東京優駿 > 第84回東京優駿

第84回東京優駿(以下、(日本)ダービー)は、2017年5月28日東京競馬場で施行された競馬競走である[1]

第84回東京優駿(日本ダービー)
勝ち馬のレイデオロ
開催国 日本の旗日本
主催者 日本中央競馬会(JRA)
競馬場 東京競馬場
施行年 2017年
施行日 5月28日
距離 芝2400m
格付け GI
賞金 1着賞金200,000,000円
出走条件 サラ系3歳牡・牝(指定)
負担重量 定量
出典 [1]
天候
馬場状態
優勝馬 レイデオロ
優勝騎手 クリストフ・ルメール仏国
優勝調教師 藤沢和雄美浦
優勝馬主 有限会社キャロットファーム
優勝生産者 ノーザンファーム安平町
テンプレートを表示

優勝馬はレイデオロ(鞍上:クリストフ・ルメール)。これによりルメール及び調教師の藤沢和雄にとって初の日本ダービー制覇となった。

出走馬の状況

編集

第77回皐月賞 GI

着順 競走馬名 騎手 タイム 着差
1着 アルアイン 牡3 松山弘平 1:57.8
2着 ペルシアンナイト 牡3 M.デムーロ 1:57.8 クビ
3着 ダンビュライト 牡3 武豊 1:58.9 3/4馬身
4着 クリンチャー 牡3 藤岡佑介 1:58.1 1馬身3/4
5着 レイデオロ 牡3 C.ルメール 1:58.7 クビ

第24回青葉賞 GII

  • 東京・芝2400mで施行[3]
  • 2着以内に優先出走権が与えられ、いずれも出走。
着順 競走馬名 性齢 騎手 タイム 着差
1着 アドミラブル 牡3 M.デムーロ 2:23.6
2着 ベストアプローチ 牡3 岩田康誠 2:24.0 2馬身1/2
3着 アドマイヤウイナー 牡3 秋山真一郎 2:24.2 1馬身1/4

プリンシパルステークス L

  • 東京・芝2000mで施行[4]
  • 1着馬に優先出走権が与えられ、出走。
着順 競走馬名 性齢 騎手 タイム 着差
1着 ダイワキャグニー 牡3 北村宏司 1:58.3
2着 レッドローゼス 牡3 蛯名正義 1:58.7 2馬身1/2
3着 ロードアルバータ 牡3 戸崎圭太 1:58.8 3/4馬身

この他ダービートライアルではないもののこの年の京都新聞杯を優勝したプラチナムバレットも出走を予定していたものの右橈骨遠位端骨折を起こし、長期休養を余儀なくされたため出走を断念している[5]。また同レース2着のサトノクロニクルも非抽選馬となり、出走が出来なかった[6]

出走馬と枠順

編集
2017年5月28日 第2回東京競馬第12日目 第10競走[1][7]
天気:晴、馬場状態:良、発走時刻:15時40分
枠番 馬番 競走馬名 性齢 騎手 調教師 馬主 単勝人気 馬体重

[kg]

オッズ 人気
1 1 ダンビュライト 牡3 武豊 音無秀孝 サンデーレーシング 14.5 7 464
2 アメリカズカップ 牡3 松若風馬 音無秀孝 谷掛龍夫 187.6 13 448
2 3 マイスタイル 牡3 横山典弘 昆貢 寺田千代乃 188.8 14 462
4 スワーヴリチャード 牡3 四位洋文 庄野靖志 NICKS 5.9 3 492
3 5 クリンチャー 牡3 藤岡佑介 宮本博 前田幸治 30.2 9 472
6 サトノアーサー 牡3 川田将雅 池江泰寿 里見治 8.0 5 466
4 7 アルアイン 牡3 松山弘平 池江泰寿 サンデーレーシング 6.3 4 516
8 トラスト 牡3 丹内祐次 中村均 ビッグレッドファーム 219.1 16 472
5 9 マイネルスフェーン 牡3 柴田大知 手塚貴久 サラブレッドクラブ・ラフィアン 289.8 17 450
10 ベストアプローチ 牡3 岩田康誠 藤原英昭 ゴドルフィン 61.2 11 474
6 11 ペルシアンナイト 牡3 戸崎圭太 池江泰寿 G1レーシング 11.9 6 478
12 レイデオロ 牡3 C.ルメール 藤沢和雄 キャロットファーム 5.3 2 480
7 13 カデナ 牡3 福永祐一 中竹和也 前田幸治 17.1 8 454
14 ジョーストリクトリ 牡3 内田博幸 清水久詞 上田けい子 335.6 18 500
15 ダイワキャグニー 牡3 北村宏司 菊沢隆徳 大城正一 40.9 10 484
8 16 キョウヘイ 牡3 高倉稜 宮本博 瀬谷隆雄 200.2 15 424
17 ウインブライト 牡3 松岡正海 畠山吉宏 ウイン 133.6 12 472
18 アドミラブル 牡3 M.デムーロ 音無秀孝 近藤英子 3.4 1 514

レース結果・払戻金

編集
映像外部リンク
  2017年 東京優駿(日本ダービー)(GI
レース映像 JRA公式YouTubeチャンネルによる動画

順位表

編集
着順 馬名 タイム 上3F 着差

(馬身)

1 レイデオロ 2:26.9 33.8
2 スワーヴリチャード 2:27.0 33.5 3/4
3 アドミラブル 2:27.2 33.3 1.1/4
4 マイスタイル 2:27.2 34.1 クビ
5 アルアイン 2:27.2 33.7 ハナ
6 ダンビュライト 2:27.3 33.8 1/2
7 ペルシアンナイト 2:27.4 34.0 1/2
8 トラスト 2:27.5 34.2 3/4
9 ベストアプローチ 2:27.6 33.7 1/2
10 サトノアーサー 2:27.6 33.4 クビ
11 カデナ 2:27.7 33.5 クビ
12 キョウヘイ 2:27.8 33.5 3/4
13 クリンチャー 2:28.1 34.3 2
14 ダイワキャグニー 2:28.1 34.4 ハナ
15 ウインブライト 2:28.4 34.8 1.3/4
16 マイネルスフェーン 2:28.5 34.4 1/2
17 アメリカズカップ 2:28.5 34.7 クビ
18 ジョーストリクトリ 2:28.9 34.9 2.12

払戻金

編集
馬番/枠番 人気 金額(円)
単勝 12 2 530
複勝 12 2 180
4 3 150
18 1 1
枠連 2-6 3 1180
馬連 4-12 4 1620
馬単 12->4 7 2860
ワイド 4-12 4 650
12-18 1 470
4-18 2 490
3連複 4-12-18 1 2220
3連単 12->4->18 8 11870

データ

編集
1000m通過タイム 1:03.2
上がり4ハロン 16.5
上がり3ハロン 33.8
優勝馬上がり3ハロン 33.8
最速上がり3ハロン 33.3

当日のWIN5(5重勝単勝式)

編集
  • 発売票数:5,795,081票
  • 発売総額:579,508,100円
  • 的中票数:403票
  • 払戻金:1,006,580円
対象順[8] 1 2 3 4 5
競走順 東京8R 京都9R 東京9R 京都10R 東京10R
競走名 青嵐賞 東大路ステークス むらさき賞 安土城ステークス 東京優駿
条件 芝2400m

4歳以上1000万下クラス

ダート1800m

4歳以上1600万下クラス

芝1800m

4歳以上1600万下クラス

芝1400m

OP

芝2400m

GI

単勝人気 1番人気 2番人気 4番人気 6番人気 2番人気
勝利馬

(鞍上)

ルックトゥワイス

戸崎圭太

テイエムジンソク

古川吉洋

サンマルティン

(戸崎圭太)

シャイニングレイ

北村友一

レイデオロ

C.ルメール

残票数 1,739,035票 388,188票 40,498票 2,413票 403票

脚注

編集

出典

編集
  1. ^ a b c 谷川善久. “第84回 東京優駿(日本ダービー)”. 2024年6月10日閲覧。
  2. ^ 第77回 皐月賞”. 日本中央競馬会. 2024年6月10日閲覧。
  3. ^ 第24回 テレビ東京杯青葉賞”. 日本中央競馬会. 2024年6月10日閲覧。
  4. ^ プリンシパルステークス”. 日本中央競馬会. 2024年6月10日閲覧。
  5. ^ 京都新聞杯Vプラチナムバレットが骨折判明…ダービーは断念”. スポニチ Sponichi Annex (2017年5月8日). 2024年6月10日閲覧。
  6. ^ 第2回 東京競馬 第12日』(pdf)(プレスリリース)日本中央競馬会、2017年5月28日https://www.jra.go.jp/datafile/seiseki/report/2017/2017-2tokyo12.pdf2024年6月10日閲覧 
  7. ^ 第84回東京優駿(GI)”. netkeiba. 2024年6月10日閲覧。
  8. ^ WIN5対象レース | 2017年5月28日 レース情報(JRA)”. netkeiba. 2024年6月10日閲覧。