和歌山県第3区

和歌山県の選挙区

和歌山県第3区(わかやまけんだい3く)は、日本衆議院議員総選挙における選挙区である。1994年平成6年)の公職選挙法改正で設置。2022年に廃止され、全域が2区の区域に変更されている。

日本の旗和歌山県第3区
行政区域 2022年廃止
(2024年1月1日現在)
比例区 近畿ブロック
設置年 1994年
2013年区割変更)
廃止年 2022年
選出議員 二階俊博
有権者数
0.000 倍(一票の格差鳥取1区との比較)
総務省・2023年9月1日)
テンプレートを表示

区域 編集

2022年令和4年)の公職選挙法改正で廃止され、全域は2区に編入された(事実上は旧2区が分割され、岩出市と紀の川市以外の旧2区の市町村と旧3区の全域で新2区が構成されるようになった)[1][2]

2013年から2022年までの区域 編集

2013年平成25年)公職選挙法改正から2022年の小選挙区改定までの区域は以下のとおりである[3][4]。2013年の区割変更により、有田市は3区から2区に移動した。

2013年以前の区域 編集

1994年平成6年)公職選挙法改正から2013年の小選挙区改定までの区域は以下のとおりである[5]

  • 有田市
  • 御坊市
  • 田辺市
  • 新宮市
  • 有田郡
  • 日高郡
  • 西牟婁郡
  • 東牟婁郡

歴史 編集

当区は、小選挙区制開始以降一貫して二階俊博を小選挙区で当選させ続けている選挙区である。2012年の第46回衆議院議員総選挙以降は二階が得票率60%を割らず得票し続けている保守王国であり、特に二階の地盤である御坊市は二階王国とも呼ばれる[6][7]

参議院議員世耕弘成の地盤の新宮市も本選挙区内に属した。

中選挙区時代の旧和歌山2区から御坊市地盤とする二階俊博日高郡を地盤とする野田実田辺市を地盤とする東力の3人が議席を巡って争ってきた。

1996年の小選挙区制開始時には自由民主党は協議の末、「前回当選の野田の3区立候補及び元職の東の1区転出」を決定し、新進党に籍を置き、頭角を表しつつあった二階への対抗を目指した。その結果、東は落選、野田は二階に敗れて比例復活で当選するが、選挙での買収事件による連座制の適用により、失職した。その後引退を表明。

2000年の選挙では、小沢一郎率いる自由党から分離して保守党を結党したばかりの二階に東が無所属で挑戦したが大差で敗北。東も引退を表明した。

2003年の選挙後は二階が自民党に合流し、以降の選挙では毎回二階が他候補をダブルスコア〜トリプルスコアで突き放す圧勝を繰り返した。しかし、第45回衆議院議員総選挙では苦しい戦いとなり、民主党玉置公良相手に辛くも勝利するも、比例復活を許した。その玉置は2012年の46回選挙には出馬せず、民主が不戦敗で維新・共産との戦いとなり、二階が約60%の得票率で当選した。

ただ、第48回衆議院議員総選挙においては御坊市の二階の得票数は6,715票に対し、対立候補(共産・楠本文郎)の得票数は5,099票と、二階の得票率はお膝元の御坊市が3区の市町村の中で最も低い[8]。後に楠本は2019年和歌山県議会議員選挙において定数1の御坊市から当選を果たしている。この前年には御坊市長選挙をめぐって保守分裂選挙が行われたことも挙げられる。

前回選挙では御坊市において苦戦した後の勝利であったが、第49回衆議院議員総選挙においては御坊市の二階の得票数は7,993票(70.2%)に対し、次点の候補(共産・畑野良弘)の得票数は1,674票(14.7%)と圧倒的な勝利をした[9](これは全体の得票率の69.3%よりも高い)。

第50回衆議院議員総選挙から区割り変更案が示されている地域であり、10増10減の対象地域となっている。和歌山県は3選挙区から2選挙区に削減となり、10増10減の案が可決されたことから当選挙区は廃止された。

小選挙区選出議員 編集

選挙名 当選者 党派 備考
第41回衆議院議員総選挙 1996年平成8年) 二階俊博 新進党 旧区域
第42回衆議院議員総選挙 2000年(平成12年) 保守党
第43回衆議院議員総選挙 2003年(平成15年) 保守新党
第44回衆議院議員総選挙 2005年(平成17年) 自由民主党
第45回衆議院議員総選挙 2009年(平成21年)
第46回衆議院議員総選挙 2012年(平成24年)
第47回衆議院議員総選挙 2014年(平成26年)
第48回衆議院議員総選挙 2017年(平成29年)
第49回衆議院議員総選挙 2021年(令和3年)

選挙結果 編集

第49回衆議院議員総選挙2021年(令和3年)10月31日 和歌山県第3区

時の内閣:第1次岸田内閣 解散日:2021年10月14日 公示日:2021年10月19日
当日有権者数:25万261人 最終投票率:62.32%(前回比: 2.54%) (全国投票率:55.93%( 2.25%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
二階俊博82自由民主党102,834票
69.34%
――公明党推薦
畑野良弘61日本共産党20,692票
13.95%
20.12%社会民主党和歌山県連合推薦
本間奈々52新党くにもり19,034票
12.83%
18.51%
根来英樹51無所属5,745票
3.87%
5.59%×
第48回衆議院議員総選挙2017年(平成29年)10月22日 和歌山県第3区

時の内閣:第3次安倍第3次改造内閣 解散日:2017年9月28日 公示日:2017年10月10日
当日有権者数:26万3656人 最終投票率:59.78%(前回比: 4.15%) (全国投票率:53.68%( 1.02%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
二階俊博78自由民主党109,488票
72.95%
――公明党推薦
楠本文郎63日本共産党40,608票
27.05%
37.09%社会民主党和歌山県連合支持
第47回衆議院議員総選挙2014年(平成26年)12月14日 和歌山県第3区

時の内閣:第2次安倍改造内閣 解散日:2014年11月21日 公示日:2014年12月2日
当日有権者数:26万6640人 最終投票率:55.63%(前回比: 9.57%) (全国投票率:52.66%( 6.66%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
二階俊博75自由民主党108,257票
76.50%
――公明党推薦
原矢寸久63日本共産党33,260票
23.50%
30.72%
第46回衆議院議員総選挙2012年(平成24年)12月16日 和歌山県第3区

時の内閣:野田第3次改造内閣 解散日:2012年11月16日 公示日:2012年12月4日
当日有権者数:29万6790人 最終投票率:65.20%(前回比: 10.70%) (全国投票率:59.32%( 9.96%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
二階俊博73自由民主党112,916票
60.43%
――公明党推薦
山下大輔45日本維新の会52,358票
28.02%
46.37%
原矢寸久61日本共産党21,570票
11.54%
19.10%
第45回衆議院議員総選挙2009年(平成21年)8月30日 和歌山県第3区

時の内閣:麻生内閣 解散日:2009年7月21日 公示日:2009年8月18日
当日有権者数:30万4250人 最終投票率:75.90%(前回比: 3.42%) (全国投票率:69.28%( 1.77%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
二階俊博70自由民主党117,237票
52.06%
――公明党推薦
比当玉置公良54民主党102,342票
45.44%
87.29%
湊侑子26幸福実現党5,634票
2.50%
4.81%
第44回衆議院議員総選挙2005年(平成17年)9月11日 和歌山県第3区

時の内閣:第2次小泉改造内閣 解散日:2005年8月8日 公示日:2005年8月30日
当日有権者数:31万2730人 最終投票率:72.48%(前回比: 7.22%) (全国投票率:67.51%( 7.65%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
二階俊博66自由民主党145,735票
66.42%
――
真鍋晃篤34民主党53,532票
24.40%
36.73%
上田稔58日本共産党20,140票
9.18%
13.82%
第43回衆議院議員総選挙2003年(平成15年)11月9日 和歌山県第3区

時の内閣:第1次小泉第2次改造内閣 解散日:2003年10月10日 公示日:2003年10月28日
当日有権者数:31万5076人 最終投票率:65.26%(前回比: 6.87%) (全国投票率:59.86%( 2.63%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
二階俊博64保守新党148,274票
78.37%
――
上田稔56日本共産党40,930票
21.63%
27.60%
第42回衆議院議員総選挙2000年(平成12年)6月25日 和歌山県第3区

時の内閣:第1次森内閣 解散日:2000年6月2日 公示日:2000年6月13日
当日有権者数:31万5837人 最終投票率:72.13%(前回比: 4.38%) (全国投票率:62.49%( 2.84%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
二階俊博61保守党138,527票
63.08%
――
東力58無所属55,546票
25.30%
40.10%×
林勤48日本共産党25,516票
11.62%
18.42%
  • 東は前回1区から出馬。与党が二階を統一候補として擁立したことに反発し無所属で立候補。
第41回衆議院議員総選挙1996年(平成8年)10月20日 和歌山県第3区

時の内閣:第1次橋本内閣 解散日:1996年9月27日 公示日:1996年10月8日
当日有権者数:31万4569人 最終投票率:76.51% (全国投票率:59.65%( 8.11%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
二階俊博57新進党115,681票
49.24%
――
比当野田実59自由民主党101,074票
43.03%
87.37%
原矢寸久44日本共産党18,155票
7.73%
15.69%
  • 野田はこの選挙での買収事件により秘書が逮捕され、連座制適用により98年に失職した。これは失職規定適用第1号となる。

脚注 編集

  1. ^ 衆議院トップページ >立法情報 >制定法律情報 >第210回国会 制定法律の一覧 >公職選挙法の一部を改正する法律 法律第八十九号(令四・一一・二八)”. 衆議院 (2022年11月28日). 2023年2月23日閲覧。
  2. ^ 区割り変更地図_和歌山県”. 総務省. 2022年12月2日閲覧。
  3. ^ 衆議院トップページ >立法情報 >制定法律情報 >第183回国会 制定法律の一覧 >衆議院小選挙区選出議員の選挙区間における人口較差を緊急に是正するための公職選挙法及び衆議院議員選挙区画定審議会設置法の一部を改正する法律の一部を改正する法律 法律第六十八号(平二五・六・二八)”. 衆議院 (2013年6月28日). 2021年10月2日閲覧。地名は2013年(平成25年)当時のものである。
  4. ^ 和歌山県”. 総務省. 2021年10月2日閲覧。
  5. ^ 衆議院トップページ >立法情報 >制定法律情報 >第131回国会 制定法律の一覧 >法律第百四号(平六・一一・二五)”. 衆議院 (1994年11月25日). 2021年10月2日閲覧。地名は1994年(平成6年)当時のものである。
  6. ^ 「二階王国」4年ぶりに分裂解消へ 和歌山・御坊市長選 - 朝日新聞、2020年5月16日
  7. ^ 「二階王国」は分裂選挙に 自民党総務会長の地元 現職が出馬表明へ - 産経新聞、2016年3月9日
  8. ^ 和歌山県市区町村別得票数 -総務省、2021年1月10日閲覧
  9. ^ https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/2021/30/ 衆議院選挙2021 和歌山(海南・橋本など)開票速報・選挙結果 小選挙区 NHK

関連項目 編集