島田源太郎
島田 源太郎(しまだ げんたろう、1939年8月25日 - )は、宮城県出身の元プロ野球選手(投手)・コーチ・解説者。
![]() | |
基本情報 | |
---|---|
国籍 |
![]() |
出身地 | 宮城県 |
生年月日 | 1939年8月25日(81歳) |
身長 体重 |
179 cm 83 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 投手 |
プロ入り | 1958年 |
初出場 | 1958年 |
最終出場 | 1973年 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
選手歴 | |
| |
コーチ歴 | |
| |
この表について
|
2019年現在、日本プロ野球最年少完全試合(20歳11ヶ月)を達成している。
愛称は「寝ぼけの源」「おとぼけの源」。
経歴編集
気仙沼高校では3年次の1957年、夏の甲子園県予選準決勝に進むが仙台二高に敗退。卒業後は盛岡鉄道管理局への入社が決まっていたが、プロ入りへの夢が捨てきれず、1958年に大洋ホエールズへテスト入団。1年目の同年から一軍に上がり、2年目の1959年4月には初先発を果たす。3年目の1960年は開幕から先発の柱として起用され、8月11日の対大阪戦(川崎)で史上最年少となる20歳11ヶ月での完全試合を達成する[1]。同年はチーム最多の41試合に先発、秋山登の21勝に次ぐ19勝を挙げ、球団の初優勝に貢献[2]。大毎との日本シリーズでも2試合に先発、第2戦では勝利投手となりチーム日本一に大きく寄与した。1961年も9勝を挙げ、1962年は開幕投手をつとめるが、秋季キャンプで右肩を壊し長く低迷する。1967年10月には先発に復帰し2完封を記録するが、同年オフには自由契約とされた。しかし家計簿を持参して苦しい家庭事情を訴え、1年間の契約延長を勝ち取る。1968年は開幕から10連勝を達成するなどし、14勝6敗の好成績で最高勝率に輝いた。1970年のシーズン終了後に引退。引退の翌年の1971年に大洋の投手コーチ補佐を務めていたが、1972年に突如現役に復帰。8月16日の中日戦(川崎)での完投勝ちを含む3勝を記録したが、1973年に再び引退。
引退後は東北放送・仙台放送解説者(1974年 - 1981年)を経て、1982年から1983年までロッテオリオンズ二軍投手コーチを務めた。
詳細情報編集
年度別投手成績編集
年 度 |
球 団 |
登 板 |
先 発 |
完 投 |
完 封 |
無 四 球 |
勝 利 |
敗 戦 |
セ 丨 ブ |
ホ 丨 ル ド |
勝 率 |
打 者 |
投 球 回 |
被 安 打 |
被 本 塁 打 |
与 四 球 |
敬 遠 |
与 死 球 |
奪 三 振 |
暴 投 |
ボ 丨 ク |
失 点 |
自 責 点 |
防 御 率 |
W H I P |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1958 | 大洋 | 11 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | -- | -- | 1.000 | 129 | 32.1 | 25 | 0 | 11 | 0 | 0 | 21 | 0 | 1 | 10 | 9 | 2.45 | 1.11 |
1959 | 24 | 8 | 3 | 1 | 0 | 4 | 3 | -- | -- | .571 | 370 | 91.0 | 74 | 6 | 25 | 1 | 4 | 66 | 1 | 0 | 34 | 32 | 3.16 | 1.09 | |
1960 | 50 | 41 | 14 | 8 | 4 | 19 | 10 | -- | -- | .655 | 951 | 247.1 | 152 | 16 | 62 | 4 | 8 | 203 | 3 | 0 | 71 | 63 | 2.29 | 0.87 | |
1961 | 51 | 32 | 6 | 1 | 0 | 9 | 19 | -- | -- | .321 | 927 | 217.2 | 193 | 14 | 85 | 5 | 10 | 151 | 6 | 1 | 96 | 73 | 3.01 | 1.28 | |
1962 | 47 | 23 | 2 | 0 | 0 | 6 | 13 | -- | -- | .316 | 630 | 147.0 | 146 | 11 | 49 | 3 | 8 | 128 | 1 | 0 | 75 | 62 | 3.80 | 1.33 | |
1963 | 39 | 24 | 3 | 1 | 0 | 4 | 10 | -- | -- | .286 | 616 | 141.0 | 146 | 18 | 62 | 1 | 5 | 84 | 1 | 0 | 80 | 68 | 4.34 | 1.48 | |
1964 | 30 | 4 | 0 | 0 | 0 | 1 | 5 | -- | -- | .167 | 267 | 64.2 | 61 | 2 | 18 | 1 | 2 | 43 | 4 | 0 | 26 | 20 | 2.77 | 1.22 | |
1965 | 10 | 4 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | -- | -- | .500 | 123 | 30.0 | 27 | 2 | 9 | 1 | 0 | 18 | 0 | 1 | 14 | 12 | 3.60 | 1.20 | |
1966 | 5 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | -- | -- | .000 | 31 | 7.1 | 9 | 2 | 2 | 0 | 1 | 4 | 0 | 0 | 3 | 3 | 3.86 | 1.50 | |
1967 | 14 | 3 | 2 | 2 | 0 | 2 | 0 | -- | -- | 1.000 | 167 | 44.0 | 30 | 2 | 11 | 1 | 2 | 26 | 1 | 0 | 8 | 6 | 1.23 | 0.93 | |
1968 | 41 | 22 | 5 | 1 | 1 | 14 | 6 | -- | -- | .700 | 697 | 167.2 | 163 | 15 | 42 | 2 | 10 | 90 | 2 | 0 | 57 | 54 | 2.89 | 1.22 | |
1969 | 30 | 12 | 1 | 0 | 0 | 5 | 6 | -- | -- | .455 | 344 | 80.1 | 75 | 11 | 31 | 5 | 6 | 65 | 2 | 0 | 40 | 34 | 3.83 | 1.32 | |
1970 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | -- | -- | ---- | 24 | 4.2 | 8 | 1 | 4 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 7 | 7 | 12.60 | 2.57 | |
1972 | 17 | 3 | 1 | 0 | 0 | 3 | 3 | -- | -- | .500 | 229 | 53.0 | 43 | 5 | 25 | 5 | 7 | 35 | 3 | 0 | 26 | 23 | 3.91 | 1.28 | |
1973 | 9 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | -- | -- | ---- | 83 | 14.0 | 22 | 0 | 13 | 0 | 7 | 8 | 0 | 0 | 15 | 8 | 5.14 | 2.50 | |
通算:15年 | 381 | 178 | 38 | 14 | 5 | 70 | 77 | -- | -- | .476 | 5588 | 1342.0 | 1174 | 105 | 449 | 29 | 71 | 944 | 24 | 3 | 562 | 474 | 3.18 | 1.21 |
- 各年度の太字はリーグ最高
タイトル編集
- 最高勝率:1回 (1968年)
記録編集
背番号編集
- 53 (1958年)
- 20 (1959年 - 1971年、1973年)
- 13 (1972年)
- 75 (1982年 - 1983年)
関連情報編集
出演編集
- TBCダイナミックナイター
- SAMURAI BASEBALL - 出演していたTBCテレビ及び、TBS系列のプロ野球中継の現行統一タイトル。
- 野球道 - 出演していた仙台放送及び、フジテレビ系列のプロ野球中継の現行統一タイトル。
脚注編集
- ^ “大洋で完全試合の元投手ら逮捕 財団かたり詐欺容疑”. 朝日新聞 (2012年4月20日). 2012年4月20日閲覧。
- ^ 手紙で思い出す「ゲンちゃん」こと島田源太郎 そして森祇晶の凄さに思いを… | 東スポの野球に関するニュースを掲載