra Mode[185][186][187] SPEED BALL EVOLUTION[188], Kick's For Liberation 5[88]
Mystyle BREAKOUT WHITE[84][85]
The Battle Begins
Rock the Party (USAO Edit)
Destiny
The Raw of Legions
Sector 7
(with Shandy Kubota)
Raw/Low Style is My Law[注釈 10] Raw/Low Style is My Law[87], Kick's For Liberation 5[88]
Showdown[189] AD:Drum’n Bass 2[190], Kick's For Liberation 5[88]
2015年 Dragoon
(as Shandy kubota)
maimai ALL PERFECT COLLECTiON[191]
OSNP
(as Shandy Kubota)
The Walker LP[192], Shandy Bass 3[93][94]
The Moment
(with Shandy Kubota)
IRREGULAR NATION[193], Shandy Bass 3[93][94]
Multiplex[194] EDM Extreme[195]
Super Badass[196][197] Ultra Hitech 01[198], Kick's For Liberation 6[95][96]
1st key AD:EDM 4[199][200]
Get on[201] HARDCORE SYNDROME 9[202], Kick's For Liberation 6[95][96]
Spin out
(as Shandy kubota)
Driven' De:st-ructure 5[203], Shandy Bass 3[93][94]
Undulation Kick's For Liberation 5[88]
50000DPS
Smoker
Aeropolis
Get off my lawn[注釈 11][204][205] BADASS[206], Kick's For Liberation 6[95][96]
Obelisk FREAKIN SOUNDS Vol.3[207], Kick's For Liberation 6[95][96]
CLIMAX
(vs. lapix)
Perfect Comes[208]
Jacking off Shot Bass EP[107][108]
Dodge this
Whitebait
(with DJ WILDPARTY)
The Rampage[209][210]
(vs. DJ Nanashi)
Bright Colors 3[211], Kick's For Liberation 6[95][96]
Shizuku[212]
(vs. aran)
HIGH & LAW[213][214], Aftershock pt.2[91][92]
2016年 Dijkstra[215][216]
(as Shandy Kubota)
IRREGULAR NATION 2[217], Shandy Bass 3[93][94]
The storm broke[注釈 12][218] METAMORPHOSE[219], Kick's For Liberation 6[95][96]
Fucking High[220][221] HARDCORE SYNDROME X[222], Kick's For Liberation 6[95][96]
Kiss my ass[注釈 13][223] ULTRA BADASS[224], Kick's For Liberation 6[95][96]
Smile (USAO's Side) Aftershock pt.2[91][92]
Restrain
VIOLATOR
Slow Field
Divergence
(with Dustvoxx)
SUPERNATURAL[225][226]
Rene
(as Shandy Kubota)
The Walker SP[227][228], Shandy Bass 3[93][94]
Oblivion of pecado[229]
(with Massive New Krew)
ALTERNA[230][231]
2017年 Deeper[232] IRREGULAR NATION 3[233]
One Day
(as Shandy Kubota)
Shandy Bass 3[93][94]
Sakura Fubuki
(as Shandy Kubota)
Ama-oto
(as Shandy Kubota)
Acid Virus
(vs. kors k)
S2TB Files7: Battle Royale[234][235]
Fullspec[236][237] HARDCORE SYNDROME 11[238], Kick's For Liberation 7[100][101]
Hacker AD:Drum’n Bass 3[239][240]

(as SHANDY KUBOTA vs. HITECH NINJA)
NINJA IS ALIVE[241]
Gaizin[242][243] 硬核侍魂 HARDCORE SAMURAI SPIRITS[244], Kick's For Liberation 7[100][101]
Peace of Mind
(with DJ Nanashi)
ULTRA HANDZ UP BEST[245]
Try again[246][247] Bright Colors 4[248], Kick's For Liberation 7[100][101], TANO*C Short Collection[249]
Dead Limit[250][251] Bizzare Nation[252], Kick's For Liberation 7[100][101]
Heart Rate Kick's For Liberation 6[95][96]
Runaway
SEIRAN
(with Shandy Kubota)
2018年 interstellar travel[注釈 14][253][254] Revoluntion Beatz[255][256]
Remain[257]
(with Shandy Kubota)
IRREGULAR NATION 4[258]
Terminal
(as Shandy kubota)
fig.4 -Adolescence-[259][260]
Shiny Memory[261][262]
(with DJ Genki featuring Yukacco)
N/A
Up In Smoke[263][264][265] HARDCORE SYNDROME 12[266], Kick's For Liberation 7[100][101]
BACK COVER[267][268] SPEED BALL SUPER[269], Kick's For Liberation 7[100][101]
Crimson α[270]
(with Massive New Krew)
Break Out Uprising[99]
Harpoon
Thundercloud Formation
STAR☆WAVE
(as Shandy Kubota with Kobaryo as DJ NECOJITA)
Outro
2019年 Climax[271] Reconnect the Metaverse[272], CHUNITHM ALL JUSTICE COLLECTION ep. II[273], XTREME[102][103]
Cyaegha[274] Arcaea Sound Collection - Memories of Conflict[275][276]
Empty Room[277][278]
(with Shandy Kubota)
IRREGULAR NATION 5[279]
Psychedelic Machine[280][281] TechCore Evangelix 01[282]
Big Daddy[283] ANTHEM COLOR -Club Music Selection-[284], TANO*C Short Collection[249]
Level Up REVOLUTION BEATZ 2nd Tune[285]
Knight Rider[286] 「WACCA」オリジナルサウンドトラック[287], WACCA COMPLETE ALBUM[288]
TAPIOCA[注釈 15][290] HARDCORE SYNDROME 13[291]
Ashigaru[292][293] Mystery Blend[294]
Blows Up Everything[295] XTREME[102][103], maimai でらっくす ベストアルバムちほー[296]
Interstellar Travel (Extended mix) Kick's For Liberation 7[100][101]
Time For Kill
Anomaly
Cyclops
Give Me Your Lovin[297]
(with Technosaw)
Return to the Origin[298]
Wildfire[注釈 16][299][300] Massive Circlez 9[301], XTREME[102][103]
Chariot[302] WACCA COMPLETE ALBUM[288]
Yamiyo[303][304] Aratoshi2[305][306]
Hex[307] BASS CHASERS 3[308][309]
Go To Hell[310][311] MEGATON KICK[312]
Gladsheim[313]
(vs. DJ Genki as Gram)
Odin[314][315]
Becouse of You[316][317]
(with Srav3R)
HYPER DUO[318]
2020年 最強STRONGER[319]
(vs. REDALiCE)
OVERLOAD[320][321], Arcaea Sound Collection - Memories of Wrath[322]
Last Kingdom[323] ONGEKI Sound Collection 04『No Limit RED Force』[324][325]
Japan Connection
(with The Sickest Squad)
REVELATION OF HARDGATE[326]
Our Story[327]
(with Shandy Kubota)
IRREGULAR NATION 6[328]
Enter The Rave[329] BLASTRAVE COMPILATION -Burst Rave-[330], XTREME[102][103]
Super Mega Jumbo[331]
(with DJ Nanashi)
Bright Colors 5[332], XTREME[102][103]
Revenge
(with Massive New Krew)
Revenge EP[109], BREAK OUT -The Final-[104][105]
Invisible Enemy[333]
XTREME[334] XTREME[102][103], WACCA COMPLETE ALBUM[288]
Roar[335] HARDCORE SYNDROME 14[336]
You & DIE[337] MEGATON KICK 2[338], TANO*C Short Collection[249]
2021年 Cyaegha (Extended Mix)[339] XTREME[102][103]
Knight Rider (Extended Mix)[340]
Chariot (Extended Mix)[341]
最強STRONGER (Extended Mix)[342]
(vs. REDALiCE)
Climax (Extended Mix)[343]
XTREME (Extended Mix)[344]
Cthugha[345] N/A
Liberate[346] 「WACCA」オリジナルサウンドトラック vol.4[347], WACCA COMPLETE ALBUM[288]
You Got Me[348]
(with Shandy Kubota)
IRREGULAR NATION 7[349]
Cobra[350][351]
(with Floxytek, Tanukichi)
N/A
Punish[352] HARDCORE SYNDROME 15[353]
Ouvertüre
(with DJ Genki featuring ルーン(CV:河瀬茉希))
「WACCA」オリジナルサウンドトラック vol.5[354], WACCA COMPLETE ALBUM[288], WACCA テーマソングセレクション[355]
IMPACT
(featuring 光吉猛修)
CHUNITHM NEW ORIGINAL SOUND TRACK[356]
Perfect Army[357] RELOADED EP[110], BREAK OUT -The Final-[104][105]
Phalanx[358] MEGATON KICK 3[359]
ラグナロク恋歌[360][361]
(featuring An)
Mystery Blend 2[362]
2022年 New World[363]
(with GRAViiTY, Tanukichi)
N/A
BULK UP[364]
(with Yuta Imai)
Gruequix[365] REBORN EP[111], BREAK OUT -The Final-[104][105]
OMG[366]
Möbius[367]
(with Camellia)
WACCA COMPLETE ALBUM[288]
BULK UP (DJ Edit)
(with Yuta Imai)
STRIKE A KICK 4[368]
Accents[369]
(with Shandy Kubota)
IRREGULAR NATION 8[370]
Onslaught[371] N/A
Quick Charge[372] HARDCORE SYNDROME 16[373]
Substance
(with Shandy kubota)
Unitone PHASE:10[374]
Wormhole[375] REBOOT EP[112], BREAK OUT -The Final-[104][105]
Last Attack[376][377]
(with Massive New Krew)
INSANE[378] MEGATON KICK 4[379]
2023年 Bon The Power -Bon Dance-[380] 帝國音楽大全集[381][382]
Voltage -Work Song for Secondary Sector of Industry-[383]
Victory of the Homeland -National Anthem of NC Empire-[384]
(with Massive New Krew)
Freeway[385]
(with Shandy Kubota)
IRREGULAR NATION 9[386]
BREAK OUT[387]
(with Massive New Krew)
BREAK OUT -The Final-[104][105]
Unlimited Power[388]
Into The Light[389]
Danger[390] HARDCORE SYNDROME 17[391]
CrossFire[392] N/A
In Da Club[393]
(with KO3)
BACK2BACK[394]
2024年 Moving On[395]
(with Shandy Kubota)
IRREGULAR NATION 10[396]
Change the Game[397]
(with REDALiCE featuring 松永依織)
Change the Game[106]
Change the Game (Instrumental)[397]
(with REDALiCE featuring 松永依織)

フィーチャード・アーティストとして

編集
タイトル 収録アルバム
2014年 My Alien[注釈 17]
(NIRGILIS featuring Shandy Kubota)
IRUKUHC←[399], チュクリ[400]
2018年 Sulyvahn[401][402]
(Kobaryo featuring USAO)
MIXPEED ACTION[403][404]
2019年 Virtual Sanctuary[405]
(Getty vs. DJ DiA featuring USAO)
ANTiFRONT GEARS[406][407]

その他の曲

編集
タイトル 収録アルバム
2005年 To_the_inside[5] N/A
Happy feelings[5] Far world[58]
Solitude[5]
SpeedCoremix_1[5] N/A
bi135[5] Far world[58]
bh one[5] N/A
Comet[5]
Complex_flow[5]
Hyper_speed[5]
SOU[5]
LUNGETIME[注釈 18][5] Far world[58]
Giga[5] N/A
Hanachan's forest Far world[58]
Far world Far world[58], TANO*C COREnival[408]
2006年 Knight Online(USAOmix) N/A
GAMEBOY Far world[58]
Artificial color SPEED BALL[409]
GUN道(Speed Mix)[410] USAO[58], USAO CD Vol.2[59][60][61]
AraAraUhuhu[411][412]
2007年 Cloudy sky[413] USAO CD Vol.2[59][60][61]
Duel Sisters[注釈 19][415][416] USAO CD Vol.2[59][60][61], J-CORE MASTERZ VOL.2[417]
YOU(Nexus Mix) USAO CD Vol.2[59][60][61]
Wind of summer
HA☆NA☆SE
2008年 Jump
(as DJ 名無し)
ほっちぽっち4BEAT[62]
J-Style
(as DJ 名無し)
Lonely light[418]
(as DJ 名無し)
YouStyle[注釈 20] ほっちぽっち4BEAT[62], USAO CD Vol.3[65]
OPPAI
(as DJ 名無し)
ほっちぽっち4BEAT[62]
ohayou[419][注釈 21]
(as DJ 名無し)
ほっちぽっち4BEAT[62], USAO CD Vol.3[65]
It is a head skip Un encuentro[63]
Clear autumn
Buttocks fire
2009年 Large perverseness Sound's Palette For The Valentine[420][421]
Honey milk[422] ほっち○ぽっち4BEAT[66]
Cloudy sky 2009 USAO CD Vol.3[65]
Milk Tank
日々是Jump
(as はわわTwins)
いっしょにJumpen ほっち○ぽっち4BEAT[66]
OPS
二次TEK
(as DJ名無し)
KanaP2GLight[423][424] N/A
2010年 HONDA BASSLINE ほっち○ぽっち4BEAT2[68][69]
Death of Noisy
二次TEK弐
(with DJ名無し)
HoneyHoneyLove[425]
(as DJ名無し)
Boku[426][427][428] ほっち○ぽっち4Beat3[74]
Astro Break[429][430] InazumaCompilation[70][71][72]
2011年 TamaiMachinegun[431]
(as DJShandy Kubota)
ほっち○ぽっち4Beat3[74]
班長のPinzoroStep(ノーカウントMix)[432][433]
(as DJShandy Kubota)
N/A
2012年 ZED beatmania IIDX 20 tricoro ORIGINAL SOUNDTRACK Vol.1[434], jubeat saucer Original Soundtrack -Gourzaemon-[435], USAO ULTIMATE HYPER BEST[97][98]
2013年 ZED (Extended Mix) beatmania IIDX 20 tricoro ORIGINAL SOUNDTRACK Vol.1[434]
Miracle 5ympho X beatmania IIDX 21 SPADA ORIGINAL SOUNDTRACK[436]
Poof Magic HAPPYNATION #01[437]
2014年 invoker
(as Caladborg)
beatmania IIDX 21 SPADA ORIGINAL SOUNDTRACK VOL.2[438], USAO ULTIMATE HYPER BEST[97][98]
Night sky beatmania IIDX 22 PENDUAL ORIGINAL SOUND TRACK[439]
Rawstyle Sampler Raw/Low Style is My Law[87]
2015年 Night sky (Extended Mix) beatmania IIDX 22 PENDUAL ORIGINAL SOUND TRACK[439], USAO ULTIMATE HYPER BEST[97][98]
Dynamite beatmania IIDX 23 copula ORIGINAL SOUNDTRACK[440], USAO ULTIMATE HYPER BEST[97][98], beatmania IIDX 20th Anniversary Tribute BEST[441]
Hastur REFLEC BEAT 悠久のリフレシア+VOLZZA ORIGINAL SOUNDTRACK[442]
2016年 Dynamite(Extended Mix)[注釈 22] beatmania IIDX 23 copula ORIGINAL SOUNDTRACK[440], beatmania IIDX SPECIAL TRAXX[443]
Outbreak beatmania IIDX 23 copula ORIGINAL SOUNDTRACK VOL.2[444], USAO ULTIMATE HYPER BEST[97][98]
Boss Rush jubeat Qubell ORIGINAL SOUNDTRACK[445]
The Commanders beatmania IIDX 24 SINOBUZ ORIGINAL SOUNDTRACK[446]
2017年 The Commanders(Extended Mix)[注釈 23] beatmania IIDX 24 SINOBUZ ORIGINAL SOUNDTRACK[446], USAO ULTIMATE HYPER BEST[97][98]
Ghost Back to the Roots[447][448]
BroGamer beatmania IIDX 25 CANNON BALLERS ORIGINAL SOUNDTRACK[449], beatmania IIDX 20th Anniversary Tribute BEST[441]
FREEDOM beatmania IIDX 25 CANNON BALLERS ORIGINAL SOUNDTRACK[449]
2018年 FREEDOM(Extended Mix)
Rampage beatmania IIDX 26 Rootage ORIGINAL SOUNDTRACK 20th Anniversary Edition[450]
YouTube Dream[451]
(as KUBOKIN with Kobaryo as NEKOKIN)
N/A
Revolver
(with Massive New Krew)
HADES[452]
Hastur (Extended Mix) USAO ULTIMATE HYPER BEST[97][98]
Boss Rush (Extended Mix)
BroGamer (Extended Mix)
Miracle 5ympho X (Extended Mix)
USAO ULTIMATE HYPER MEGA MIX
Wing of Hearts
(with DJ Nanashi)
beatmania IIDX 26 Rootage ORIGINAL SOUNDTRACK 20th Anniversary Edition[450]
2021年 Ouvertüre(FULL Ver)
(with DJ Genki featuring ルーン(CV:河瀬茉希))
「WACCA」オリジナルサウンドトラック vol.5[354], WACCA COMPLETE ALBUM[288], WACCA テーマソングセレクション[355]
オープニング(WACCA Reverse Ver) WACCA COMPLETE ALBUM[288]
メニュー画面(WACCA Reverse Ver)
リザルト(WACCA Reverse Ver)
エンディング(WACCA Reverse Ver)

リミックス

編集
タイトル 元のアーティスト 収録アルバム
2005年 Kleenex (NU STYLE GABBA_usaoRemix)[注釈 24][5] Jane Far world[58]
2007年 Lucky star a?[注釈 25][453] 泉こなた(CV.平野綾), 柊かがみ(CV.加藤英美里), 柊つかさ(CV.福原香織), 高良みゆき(CV.遠藤綾) USAO CD Vol.2[59][60][61]
愚民HARDCORE[注釈 26][454][455][456] MOSAIC.WAV
アンインスコ[注釈 27] 石川智晶
ほにほに[注釈 28] MOSAIC.WAV
極上HARDCORE[注釈 29] 田村ゆかり
2008年 創世HARDCORE[注釈 30] AKINO from bless4 BASTARD ARCHIVE+[457]
ARENARemix2008 ほっちぽっち4BEAT[62]
Nostalgic Planet (USAO Hardstyle mix) nadeco La concepción
Lilium(Nu sutyle Remix)[注釈 31][458] MOKA☆, 野間久美子 USAO CD Vol.3[65]
Jump Maestro (original:Makina Maestro) nadeco Un encuentro[63]
Voyage of the past (Nu-style remix)
Portable tiger[注釈 32][459][460] 逢坂大河(CV:釘宮理恵), 櫛枝実乃梨(CV:堀江由衣), 川嶋亜美(CV:喜多村英梨 USAO CD Vol.3[65]
2009年 志在千里 ~恋姫喚作百花王~ (Trance remix)[461][462][463]
(as DJ名無し)
茶太 ほっち○ぽっち4BEAT[66]
Red and Deep[注釈 33][464] 桜高軽音部 USAO CD Vol.3[65]
Sakura girl(Nanashi_Remix)[注釈 34] Commercial Club Crew vs. Clubhunter Sketchbook (Re)collection[465]
Nature[注釈 35] 戸松遥 USAO CD Vol.3[65]
MHH[注釈 36] 甲田雅人
UMAUMA[注釈 37] Caramell
Vacuum break (Nanashi Remix) USAO Kick's For Liberation[64]
みSakura Girl[注釈 38][466]
(as DJ名無し)
Commercial Club Crew vs. Clubhunter; 櫻井ありす ほっち○ぽっち4BEAT[66]
Cross Breeding (USAO Remix) REDALiCE CRIMSON HARDCORE[467]
Huge Frontier(Trance remix)[468]
(as DJ名無し)
Hyuji N/A
flow
(as DJ名無し)
Dub FX
(featuring Mr. Woodnote, Flower Fairy)
SKETCHING! EP1[469]
2010年 First kiss
(Vocal:小泉聖子)
ICHIKO animenitro2 ~ANiRe:MATiON EGGs~[470]
NekoJumpen[注釈 39][471]
(as DJ名無し)
Neko Jump ほっち○ぽっち4BEAT2[68][69]
B-RAVER (USAO Remix) RoughSketch MUSCARI[472][473]
AOE3(Handzup Remix)[注釈 40][474]
(as DJNanashi)
Stephen Rippy, Kevin McMullan N/A
Baba Yetu(Handzup Remix)[475]
(as DJNanashi)
Christopher Tin
Maji_de HandsUP[注釈 41][476]
(as DJNaNashi)
T-Pistonz+KMC InazumaCompilation[70][71][72]
勝って泣こうゼッ!(HandzUp Remix)[477][478]
(as DJNaNashi)
Orion Sex[注釈 42][479][480]
(as DJNaNashi)
青森最後の詩人ひろやー N/A
ElectricLove(HandzUP_remix)[注釈 43][481][482]
(as DJNaNashi)
八王子P
(featuring 初音ミク)
ほっち◯ぽっち4Beat3[74]
Oden[注釈 44][483]
(as DJNanashi)
twe'lv InazumaCompilation[70][71][72]
ElectroBoy[注釈 45]
(as DJNaNashi)
Berryz工房
Sakura era (DJ NaNashi remix) USAO Kick's For Liberation 2[73]
Nyanyanyanyanyanyanya(HandzUP!Remix)[484][485]
(as DJNanashi)
daniwellP ほっち○ぽっち4Beat4[76]
Life is Hunter[486][487]
(as DJNanashi)
カプコン・サウンドチーム ほっち◯ぽっち4Beat3[74]
2011年 TANO*C MEGAMIX TANO*C REMIXES 2[488], USAO BEST[89][90]
As (USAO Remix) DJ Genki Alkanet[489][490]
Nuit Blanche (DJNaNashi remix) USAO Kick's For Liberation 3[75]
Switch (DJNaNashi remix)
Switch (Shandy Kubota Remix)
SMANS (Handzup Rmx)[注釈 46][491]
(as DjNaNashi)
スクリレックス N/A
2012年 TANO*C TOUR 2012 the Anthem (USAO Remix) TANO*C ALL STARS TANO*C TOUR 2012 the Anthem[492], USAO BEST[89][90]
Dragonborn
(as DJShandy Kubota)
ジェレミー・ソウル ほっち○ぽっち4Beat4[76]
Orion[注釈 47][493]
(as DJNaNashi)
BEGIN
Home(DJShandy Kubota Remix) USAO Kick's For Liberation 4[77]
Grimm (USAO’s Dubstep Remix) RoughSketch
(featuring Aikapin)
YATSUZAKI HARDCORE VOLUME 2[494], 10 Years of RoughSketch ~ RoughSketch Best Album 2006 - 2016 ~[495]
2013年 RE-boot (USAO Remix) DJ Myosuke Ugly Verse[496]
Desktop Universe(USAO Remix) aran Aftershock[81][82]
rainbow flyer -DUBSTEP RMX!!- dj TAKA True Blue...[497]
Tano*C Megamix 2[498] TANO*C REMIXES 3[499], USAO BEST[89][90]
2014年 SPLASH FREE (USAO Remix)[500] STYLE FIVE N/A
YAMATO (USAO Remix) Massive New Krew BREAKOUT WHITE[84][85]
Pulse (USAO & DJNanashi Remix) Massive New Krew
(featuring mirto)
2015年 Moonbound (USAO Remix)[501] aran
(featuring Yukacco)
ALPHA[502][503]
Chrono Diver -PENDULUMs- (USAO remix) L.E.D., 猫叉Master
(as 猫叉L.E.D.Master+)
beatmania IIDX 22 PENDUAL ORIGINAL SOUNDTRACK VOL.2[504]
2016年 Emoticon (USAO Remix) aran Aftershock pt.2[91][92]
Fucking High (Shandy Kubota Remix)[505][506][507] USAO Resurrection X[508], Shandy Bass 3[93][94]
Forbidden Souls (USAO Remix)[509] Nhato STREAMS -AD:TRANCE BEST-[510]
2017年 OVER LIMIT (名無しRemix) DJ Genki
(featuring Yukacco)
PRINCESS OF TRANCE #01[511]
We are the Massive New Krew (USAO Remix) Massive New Krew EVOLUTION[512][513]
Katsudon_2017.mp3[注釈 48][514] 甘茶 N/A
VOLT (USAO Remix)[515] aran ARCHVS[516]
2018年 Tano*C Megamix 3[517][518] TANO*C REMIXES 4[519]
Ever Free (USAO Remix)[520][521] Massive New Krew Break Out Uprising[99]
Roll the Dice (USAO Remix) lapix JazzFunktion[522]
2019年 HEARTBEAT (USAO Remix) cittan*
(featuring Ah1ru)
Reminisphere: Full Circle[523]
Blaze (Shandy Kubota Remix)[524][525] Getty KICK IT OUT[526][527]
ナイト・オブ・ナイツ (USAO Remix)[528][529] ビートまりお オールナイト・オブ・ナイツ ルナティック[530]
2020年 Ever Free (USAO Remix 2020 Edit)[531] Massive New Krew N/A
2021年 Don't Stop the Game (USAO Remix) DJ Myosuke EXTRA HARD[532]
Endless Adventure (USAO Remix) Kobaryo SUPER DREAM ZONE[533]
Onigami (USAO Remix) DJ Noriken N+CODE[534]
2022年 Euphoria (USAO Remix)[535] PIKASONIC, Tatsunoshin
(featuring Tsugumi Nagahara)
N/A
2023年 WACCA ULTRA DREAM MEGAMIX[536]
(with Kobaryo)
20[537]
B.B.K.K.B.K.K. (USAO Remix)[538] nora2r B.B.K.K.B.K.K. 10TH ANNIVERSARY[539]
2024年 最終鬼畜妹フランドール・S (USAO Remix) ビートまりお 超最強!最終鬼畜妹フランドール・S[540]

楽曲提供

編集

アーケードゲーム

編集

beatmania IIDX

編集

CHRONO CIRCLE

編集

Dance Dance Revolution

編集

DANCERUSH STARDOM

編集

jubeat

編集

maimai

編集

MUSIC DIVER

編集

REFLEC BEAT

編集

頭文字D THE ARCADE

編集

オンゲキ

編集

グルーヴコースター

編集

太鼓の達人

編集

チュウニズム

編集

携帯電話ゲーム

編集

AnXiens

編集

Arcaea

編集

Cytus II

編集

D4DJ Groovy Mix

編集
  • Knight Rider[608]
  • Ouvertüre[609]
  • U.N.オーエンは彼女なのか? (USAO Euphoric Frenchcore Remix)[608]
  • You & DIE[610]

Lanota

編集

Liminality

編集

Muse Dash

編集

Paradigm: Reboot

編集

Phigros

編集

polytone

編集

Rotaeno

編集

コンシューマーゲーム

編集

Lanota

編集

Sixtar Gate: STARTRAIL

編集

グルーヴコースター ワイワイパーティー!!!!

編集

太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル

編集

ボーダーブレイク

編集

パソコンゲーム

編集

DJMAX Respect V

編集

Sixtar Gate: STARTRAIL

編集

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ ジャケットには「SHOT BASS IDIOTS」と印刷されている。
  2. ^ ジャケットには「BASS SHOT IDIOTS」と印刷されている。
  3. ^ アルバム「SKETCH BOOK! Anthology」でのタイトルは「freezing dark」である。
  4. ^ アルバム「USAO BEST」でのタイトルは「Sakura sound」、YouTubeでのタイトルは「Sakura Sound」である。
  5. ^ アルバム「USAO BEST」でのタイトルは「Seeyou」である。
  6. ^ アルバム「HARDCORE SYNDROME 6」への収録前に現状報告と曲名を求められた際、「すみません今プロジェクトファイルを作りました」と報告したのがタイトルの由来である[154]
  7. ^ アルバム「USAO BEST」でのタイトルは「Time keeper」である。アルバム「Massive Circlez 2」への収録前に、マスター音源を提出せず沖縄旅行に行き、Massive New KrewのJavelinに迷惑を掛けたことの皮肉がタイトルの由来である[154]
  8. ^ アルバム「Shandy Bass 2」でのタイトルは「NightLine」である。
  9. ^ 2014年4月27日に発売されたアルバム「Bright Colors 2」の納期を破り、夏になっても作曲し続けていたのがタイトルの由来である[154]
  10. ^ Bandcampでのタイトルは「RawLow Style Is My Law」、アルバム「Kick's For Liberation 5」でのタイトルは「Raw / Low Style Is My Law」である。
  11. ^ アルバム「Kick's For Liberation 6」のジャケットでのタイトルは「Get Off My Lawn」である。
  12. ^ アルバム「Kick's For Liberation 6」のジャケットでのタイトルは「The Storm Broke」、BandcampとYouTubeでのタイトルは「The Storm broke」である。
  13. ^ アルバム「Kick's For Liberation 6」のジャケットでのタイトルは「Kiss My Ass」である。
  14. ^ Extended MixとYouTubeでのタイトルは「Interstellar Travel」である。
  15. ^ 先行配信とアルバム「HARDCORE SYNDROME 13」に収録された同名の楽曲とでは、マスタリングの都合で音のバランスが変更されている[289]
  16. ^ アルバム「XTREME」でのタイトルは「WildFire」である。
  17. ^ 合作は、2014年当時にバンド「NIRGILIS」のメンバーであった栗原稔がM3でDJ WILDPARTYに勧められてUSAOのCDを購入したのに端を発する[398]。同時期に栗原がダブステップバラードを融合させたデモテープを作ろうとしていたことや同バンドメンバーの岩田アッチュが作っていたデモテープの方向性と重なり、USAOに連絡を取った[398]。制作中は電子メールSkypeを通してやり取りし、1度も顔を合わせず楽曲を完成させた[398]
  18. ^ アルバム「Far world」でのタイトルは「Lungetime」である。
  19. ^ ジャケットには「Duel Systers」と印刷されているが、誤植である[414]
  20. ^ アルバム「USAO CD Vol.3」でのタイトルは「Youstyle」である。
  21. ^ アルバム「USAO CD Vol.3」でのタイトルは「ohayo」である。
  22. ^ アルバム「beatmania IIDX SPECIAL TRAXX」でのタイトルは「Dynamite (Extended Mix)」である。
  23. ^ アルバム「USAO ULTIMATE HYPER BEST」でのタイトルは「The Commanders (Extended Mix)」である。
  24. ^ 原曲は「It's a Fine Day」である。
  25. ^ 原曲は「もってけ!セーラーふく」である。
  26. ^ 原曲は「洗脳・搾取・虎の巻」である。
  27. ^ 原曲は「アンインストール」である。
  28. ^ 原曲は「片道きゃっちぼーる」である。
  29. ^ 原曲は「恋せよ女の子」である。
  30. ^ 原曲は「創聖のアクエリオン」である。
  31. ^ アルバム「USAO CD Vol.3」でのタイトルは「にゅうStyle」であり、原曲は「LILIUM」である。
  32. ^ 原曲は「プレパレード」である。
  33. ^ 原曲は「Don't say "lazy"」である。
  34. ^ 原曲は「Sakura Girl (DJ Gollum Remix)」である。
  35. ^ 原曲は「産巣日の時」である。
  36. ^ 原曲は「英雄の証」である。
  37. ^ 原曲は「Caramelldansen」である。
  38. ^ 原曲は「Sakura Girl (DJ Gollum Remix)」と「ネットアイドルありすのうた」である。
  39. ^ 原曲は「朝イチ大パニック!」である。
  40. ^ 原曲は「Noddingagushpa」である。
  41. ^ 原曲は「マジで感謝!」である。
  42. ^ 原曲は「新町」である。
  43. ^ 原曲は「エレクトリック・ラブ」である。
  44. ^ 原曲は「青春おでん」である。
  45. ^ 原曲は「流星ボーイ」である。
  46. ^ 原曲は「Scary Monsters And Nice Sprites」である。
  47. ^ 原曲は「オジー自慢のオリオンビール(エイサー・バージョン)」である。
  48. ^ 原曲は「春風」である。
  49. ^ 「Caladborg」名義である。
  50. ^ 「USAO & DJ Nanashi」名義である。
  51. ^ a b 「Srav3R & USAO」名義である。
  52. ^ 「USAO & Yuta Imai」名義である。
  53. ^ a b c 「Shandy kubota」名義である。
  54. ^ a b c 「REDALiCE vs USAO」名義である。
  55. ^ 「USAO & Camellia」名義である。
  56. ^ a b c d 「USAO & DJ Genki feat. ルーン(CV:河瀬茉希)」名義である。
  57. ^ 「USAO & DJ Genki」名義である。
  58. ^ 「USAO feat. 光吉猛修 Vo:光吉猛修」名義である。
  59. ^ a b 「USAO「Arcaea」」名義である。
  60. ^ a b 「USAO「WACCA」」名義である。
  61. ^ 「USAO「Muse Dash」」名義である。
  62. ^ 「USAO feat.光吉猛修」名義である。
  63. ^ 「ビートまりお × USAO」名義である。
  64. ^ 「USAO feat. 光吉猛修」名義である。
  65. ^ a b 「Massive New Krew & USAO」名義である。
  66. ^ 「USAO & DJ Genki feat. ルーン (CV:河瀬茉希)」名義である。

出典

編集
  1. ^ a b USAO@山奥 [@USAO926] (2017年9月26日). "USAO 30さい おめでとう". X(旧Twitter)より2020年11月27日閲覧
  2. ^ USAO@山奥 [@USAO926] (2016年5月20日). "横浜育ちだからこれしかない". X(旧Twitter)より2023年3月15日閲覧
  3. ^ a b 曲作りってどんな感じで出来るんですか??”. Ask.fm. 2020年11月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月15日閲覧。
  4. ^ USAO@山奥 [@USAO926] (2016年7月18日). "FL12ですよ、機材はMidiキーボードだけで他はソフトウェアで完結させてます". X(旧Twitter)より2020年11月27日閲覧
  5. ^ a b c d e f g h i j k l m n o usao”. muzie. エイベックス・デジタル. 2005年12月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月14日閲覧。
  6. ^ a b c HARDCORE TANO*C - ABOUT”. HARDCORE TANO*C. 2020年11月23日閲覧。
  7. ^ (日本語) BEMANI Fan Site MUSIC 2017 May スキ! MONTHLY RANKING, https://www.youtube.com/watch?v=kVliGiwuxMQ 2021年7月26日閲覧。 
  8. ^ (日本語) BEMANI Fan Site MUSIC 2018 May スキ! MONTHLY RANKING, https://www.youtube.com/watch?v=nseRbHq-QPA 2021年7月26日閲覧。 
  9. ^ SEGA (8 February 2020). KING of Performai 2019 -maimai でらっくす- 決勝大会 in JAEPO 2020. YouTube. 該当時間: 3時間36分54秒. 2021年8月4日閲覧
  10. ^ 運動会のイラスト「徒競走・うさぎ」”. 2021年7月26日閲覧。
  11. ^ HARDCORE TANO*C (16 November 2020). 【#タノシー雑談】久々の晩酌配信!マシュマロにも答える!(REDALiCE, USAO, t+pazolite, DJ Noriken). YouTube. 該当時間: 14分40秒. 2020年11月30日閲覧
  12. ^ HARDCORE TANO*C (16 November 2020). 【#タノシー雑談】久々の晩酌配信!マシュマロにも答える!(REDALiCE, USAO, t+pazolite, DJ Noriken). YouTube. 該当時間: 13分55秒. 2020年11月30日閲覧
  13. ^ HARDCORE TANO*C (16 November 2020). 【#タノシー雑談】久々の晩酌配信!マシュマロにも答える!(REDALiCE, USAO, t+pazolite, DJ Noriken). YouTube. 該当時間: 10分33秒. 2020年11月30日閲覧
  14. ^ HARDCORE TANO*C (16 November 2020). 【#タノシー雑談】久々の晩酌配信!マシュマロにも答える!(REDALiCE, USAO, t+pazolite, DJ Noriken). YouTube. 該当時間: 22分52秒. 2020年11月30日閲覧
  15. ^ USAO@山奥 [@USAO926] (2017年10月12日). "ミツルギとか好きです". X(旧Twitter)より2021年5月24日閲覧
  16. ^ USAO@山奥 [@USAO926] (2020年3月24日). "USAOさんを構成する5つのマンガは 学園革命伝ミツルギ ARIA あずまんが大王 範馬刃牙 ねこきっさ でした! #私を構成する5つのマンガ @alu_inc より". X(旧Twitter)より2021年5月24日閲覧
  17. ^ USAO@山奥 [@USAO926] (2016年10月24日). "シャンディ久保田harmless使い過ぎだなと思った". X(旧Twitter)より2020年11月27日閲覧
  18. ^ a b USAO@山奥 [@USAO926] (2017年3月19日). "手抜きでNexusとsylenth1をメインにしてFL内蔵のプラグインだけ使ってたからだと思う". X(旧Twitter)より2020年11月27日閲覧
  19. ^ a b USAO@山奥 [@USAO926] (2015年7月23日). "Spire重すぎるしバグるから結局Massive使ってるの悲しすぎる". X(旧Twitter)より2020年11月27日閲覧
  20. ^ USAO@山奥 [@USAO926] (2015年5月28日). "serum使い方よく分からなくてかなり雑に使ってるんだけど面白い音になるね". X(旧Twitter)より2020年11月27日閲覧
  21. ^ USAO@山奥 [@USAO926] (2016年12月20日). "今年一番使ったシンセはserumだった". X(旧Twitter)より2020年11月27日閲覧
  22. ^ USAO@山奥 [@USAO926] (2017年7月28日). "serum立ち上げすぎてクッソガクガクだからCore i50000と5兆TBのメモリ欲しい". X(旧Twitter)より2020年11月27日閲覧
  23. ^ USAO@山奥 [@USAO926] (2017年5月18日). "UDKみたいなプリセットあった". X(旧Twitter)より2020年11月27日閲覧
  24. ^ USAO@山奥 [@USAO926] (2015年8月19日). "FL12の64bit版でなぜかSylenth1がアクティベーション出来ない". X(旧Twitter)より2020年11月27日閲覧
  25. ^ USAO@山奥 [@USAO926] (2016年10月11日). "sylenth1バグりまくって使うことが出来ない". X(旧Twitter)より2020年11月27日閲覧
  26. ^ a b 初めましてm(__)m USAOの曲(LiMiT や、Miracle 5ympho Xなので使ってる マシンガン)で声ネタを使ってらっしゃいますと思いますが、あの声ネタはどのサンプリングCDや、VSTはどの様な物を使っていますか?DTM初心者の自分にはどの様な物を使っているか解らないので、もしよろしければおすすめのものがあるか教えては頂けないでしょうか? 初対面で申し訳ないのですが、ご回答をお願いいたします。”. Ask.fm. 2020年11月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月15日閲覧。
  27. ^ HARDCORE TANO*C (16 November 2020). 【#タノシー雑談】久々の晩酌配信!マシュマロにも答える!(REDALiCE, USAO, t+pazolite, DJ Noriken). YouTube. 該当時間: 1時間56分25秒. 2020年11月30日閲覧
  28. ^ USAO@山奥 [@USAO926] (2016年8月22日). "自分は小児喘息だったんで射精するようになるくらいからは出なくなったんですが数年に一度風邪から派生して再発する事があるので侮れないです". 2020年11月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。X(旧Twitter)より2023年3月14日閲覧
  29. ^ DJ名無し [@Fuguri1111] (2012年8月25日). "@mnk_jenkinsC 手取り足取り教えて貰いたいです!一応木登りだけは昔から得意でした!!". X(旧Twitter)より2021年5月24日閲覧
  30. ^ a b ZED”. beatmania IIDX 20 tricoro. 2020年11月23日閲覧。
  31. ^ USAO@山奥 [@USAO926] (2017年12月10日). "19年くらい前に横浜西口のビックカメラで当時野生児だった自分がこのゲームやりたいって言ったら親父が音楽に興味を持ったと勘違いして感動してビートマニア買ってくれたのを思い出す". X(旧Twitter)より2020年11月27日閲覧
  32. ^ USAO@山奥 [@USAO926] (2018年7月23日). "#自分を作り上げたゲーム4選". X(旧Twitter)より2020年11月27日閲覧
  33. ^ USAO@山奥 [@USAO926] (2017年7月22日). "中学の時陸部の記録会かなんかで競技用のパンツに履き替えてる時に同級生がタックルしてきて女子の荷物の山にブリーフ丸出しで転がりながら突っ込んだ思い出が蘇る". X(旧Twitter)より2020年11月27日閲覧
  34. ^ USAO@山奥 [@USAO926] (2017年8月18日). "元陸上部". X(旧Twitter)より2020年11月27日閲覧
  35. ^ HARDCORE TANO*C (16 November 2020). 【#タノシー雑談】久々の晩酌配信!マシュマロにも答える!(REDALiCE, USAO, t+pazolite, DJ Noriken). YouTube. 該当時間: 1時間52分22秒. 2020年11月30日閲覧
  36. ^ HARDCORE TANO*C (16 November 2020). 【#タノシー雑談】久々の晩酌配信!マシュマロにも答える!(REDALiCE, USAO, t+pazolite, DJ Noriken). YouTube. 該当時間: 1時間54分36秒. 2020年11月30日閲覧
  37. ^ HARDCORE TANO*C [@tanoc_official] (2019年10月18日). "僕らの青春(アオハル)サウンド 「Return to the Origin」 メンバーが作曲を始めるきっかけとなったルーツを掘り下げ、「あのとき」を再現。 当時の情熱がつまった、古くて新しい音を聞け! 秋M3 10/27(日) 第二展示場 1F か-02b「HARDCORE TANO*C」 詳細はこちら↓ www.tano-c.net/release/tcplus-0037/ #tanoc". X(旧Twitter)より2020年11月30日閲覧
  38. ^ Return to the Origin”. HARDCORE TANO*C. 2020年11月30日閲覧。
  39. ^ HARDCORE TANO*C (16 November 2020). 【#タノシー雑談】久々の晩酌配信!マシュマロにも答える!(REDALiCE, USAO, t+pazolite, DJ Noriken). YouTube. 該当時間: 1時間40分59秒. 2020年11月30日閲覧
  40. ^ a b USAOさんはいつ頃から音楽を作り始めたのか知りたいです!きっかけも良かったら教えてください "(。_。*”. Ask.fm. 2020年11月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月15日閲覧。
  41. ^ USAO@山奥 [@USAO926] (2016年8月4日). "10年前のこの時期に腰を破壊していなければDTMを始めることなくひたすら壁を登っていたと思う". X(旧Twitter)より2020年11月27日閲覧
  42. ^ USAO@山奥 [@USAO926] (2015年7月31日). "曲作り始めた時友人や家族から色々言われたからリアルでは誰にも聞かせたくなかったなぁ". X(旧Twitter)より2020年11月27日閲覧
  43. ^ USAO@山奥 [@USAO926] (2015年7月31日). "まず本物の音楽を聞けって家族含め4人くらいから言われて本物とはなにかと考えた". X(旧Twitter)より2020年11月27日閲覧
  44. ^ HARDCORE TANO*C (16 November 2020). 【#タノシー雑談】久々の晩酌配信!マシュマロにも答える!(REDALiCE, USAO, t+pazolite, DJ Noriken). YouTube. 該当時間: 34分46秒. 2020年11月30日閲覧
  45. ^ HARDCORE TANO*C (16 November 2020). 【#タノシー雑談】久々の晩酌配信!マシュマロにも答える!(REDALiCE, USAO, t+pazolite, DJ Noriken). YouTube. 該当時間: 20分50秒. 2020年11月30日閲覧
  46. ^ HARDCORE TANO*C (16 November 2020). 【#タノシー雑談】久々の晩酌配信!マシュマロにも答える!(REDALiCE, USAO, t+pazolite, DJ Noriken). YouTube. 該当時間: 37分28秒. 2020年11月30日閲覧
  47. ^ HARDCORE TANO*C (16 November 2020). 【#タノシー雑談】久々の晩酌配信!マシュマロにも答える!(REDALiCE, USAO, t+pazolite, DJ Noriken). YouTube. 該当時間: 40分17秒. 2020年11月30日閲覧
  48. ^ a b c 【やるお DJ 】オタクのためのDJ講座”. ケロログ. ボイスバンク. 2008年4月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月14日閲覧。
  49. ^ 告知続き(書ききれなかったので”. ケロログ. ボイスバンク. 2007年8月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月14日閲覧。
  50. ^ 拍手レス”. ケロログ. ボイスバンク. 2008年2月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月14日閲覧。
  51. ^ La Fiesta! -Dance,Dance,and Dance!-”. ケロログ. ボイスバンク. 2016年4月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月14日閲覧。
  52. ^ はわわTwins”. mixi. MIXI. 2021年5月29日閲覧。
  53. ^ USAO@山奥 [@USAO926] (2019年3月15日). "音楽を作り始めてそれまで毎日遊んできた弐寺を引退し、7年後にプレッシャーで吐きそうになりながらわけわからん速さのダブステップを作ってまた弐寺に戻って来たのがとても思い出深いです #IIDX #IIDX20th". X(旧Twitter)より2020年11月27日閲覧
  54. ^ USAO@山奥 [@USAO926] (2017年9月26日). "弐寺にZEDが収録された当日夜おめリプ全てに返信して凍結されて肝心の告知が出来なかった思い出が蘇る". X(旧Twitter)より2020年11月27日閲覧
  55. ^ USAO@山奥 [@USAO926] (2020年9月26日). "弐寺初収録された日の夜おめリプ全てに返信して凍結されて肝心の告知が出来なかった時のトラウマがある". X(旧Twitter)より2020年11月27日閲覧
  56. ^ みずは [@megacycle13] (2020年6月5日). "私事ですが本日より人妻になりました". X(旧Twitter)より2020年11月27日閲覧
  57. ^ USAO@山奥 [@USAO926] (2020年6月5日). "入籍が完了しました". X(旧Twitter)より2020年11月27日閲覧
  58. ^ a b c d e f g h i j ミュージックバザール:USAO”. ミュージックバザール. CGE. 2018年8月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月21日閲覧。
  59. ^ a b c d e f usao25 (29 November 2007). USAO_CD2 DEMO. Dailymotion. 2021年1月5日閲覧
  60. ^ a b c d e f さていよいよ”. ケロログ. ボイスバンク. 2007年12月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月14日閲覧。
  61. ^ a b c d e f 宇佐零 (3 December 2007). USAO CD vol.2 DEMO. ニコニコ動画. 2021年1月5日閲覧
  62. ^ a b c d e f 【告知】CDに参加しましたよ”. ケロログ. ボイスバンク. 2008年5月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月14日閲覧。
  63. ^ a b c Un encuentro委託先”. ケロログ. ボイスバンク. 2008年12月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月14日閲覧。
  64. ^ a b c d e Kick's For Liberation”. Bandcamp (2009年5月5日). 2020年12月28日閲覧。
  65. ^ a b c d e f g h 【CD告知】M3CD「USAO CD Vol.3」&「GabbakickサンプリングCD」”. ケロログ. ボイスバンク. 2009年7月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月14日閲覧。
  66. ^ a b c d e 【CD告知】M3参加CD「ほっち○ぽっち4BEAT」”. ケロログ. ボイスバンク. 2009年7月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月14日閲覧。
  67. ^ a b Omnifarious”. Bandcamp (2009年10月11日). 2020年12月28日閲覧。
  68. ^ a b c 【告知】ほっち○ぽっち4BEAT2”. ケロログ. ボイスバンク. 2016年11月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月14日閲覧。
  69. ^ a b c CD告知です!”. アメーバブログ (2010年4月29日). 2021年1月5日閲覧。
  70. ^ a b c d InazumaCompilation”. MediaFire (2010年12月24日). 2021年1月5日閲覧。
  71. ^ a b c d InazumaCompilation”. アメーバブログ (2010年12月24日). 2021年1月5日閲覧。
  72. ^ a b c d nana@c (24 December 2010). 【イナイレ】InazumaCompilation【リミックス】. ニコニコ動画. 2021年1月5日閲覧
  73. ^ a b c d e Kick's For Liberation 2”. Bandcamp (2010年10月31日). 2020年12月28日閲覧。
  74. ^ a b c d e M3春 ほっち◯ぽっち4Beat3”. アメーバブログ (2011年4月20日). 2021年1月5日閲覧。
  75. ^ a b c Kick's For Liberation 3”. Bandcamp (2011年10月30日). 2020年12月28日閲覧。
  76. ^ a b c 同人音楽CDソフト ほっち○ぽっち 4Beat4 / U.T.Y.”. 駿河屋.jp. 2021年7月18日閲覧。
  77. ^ a b c d e f Kick's For Liberation 4”. Bandcamp (2012年8月11日). 2020年12月28日閲覧。
  78. ^ a b c d e f g Shandy Bass”. Bandcamp (2012年12月31日). 2020年12月28日閲覧。
  79. ^ a b Omni Force Records、待望の第二弾。”. Omni Force Records. Tumblr. 2015年4月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月26日閲覧。
  80. ^ a b Omnifarious 2”. Bandcamp (2013年4月29日). 2020年12月28日閲覧。
  81. ^ a b c d Aftershock”. DJ Genki official Blog (2013年). 2023年3月18日閲覧。
  82. ^ a b c d Aftershock”. Bandcamp (2013年10月27日). 2020年12月28日閲覧。
  83. ^ a b c Shandy Bass 2”. Bandcamp (2014年8月17日). 2020年12月28日閲覧。
  84. ^ a b c d BREAKOUT”. Masive Circlez. 2018年11月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月18日閲覧。
  85. ^ a b c d BREAKOUT WHITE”. Bandcamp (2014年12月30日). 2020年12月28日閲覧。
  86. ^ C87 出展情報”. pixiv (2014年12月29日). 2021年11月25日閲覧。
  87. ^ a b c NCTS-021/NCCD-003 "Raw/Low Style is My Law"”. NC帝國. 2015年7月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月14日閲覧。
  88. ^ a b c d e f Kick's For Liberation 5”. Bandcamp (2015年8月16日). 2020年12月28日閲覧。
  89. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w USAO BEST”. Bandcamp (2015年8月16日). 2020年12月28日閲覧。
  90. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w USAO BEST”. TANO*C STORE. 2020年12月23日閲覧。
  91. ^ a b c d Aftershock pt.2”. DJ Genki official Blog. 2023年3月19日閲覧。
  92. ^ a b c d Aftershock pt.2”. Bandcamp (2016年8月14日). 2020年12月28日閲覧。
  93. ^ a b c d e f g h Shandy Bass 3”. Bandcamp (2017年4月30日). 2020年12月28日閲覧。
  94. ^ a b c d e f g h Shandy Bass 3”. TANO*C STORE. 2020年12月23日閲覧。
  95. ^ a b c d e f g h i j Kick's For Liberation 6”. Bandcamp (2017年12月29日). 2020年12月28日閲覧。
  96. ^ a b c d e f g h i j Kick's For Liberation 6”. TANO*C STORE. 2020年12月23日閲覧。
  97. ^ a b c d e f g h USAO ULTIMATE HYPER BEST”. UOM Records. 2021年5月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月19日閲覧。
  98. ^ a b c d e f g h USAO ULTIMATE HYPER BEST”. HARDCORE TANO*C (2018年8月10日). 2023年3月20日閲覧。
  99. ^ a b c BREAKOUT Uprising”. Massive CircleZ. 2019年1月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月19日閲覧。
  100. ^ a b c d e f g h Kick's For Liberation 7”. Bandcamp (2019年8月12日). 2020年12月28日閲覧。
  101. ^ a b c d e f g h Kick's For Liberation 7”. TANO*C STORE. 2020年12月23日閲覧。
  102. ^ a b c d e f g h XTREME”. Bandcamp (2021年1月5日). 2021年1月5日閲覧。
  103. ^ a b c d e f g h XTREME”. TANO*C STORE. 2020年12月28日閲覧。
  104. ^ a b c d e f BREAK OUT -The Final-”. Bandcamp (2023年4月30日). 2024年2月27日閲覧。
  105. ^ a b c d e f Breakout -The Final-”. TANO*C STORE. 2024年2月27日閲覧。
  106. ^ a b Change the Game”. Bandcamp (2024年5月21日). 2024年5月25日閲覧。
  107. ^ a b Shot Bass EP”. Bandcamp (2016年1月4日). 2021年1月7日閲覧。
  108. ^ a b 12/31 C89 3日目東ケ24a UOM Records”. Tumblr (2015年12月24日). 2020年12月28日閲覧。
  109. ^ a b Revenge EP”. Bandcamp (2020年5月6日). 2020年12月28日閲覧。
  110. ^ a b RELOADED EP”. Bandcamp (2021年12月31日). 2022年1月4日閲覧。
  111. ^ a b REBORN EP”. Bandcamp (2022年4月24日). 2023年3月20日閲覧。
  112. ^ a b REBOOT EP”. Bandcamp (2022年10月30日). 2023年3月20日閲覧。
  113. ^ MIX CD情報!!!”. 赤線. ニフティ (2009年7月29日). 2024年3月9日閲覧。
  114. ^ MIX CD委託情報!!!”. 赤線. ニフティ (2009年8月10日). 2024年3月9日閲覧。
  115. ^ 新作MIX CD情報!!!”. 赤線. ニフティ (2009年10月9日). 2024年3月9日閲覧。
  116. ^ 告知その2 SONIC BOOM”. ケロログ. ボイスバンク. 2010年9月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月14日閲覧。
  117. ^ 【CD告知】SHOT BASS IDIOTS新作”. ケロログ. ボイスバンク. 2011年5月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月14日閲覧。
  118. ^ 【M32011春CD告知2】HARDTEK GIRL”. ケロログ. ボイスバンク. 2011年5月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月14日閲覧。
  119. ^ M3-2011春まとめ+α”. ケロログ. ボイスバンク. 2011年5月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月14日閲覧。
  120. ^ DJ_WILDPARTY (2011年10月28日). “Shot Bass Idiots - Last Chance” (英語). SoundCloud. 2024年3月9日閲覧。
  121. ^ DJ WILDPARTY (2012年4月25日). “shot-bass-idiots-new-mix-cd-2012430-m3”. Tumblr. 2024年3月9日閲覧。
  122. ^ コミケ三日目、三日目日曜日 西2 さ05a「NC帝国」にて”. Tumblr (2012年8月7日). 2021年11月25日閲覧。
  123. ^ DJ WILDPARTY (2012年10月23日). “shot-bass-idiots-presents-night-force-release”. Tumblr. 2024年3月9日閲覧。
  124. ^ DJ WILDPARTY (2013年10月22日). “m3-shot-bass-idiots-mix-cd-r”. Tumblr. 2024年3月9日閲覧。
  125. ^ DJ WILDPARTY (2015年4月15日). “shot-bass-idiots-goodfellas-mixed-by-shot-bass”. Tumblr. 2024年3月9日閲覧。
  126. ^ Shot Bass idiots - YOKAI BASS”. Tumblr (2016年10月28日). 2021年11月25日閲覧。
  127. ^ かっか [@kakka_NC] (2017年12月30日). "NC帝國は明日のコミックマーケットに出展します。新作は復刻ステッカーセットとShot Bass Idiotsによる購入特典ハチャメチャミックスCD「SBI4NCE3」。場所は「ヨ-20a」、こちらのポスターが目印です。". X(旧Twitter)より2021年11月25日閲覧
  128. ^ TANO*C STORE [@tanoc_store] (2019年12月23日). "「タノシーストア感謝祭2019」が開催中✨ C97新作をタノシーストアでご予約頂くと、USAOが担当したノンストップミックスCDやロゴ入り割り箸が全員についてくる🎁 この冬も新作はタノシーストアでチェックしてみて下さいね😎 C97新作一覧はコチラのURLから↓↓↓ #tanoc tanocstore.net/shopbrand/C97_W_2019/". X(旧Twitter)より2024年3月9日閲覧
  129. ^ タノシーストア高橋 (2019年12月16日). “タノシーストア感謝祭2019が開催中!!C97予約者全員特典に加え記念クーポン等も配信です!!”. TANO*C BLOG. 2024年3月9日閲覧。
  130. ^ HARDCORE TANO*C (15 December 2021). USAO - Unstable shake. YouTube. 2022年1月4日閲覧
  131. ^ HARDCORE SYNDROME 2”. HARDCORE TANO*C (2008年8月29日). 2020年12月23日閲覧。
  132. ^ usao25 (30 November 2008). 260. Dailymotion. 2021年1月5日閲覧
  133. ^ HARDCORE TANO*C (24 February 2024). USAO - Eyehole. YouTube. 2024年3月9日閲覧
  134. ^ a b SPEED BALL Z”. HARDCORE TANO*C (2009年1月22日). 2020年12月23日閲覧。
  135. ^ HARDCORE TANO*C (3 March 2021). USAO - Non Combustible waste. YouTube. 2022年1月4日閲覧
  136. ^ usao25 (6 April 2009). Hrdstyle - Sakura era. Dailymotion. 2021年1月5日閲覧
  137. ^ HARDCORE TANO*C (27 January 2021). USAO - Irrelevance. YouTube. 2022年1月4日閲覧
  138. ^ HARDCORE SYNDROME 3”. HARDCORE TANO*C (2009年8月28日). 2020年12月23日閲覧。
  139. ^ HARDCORE TANO*C (12 May 2021). USAO - Nuit Blanche. YouTube. 2022年1月4日閲覧
  140. ^ HARDCORE SYNDROME 4”. HARDCORE TANO*C (2010年8月27日). 2020年12月23日閲覧。
  141. ^ SKETCH BOOK! Anthology”. SKETCH UP! Recordings. 2021年1月29日閲覧。
  142. ^ HARDCORE TANO*C (21 January 2023). USAO - Switch. YouTube. 2023年3月21日閲覧
  143. ^ HARDCORE SYNDROME 5”. HARDCORE TANO*C (2011年8月26日). 2020年12月23日閲覧。
  144. ^ 日本国内初!!!! 100%オリジナルHardstyleトラックコンピレーションCD!!!!!”. Massive CircleZ. 2015年3月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月15日閲覧。
  145. ^ Massive Circlez”. Bandcamp (2011年1月1日). 2021年1月5日閲覧。
  146. ^ a b Massive Circlez Best”. Bandcamp (2016年1月1日). 2021年1月5日閲覧。
  147. ^ Bright Colors”. HARDCORE TANO*C (2012年1月13日). 2020年12月23日閲覧。
  148. ^ USAO (22 September 2020). Shandy kubota - Sakura Sound. YouTube. 2022年1月7日閲覧
  149. ^ KusemonoRecords (11 April 2012). 【New Release】Wobble Trouble Preview【M3-2012】. YouTube. 該当時間: 6分27秒. 2022年1月7日閲覧
  150. ^ Wobble Trouble”. Bandcamp (2012年11月14日). 2022年1月7日閲覧。
  151. ^ NaNashi (2012年6月23日). “DJNanashi - Put Your Handz Up”. SoundCloud. 2023年3月20日閲覧。
  152. ^ USAO (6 October 2020). Shandy Kubota - Drizzle. YouTube. 2022年1月7日閲覧
  153. ^ Driven' De:st-ructure2”. Sound Ave.. 2017年8月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月26日閲覧。
  154. ^ a b c USAO@山奥 [@USAO926] (2016年8月31日). "Project→現状報告と曲名出してと言われすみません今プロジェクトファイルを作りましたと報告 LossTime→breitcolorsの納期を破り夏まで闘い続けるしかなかったのが由来 Timekeeper→マスター提出せず沖縄旅行に行って寿司さんに迷惑をかけまくった事の皮肉". X(旧Twitter)より2021年5月24日閲覧
  155. ^ HARDCORE TANO*C (8 December 2020). USAO - Project. YouTube. 2021年1月6日閲覧
  156. ^ HARDCORE SYNDROME 6”. HARDCORE TANO*C (2012年8月15日). 2020年12月23日閲覧。
  157. ^ 最強ハードスタイル侍ここに集結! 新進気鋭のアーティストが送る、ハードスタイルコンピレーション待望の第二弾!!”. Massive CircleZ. 2013年6月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月15日閲覧。
  158. ^ Massive Circlez2”. Bandcamp (2012年1月1日). 2021年1月5日閲覧。
  159. ^ HARDCORE TANO*C (29 October 2022). USAO - Awesome My New Kick!. YouTube. 2023年3月20日閲覧
  160. ^ USAO (2012年12月21日). “Awesome My New Kick!”. SoundCloud. 2023年3月20日閲覧。
  161. ^ SPEED BALL GT”. HARDCORE TANO*C (2013年1月18日). 2020年12月23日閲覧。
  162. ^ 日本が誇るハードスタイラーMassive New Krew ついに1stフルアルバムリリース!! 超実力派アーティストとのバーサストラックも見逃せない!!!”. Massive CircleZ. 2015年3月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月15日閲覧。
  163. ^ Future Massive Androidz”. Bandcamp (2012年12月13日). 2021年5月24日閲覧。
  164. ^ BASSCORE”. Bandcamp (2013年1月10日). 2024年3月9日閲覧。
  165. ^ USAO (2 October 2020). Shandy Kubota - Yayey. YouTube. 2022年1月7日閲覧
  166. ^ SKETCH BOOK! ANTHOLOGY 2”. SKETCH UP! Recordings (2011年12月31日). 2024年3月9日閲覧。
  167. ^ USAO (26 September 2020). Shandy Kubota - First Rain. YouTube. 2022年1月7日閲覧
  168. ^ BPM FxxKER”. electro planet. 2021年1月5日閲覧。
  169. ^ NaNashi (2013年4月17日). “DJNanashi - Air Garden”. SoundCloud. 2023年3月20日閲覧。
  170. ^ Super Sonic!!”. Bandcamp (2013年8月13日). 2021年1月29日閲覧。
  171. ^ SUPER SONIC !!”. TANO*C STORE. 2021年1月29日閲覧。
  172. ^ Super Sonic!!”. Massive CircleZ. 2015年2月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月18日閲覧。
  173. ^ HARDCORE SYNDROME 7”. HARDCORE TANO*C (2013年8月12日). 2020年12月23日閲覧。
  174. ^ SKETCH BOOK! Anthology3”. SKETCH UP! Recordings (2013年8月12日). 2024年3月9日閲覧。
  175. ^ USAO (2013年10月20日). “Radiant”. SoundCloud. 2023年3月20日閲覧。
  176. ^ Massive Circlez 3”. Apple Music (2017年3月20日). 2021年1月5日閲覧。
  177. ^ Massive Circlez 3”. Massive CircleZ. 2015年2月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月18日閲覧。
  178. ^ USAO (1 September 2020). USAO - Knifehead. YouTube. 2021年1月6日閲覧
  179. ^ NEW SUPER AURA 2013”. cubegrams. 2021年1月5日閲覧。
  180. ^ USAO (14 August 2020). USAO - Loss Time. YouTube. 2022年1月7日閲覧
  181. ^ USAO (2014年8月9日). “Losstime”. SoundCloud. 2023年3月20日閲覧。
  182. ^ HARDCORE SYNDROME 8”. HARDCORE TANO*C (2014年8月17日). 2020年12月23日閲覧。
  183. ^ HYPER WAVE”. Bandcamp (2014年1月1日). 2021年1月29日閲覧。
  184. ^ HYPER WAVE!!”. DJ Genki official Blog. 2021年1月29日閲覧。
  185. ^ USAO (10 August 2020). USAO - Extra Mode. YouTube. 2021年1月6日閲覧
  186. ^ HARDCORE TANO*C (21 December 2015). USAO - Extra Mode [SPEED BALL EVOLUTION]. YouTube. 2021年1月6日閲覧
  187. ^ USAO (2014年12月18日). “USAO - Extra Mode”. SoundCloud. 2023年3月20日閲覧。
  188. ^ SPEED BALL EVOLUTION”. HARDCORE TANO*C (2014年12月15日). 2020年12月23日閲覧。
  189. ^ USAO (21 August 2020). USAO - Showdown. YouTube. 2022年1月7日閲覧
  190. ^ AD:Drum’n Bass 2”. Diverse System. 2024年3月9日閲覧。
  191. ^ 11/4(水) ベストアルバム『maimai ALL PERFECT COLLECTiON』発売!”. maimai. セガ (2020年10月22日). 2023年3月21日閲覧。
  192. ^ The Walker LP”. Bandcamp (2015年4月26日). 2024年3月9日閲覧。
  193. ^ IRREGULAR NATION”. HARDCORE TANO*C (2015年4月26日). 2021年1月19日閲覧。
  194. ^ USAO (2015年7月31日). “Multiplex”. SoundCloud. 2023年3月20日閲覧。
  195. ^ EDM Extreme”. エグジットチューンズ. 2021年1月6日閲覧。
  196. ^ USAO (27 August 2020). USAO - Super Badass. YouTube. 2022年1月7日閲覧
  197. ^ USAO (2015年8月1日). “Super Badass”. SoundCloud. 2023年3月20日閲覧。
  198. ^ lapix presents - Ultra Hitech 01”. MEGALEX. 2021年1月5日閲覧。
  199. ^ AD:Electronic Dance 4”. Bandcamp (2015年8月16日). 2021年5月24日閲覧。
  200. ^ AD:EDM4”. Diverse System (2015年). 2024年3月9日閲覧。
  201. ^ HARDCORE TANO*C (13 August 2022). USAO - Get on. YouTube. 2023年3月20日閲覧
  202. ^ HARDCORE SYNDROME 9”. HARDCORE TANO*C (2015年8月16日). 2020年12月23日閲覧。
  203. ^ Driven' De:st-ructure 5”. Sound Ave.. 2023年3月20日閲覧。
  204. ^ USAO (16 August 2020). USAO - Get off my lawn. YouTube. 2022年1月7日閲覧
  205. ^ USAO (2015年10月19日). “Get Off My Lawn”. SoundCloud. 2023年3月20日閲覧。
  206. ^ BADASS”. Diverse System. 2024年3月9日閲覧。
  207. ^ FREAKIN SOUNDS Vol.3”. FREAKIN WORKS (2015年10月21日). 2021年1月5日閲覧。
  208. ^ Perfect Comes”. MEGAREX. 2021年1月5日閲覧。
  209. ^ USAO (9 January 2021). USAO vs DJ Nanashi - The Rampage. YouTube. 2022年1月7日閲覧
  210. ^ USAO (2016年1月4日). “USAO Vs DJ Nanashi - The Rampage”. SoundCloud. 2023年3月20日閲覧。
  211. ^ Bright Colors 3”. HARDCORE TANO*C (2015年12月31日). 2021年1月5日閲覧。
  212. ^ USAO (2016年1月4日). “aran & USAO - Shizuku”. SoundCloud. 2023年3月20日閲覧。
  213. ^ HIGH & LAW”. Bandcamp (2020年3月20日). 2021年5月24日閲覧。
  214. ^ HIGH & LAW”. wavforme. 2023年3月19日閲覧。
  215. ^ USAO (18 September 2020). Shandy kubota - Dijkstra. YouTube. 2022年1月7日閲覧
  216. ^ HARDCORE TANO*C (9 April 2022). Shandy kubota - Dijkstra. YouTube. 2022年4月21日閲覧
  217. ^ IRREGULAR NATION 2”. HARDCORE TANO*C (2016年4月24日). 2021年1月5日閲覧。
  218. ^ USAO (24 August 2020). USAO - The Storm broke. YouTube. 2022年1月7日閲覧
  219. ^ METAMORPHOSE”. Massive CircleZ. 2018年5月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月19日閲覧。
  220. ^ USAO (9 September 2020). USAO - Fucking High. YouTube. 2022年1月7日閲覧
  221. ^ HARDCORE TANO*C (18 January 2017). USAO - Fxxking High. YouTube. 2022年1月4日閲覧
  222. ^ HARDCORE SYNDROME X”. HARDCORE TANO*C (2016年8月4日). 2020年12月23日閲覧。
  223. ^ USAO (14 January 2021). USAO - Kiss my ass. YouTube. 2022年1月7日閲覧
  224. ^ ULTRA BADASS”. Diverse System. 2024年3月9日閲覧。
  225. ^ SUPERNATURAL”. Amazon Music (2017年1月18日). 2021年1月29日閲覧。
  226. ^ SUPERNATURAL”. CYCLIK CONTROL. 2021年1月29日閲覧。
  227. ^ The Walker SP”. Bandcamp (2016年10月30日). 2021年7月18日閲覧。
  228. ^ The WALKER SP”. Digital Logics. 2021年7月18日閲覧。
  229. ^ Massive New Krew (2 March 2021). Massive New Krew & USAO - Oblivion of pecado. YouTube. 2021年5月24日閲覧
  230. ^ ALTERNA”. Bandcamp (2016年12月31日). 2021年5月24日閲覧。
  231. ^ ALTERNA”. Massive CircleZ. 2017年10月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月19日閲覧。
  232. ^ HARDCORE TANO*C (28 April 2017). USAO - Deeper. YouTube. 2022年1月4日閲覧
  233. ^ IRREGULAR NATION 3”. HARDCORE TANO*C (2017年4月20日). 2020年12月23日閲覧。
  234. ^ S2TB Files7: Battle Royale”. Bandcamp (2017年8月11日). 2021年1月11日閲覧。
  235. ^ S2TB Files7: Battle Royale”. S2TB Recording (2017年8月11日). 2021年1月11日閲覧。
  236. ^ HARDCORE TANO*C (24 August 2017). USAO - Fullspec. YouTube. 2022年1月4日閲覧
  237. ^ HARDCORE TANO*C (7 October 2020). USAO - Fullspec. YouTube. 2022年1月4日閲覧
  238. ^ HARDCORE SYNDROME 11”. HARDCORE TANO*C (2017年8月11日). 2020年12月23日閲覧。
  239. ^ AD:Drum’n Bass 3”. Bandcamp (2017年8月11日). 2021年1月29日閲覧。
  240. ^ AD:Drum’n Bass 3”. Diverse System. 2024年3月9日閲覧。
  241. ^ MEGAREX & djgenki.net C92 Special Web”. djgenki.net. 2023年3月20日閲覧。
  242. ^ HARDCORE TANO*C (6 December 2017). USAO - Gaizin. YouTube. 2022年1月4日閲覧
  243. ^ USAO (4 August 2020). USAO - Gaizin. YouTube. 2022年1月7日閲覧
  244. ^ 硬核侍魂 HARDCORE SAMURAI SPIRITS”. HARDCORE TANO*C (2017年10月19日). 2020年12月23日閲覧。
  245. ^ 新作コンピ「ULTRA HANDZ UP BEST」の情報を公開しました。”. Polyphonix (2017年10月16日). 2021年1月11日閲覧。
  246. ^ HARDCORE TANO*C (28 December 2017). USAO - Try again. YouTube. 2022年1月4日閲覧
  247. ^ USAO (2017年12月21日). “Try again”. SoundCloud. 2023年3月20日閲覧。
  248. ^ Bright Colors 4”. HARDCORE TANO*C (2017年12月29日). 2020年12月23日閲覧。
  249. ^ a b c TANO*C Short Collection”. HARDCORE TANO*C (2022年8月13日). 2023年3月20日閲覧。
  250. ^ Massive New Krew (2 January 2020). USAO - Dead Limit. YouTube. 2022年1月7日閲覧
  251. ^ USAO (29 August 2020). USAO - Dead Limit. YouTube. 2021年1月7日閲覧
  252. ^ Bizzare Nation”. Massive CircleZ. 2018年5月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月19日閲覧。
  253. ^ USAO (31 July 2020). USAO - Interstellar Travel. YouTube. 2022年1月7日閲覧
  254. ^ USAO (2018年4月22日). “USAO - Interstellar Travel”. SoundCloud. 2023年3月20日閲覧。
  255. ^ Revoluntion BeatZ”. Bandcamp (2018年4月29日). 2021年1月5日閲覧。
  256. ^ REVOLUTION BEATZ”. Massive CircleZ. 2018年11月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月19日閲覧。
  257. ^ HARDCORE TANO*C (14 May 2018). USAO & Shandy Kubota - Remain. YouTube. 2022年1月4日閲覧
  258. ^ IRREGULAR NATION 4”. HARDCORE TANO*C (2018年4月29日). 2021年1月19日閲覧。
  259. ^ fig.4 Adolescence”. Diverse System. 2024年3月9日閲覧。
  260. ^ fig.4 -Adolescence-”. Bandcamp (2018年4月29日). 2023年3月20日閲覧。
  261. ^ HARDCORE TANO*C (20 April 2018). USAO & DJ Genki - Shiny Memory feat. Yukacco (TANO*C TOUR 2018 ANTHEM). YouTube. 2022年1月4日閲覧
  262. ^ Shiny Memory feat. Yukacco”. HARDCORE TANO*C (2018年5月16日). 2023年3月19日閲覧。
  263. ^ HARDCORE TANO*C (30 August 2018). USAO - Up In Smoke. YouTube. 2021年1月7日閲覧
  264. ^ USAO (7 January 2021). USAO - Up In Smoke. YouTube. 2021年1月7日閲覧
  265. ^ USAO (2018年7月30日). “USAO - Up In Smoke”. SoundCloud. 2023年3月20日閲覧。
  266. ^ HARDCORE SYNDROME 12”. HARDCORE TANO*C (2018年8月10日). 2020年12月23日閲覧。
  267. ^ HARDCORE TANO*C (6 January 2019). USAO - BACK COVER. YouTube. 2022年1月4日閲覧
  268. ^ USAO (2018年12月28日). “BACK COVER”. SoundCloud. 2023年3月20日閲覧。
  269. ^ SPEED BALL SUPER”. HARDCORE TANO*C (2018年12月30日). 2020年12月23日閲覧。
  270. ^ Massive New Krew (2 January 2019). USAO & Massive New Krew - Crimson α. YouTube. 2022年1月7日閲覧
  271. ^ HARDCORE TANO*C (19 September 2020). USAO - Climax. YouTube. 2022年1月4日閲覧
  272. ^ 12/28(土)~1/14(火)「ゲキ!チュウマイ(&イロドリミドリ)謝音祭 ねんまつねんし♪」開催決定!”. チュウニズム. セガ (2019年12月13日). 2023年3月19日閲覧。
  273. ^ 9/19(土) ベストアルバム第2弾『CHUNITHM ALL JUSTICE COLLECTION ep. II』発売!”. チュウニズム. セガ (2020年8月27日). 2022年1月4日閲覧。
  274. ^ Cyaegha”. HARDCORE TANO*C (2020年1月22日). 2021年12月11日閲覧。
  275. ^ lowilo (21 October 2019). 公式OST第二弾 Arcaea Sound Collection 2: "Memories of Conflict" プレビュー動画. YouTube. 該当時間: 1分13秒. 2023年3月19日閲覧
  276. ^ Arcaea Sound Collection - Memories of Conflict”. Diverse Direct (2019年10月27日). 2021年12月11日閲覧。
  277. ^ HARDCORE TANO*C (7 May 2019). USAO & Shandy Kubota - Empty Room. YouTube. 2022年1月4日閲覧
  278. ^ USAO (2019年4月17日). “USAO & Shandy Kubota - Empty Room”. SoundCloud. 2023年3月20日閲覧。
  279. ^ IRREGULAR NATION 5”. HARDCORE TANO*C (2019年4月28日). 2021年1月19日閲覧。
  280. ^ USAO (4 September 2020). USAO - Psychedelic Machine. YouTube. 2022年1月7日閲覧
  281. ^ USAO (2019年4月20日). “USAO - Psychedelic Machine”. SoundCloud. 2023年3月20日閲覧。
  282. ^ TECH CORE EvangeliX”. MEGAREX. 2023年3月19日閲覧。
  283. ^ USAO (24 July 2020). USAO - Big Daddy. YouTube. 2022年1月7日閲覧
  284. ^ ANTHEM COLOR”. メロンブックス. 2021年1月7日閲覧。
  285. ^ Massive CircleZ 「REVOLUTION BEATZ 2nd tune」 (CD)”. Massive New Krew. 2023年3月19日閲覧。
  286. ^ Knight Rider”. HARDCORE TANO*C (2019年7月24日). 2023年3月19日閲覧。
  287. ^ 稼働記念サントラCDゲットキャンペーン開催中!”. WACCA. マーベラス (2019年7月18日). 2022年1月4日閲覧。
  288. ^ a b c d e f g h 『WACCA』コンプリートサウンドトラック販売決定!&予約開始!”. WACCA. マーベラス (2022年5月3日). 2023年3月20日閲覧。
  289. ^ USAO@山奥 [@USAO926] (2019年8月2日). "SYNDROME13のTAPIOCAと先行配信されたTAPIOCA、内容は同じですがマスタリングの都合で微妙に音のバランスが変わってるので違いを楽しんでほしいです". X(旧Twitter)より2023年3月20日閲覧
  290. ^ TAPIOCA”. HARDCORE TANO*C (2019年7月31日). 2023年3月19日閲覧。
  291. ^ HARDCORE SYNDROME 13”. HARDCORE TANO*C (2019年8月2日). 2020年12月23日閲覧。
  292. ^ HARDCORE TANO*C (5 September 2019). USAO - Ashigaru. YouTube. 2022年1月4日閲覧
  293. ^ USAO (2019年8月4日). “USAO - Ashigaru”. SoundCloud. 2023年3月20日閲覧。
  294. ^ Mystery Blend”. HARDCORE TANO*C (2019年8月12日). 2020年12月23日閲覧。
  295. ^ HARDCORE TANO*C (8 August 2019). 【maimai でらっくす】USAO - Blows Up Everything. YouTube. 2022年1月4日閲覧
  296. ^ 12/3(金) 『maimai でらっくす ベストアルバムちほー』発売!さらにRe:MASTER譜面追加も!”. maimai. セガ (2021年11月19日). 2022年1月4日閲覧。
  297. ^ HARDCORE TANO*C (7 November 2019). USAO & Technosaw - Give Me Your Lovin. YouTube. 2022年1月4日閲覧
  298. ^ Return to the Origin”. HARDCORE TANO*C (2019年10月27日). 2020年12月23日閲覧。
  299. ^ USAO (24 July 2020). USAO - WildFire. YouTube. 2022年1月7日閲覧
  300. ^ USAO (2019年10月21日). “USAO - Wildfire”. SoundCloud. 2023年3月20日閲覧。
  301. ^ Massive Circlez 9”. 2020年12月28日閲覧。
  302. ^ Chariot”. HARDCORE TANO*C (2019年11月6日). 2023年3月19日閲覧。
  303. ^ USAO (26 July 2020). USAO - Yamiyo. YouTube. 2022年1月7日閲覧
  304. ^ USAO (2019年12月28日). “USAO - Yamiyo”. SoundCloud. 2023年3月20日閲覧。
  305. ^ Aratoshi2”. Bandcamp (2019年12月30日). 2021年1月7日閲覧。
  306. ^ ARATOSHI 2”. Massive CircleZ. 2023年3月19日閲覧。
  307. ^ USAO (2019年12月28日). “USAO - Hex”. SoundCloud. 2023年3月20日閲覧。
  308. ^ BASS CHASERS 3”. Bandcamp (2019年12月31日). 2021年1月7日閲覧。
  309. ^ BASS CHASERS 3”. C-Show.jp. 2023年3月19日閲覧。
  310. ^ HARDCORE TANO*C (21 January 2020). USAO - Go To Hell. YouTube. 2022年1月4日閲覧
  311. ^ USAO (2019年12月28日). “USAO - Go To Hell”. SoundCloud. 2023年3月20日閲覧。
  312. ^ MEGATON KICK”. HARDCORE TANO*C (2019年12月20日). 2020年12月23日閲覧。
  313. ^ USAO (2019年12月28日). “Gram VS USAO - Gladsheim”. SoundCloud. 2023年3月20日閲覧。
  314. ^ Odin”. Bandcamp (2019年12月31日). 2021年1月7日閲覧。
  315. ^ Gram - Odin”. djgenki.net. 2023年3月19日閲覧。
  316. ^ HARDCORE TANO*C (4 February 2020). Srav3R & USAO - Becouse of You. YouTube. 2022年1月4日閲覧
  317. ^ USAO (2019年12月28日). “Srav3R & USAO - Becouse Of You”. SoundCloud. 2023年3月20日閲覧。
  318. ^ HYPER DUO”. HARDCORE TANO*C (2019年12月31日). 2020年12月23日閲覧。
  319. ^ 最強STRONGER”. HARDCORE TANO*C (2020年1月22日). 2023年3月19日閲覧。
  320. ^ OVERLOAD”. Bandcamp (2021年1月4日). 2021年1月7日閲覧。
  321. ^ OVERLOAD”. TANO*C STORE. 2020年12月28日閲覧。
  322. ^ Arcaea Sound Collection - Memories of Wrath”. Diverse Direct. Diverse System. 2024年5月26日閲覧。
  323. ^ HARDCORE TANO*C (20 February 2020). 【オンゲキ】USAO - Last Kingdom. YouTube. 2022年1月4日閲覧
  324. ^ オンゲキ (18 December 2020). 【オンゲキ】「ONGEKI Sound Collection 04『No Limit RED Force』」クロスフェード. YouTube. 該当時間: 23秒. 2022年1月4日閲覧
  325. ^ ONGEKI Sound Collection 04『No Limit RED Force』”. オンゲキ. セガ (2020年12月23日). 2022年1月4日閲覧。
  326. ^ REVELATION OF HARDGATE”. Japanese Stream Hardcore. 2023年3月19日閲覧。
  327. ^ HARDCORE TANO*C (5 March 2020). USAO & Shandy Kubota - Our Story. YouTube. 2022年1月4日閲覧
  328. ^ IRREGULAR NATION 6”. HARDCORE TANO*C (2020年3月1日). 2020年12月23日閲覧。
  329. ^ USAO (10 January 2021). USAO - Enter The Rave. YouTube. 2022年1月7日閲覧
  330. ^ BLASTRAVE COMPILATION -Burst Rave-”. SweepRecord. 2020年12月28日閲覧。
  331. ^ HARDCORE TANO*C (5 May 2020). USAO & DJ Nanashi - Super Mega Jumbo. YouTube. 2022年1月4日閲覧
  332. ^ Bright Colors 5”. HARDCORE TANO*C (2020年5月5日). 2020年12月23日閲覧。
  333. ^ USAO (28 July 2020). USAO - Invisible Enemy. YouTube. 2022年1月7日閲覧
  334. ^ XTREME”. HARDCORE TANO*C (2020年8月6日). 2023年3月19日閲覧。
  335. ^ HARDCORE TANO*C (19 August 2020). USAO - Roar. YouTube. 2022年1月4日閲覧
  336. ^ HARDCORE SYNDROME 14”. HARDCORE TANO*C (2020年8月19日). 2020年12月23日閲覧。
  337. ^ You & DIE”. HARDCORE TANO*C (2020年12月11日). 2023年3月19日閲覧。
  338. ^ MEGATON KICK 2”. HARDCORE TANO*C (2021年1月4日). 2020年12月23日閲覧。
  339. ^ USAO (8 January 2021). USAO - Cyaegha (Extended Mix). YouTube. 2022年1月7日閲覧
  340. ^ USAO (15 January 2021). USAO - Knight Rider (Extended Mix). YouTube. 2022年1月7日閲覧
  341. ^ USAO (13 January 2021). USAO - Chariot (Extended Mix). YouTube. 2022年1月7日閲覧
  342. ^ USAO (17 January 2021). REDALiCE vs USAO - 最強STRONGER (Extended Mix). YouTube. 2022年1月7日閲覧
  343. ^ USAO (19 January 2021). USAO - Climax (Extended Mix). YouTube. 2022年1月7日閲覧
  344. ^ USAO (6 October 2021). USAO - XTREME (Extended Mix). YouTube. 2022年1月7日閲覧
  345. ^ Cthugha”. HARDCORE TANO*C (2021年2月6日). 2021年2月7日閲覧。
  346. ^ Liberate”. HARDCORE TANO*C (2021年2月19日). 2021年5月24日閲覧。
  347. ^ 『WACCA Lily R』稼働記念!オリジナルグッズゲットキャンペーン”. WACCA. マーベラス (2021年3月10日). 2022年1月4日閲覧。
  348. ^ You Got Me”. HARDCORE TANO*C (2021年4月20日). 2021年5月24日閲覧。
  349. ^ IRREGULAR NATION 7”. HARDCORE TANO*C (2021年4月25日). 2021年5月24日閲覧。
  350. ^ Tanukichi (24 June 2021). Floxytek & Tanukichi & USAO - Cobra. YouTube. 2021年7月18日閲覧
  351. ^ UndergroundTekno (24 June 2021). Floxytek & Tanukichi & USAO - Cobra. YouTube. 2021年7月18日閲覧
  352. ^ Punish”. HARDCORE TANO*C (2021年7月23日). 2023年3月19日閲覧。
  353. ^ HARDCORE SYNDROME 15”. HARDCORE TANO*C (2021年8月18日). 2021年8月4日閲覧。
  354. ^ a b 『WACCA Reverse』稼働記念!オリジナルグッズゲットキャンペーン”. WACCA. マーベラス (2021年8月9日). 2022年1月4日閲覧。
  355. ^ a b 「WACCA」各種テーマソングデジタル販売開始!”. WACCA. マーベラス (2022年7月19日). 2023年3月19日閲覧。
  356. ^ 「CHUNITHM NEW ORIGINAL SOUND TRACK(チュウニズムニューオリジナルサウンドトラック)」配信スタート!”. チュウニズム. セガ (2022年10月12日). 2023年3月20日閲覧。
  357. ^ USAO (29 January 2022). USAO - Perfect Army. YouTube. 2022年1月29日閲覧
  358. ^ Phalanx”. HARDCORE TANO*C (2021年12月10日). 2021年12月11日閲覧。
  359. ^ MEGATON KICK 3”. HARDCORE TANO*C (2021年12月31日). 2021年12月23日閲覧。
  360. ^ HARDCORE TANO*C (15 December 2021). くじ引きCD2のつづき (USAO). YouTube. 該当時間: 20分53秒. 2021年12月23日閲覧
  361. ^ HARDCORE TANO*C (7 January 2022). USAO - ラグナロク恋歌 feat. An. YouTube. 2022年1月7日閲覧
  362. ^ Mystery Blend 2”. HARDCORE TANO*C (2021年12月31日). 2021年12月23日閲覧。
  363. ^ GRAViiTY Official (3 February 2022). GRAViiTY & TANUKICHI & USAO - New World 新世界 (180 BPM). YouTube. 2022年2月11日閲覧
  364. ^ Yuta Imai (11 April 2022). USAO & Yuta Imai - BULK UP (Official Video). YouTube. 2022年4月21日閲覧
  365. ^ USAO (6 May 2022). USAO - Gruequix. YouTube. 2023年3月20日閲覧
  366. ^ USAO (8 May 2022). USAO - OMG. YouTube. 2023年3月20日閲覧
  367. ^ Möbius”. HARDCORE TANO*C (2022年4月28日). 2023年3月20日閲覧。
  368. ^ Yuta Imai (18 April 2022). TOKYO HARD DANCE - STRIKE A KICK 4 (Official Preview). YouTube. 該当時間: 9分3秒. 2022年4月21日閲覧
  369. ^ Accents”. HARDCORE TANO*C (2022年6月3日). 2023年3月20日閲覧。
  370. ^ IRREGULAR NATION 8”. HARDCORE TANO*C (2022年6月27日). 2023年3月20日閲覧。
  371. ^ Onslaught”. HARDCORE TANO*C (2022年6月10日). 2023年3月20日閲覧。
  372. ^ Quick Charge”. HARDCORE TANO*C (2022年7月29日). 2023年3月20日閲覧。
  373. ^ HARDCORE SYNDROME 16”. HARDCORE TANO*C (2022年8月13日). 2023年3月20日閲覧。
  374. ^ Unitone PHASE:10”. Unitone. 2023年3月20日閲覧。
  375. ^ USAO (10 December 2022). USAO - Wormhole. YouTube. 2023年3月20日閲覧
  376. ^ Massive New Krew (5 December 2022). USAO & Massive New Krew - Last Attack. YouTube. 2023年3月20日閲覧
  377. ^ USAO (6 December 2022). USAO & Massive New Krew - Last Attack. YouTube. 2023年3月20日閲覧
  378. ^ INSANE”. HARDCORE TANO*C (2022年12月9日). 2023年3月20日閲覧。
  379. ^ MEGATON KICK 4”. HARDCORE TANO*C (2022年12月30日). 2023年3月20日閲覧。
  380. ^ NC帝國『USAO - Bon The Power -Bon Dance-』YouTube、2024年1月17日https://www.youtube.com/watch?v=Riv1ThLkyLE2024年2月27日閲覧 
  381. ^ 帝國音楽大全集 Sound of NC Empire The Ultimate Collection”. Bandcamp (2023年4月1日). 2024年2月27日閲覧。
  382. ^ 帝國音楽大全集”. NC帝國. 2023年3月21日閲覧。
  383. ^ NC帝國『USAO - Voltage -Work Song for Secondary Sector of Industry-』YouTube、2024年1月17日https://www.youtube.com/watch?v=GsC-pGcEqnk2024年2月27日閲覧 
  384. ^ NC帝國『USAO & Massive New Krew - Victory of the Homeland -National Anthem of NC Empire-』YouTube、2024年1月17日https://www.youtube.com/watch?v=eJE_lJQj8_M2024年2月27日閲覧 
  385. ^ Freeway”. HARDCORE TANO*C (2023年7月20日). 2024年3月9日閲覧。
  386. ^ IRREGULAR NATION 9”. HARDCORE TANO*C (2023年4月30日). 2024年3月9日閲覧。
  387. ^ USAO『USAO & Massive New Krew - BREAK OUT』YouTube、2023年5月9日https://www.youtube.com/watch?v=d1Nl0qJPBhY2024年2月27日閲覧 
  388. ^ USAO『USAO - Unlimited Power』YouTube、2023年5月11日https://www.youtube.com/watch?v=1emem5w0V7I2024年2月27日閲覧 
  389. ^ USAO『USAO - Into The Light』YouTube、2023年5月14日https://www.youtube.com/watch?v=rfHed-vB_oM2024年2月27日閲覧 
  390. ^ Danger”. HARDCORE TANO*C (2023年7月20日). 2024年2月27日閲覧。
  391. ^ HARDCORE SYNDROME 17”. HARDCORE TANO*C (2023年8月13日). 2024年2月27日閲覧。
  392. ^ USAO『USAO - CrossFire』YouTube、2023年10月26日https://www.youtube.com/watch?v=3w5xcE1vQx42024年2月27日閲覧 
  393. ^ KO3『KO3 x USAO - In Da Club』YouTube、2024年1月4日https://www.youtube.com/watch?v=hVta2fEDYYo2024年2月27日閲覧 
  394. ^ BACK2BACK”. Bandcamp (2023年10月28日). 2024年2月27日閲覧。
  395. ^ Moving On”. HARDCORE TANO*C (2024年4月9日). 2024年4月9日閲覧。
  396. ^ IRREGULAR NATION 10”. HARDCORE TANO*C (2024年4月28日). 2024年5月3日閲覧。
  397. ^ a b Change the Game feat. 松永依織”. HARDCORE TANO*C (2024年5月21日). 2024年5月25日閲覧。
  398. ^ a b c チュクリ8曲目”. アメーバブログ (2014年8月21日). 2021年11月25日閲覧。
  399. ^ IRUKUHC←”. Victor Entertainment. 2021年11月25日閲覧。
  400. ^ チュクリ”. Victor Entertainment. 2021年11月25日閲覧。
  401. ^ Kobaryo (11 June 2022). Kobaryo - Sulyvahn [feat. USAO]. YouTube. 2023年3月16日閲覧
  402. ^ USAO (2018年4月28日). “Kobaryo - Sulyvahn [feat. USAO]”. SoundCloud. 2023年3月20日閲覧。
  403. ^ MIXPEED ACTION”. Amazon Music (2018年5月23日). 2021年1月15日閲覧。
  404. ^ MIXPEED ACTION”. Psycho Filth Records. 2023年3月19日閲覧。
  405. ^ Kirara Records (20 September 2019). Getty vs. DJ DiA - Virtual Sanctuary feat. USAO (Official Audio). YouTube. 2022年1月7日閲覧
  406. ^ ANTiFRONT GEARS”. Bandcamp (2019年8月12日). 2021年1月29日閲覧。
  407. ^ ANTiFRONT GEARS - Kirara Records”. Kirara Records. Tumblr. 2023年3月19日閲覧。
  408. ^ TANO*C COREnival”. HARDCORE TANO*C (2006年4月29日). 2021年1月29日閲覧。
  409. ^ SPEED BALL”. HARDCORE TANO*C (2006年8月13日). 2021年1月29日閲覧。
  410. ^ GUN道(SpeedRemix)”. ケロログ. ボイスバンク. 2007年1月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月14日閲覧。
  411. ^ December 24, 2006, 2:01 am AraAraUhuhu”. ケロログ. ボイスバンク. 2007年1月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月14日閲覧。
  412. ^ January 23, 2007, 4:49 pm AraAraUhuhu”. ケロログ. ボイスバンク. 2007年3月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月14日閲覧。
  413. ^ 【Cloudy sky】久々の新曲です”. ケロログ. ボイスバンク. 2007年8月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月14日閲覧。
  414. ^ 無料配布CDのトラック名について”. ケロログ. ボイスバンク. 2007年12月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月14日閲覧。
  415. ^ USAO (2010年3月16日). “Duel sisters”. SoundCloud. 2023年3月20日閲覧。
  416. ^ 新作です「Duel sisters」”. ケロログ. ボイスバンク. 2007年12月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月14日閲覧。
  417. ^ 『J-CORE MASTERZ VOL.2』GUHROOVY先行入荷!”. mixi. MIXI (2007年12月23日). 2021年1月5日閲覧。
  418. ^ NaNashi (2010年3月16日). “Lonely light”. SoundCloud. 2023年3月19日閲覧。
  419. ^ NaNashi (2010年3月16日). “Ohayo”. SoundCloud. 2023年3月19日閲覧。
  420. ^ SKETCHING! STAFF (2009年2月1日). “SKETCHING! Vol.4 バレンタインコンピレーション詳細!その1”. SKETCHING!. FC2. 2024年4月9日閲覧。
  421. ^ SKETCHING! STAFF (2009年2月13日). “SKETCHING! Vol.4 フリーコンピレーションCD 全トラック発表!!”. SKETCHING!. FC2. 2024年4月9日閲覧。
  422. ^ 宇佐零 (15 February 2009). Honey milk. ニコニコ動画. 2023年3月20日閲覧
  423. ^ 宇佐零 (4 August 2009). KanaP2GLight. ニコニコ動画. 2023年3月19日閲覧
  424. ^ NaNashi (2010年5月9日). “KanaP2GLight”. SoundCloud. 2023年3月19日閲覧。
  425. ^ NaNashi (2010年5月16日). “HoneyHoneyLove”. SoundCloud. 2023年3月19日閲覧。
  426. ^ USAO (24 August 2010). USAO - Boku (hardstyle mix). YouTube. 2021年1月5日閲覧
  427. ^ 宇佐零 (24 August 2010). Bokuってハードスタイルは絶対に聴くな. ニコニコ動画. 2021年1月5日閲覧
  428. ^ USAO (2010年8月21日). “Boku”. SoundCloud. 2023年3月20日閲覧。
  429. ^ USAO (26 August 2010). USAO - Astro Break. YouTube. 2021年1月5日閲覧
  430. ^ 宇佐零 (26 August 2010). 【脅威の】Astro Break - (Hardstyle mix)【HARDSTYLE】. ニコニコ動画. 2021年1月5日閲覧
  431. ^ 宇佐零 (9 May 2011). DJShandy Kubota - TamaiMachinegun. ニコニコ動画. 2023年3月19日閲覧
  432. ^ 宇佐零 (27 July 2011). DJShandy Kubota - 班長のPinzoroStep(ノーカウントMix). ニコニコ動画. 2021年7月18日閲覧
  433. ^ USAO (27 July 2011). Shandy Kubota - 班長のPinzoroStep(ノーカウントMix). YouTube. 2021年7月18日閲覧
  434. ^ a b beatmania IIDX 20 tricoro ORIGINAL SOUNDTRACK Vol.1 収録曲紹介”. コナミスタイル. コナミデジタルエンタテインメント. 2016年9月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月25日閲覧。
  435. ^ コナミスタイル『ZED / jubeat saucer Original Soundtrack -Gourzaemon-』YouTube、2014年3月20日https://www.youtube.com/watch?v=5Xe5kdGYGpE2024年5月25日閲覧 
  436. ^ beatmania IIDX 21 SPADA ORIGINAL SOUNDTRACK(CD)”. コナミスタイル. コナミデジタルエンタテインメント. 2024年5月25日閲覧。
  437. ^ HAPPYNATION #01”. pichnopop. 2021年1月29日閲覧。
  438. ^ beatmania IIDX 21 SPADA ORIGINAL SOUNDTRACK vol.2(CD)”. コナミスタイル. コナミデジタルエンタテインメント. 2024年5月25日閲覧。
  439. ^ a b beatmania IIDX 22 PENDUAL ORIGINAL SOUND TRACK(CD)”. コナミスタイル. コナミデジタルエンタテインメント. 2024年5月25日閲覧。
  440. ^ a b beatmania IIDX 23 copula ORIGINAL SOUNDTRACK(CD)”. コナミスタイル. コナミデジタルエンタテインメント. 2024年5月25日閲覧。
  441. ^ a b beatmania IIDX 20th Anniversary Tribute BEST”. EDP [EXITTUNES Dance Production]. エグジットチューンズ. 2024年5月26日閲覧。
  442. ^ REFLEC BEAT 悠久のリフレシア+VOLZZA ORIGINAL SOUNDTRACK(CD)”. コナミスタイル. コナミデジタルエンタテインメント. 2024年5月26日閲覧。
  443. ^ beatmania IIDX 31 EPOLIS ORIGINAL SOUNDTRACK コナミスタイル限定セット(CD)”. コナミスタイル. コナミデジタルエンタテインメント. 2024年5月26日閲覧。
  444. ^ beatmania IIDX 23 copula ORIGINAL SOUNDTRACK VOL.2(CD)”. コナミスタイル. コナミデジタルエンタテインメント. 2024年5月25日閲覧。
  445. ^ 2017年1月11日発売jubeat prop&jubeat Qubellセット(CD)”. コナミスタイル. コナミデジタルエンタテインメント. 2024年5月26日閲覧。
  446. ^ a b beatmania IIDX 24 SINOBUZ ORIGINAL SOUNDTRACK(CD)”. コナミスタイル. コナミデジタルエンタテインメント. 2024年5月25日閲覧。
  447. ^ Back to the Roots”. TANO*C STORE. 2021年1月29日閲覧。
  448. ^ BACK TO THE ROOTS”. Massive CircleZ. 2018年5月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月19日閲覧。
  449. ^ a b beatmania IIDX 25 CANNON BALLERS ORIGINAL SOUNDTRACK(CD)”. コナミスタイル. コナミデジタルエンタテインメント. 2024年5月26日閲覧。
  450. ^ a b beatmania IIDX 26 Rootage ORIGINAL SOUNDTRACK 20th Anniversary Edition(CD)”. コナミスタイル. コナミデジタルエンタテインメント. 2024年5月26日閲覧。
  451. ^ KKNK (18 May 2018). 【第一回チュウニズム楽曲公募】YouTube Dream【鋼太郎部門】. ニコニコ動画. 2018年5月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月14日閲覧
  452. ^ HADES”. Massive CricleZ. 2019年1月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月19日閲覧。
  453. ^ 最近流行ってますよねらき☆すた【Lucky star a?】”. ケロログ. ボイスバンク. 2007年8月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月14日閲覧。
  454. ^ usao25 (10 October 2007). Guminhardcore. Dailymotion. 2021年1月5日閲覧
  455. ^ 宇佐零 (8 August 2007). 愚民HARDCORE 洗脳・搾取・虎の巻. ニコニコ動画. 2023年3月19日閲覧
  456. ^ 愚民Hardcore【洗脳 搾取 虎の巻 】”. ケロログ. ボイスバンク. 2007年8月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月14日閲覧。
  457. ^ x-hard (2008年3月5日). “『BASTARD ARCHIVE+』販売開始!”. アメーバブログ. サイバーエージェント. 2024年3月9日閲覧。
  458. ^ usao25 (18 September 2008). Lilium(Nu sutyle Remix). Dailymotion. 2023年3月19日閲覧
  459. ^ usao25 (15 December 2008). Portable tiger. Dailymotion. 2021年1月5日閲覧
  460. ^ 宇佐零 (14 December 2008). Portable tiger. ニコニコ動画. 2023年3月19日閲覧
  461. ^ usao25 (23 March 2009). Koihime5. Dailymotion. 2023年3月19日閲覧
  462. ^ 宇佐零 (11 March 2009). Trance - 志在千里 ~恋姫喚作百花王~. ニコニコ動画. 2023年3月19日閲覧
  463. ^ NaNashi (2009年3月16日). “志在千里 ~恋姫喚作百花王~ (Trance remix) - DJ名無し”. SoundCloud. 2023年3月19日閲覧。
  464. ^ 宇佐零 (28 April 2009). けいおん!でHARDSTYLE. ニコニコ動画. 2023年3月20日閲覧
  465. ^ SKETCHING!コミュのSKETCHING! Vol.5 コンピCD 詳細”. mixi. MIXI (2009年4月23日). 2024年4月7日閲覧。
  466. ^ 宇佐零 (21 May 2009). 【ありすのうた】みSakura Girl. ニコニコ動画. 2024年4月9日閲覧
  467. ^ CRIMSON HARDCORE”. HARDCORE TANO*C (2009年5月22日). 2020年12月28日閲覧。
  468. ^ 宇佐零 (3 July 2009). Huge Frontier(Trance remix) - DJ名無し. ニコニコ動画. 2023年3月20日閲覧
  469. ^ SKETCHING! STAFF (2009年11月28日). “SKETCHING! EP1 情報公開です!※重要なお知らせあり。”. SKETCHING!. FC2. 2024年4月9日閲覧。
  470. ^ animenitro2 ~ANiRe:MATiON EGGs~”. HMV&BOOKS online. ローソンエンタテインメント. 2024年3月9日閲覧。
  471. ^ NaNashi (2010年2月11日). “DJ名無し - Neko Jumpen”. SoundCloud. 2023年3月19日閲覧。
  472. ^ MUSCARI”. Bandcamp (2010年5月20日). 2020年12月28日閲覧。
  473. ^ MUSCARI”. TANO*C STORE. 2020年12月28日閲覧。
  474. ^ NaNashi (2010年7月22日). “AOE3 r”. SoundCloud. 2023年3月20日閲覧。
  475. ^ NaNashi (2010年7月24日). “Civ Baba Yetu (Trance remix)”. SoundCloud. 2023年3月20日閲覧。
  476. ^ nana@c (8 August 2010). Inazuma Eleven (Trance remix). ニコニコ動画. 2023年3月21日閲覧
  477. ^ nana@c (8 September 2010). 勝って泣こうゼッ!(HandzUp Remix!). ニコニコ動画. 2023年3月21日閲覧
  478. ^ NaNashi (2010年8月30日). “勝って泣こうぜッ (HandsUp remix)”. SoundCloud. 2023年3月20日閲覧。
  479. ^ nana@c (6 October 2010). 【新町】すごい歌見つけたからHandzUPにした【Remix】. ニコニコ動画. 2023年3月21日閲覧
  480. ^ NaNashi (2010年10月10日). “DJNanashi - Orion Sex”. SoundCloud. 2023年3月20日閲覧。
  481. ^ nana@c (10 October 2010). 【初音ミク】エレクトリック・ラブ(HandzUP_mix) 【REMIX】. ニコニコ動画. 2023年3月21日閲覧
  482. ^ NaNashi (2010年10月10日). “DJNaNashi - ElectricLove(HandzUP mix)”. SoundCloud. 2023年3月20日閲覧。
  483. ^ NaNashi (2010年10月29日). “Oden”. SoundCloud. 2023年3月20日閲覧。
  484. ^ nana@c (29 November 2010). 【初音ミク】Nyanyanyanyanyanyanya!【HandzUP!Remix】. ニコニコ動画. 2023年3月21日閲覧
  485. ^ NaNashi (2010年11月29日). “Nyanyanyanyanyanyanya!【HandzUP!Remix】”. SoundCloud. 2023年3月20日閲覧。
  486. ^ nana@c (14 December 2010). 【MHP3】MONSTERHUNTER (HandzUp Remix)【リミックス】. ニコニコ動画. 2023年3月21日閲覧
  487. ^ NaNashi (2013年9月14日). “Life Is Hunter”. SoundCloud. 2023年3月20日閲覧。
  488. ^ TANO*C REMIXES 2”. HARDCORE TANO*C (2011年1月7日). 2020年12月28日閲覧。
  489. ^ Alkanet”. Bandcamp (2011年8月13日). 2020年12月28日閲覧。
  490. ^ Alkanet”. SKETCH UP! Recordings. 2020年12月28日閲覧。
  491. ^ DjNaNashi - SMANS(Handzup Rmx) 【FreeDownload】”. SoundCloud (2011年11月15日). 2021年7月18日閲覧。
  492. ^ TANO*C TOUR 2012 the Anthem”. HARDCORE TANO*C (2012年3月16日). 2021年1月5日閲覧。
  493. ^ DJNaNashi - Orion”. SoundCloud (2012年5月27日). 2021年7月18日閲覧。
  494. ^ YATSUZAKI HARDCORE VOLUME 2”. Notebook Records. 2020年12月28日閲覧。
  495. ^ 10 Years of RoughSketch ~ RoughSketch Best Album 2006 - 2016 ~”. Notebook Records. 2020年12月28日閲覧。
  496. ^ DJ Myosuke - Ugly Verse”. Japanese Stream Hardcore. 2023年3月20日閲覧。
  497. ^ True Blue...”. TOWER RECORDS ONLINE. 2021年1月29日閲覧。
  498. ^ USAO (2013年12月23日). “TanocMegamix2”. SoundCloud. 2023年3月20日閲覧。
  499. ^ TANO*C REMIXES 3”. HARDCORE TANO*C (2013年12月31日). 2020年12月28日閲覧。
  500. ^ SPLASH FREE (USAO Remix)”. SoundCloud (2014年9月17日). 2021年7月18日閲覧。
  501. ^ USAO (2015年8月17日). “Moonbound (USAO Remix)”. SoundCloud. 2023年3月20日閲覧。
  502. ^ α [alpha]”. Bandcamp (2015年8月16日). 2020年12月28日閲覧。
  503. ^ aran "ALPHA"”. Unitone. 2020年12月28日閲覧。
  504. ^ beatmania IIDX 22 PENDUAL ORIGINAL SOUNDTRACK VOL.2(CD)”. コナミスタイル. 2020年12月28日閲覧。
  505. ^ USAO (13 September 2020). USAO - Fucking High (Shandy Kubota Remix). YouTube. 2022年1月7日閲覧
  506. ^ HARDCORE TANO*C (27 October 2016). USAO - Fxxking High (Shandy Kubota Remix). YouTube. 2022年1月4日閲覧
  507. ^ USAO (2016年10月24日). “USAO - Fucking High (Shandy Kubota Remix)”. SoundCloud. 2023年3月20日閲覧。
  508. ^ Resurrection X”. HARDCORE TANO*C (2016年10月30日). 2020年12月28日閲覧。
  509. ^ Forbidden Souls (USAO Remix) / Nhato”. SoundCloud (2016年12月29日). 2021年7月18日閲覧。
  510. ^ STREAMS -AD:TRANCE BEST-”. Diverse System. 2024年3月9日閲覧。
  511. ^ PRINCESS OF TRANCE #01”. djgenki.net. 2021年5月24日閲覧。
  512. ^ EVOLUTION”. TANO*C STORE. 2021年11月25日閲覧。
  513. ^ EVOLUTION”. Massive CircleZ. 2018年4月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月14日閲覧。
  514. ^ 【Free Download】Katsudon_2017.mp3”. SoundCloud (2017年8月12日). 2021年7月18日閲覧。
  515. ^ HARDCORE TANO*C (25 January 2018). aran - VOLT (USAO Remix). YouTube. 2022年1月4日閲覧
  516. ^ ARCHVS”. HARDCORE TANO*C (2017年12月29日). 2023年3月19日閲覧。
  517. ^ HARDCORE TANO*C (15 November 2018). USAO - Tano*C Megamix 3. YouTube. 2022年1月4日閲覧
  518. ^ USAO (2018年10月22日). “USAO - Tano*C Megamix 3”. SoundCloud. 2023年3月20日閲覧。
  519. ^ TANO*C REMIXES 4”. HARDCORE TANO*C (2018年10月28日). 2020年12月28日閲覧。
  520. ^ USAO (25 July 2020). Massive New Krew - Ever Free (USAO Remix). YouTube. 2022年1月7日閲覧
  521. ^ USAO (2018年12月29日). “Ever Free(USAO Remix)”. SoundCloud. 2023年3月20日閲覧。
  522. ^ lapix - JazzFunktion”. MEGAREX. 2021年1月29日閲覧。
  523. ^ Reminisphere: Full Circle + ALTER:ANSWERS Remastered”. sprite:wall. 2023年3月20日閲覧。
  524. ^ Getty (13 June 2020). Getty - Blaze (Shandy Kubota remix) (Official Audio). YouTube. 2022年1月7日閲覧
  525. ^ USAO (2019年12月27日). “Blaze (Shandy Kubota Remix)”. SoundCloud. 2023年3月20日閲覧。
  526. ^ KICK IT OUT”. Bandcamp (2020年1月3日). 2021年5月24日閲覧。
  527. ^ KICK IT OUT”. TANO*C STORE (2019年12月24日). 2021年5月24日閲覧。
  528. ^ USAO (16 January 2021). ナイト・オブ・ナイツ (USAO Remix). YouTube. 2022年1月7日閲覧
  529. ^ USAO (2019年12月28日). “ナイト・オブ・ナイツ (USAO Remix)”. SoundCloud. 2023年3月20日閲覧。
  530. ^ 2019.12.31 コミックマーケット97 南4ホール ナ-02b「COOL&CREATE」新作 / オールナイト・オブ・ナイツ ルナティック”. COOL&CREATE. 2023年3月20日閲覧。
  531. ^ Ever Free (USAO Remix 2020 Edit)”. Bandcamp (2020年7月25日). 2023年3月20日閲覧。
  532. ^ DJ Myosuke - EXTRA HARD”. Japanese Stream Hardcore. 2023年3月20日閲覧。
  533. ^ SUPER DREAM ZONE”. HiTNEX TRAX. 2023年3月20日閲覧。
  534. ^ DJ Noriken 4th Album "N+CODE"”. DJ Noriken. 2023年3月20日閲覧。
  535. ^ PIKASONIC (25 November 2022). PIKASONIC & Tatsunoshin - Euphoria (ft.Tsugumi Nagahara) [USAO Remix]. YouTube. 2023年3月20日閲覧
  536. ^ WACCA ULTRA DREAM MEGAMIX”. HARDCORE TANO*C (2023年11月10日). 2024年2月27日閲覧。
  537. ^ 20”. HARDCORE TANO*C (2023年10月29日). 2024年2月27日閲覧。
  538. ^ USAO (7 November 2023). B.B.K.K.B.K.K. (USAO Remix). YouTube. 2024年2月28日閲覧
  539. ^ B.B.K.K.B.K.K. 10TH ANNIVERSARY”. Next Reflection & demaescape. Tumblr. 2024年2月27日閲覧。
  540. ^ 全曲「最終鬼畜妹フランドール・S」アレンジ・リミックスCD / 超最強!最終鬼畜妹フランドール・S”. COOL&CREATE. 2024年5月3日閲覧。
  541. ^ BroGamer”. beatmania IIDX 24 SINOBUZ. 2020年11月23日閲覧。
  542. ^ Dynamite”. beatmania IIDX 23 copula. 2020年11月23日閲覧。
  543. ^ FREEDOM”. beatmania IIDX 25 CANNON BALLERS. 2020年11月23日閲覧。
  544. ^ invoker”. beatmania IIDX 21 SPADA. 2020年11月23日閲覧。
  545. ^ Miracle 5ympho X”. beatmania IIDX 21 SPADA. 2020年11月23日閲覧。
  546. ^ Night sky”. beatmania IIDX 22 PENDUAL. 2020年11月23日閲覧。
  547. ^ Outbreak”. beatmania IIDX 23 copula. 2020年11月23日閲覧。
  548. ^ Rampage”. beatmania IIDX 25 CANNON BALLERS. 2020年11月23日閲覧。
  549. ^ The Commanders”. beatmania IIDX 24 SINOBUZ. 2020年11月23日閲覧。
  550. ^ Wing of Hearts”. beatmania IIDX 26 Rootage. 2020年11月23日閲覧。
  551. ^ トラックリスト”. CHRONO CIRCLE. アンダミロ朝鮮語版. 2023年3月18日閲覧。
  552. ^ CHRONO CIRCLE OFFICIAL(クロノサークル公式チャンネル) (5 November 2021). 『Chrono Circle』 プレイ映像 / Becouse of you ( Normal 5 ). YouTube. 2021年11月28日閲覧
  553. ^ HARDCORE TANO*C (10 June 2022). USAO - Onslaught【CHRONO CIRCLE】. YouTube. 2023年3月18日閲覧
  554. ^ CHRONO CIRCLE OFFICIAL(クロノサークル公式チャンネル) (14 June 2022). 『Chrono Circle』NOTES - Onslaught(USAO) - HARD. YouTube. 2023年3月18日閲覧
  555. ^ 収録曲一覧”. Dance Dance Revolution. 2020年11月23日閲覧。
  556. ^ MUSIC”. DANCERUSH STARDOM. 2020年11月23日閲覧。
  557. ^ あそべる楽曲”. jubeat. 2020年11月23日閲覧。
  558. ^ 5/14(金)「HARDCORE TANO*Cちほー」オープン!さらに「ゲーム&バラエティ」に新曲追加!”. maimai. セガ (2021年5月13日). 2021年5月24日閲覧。
  559. ^ 4/14(金)「Muse Dashちほー」オープン!”. maimai. セガ (2023年4月14日). 2023年4月14日閲覧。
  560. ^ 「メトロポリスちほー」オープン!”. maimai. セガ (2019年8月8日). 2020年11月23日閲覧。
  561. ^ 4/28(金)「BLACK ROSEちほー8」オープン!さらに、オトモダチ対戦シーズン10開幕!”. maimai. セガ (2023年4月27日). 2024年2月27日閲覧。
  562. ^ 「にじさんじちほー」「いらすとやちほー」オープン!さらに新曲も追加!”. maimai. セガ (2020年12月24日). 2023年3月18日閲覧。
  563. ^ 「Arcaeaちほー」オープン!”. maimai. セガ (2021年1月7日). 2021年1月7日閲覧。
  564. ^ 【新曲】お待たせ!niconico♪ & ジョイポ!”. maimai. セガ. 2015年2月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月18日閲覧。
  565. ^ 3/23(木) 『maimai でらっくす FESTiVAL PLUS』本日稼働開始!”. maimai. セガ (2023年3月23日). 2023年3月23日閲覧。
  566. ^ 9/1(金)「オンゲキちほー6」オープン!さらに、「オンゲキ&CHUNITHM」に新曲追加!”. maimai. セガ (2023年8月31日). 2024年2月27日閲覧。
  567. ^ 3/2(木)「Arcaeaちほー2」オープン!さらに「KING of Performai The 4th」決勝楽曲追加!”. maimai. セガ (2023年2月26日). 2023年3月20日閲覧。
  568. ^ 【公式】MUSIC DIVER [@MUSICDIVER_T] (2024年2月9日). "#ミューダイ「HARDCORE TANO*C」コラボ開催中🎵 2/8~「HARDCORE TANO*C」楽曲第2⃣弾解禁🎶 🔸カラフルビート/Srav3R & DJ Myosuke feat. ユメ(CV:小田果林) & ユウ(CV:高槻みゆう) 🔸CrossFire/USAO 更に期間限定イベントも‼ ぜひ「HARDCORE TANO*C」コラボを楽しんでね✨ #TANOC #MUSICDIVER". X(旧Twitter)より2024年2月27日閲覧
  569. ^ ULTIMATE SURVIVAL”. REFLEC BEAT. 2020年11月23日閲覧。
  570. ^ 6月25日楽曲追加情報”. WACCA. マーベラス (2022年6月23日). 2024年2月27日閲覧。
  571. ^ 10月31日楽曲追加情報!”. WACCA. マーベラス (2019年10月29日). 2020年11月23日閲覧。
  572. ^ a b 「先行無料体験会」楽曲情報!”. WACCA. マーベラス (2019年6月21日). 2020年11月23日閲覧。
  573. ^ 2月18日楽曲追加情報”. WACCA. マーベラス (2021年2月16日). 2023年3月18日閲覧。
  574. ^ 4月28日楽曲追加情報”. WACCA. マーベラス (2022年4月26日). 2023年3月20日閲覧。
  575. ^ WACCA公式チャンネル (30 July 2021). USAO & DJ Genki feat. ルーン(CV:河瀬茉希)「Ouvertüre」MV. YouTube. 2021年7月30日閲覧
  576. ^ 新ナビゲーター追加! テーマソング「Ouvertüre」公開!”. WACCA. マーベラス (2021年7月30日). 2023年3月18日閲覧。
  577. ^ 1月23日楽曲追加情報!”. WACCA. マーベラス (2020年1月23日). 2023年3月18日閲覧。
  578. ^ 8月6日楽曲追加情報”. WACCA. マーベラス (2020年8月4日). 2020年11月23日閲覧。
  579. ^ 5月19日楽曲追加情報”. WACCA. マーベラス (2022年5月17日). 2023年3月21日閲覧。
  580. ^ 9月17日「プリティーシリーズ × WACCA」イベント開催!!”. WACCA. マーベラス (2020年9月8日). 2020年11月23日閲覧。
  581. ^ 「Arcaea × WACCA」イベント開催!!”. WACCA. マーベラス (2021年8月3日). 2021年8月4日閲覧。
  582. ^ 5/18(木)より 『CHUNITHM』コラボ開催!”. 頭文字D THE ARCADE. セガ (2023年5月10日). 2024年2月27日閲覧。
  583. ^ 3/24(木)「maimai でらっくす」楽曲連動イベント開催!”. オンゲキ. セガ (2022年3月23日). 2022年4月21日閲覧。
  584. ^ 6/2(木)「Arcaea【第2弾】」ランキングイベント開催!”. オンゲキ. セガ (2022年5月31日). 2023年3月21日閲覧。
  585. ^ 1/21(木)「チュウマイ」楽曲追加!”. オンゲキ. セガ (2021年1月19日). 2021年1月19日閲覧。
  586. ^ 11/15(木)「この素晴らしい世界に祝福を!2」ランキングイベント開催!!”. オンゲキ. セガ (2018年11月13日). 2021年11月13日閲覧。
  587. ^ 7/13(木)「WACCA【第2弾】」イベント開催!”. オンゲキ. セガ (2023年7月11日). 2024年2月27日閲覧。
  588. ^ 【3/4(水)追記】「オンゲキSUMMER PLUS」本日稼働開始!”. オンゲキ. セガ (2020年2月20日). 2023年3月19日閲覧。
  589. ^ 【Ver.3.53アップデート】HARDCORE TANO*Cによる楽曲が続々登場!【6/29追記】隠されていた情報を更新!”. グルーヴコースター. タイトー (2017年6月29日). 2024年2月27日閲覧。
  590. ^ 【新曲・キャンペーン】Ver.4.65アップデート!コラボ第2弾!12/16~1/18「WACCA Lily アンロックキャンペーン」開催!人気の新曲も登場♪”. グルーヴコースター (2020年12月14日). 2020年12月23日閲覧。
  591. ^ バンダイナムコアミューズメント公式チャンネル (9 September 2022). 【太鼓の達人】SUPERNOVA / USAO 【BNAM公式】. YouTube. 2023年3月20日閲覧
  592. ^ 1/6(木) 「宇崎ちゃんは遊びたい!」コラボイベント開催!さらに、全国対戦報酬楽曲追加!”. チュウニズム. セガ (2022年1月5日). 2022年1月7日閲覧。
  593. ^ 2/21(木) 新マップ「AMAZON ep. III」登場!!”. チュウニズム. セガ (2019年2月19日). 2023年3月18日閲覧。
  594. ^ 5/23(木) 「Muse Dash」コラボイベント開催!”. CHUNITHM LUMINOUS (チュウニズム ルミナス). セガ (2024年5月21日). 2024年5月25日閲覧。
  595. ^ a b 1/21(木) 『CHUNITHM PARADISE』本日稼働開始!”. チュウニズム. セガ (2021年1月21日). 2023年3月18日閲覧。
  596. ^ USAO@山奥 [@USAO926] (2021年10月28日). "11/4 (木) 稼働の『CHUNITHM NEW』に新曲 「USAO feat.光吉猛修 - IMPACT」が入ります!お楽しみに~". 2021年10月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。X(旧Twitter)より2023年3月14日閲覧
  597. ^ HARDCORE TANO*C (4 November 2021). USAO feat. 光吉猛修 - IMPACT. YouTube. 2022年1月4日閲覧
  598. ^ 11/4(木) 『CHUNITHM NEW』本日稼働開始!”. チュウニズム. セガ (2021年11月4日). 2023年3月18日閲覧。
  599. ^ 11/24(木)「WACCA」コラボイベント開催!”. チュウニズム. セガ (2022年11月21日). 2023年3月20日閲覧。
  600. ^ 10/26(木) 「HARDCORE TANO*C」コラボイベント開催!”. チュウニズム. セガ (2023年10月23日). 2024年2月27日閲覧。
  601. ^ USAO@山奥 [@USAO926] (2023年10月4日). "今年リリース予定のスマホ音ゲー「AnXiens」にBig Daddyが収録されます! 「AnXiens」Coming soon —— Songs preview trailer". X(旧Twitter)より2024年2月27日閲覧
  602. ^ Arcaea公式 [@arcaea_jp] (2021年1月14日). "来たる1/21、新曲アリ。容赦はゼロ。 CHUNITHMパックにPack Appendが追加です。 【Arcaea x CHUNITHM PARADISE】 また一度、CHUNITHMが帰ってきた。 そして此度は、神さえ慈悲を棄てるだろう。 #arcaea". X(旧Twitter)より2021年7月18日閲覧
  603. ^ Arcaea公式 [@arcaea_jp] (2019年3月21日). "Arcaea第四のサイドストーリー、【Absolute Reason】はVer. 2.0アップデートの一部としてリリース開始。 入手して、ハードで新しい音を体感しよう! #arcaea". X(旧Twitter)より2020年11月27日閲覧
  604. ^ Arcaea公式 [@arcaea_jp] (2023年3月20日). "CHUNITHMコラボ、再び。 第3弾では5曲が登場! 【"コスモポップファンクラブ" by ナユタン星人】 【"Genesis" by Morrigan feat.Lily】 【"IMPACT" by USAO feat. 光吉猛修】 【"Trrricksters!!" by s-don vs. 翡乃イスカ】 【"蜘蛛の糸" by きくお×cosMo@暴走P feat.影縫英】 #arcaea". X(旧Twitter)より2023年3月21日閲覧
  605. ^ a b Arcaea公式 [@arcaea_jp] (2023年11月24日). "11/30リリースのVer. 5.2では、 WACCAから再び、5つの楽曲が登場。 開くページ、上がる緞帳。 外界から再び呼びかける、とある声。 さあ、新たな局面へ。 #arcaea #WACCA". X(旧Twitter)より2024年2月27日閲覧
  606. ^ Arcaea公式 [@arcaea_jp] (2020年1月21日). "ついにあの問題作、【最強STRONGER】が解禁。 秘められていたアーティストも公開です。 【"最強STRONGER" by REDALiCE vs USAO】 最強を名乗る曲には、最強のスキルが求められます! キミはこの試練、越えられるか…?! #arcaea #tanoc". X(旧Twitter)より2020年11月27日閲覧
  607. ^ Cytus / CytusⅡ【公式】 [@CytusRayark] (2021年11月4日). "Cytus II 4.4 アップデート CHUNITHM コラボ登場! - BMに有料楽曲パック「CHUNITHM」を追加。Climax、SNIPE WHOLE、Trrricksters!! など計5曲の人気楽曲を収録 最適化 - セーブデータシステムの最適化". X(旧Twitter)より2021年11月13日閲覧
  608. ^ a b 11月~12月の実装楽曲を発表!”. D4DJ Groovy Mix (2020年11月27日). 2020年11月27日閲覧。
  609. ^ D4DJ Groovy Mix( #グルミク )公式 [@D4DJ_gm] (2022年9月13日). "#グルミク 楽曲追加 「Ouvertüre」[ゲーム] が追加されました アーケードリズムゲーム『WACCA』(@WACCA_official)の楽曲が グルミクに登場 グルミクを開く bit.ly/33Tg1jU #D4DJ #グルミク #WACCA". X(旧Twitter)より2023年3月20日閲覧
  610. ^ D4DJ Groovy Mix( #グルミク )公式 [@D4DJ_gm] (2023年10月11日). "✨HARDCORE TANO*C 1⃣0⃣曲実装 7⃣曲目✨ 🎊楽曲追加🎊 「You & DIE」[原曲] を追加🎵 グルミクに #tanoc の楽曲が追加🎵 HARDCORE TANO*Cの楽曲をリズムゲームでも楽しもう🎮✨ #グルミク を開く👇 bit.ly/33Tg1jU #D4DJ". X(旧Twitter)より2024年2月27日閲覧
  611. ^ Lanota [@Noxy_Lanota] (2021年3月11日). "【コラボ情報】 エキスパンションチャプター R 「WACCA コラボレーション」配信開始! #Lanota #LanotaGame #WACCA 人気音楽ゲーム「WACCA」から厳選した5曲を楽しみましょう! Let you DIVE! Knight Rider ADAM LETHAL;WEAPON 天使光輪". X(旧Twitter)より2021年8月4日閲覧
  612. ^ Lanota [@Noxy_Lanota] (2017年6月22日). "同日6/29(金)リリース予定! エキスパンションチャプターE「Massive New Krew Selection」 #Lanota #LanotaGame #MassiveNewKrew". X(旧Twitter)より2020年11月30日閲覧
  613. ^ 超大型アップデートのお知らせ”. Liminality. ProjectZero (2024年5月9日). 2024年5月25日閲覧。
  614. ^ Muse Dash公式 [@MuseDashtheGame] (2021年11月9日). "WACCAxMuse Dash コラボ内容一覧↓ 11月11日(木)より楽曲パック「WACCA Horizon」を追加します。 ◆「WACCA」人気曲6曲を収録 ◆コラボイラスト1枚を配布 あと2日! (・ω<)☆ #MuseDash #WACCA". X(旧Twitter)より2021年11月13日閲覧
  615. ^ Muse Dash公式 [@MuseDashtheGame] (2024年5月17日). "Muse Dash × CHUNITHM コラボ楽曲公開⚠️ コラボ楽曲パック「CHUNITHM CLASS MUSE」には 6 曲の MUSE 級課題曲が特別収録されます!MUSE 級?チョロいぜ (「`・ω・)「 楽曲パックは 5 月 24 日に更新され、2027 年 5 月 22 日まで期間限定販売されます。もちろん、私たちのチョロさには限界がある(泣)". X(旧Twitter)より2024年5月25日閲覧
  616. ^ Muse Dash(本物だから疑わないで [@MuseDashtheGame] (2021年1月29日). "BANG~ 新キャラ登場、新曲合計22曲 Muse Dash史上最大アップデート、 2月5日、間もなく登場。 光る星CytusIIコラボ開催 -楽曲パック cyTus 追加 -新キャラ NEKO 登場 光る星『HARDCORE TANO*C』追加 光る星デフォルト曲追加 -泡沫冬景コラボ曲*2 -犬山たまきコラボ曲 -3R2 - Magical Wonderland #MuseDash". X(旧Twitter)より2021年1月29日閲覧
  617. ^ Muse Dash公式 @12/24 Arcaeaコラボ [@MuseDashtheGame] (2021年12月20日). "Arcaea × Muse Dashコラボ曲公開! 「Arcaea」人気収録曲の他、書き下ろし新曲『秋の陽炎(karatoPαnchii feat.はるの)』も登場します♡ 「計画通り」お持ちの方は更に2曲をゲット!クリスマスにビッタリ(〃∀〃) #MuseDash @arcaea_jp". X(旧Twitter)より2021年12月22日閲覧
  618. ^ Paradigm: Reboot公式 [@Paradigm_JP] (2024年1月23日). "Paradigm: Reboot × WACCA コラボレーションアルバム 「ETERNAL DiVER」Vol.1 / Vol.2 配信曲公開 #2: - 「猫娘」 by かねこちはる @Chiharu_v9 - 「Chariot」 by USAO @USAO926 #ParadigmReboot #WACCA". X(旧Twitter)より2024年2月27日閲覧
  619. ^ Paradigm: Reboot公式 [@Paradigm_JP] (2024年1月22日). "「Paradigm: Reboot v2.2 アップデート」 Paradigm: Reboot × WACCA コラボレーションアルバム 「ETERNAL DiVER」Vol.1 / Vol.2 配信曲公開 #1: - 「Knight Rider」 by USAO @USAO926 - 「EPHMR」 by aran @_aran #ParadigmReboot #WACCA". X(旧Twitter)より2024年2月27日閲覧
  620. ^ Pigeon Games@Phigros [@Phigros_PGS]. "【Phigros】x【Muse Dash】collaboration is coming!The update will be released on 2021.05.28. @MuseDashtheGame Three new songs are: •「Final Step!」by Lime @_kankitsu •「XING」by ginkiha @ginkiha •「Cthugha」by USAO @USAO926 PV designer:汉堡 & 小鹏 #Phigros #MuseDash". X(旧Twitter)より2021年5月24日閲覧
  621. ^ polytone [@polytone_jp] (2020年2月25日). "polytone MusicFes四週目!今週の登場楽曲はUSAOさん@USAO926 の「Contrast」です!いきなりのHardstyleどうでしょう?ギャップ過ぎて驚いていますか?では盛り上がりましょう!但し、やり過ぎないようにご注意くださいよ〜! ジャケットデザイン:Lawyさん @lawy #polytone". X(旧Twitter)より2020年11月27日閲覧
  622. ^ polytone [@polytone_jp] (2018年4月21日). "【アップデートのお知らせ】#polytone バージョン1.3が今日より配信開始!Shandy Kubotaさん@USAO926 REDALiCEさん@REDALiCE t+pazoliteさん@tpazolite Nhatoさん@nhato それぞれによる一曲で、合計四曲がpolytoneのラインナップに加えましたので、是非ゲーム内のストアをチェックしてください。". X(旧Twitter)より2020年11月27日閲覧
  623. ^ a b polytone [@polytone_jp] (2019年2月1日). "お待たせしました!polytone バージョン1.7がただいま配信開始!今回のアップデートでリメイクされた斬新な選曲画面に加え、USAOさん@USAO926 とanubasu-anubasuさん@anubasu_JP によるちょっと「ハード」な楽曲も備えています!#polytone". X(旧Twitter)より2020年11月27日閲覧
  624. ^ polytone [@polytone_jp]. "#ポリ隊 USAO HP: usao926.blog.fc2.com Twitter: @USAO926 SoundCloud: soundcloud.com/usao926". X(旧Twitter)より2020年11月27日閲覧
  625. ^ Rotaeno公式 [@rotaenojp] (2024年3月1日). "【HARDCORE TANO*C コラボ第二弾登場】 友達と一緒にいるとTANO*C! HARDCORE TANO*C × Rotaeno コラボ第二弾は3月7日より開催! ▶ソングパック「HARDCORE TANO*C II」追加 ▶3月6~20日、ゲーム本体33%オフセール実施! #ロテーノ #Rotaeno #tanoc". X(旧Twitter)より2024年3月9日閲覧
  626. ^ Rotaeno公式 [@rotaenojp] (2022年10月11日). "WACCA × Rotaeno コラボ曲目発表 -Let you DIVE!(無料追加) -with U -Ouvertüre -Silentphobia -DUAL BREAKER XX -Quon -??? 10月19日 コラボ開始! #WACCA #Rotaeno #ロテーノ". X(旧Twitter)より2023年3月20日閲覧
  627. ^ Rotaeno公式 [@rotaenojp] (2023年2月28日). "【アップデート完了】 v1.7が只今リリースされました。 ゲーム内ストアに下記内容が追加されました。 ソングパック「HARDCORE TANO*C コラボ」 シングル1曲無料追加 (コードでロック解除) 各アプリストアで最新バージョンをゲット! #ロテーノ #Rotaeno". X(旧Twitter)より2023年3月20日閲覧
  628. ^ a b Sixtar Gate: STARTRAIL X WACCA コラボレーションパック”. My Nintendo Store(マイニンテンドーストア). 任天堂. 2024年2月27日閲覧。
  629. ^ グルーヴコースター🎧GROOVE COASTER公式 [@groove_coaster] (2023年10月19日). "【特報】Nintendo Switch版『グルーヴ―コースター ワイワイパーティー』の新たなDLC「HARDCORE TANO*Cパック」は10月26日(木)に配信決定‼ 新規書き下ろし曲を含む、TANO*Cメンバーが手掛けた楽曲10曲を収録🎶 詳しくはこちらの動画をチェック👇 #グルコス #tanoc". X(旧Twitter)より2024年2月27日閲覧
  630. ^ 【公式】太鼓の達人 家庭用シリーズ [@taiko_kateiyou] (2024年1月25日). "/ #太鼓の達人ドンダフルフェスティバル 太鼓ミュージックパス楽曲追加のお知らせ📢 \ 2月1日(木)に #太鼓ミュージックパス へ楽曲を追加! 先日実施した「追加希望曲アンケート」でご要望の多かった曲も追加されています✨ 今後の追加曲もお楽しみに♪". X(旧Twitter)より2024年2月27日閲覧
  631. ^ 「マンスリーイベント~ハロウィン&音楽祭編~」開催!”. PS4®版『BORDER BREAK』公式サイト. セガ (2022年10月13日). 2023年3月20日閲覧。
  632. ^ DJMAX【日本公式】 [@djmax_japan] (2022年4月21日). "【ライブ配信まとめ②】 そして、新DLCはお待ちかね、「Muse Dash」とのコラボDLCとなります。 #タップトップ でも書き下ろし曲を制作いただいたモリモリあつしさんの「PUPA」、Ginkihaさんの「XING」の他、豪華楽曲たちがラインナップ! ※本DLCはSteam版のみの配信となります。 #DJMAX #RESPECT_V". X(旧Twitter)より2023年3月20日閲覧
  633. ^ a b シクスターゲート・スタートレール - WACCAコラボレーション パック”. Steam. Valve Corporation. 2024年2月27日閲覧。

関連項目

編集

外部リンク

編集

DJ Nanashi

編集