中塚皓平
中塚 皓平(なかつか こうへい、1986年5月16日 - )は、日本のダンサー・俳優・歌手・振付家であり、グループDIAMOND☆DOGSのメンバーである。
なかつか こうへい 中塚 皓平 | |||||
---|---|---|---|---|---|
生年月日 | 1986年5月16日(36歳) | ||||
出生地 |
![]() | ||||
民族 | 日本人 | ||||
身長 | 180cm | ||||
血液型 | A型 | ||||
職業 | ダンサー、俳優、歌手、振付家 | ||||
ジャンル | 舞台 | ||||
活動期間 | 2005年〜 | ||||
公式サイト |
DIAMOND☆DOGS公式サイト https://diamonddog-s.com/ インスタグラム https://instagram.com/kohhei_nakatsuka?igshid=xc83iq9nb622 | ||||
主な作品 | |||||
2020年『グッバイ・エイリアン』(主演:星野信一/照道役) 2018年『宝塚BOYS』(星野丈治役) 2012年,2013年『MUSICAL コードギアス 反逆のルルーシュ』(枢木スザク役) 2010年,2012年『ALTAR BOYZ』(マシュー役) | |||||
|
略歴編集
- 3歳からモダンバレエを始める。1997年(11歳)から、コンクールで数々の賞を受賞。
- 2005年『GODSPELL』より、本格的に芸能活動を開始。以降、ショーだけではなく、ミュージカル・ストレートプレイ・ライブほか、さまざまなジャンルの作品に出演している。
- 2007年『SNOW RAINBOW』にて、DIAMOND☆DOGSへ加入。以降は、グループとしての活動だけでなく、外部公演へも多数出演。
- 2013年に、DIAMOND☆DOGSメンバー小寺利光と、演劇ユニットBad Cocktailsを結成。以降、ストレートプレイ(2人芝居)の定期公演を行う。
- 2018年には、宝塚歌劇団 雪組公演『Gato Bonito!』にて振付を手掛け、以降、宝塚歌劇団を中心に振付家としても活動。
- 所属するDIAMOND☆DOGSは、2018年7月4日をもって活動を休止し[1]、2019年7月に活動を再開した[2]。
- 2020年には、ストレートプレイ『グッバイ・エイリアン』Monkey Works Vol.4 (作:木下半太、脚色・演出:笠原哲平、2020年7月8日 - 12日、草月ホール)にて、所属グループ以外で初めて主演を務めた。
人物編集
- 愛称は、こーへー・中ちゃん。
- 趣味は、読書・お酒。
- 好きなスポーツは、サッカー・バスケットボール。
- 好きな色は、黒・白・銀(使い古したような銀の色)。
- 好きな食べ物は、チャーハン、蕎麦。そのほか、「鮭とばにマヨネーズをつけて食べる」と語ったこともある。(DIAMOND☆DOGSウェブ番組『犬ドキッ!』)
- 苦手な食べ物は、海老・蟹・きゅうり。海老アレルギー。
- DIAMOND☆DOGSウェブ番組『犬ドキッ!』で乾杯をする時は、主にトリスハイボール缶を手にしている。
- アニメが好き。『MUSICAL コードギアス反逆のルルーシュ』に出演した際、雑誌の取材において、「もともと原作が大好きだったので、いちファンとして、新しいコードギアスの物語を作れたことがすごく嬉しかった」と語った。(Confetti 2013年9月号)
- 宝塚歌劇団が好き。公演のアフタートークショーやウェブ番組などで、たびたび話題に挙げられている。何度も出演している『Fabulous Revue Boys』では、自らを「専科」と呼称。また、宝塚OGと共演する際には、自らを「下級生」・「組子」と呼び、共演する喜びを表した。
- 宝塚OGとの共演も多く、峰さを理・こだま愛・大浦みずき・安寿ミラ・麻路さき・高嶺ふぶき・香寿たつき・姿月あさと・麻乃佳世・彩輝なお・花總まり・水夏希・壮一帆・龍真咲・朝夏まなとなどの元トップスターたちと共演している。
- DIAMOND☆DOGSウェブ番組『犬ドキッ!』では、MCを担当するかたわら、『中ちゃんが斬る』・『中ちゃんファッションチェック』などのコーナーもあり、イジられキャラとしてバラエティ要素も担当する。
受賞編集
- 1997年(11歳) /第30回埼玉全国舞踏コンクール モダンダンス テレビ埼玉賞
- 1998年(12歳)/第31回埼玉全国舞踏コンクール モダンダンスJr. ソロ3位
- 1999年(13歳)/第56回東京新聞主催舞踏コンクール モダンダンス ソロ3位
- 2000年(14歳)/第2回中野ダンスコンベンション ソロ2位
- 2002年(16歳)/松戸舞踏協会主催 最優秀新人賞
- 2002年(16歳)/第35回埼玉全国舞踏コンクール モダンダンスJr. 朝日新聞社賞
- 2003年(17歳)/第36回埼玉全国舞踏コンクール モダンダンスJr. ソロ3位
- 2004年(18歳)/第37回埼玉全国舞踏コンクール モダンダンスJr. ソロ2位
- 2004年(18歳)/第61回東京新聞主催舞踏コンクール モダンダンスJr. ソロ2位
出演(2005年〜2010年)編集
ミュージカル・ショー
- 2005年
- 『GODSPELL』(東京芸術劇場 中ホール)
- 『RED SHOES,BLACK STOCKINGS~彼と彼女が踊る理由~』(ル テアトル銀座)
- 2006年
- 『泣かないで』(関内ホール〜東京芸術劇場 中ホール〜兵庫県立芸術文化センター 中ホール〜グリーンホール相模大野)
- 『AKURO〜悪路〜』(サンシャイン劇場)
- 2007年
- 『SNOW RAINBOW』(品川プリンスホテル Club eX)
- 『GOLDEN DREAM』(天王洲 銀河劇場)
- 『MOON GLADE Vol.II』(恵比寿ガーデンプレイス ザ・ガーデンホール)
- 『オレンジ・カーニバル』(品川プリンスホテル Club eX)
- 『森は生きている』(シアター1010)
- 『DANCE SYMPHONY』(天王洲 銀河劇場)
- 『TANGO 2007 "RHAPSODY in AUTUMN"』(天王洲 銀河劇場)
- 2008年
- 『=クリスタルセレナーデ= 世界、七つの海を駆け抜ける Romantic St.Valentine Show』(品川プリンスホテル Club eX)
- 『Swan』(銀座 博品館劇場)
- 『夏の夜のロミオとジュリエット』(天王洲 銀河劇場)
- 『TANGO 2008~タンゴ・アラベスク~』(天王洲 銀河劇場)
- 2009年
- 『DIAMOND☆DOGS HAPPY VALENTINE LIVE SHOW』(原宿アストロホール)
- 『SAKURA cha cha』(天王洲 銀河劇場)
- 『SAMBA NIGHT』(銀座 博品館劇場)
- 『Mr.PINSTRIPE 2009』(青山劇場)
- 『オペラ・ド・マランドロ』(東京芸術劇場 中ホール〜中日劇場〜梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ〜電力ホール)
- 『Soul Fantasy』(韓国)
- 『ちさりさいたる』(銀座 博品館劇場)
- 『SWAN 2009』(新宿FACE)
- 『Danse liberte* 2009』(目黒パーシモンホール 小ホール)
- 2010年
- 『DANCE SYMPHONY 2010 – LOVE-』(東京芸術劇場 中ホール)
- 『=PURE GALAXY= ST.VALENTINE NIGHT冬銀河の海で夢を見ましょうーーー。』(新宿FACE)
- 『CLUB SEVEN 6th stage!』(天王洲 銀河劇場)
- 『マスカレード』(銀座 博品館劇場)
- 『ROCK'N JAM MUSICAL III』(紀伊國屋ホール)
- 『夢のシャッフルナイト=夏の夜、小さな夢咲くハッピータイム=』(シアターグリーン BIG TREE THEATER)
- 『BLUE & RED』(天王洲 銀河劇場)
- 『夜想曲(ノクターン)GOLD』(銀座 博品館劇場)
- 『ALTAR BOYZ (ORANGE)』(新宿FACE)
- 『ALTAR BOYZ TOUR FINAL』(新宿BLAZE)
ストレートプレイ・朗読劇
- 2006年
- 『寝取られ宗介』(笹塚ファクトリー)
- 2008年
- 『ラスト・シーン』(シアターグリーン BIG TREE THEATER)
- 2009年
- 『美しき背徳=ビューティフル マジック=』(銀座 博品館劇場)
- 2010年
- 『夏の夜の夢語り』(日本青年館 大ホール)
ライブ・イベント
- 2007年
- 『D☆D 5th Anniversary Memorial Party』(ホテル椿山荘東京)
- 『Summer Dinner Show 2007』(東京會舘 ローズルーム)
- 『Christmas Dinner Show 2007』(品川プリンスホテル プリンスホール)
- 2008年
- 『Summer Dinner Show 2008』(東京會舘 ローズルーム)
- 『Christmas Dinner Show 2008』(品川プリンスホテル プリンスホール)
- 2009年
- 『Summer Dinner Show 2009』(東京會舘 ローズルーム)
- 『Christmas Dinner Show 2009』(品川プリンスホテル プリンスホール)
- 2010年
- 『Summer Dinner Show 2010』(東京會舘 ローズルーム)
- 『BIG SURPRISE』(新宿FACE)
- 『Christmas Dinner Show 2010』(品川プリンスホテル プリンスホール)
映画
- 2009年
テレビ
- 2005年
- 『アストロ球団 (テレビドラマ)』(ABN)
出演(2011年〜2015年)編集
ミュージカル・ショー
- 2011年
- 『Soul Fantasy~秋から春へ~』(銀座 博品館劇場)
- 『Doki Doki SAMBA NIGHT』(銀座 博品館劇場)
- 『銀河英雄伝説=外伝ミッターマイヤー・ロイエンタール編=』(サンシャイン劇場)
- 『Summer Storm』(天王洲 銀河劇場)
- 『眠れぬ雪獅子』(世田谷パブリックシアター〜富山県民会館 大ホール〜兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホール)
- 『TANGO Doki Doki』(天王洲 銀河劇場)
- 『Piaf~私は何も後悔しない エディット・ピアフ その愛の軌跡~』(日本橋三井ホール)
- 2012年
- 『ALTAR BOYZ 2012(ORANGE)』(新宿FACE)
- 『ALTAR BOYZ 2012 東京追加公演』(新宿BLAZE)
- 『ALTAR BOYZ DIAMOND☆DOGS~White day's SPECIAL PLAY~』(新宿BLAZE)
- 『TEN STEPS』(銀座 博品館劇場)
- 『MUSICAL コードギアス 反逆のルルーシュ〜魔人に捧げるプレリュード〜』(天王洲 銀河劇場)
- 『薔薇降る夜に蒼き雨降る』(天王洲 銀河劇場)
- 『Dancing Freedom』(かめありリリオホール)
- 2013年
- 『MOON LIGHT』(銀座 博品館劇場)
- 『DANCE SYMPHONY 2013~Beautiful~』(東京芸術劇場 プレイハウス〜サンケイホールブリーゼ〜名鉄劇場)
- 『ど~ん!とDancing』(六行会ホール)
- 『マスカレード 2013』(天王洲 銀河劇場)
- 『ODYSSEY』(新宿FACE)
- 『VENETIAN RED』(銀座 博品館劇場)
- 『MUSICAL コードギアス 反逆のルルーシュ A-LIVE』(シアターGロッソ)
- 『ROKUJO/BEAT GENERATION 小品集』(かめありリリオホール)
- 『PASSION KURENAI』(銀座 博品館劇場)
- 『THE SHINSENGUMI』(天王洲 銀河劇場)
- 2014年
- 『BLUE WHITE~神が降らしめた至福のサウンド〜バッハが舞う・舞う・舞う…』(青山円形劇場)
- 『COLORS』(銀座 博品館劇場)
- 『DANCE MAGIC』(銀座 博品館劇場)
- 『Fabulous Revue Boys II』(築地本願寺 ブディストホール)
- 『Dramatic Musical Collection』(天王洲 銀河劇場〜サンケイホールブリーゼ)
- 『サロメ』(シアター1010)
- 『ファウスト・オデッセイア』(銀座 博品館劇場)
- 『Fabulous Revue Boys IV』(築地本願寺 ブディストホール)
- 2015年
- 『FUNNY』(銀座 博品館劇場)
- 『Rock Ballet 義経~悲しき愛と美しい死の物語〜』(六行会ホール)
- 『マスカレード~Final』(天王洲 銀河劇場〜サンケイホールブリーゼ)
- 『Dramatic Musical Collection 2015』(天王洲 銀河劇場)
- 『マスカレード』(上海浅水湾芸術センター 大劇場)
- 『THE SHINSENGUMI 2015』(天王洲銀河劇場〜サンケイホールブリーゼ)
- 『DANCE SYMPHONY~最終楽章~』(東京芸術劇場 プレイハウス〜サンケイホールブリーゼ)
- 『la vie d'amour~シャンソンに誘われて~』(草月ホール)
- 『Again…Shangri-La』(銀座 博品館劇場)
ストレートプレイ
- 2013年
- 『爛れた熱情』(東京芸術劇場 シアターウエスト)
- 2014年
- 『Blue Holiday~湖の畔の最後の晩餐~』(シアターグリーン BIG TREE THEATER)
- 2015年
- 『Deadline Brothers』(シアターグリーン BIG TREE THEATER)
ライブ・イベント
- 2011年
- 『HI FLY HIGH』(赤坂BLITZ)
- 『Summer Dinner Show 2011』(東京會舘 ローズルーム)
- 『第十二回アジア芸術祭』(中国・重慶)
- 『WALTZING11』(赤坂BLITZ)
- 『Christmas Dinner Show 2011』(品川プリンスホテル プリンスホール)
- 2012年
- 『St. Valentine's day SPECIAL TALK SHOW』(新宿FACE)
- 『Anniversary 10th』(横浜BLITZ)
- 『Century Special Summer Dinner Show 2012』(東京會舘 ローズルーム)
- 『Christmas Dinner Show 2012』(品川プリンスホテル プリンスホール)
- 2013年
- 『Happy New Year Live〜One〜』(横浜BLITZ)
- 『KI-YO Cherry Blossom Tour 2013』(六本木STB139)
- 『Summer Dinner Show 2013』(東京會舘 ローズルーム)
- 『My Place』(赤坂BLITZ)
- 『Christmas Dinner Show 2013』(品川プリンスホテル プリンスホール)
- 2014年
- 『Au Revoir TOKYO KAIKAN~また逢う日まで~DIAMOND☆DOGS Summer Dinner Show 2012』(東京會舘 ローズルーム)
- 『BEAT CARNIVAL』(赤坂BLITZ)
- 『Christmas Dinner Show 2014』(品川プリンスホテル プリンスホール)
- 2015年
- 『Happy New Year Live』(新宿ReNY)
- 『ちだきくお&小浜島ばあちゃん合唱団コンサート 歌って 踊って 笑って お祭りさ小浜島』(品川プリンスホテル Club eX)
- 『Summer Dinner Show 2015』(ホテル日航東京)
- 『KBG84~おばあウィルビーバック~』(品川プリンスホテル Club eX)
- 『Rhapsody Be One』(赤坂BLITZ)
- 『Christmas Dinner Show 2015』(ホテルグランドパレス)
テレビ
- 2011年
- 『MADE IN BS JAPANアジア❤スキ』(BSジャパン) 火曜日レギュラー
書籍
- 2015年
- 『筋肉男子』(主婦の友社)
出演・振付(2016年〜2020年)編集
ミュージカル・ショー
- 2016年
- 『CHOCO DREAM』(銀座 博品館劇場)
- 『Fabulous Revue Boys vol.9 ラテンパッショネイト〜Gaudium!2〜』(築地本願寺 ブディストホール)
- 『RHYTHM RHYTHM RHYTHM』(天王洲 銀河劇場)
- 『DANCE MAGIC 2016』(銀座 博品館劇場)
- 『Fabulous Revue Boys vol.10 ザ・レビュー Extravaganza』(築地本願寺 ブディストホール)
- 『カルメン』(草月ホール)
- 『Dramatic Musical Collection 2016』(天王洲 銀河劇場)
- 『BOLERO-モザイクの夢-』(天王洲 銀河劇場)
- 『la vie d'amour 2016~シャンソンに誘われて~』(草月ホール)
- 『Silver Star,Silver Moon,Silver Snow』(銀座 博品館劇場)
- 2017年
- 『Fabulous Revue Boys vol.13 Spring Jubilee』(築地本願寺 ブディストホール)
- 『Fabulous Revue Boys vol.14 Dream Selection』(川崎市アートセンター アルテリオ小劇場)
- 『HAPPY! HAPPY! HAPPY!』(銀座 博品館劇場)
- 『WILDe BEAUTY』(天王洲 銀河劇場)
- 『SWAN 2017』(シアター1010)
- 『サロメ』(シアター1010)
- 2018年
- 『White Labyrinth』(天王洲 銀河劇場)
- 『Romale 〜ロマを生き抜いた女カルメン〜』(東京芸術劇場 プレイハウス〜梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ)
- 『FLAMENCO マクベス 〜眠りを殺した男〜』(シアター1010)
- 『DRAMATIC MUSICAL COLLECTION 2018』(銀座 博品館劇場)
- 『Beautiful Dreaming Last Show』(銀座 博品館劇場)
- 『Winnie-the-Pooh!もうひとつの物語。』(銀座 博品館劇場)
- 『Fabulous Revue Boys VOL.19〜アムール エトワール〜』(川崎市アートセンター アルテリオ小劇場)
- 『ダンスカンタービレ2018』(銀座 博品館劇場) ※ゲスト出演
- 『Fabulous Revue Boys VOL.20〜アデュー・モーメント〜』(川崎市アートセンター アルテリオ小劇場)
- 2019年
- 『イヴ・サンローラン』(よみうり大手町ホール〜兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール)
- 『ヴァレンタインに逢いましょう』(銀座 博品館劇場)
- 『ODYSSEY』(銀座 博品館劇場)
- 『Fabulous Revue Boys VOL.24〜PRESTIGE プレステージュ〜』(川崎市アートセンター アルテリオ小劇場)
- 2020年
ストレートプレイ
- 2016年
- 『三曲合奏〜Around the World〜』(恵比寿・エコー劇場)
- 2017年
- 『僕らのピンクスパイダー』(紀伊國屋ホール)
- 『THE TIME』(新宿シアターモリエール)
- 2018年
- 『宝塚BOYS』(東京芸術劇場 プレイハウス〜日本特殊陶業市民会館 ビレッジホール〜久留米シティプラザ ザ・グランドホール〜サンケイホールブリーゼ)
- 『洒脱〜ShaDatsu〜』(新宿シアターモリエール)
- 2019年
- 『浮遊するfitしない者達』(俳優座劇場)
- 2020年
ライブ・イベント
- 2016年
- 『Happy New Year Live 2016』(新宿ReNY)
- 『中国節 China Festival』(六本木ヒルズアリーナ)
- 『Summer Dinner Show 2016』(ヒルトン東京お台場 ペガサス)
- 『infinite』(赤坂BLITZ)
- 『Christmas Dinner Show 2016』(ホテルグランドパレス ダイヤモンドルーム)
- 2017年
- 『Happy New Year Live 2017』(新宿ReNY)
- 『龍真咲ディナーショー MUSE』(パレスホテル東京2F 宴会場 葵〜ホテル阪急インターナショナル4F 宴会場 紫苑の間)
- 『Summer Dinner Show 2017』(ヒルトン東京お台場 ペガサス)
- 『DIAMOND☆DOGS 15周年記念パーティー』(ホテル椿山荘東京)
- 『Christmas Dinner Show 2017』(ホテルグランドパレス ダイヤモンドルーム)
- 2018年
- 『Happy New Year Live 2018』(新宿ReNY)
- 『輪舞 RONDO』(赤坂BLITZ)
- 『Special Dinner Show〜Destiny 愛は時を超えて〜』(ホテルモリノ新百合丘)
- 『吉田兄弟 太平之夜音乐会』(上海) ※友情出演
- 2019年
- 『MANA-HOLIC~Asaka Manato concert 2nd~』(ヒューリックホール東京)
- 『DIAMOND☆DOGS クリスマスディナーショー2019』(ホテルグランドパレス ダイヤモンドルーム)
- 2020年
- 『Happy New Year Live 2020』(新宿ReNY)
- 『Carnevale Di Venezia 2020』(サンマルコ広場 Piazza San Marco, Venezia)
- 『DIAMOND☆DOGS クリスマスディナーショー2020』(ホテルグランドパレス ダイヤモンドルーム)
振付
- 2018年
- 宝塚歌劇団 雪組公演『Gato Bonito!』(宝塚大劇場〜東京宝塚劇場)
- 『Winnie-the-Pooh!もうひとつの物語。』(銀座 博品館劇場)
- 2019年
- 宝塚歌劇団 月組公演『クルンテープ 天使の都』(宝塚大劇場〜東京宝塚劇場)
- 宝塚歌劇団 宙組公演『アクアヴィーテ 生命の水』(宝塚大劇場〜東京宝塚劇場)
出演・振付(2021年〜2023年)編集
ミュージカル・ショー
- 2021年
- 『This is 大奥』(ヒューリックホール東京、<中止2021年③[6]>クールジャパンパーク大阪TTホール)
- 『Promise You』(銀座 博品館劇場)
- 『ODYSSEY2021』(銀座 博品館劇場)
- 『SHUNPU GAIDEN-春風外伝2021』(新国立劇場 中劇場)
- 『夜想曲ノクターン』(銀座 博品館劇場)
- 2022年
- 『White Valentine Show』(銀座 博品館劇場) <変更2022年①[7]>
- 『SAMBA NIGHT 2022』(銀座 博品館劇場)
- 『Dramatic Musical Collection 2022』(銀座 博品館劇場)
- 2023年
- <予定>『CLUB SEVEN 20th Anniversary』(シアタークリエ)
ストレートプレイ
- 2022年
ライブ・イベント
- 2021年
- 『Happy Valentine Theater』(新宿ReNY)
- 『ニューアルバム リリース記念ファンイベント2021@Memorial Hotel Grand Palace』(ホテルグランドパレス ダイヤモンドルーム)
- 2022年
- 『Happy New Year Live 2022』(新宿ReNY)
- 2023年
- <予定>『Happy New Year Live 2023』(新宿ReNY)
振付
ディスコグラフィ編集
※ビクターエンタテインメントより、DIAMOND☆DOGSとしてリリースした作品のみ記載
シングル
- 『カルナバル~禁じられた愛』(2011年5月11日発売)[11]
- 『ひらり、Ageha』(2011年8月31日発売)
アルバム
- 『DIAMOND☆DOGS』(2012年3月21日発売)[12]
- 『ONE』(2013年3月27日発売)
DVD
- 『DIAMOND☆DOGS 10th Anniversary DVD ~GOLD~』(2012年9月19日発売)
- 『DIAMOND☆DOGS 10th Anniversary DVD ~SILVER~』(2012年9月19日発売)
- 『DIAMOND☆DOGS 2013 Happy New Year Live! ONE』(2013年3月27日発売)
ダウンロード
- 『運命 -SADAME-』(2013年3月20日配信)
脚注編集
- ^ 公式サイトにて、「2017.12.19 (火) DIAMOND☆DOGSを応援いただいている皆様へ 大切なお知らせ」として発表された。 →http://diamonddog-s.com/news/2017/?post_type=news
- ^ 公式サイトにて、「2019.5.31 (金) 2019年DIAMOND☆DOGS再始動公演が決定!」として発表された。 →https://diamonddog-s.com/news/553/
- ^ 公式サイトにて、「2020.4.2 (木) 新型コロナウイルス感染症の状況、並びに政府・自治体の感染症対策、方針を鑑み、協議の結果、上演日程を延期させて頂く事となりました」として発表された。 → http://legendstage.jp/thisisoooku/postpone/
- ^ 公式サイトにて、「2020.4.14(火) 日々拡大する新型コロナウィ ルス感染症の影響、政府からの緊急事態宣言の発令を受け、 公演に向けて十分な準備ができかねるため、そして何よりもお客様の健康を第一に考えまして、 誠に遺憾ながら、公演中止・延期させていただくこととなりました。」として発表された。 → https://diamonddog-s.com/news/983/
- ^ 公式サイトにて、「2020.4.14(火) 新型コロナウィルス感染症の感染拡大状況や政府の対策方針、見解を受けまして、下記の公演を中止させていただく運びとなりました。」として発表された。 → https://teamodac.net/news/?p=3650
- ^ 大阪公演のみ中止。公式サイトにて、「2021.4.24(土) 大阪公演に関しましては、4月23日(金)発出の緊急事態宣言による政府、並びに大阪府からの要請を受け(中略)大阪公演全公演を中止させて頂くことといたしました。」として発表された。→http://legendstage.jp/thisisoooku/2021/04/24/『this-is-大奥』-【25日%E3%80%80東京公演】並びに【29日~30日大/
- ^ 公式サイトにて、「稽古期間中に公演関係者に新型コロナウィルス感染が確認されました。その為、準備が3月9日の開幕までに間に合わず、(中略)初日を3月12日(土)に延期させていただくこととなりました。」と発表された。 → https://diamonddog-s.com/news/1580/
- ^ 公式サイトにて、「2022.2.23(祝) 出演者・関係者の数名より新型コロナウイルス感染者が確認されました。上記を踏まえ、主催者等で急ぎ協議し、昨今の感染拡⼤の状況や、キャスト、スタッフ、そしてお客様の安全と健康を第⼀に考え、急遽公演を中⽌・延期とさせて頂くこととなりました。」として発表された。 → https://teamodac.net/news/?p=4250
- ^ 公式サイトにて、「2021.1.9(土) 総合的に検討致しました結果、本公演の上演は困難と判断し(中略) 全公演を中止させていただくことと致しました。」として発表された。 →https://www.tohostage.com/cancel2021_2.html
- ^ 4月9日〜24日まで上演。4月25日以降の公演が中止となった。公式サイトにて、「2021.4.24(土) 政府より4月25日から5月11日までの緊急事態宣言が東京都に発出されたことに伴い、(中略)公演を中止させていただきます。」として発表された。→https://altarboyz.jp/info210424a.html
- ^ D☆D公式ブログより「CDリリース延期と新発売日のお知らせ」当初の発売日は2011年4月13日であったが、同年3月11日の東日本大震災の発生を受け、発売が延期された。
- ^ 収録曲の「イノセントスマイル」はニッポン放送「2012 ロンドンオリンピック」イメージソングとして放送され、速報や交通情報の際はインストゥルメンタルヴァージョンが使用された。