野中 厚(のなか あつし、1976年11月17日 - )は、日本政治家自由民主党所属の衆議院議員(4期)、衆議院農林水産委員長

野中 厚
のなか あつし
農林水産副大臣の就任に際して公表された肖像写真
生年月日 (1976-11-17) 1976年11月17日(47歳)
出生地 日本の旗 埼玉県加須市
出身校 慶應義塾大学商学部
前職 サイレキ建設工業社員[1]
所属政党 自由民主党茂木派
親族 祖父野中英二(元衆議院議員)
公式サイト 野中あつし公式サイト

選挙区埼玉12区→)
比例北関東ブロック
当選回数 4回
在任期間 2012年12月18日 - 現職

選挙区 東4区(久喜市
当選回数 2回
在任期間 2007年 - 2012年
テンプレートを表示

農林水産副大臣農林水産大臣政務官埼玉県議会議員(2期)を歴任。

祖父国土庁長官を務めた元衆議院議員の野中英二[2]

来歴 編集

埼玉県加須市生まれ。久喜市立本町小学校慶應義塾中等部慶應義塾高等学校を経て[3]、2004年に慶應義塾大学商学部卒業[1]。2005年6月、親族が代表取締役を務めるサイレキ建設工業に入社[1][4][5]

県議時代 編集

2007年4月、埼玉県議会議員選挙無所属で立候補し、初当選[6]。当選後、自民党の追加公認を受け、同党会派に所属。2011年4月、埼玉県議会議員選挙に自民党公認で立候補し、無投票で再選[7]

衆議院議員 編集

2012年第46回衆議院議員総選挙に自民党公認で埼玉12区から出馬。民主党で現職の経済産業大臣政務官本多平直無所属森田俊和らを破り当選した[8]

2014年第47回衆議院議員総選挙では埼玉12区から自民党公認で出馬。次世代の党から立候補した森田俊和は、陣営の最高顧問に自民党の元衆議院議員を就け、保守層の支持拡大を図り、本多平直は前回同様民主党から出馬したが[9]、野中が次点の森田に約1万5千票の差をつけ、再選[10]

2017年第3次安倍第3次改造内閣農林水産大臣政務官に任命された[11][12]。同年の第48回衆議院議員総選挙では、埼玉12区から自民党公認で出馬し、希望の党から立候補した森田俊和に492票差まで詰め寄られたが、埼玉12区で3選(森田は比例復活により当選)[13][14]。選挙後に発足した第4次安倍内閣で農林水産大臣政務官に再任[15]

2021年第49回衆議院議員総選挙では石破茂小渕優子茂木敏充など閣僚経験者の党ベテラン議員が応援に駆けつけたものの[16]、前回接戦で勝利した森田に敗れて落選。重複していた比例北関東ブロックで比例復活し、四選[注 1][17]

2022年8月、第2次岸田第1次改造内閣において、農林水産副大臣に就任した。

2023年10月、衆議院農林水産委員長に就任[18]

2024年3月、自民党環境と調和した持続可能な農業推進委員会(みどり委員会)委員長に就任[19]

政策・主張 編集

発言等 編集

農林水産大臣政務官時代 編集

  • 2018年1月、「森林減少ゼロに貢献するグローバル・サプライチェーンの推進に関する国際シンポジウム」で開会の挨拶を行い、「世界の森林減少をどのように食い止めるかが主要なテーマ」と指摘した上で、「SDGs の達成に向けては、民間セクターを含む多様な主体との連携強化を図ることが不可欠です。」と語った[37]
  • 2018年9月、CLT 建築や地域興しの現場視察のため、高知市と三好市の視察を行った。高知市では CLT 建築である高知県自治会館を視察し、三好市では、シラクチカズラの資源管理(安定的な供給)に取り組んでいる現場を訪問した[38]

農林水産副大臣時代 編集

  • 初となる農泊ガイドブックの販売を記念したトークイベントに農水副大臣として出席し、観光需要が回復し、海外からの来訪が増えてきていることを指摘した上で「農泊地域を推し、農村、山村、漁村のさらなる活性化を図っていく」[39]「農村の所得向上や雇用創出をサポートしたい」と語った[40]
  • 諫早湾干拓事業をめぐり、開門を求める漁業者と農林水産省で面会し、開門実施を求められ、「有明海再生に向け、ともに歩んでいきたい」と応じた[41]
  • 全国認定農業協議会の会長をはじめ、役員3人が農林水産省を訪れ、食を守るための緊急要請を行った際、一生産者が将来に希望を持てるよう支援することが重要であるとし、「食料・農業・農村基本法の見直しも踏まえ方向性を示していきたい」と応じた[42]
  • 「豊かなおおいた 森林を育み 木 と暮らし」をテーマに第45回全国育樹祭が開催され、全国緑の少年団表彰の受賞団への「緑の贈呈」を行った[43]
  • 2023年4月、G7農相会合に関連し開催された自国の取り組みをついて議論するパネルディスカッションに参加した。パネルディスカッションでは、「みどりの食料システム戦略に関する取り組みと気候スマートな農林水産業」と題して日本の農林水産・食料分野の対策を紹介した。また日本の取り組みは他国でも応用しやすい政策であるとし、「日本は世界の食料システムの構築に貢献する」と語った[44]
  • 2022年10月、東日本大震災の被災地を訪問し、福島県双葉町では町長、議長と会談を行い、町側から双葉町の農業の復興等に向けた重点要望として、財政支援、人的支援、水路等農業用施設の早期復旧、帰還困難区域の除染・伐木除草等について要望書を受け取った[45]
  • 2022年11月、香川県で発生した鳥インフルエンザへの対応をめぐって、県が発表した当日に香川県知事とオンライン会談を実施した[46]
  • 2022年11月、農林水産省が進める和食文化を普及し次世代に継承する取り組みの一環として行われている日本の伝統的な食文化である和食を学ぶ特別授業を視察し、「洋食を好きな人も多いかもしれないが、昔からある日本食を大切にして」と呼びかけた[47]
  • 2023年5月、衆議院農林水産委員会において、水産業を成長産業にしていくためには、「水産資源の適切な管理だけじゃなくて、やはり人材、そして特に若年層の確保というのは大切だ」と語っている[48]
  • 2023年6月、大雨で農業への大きな被害を受けた東三河地方の首長らから総合的な支援を求める要望書を受け取った。会談では「まだまだ被害は増えてくると思う。省全体で共有し、何ができるかを各課でしっかり考えさせたい」と語っている[49]
  • 2023年5月、「海業の振興においては、代表的な海業である遊漁船業はどのような位置づけとなっているのか」という農林水産委員会での質問に対して、「遊漁船業者が、今回の法改正による新しい基準に対応した業務規程に沿って適切な業務運営を行えるよう、遊漁船業者の指導監督を行う都道府県に対して、国としても、必要な助言等を行ってまいります。」「本法案に盛り込んだ遊漁船業に関する協議会制度を通じ、業務規程の運用に当たっての地域的な連携の促進等も図ってまいりたいと考えております。」と答えている[50]
  • 2023年8月、台風7号による大雨被害を受けた鳥取県の知事らが農林水産省等を訪問し、迅速な災害復旧に向けて財政支援を要望した。要望を受け、「できるだけ早く対応が取れるようにしたい」と応えた[51]
  • 鳥インフルエンザの発生時の対応を鶏舎単位に限定できるようにする「分割管理」の要点をまとめたことに関連し、家畜疾病の予防には「飼養衛星管理の徹底が必要だ」と改めて呼びかけた[52]
  • JA全中の会長らから、食料・農業・農村基本法の見直しについて要請された。その際、政府が政策の展開方向をまとめる6月に向け、「提言を踏まえ、準備していきたい」と応じた[53]
  • JA全中とJA新聞連が主催する「2022年度全国豆類経営改善共励会」の表彰式が農林水産省で行われ、大臣賞受賞者に賞状を手渡し、「皆さんの素晴らしい取り組みが広く普及し、国産豆類の振興がさらに拡大することを期待する」と語った[54]
  • 農林水産省とぐるなびが企画した「米・米粉消費拡大推進プロジェクト」のキックオフイベントに参加し、「米粉を家庭でも取り入れてもらえるように発信を強めたい」と語った[55]
  • 深谷市と市内3つのJAから「持続可能な農業経営に対する支援」の要望が行われ、「適正な価格形成は、生産者や消費者などの立場によって考え方が違う」と指摘した上で、「議論が必要になると思う。県や市とも連携して慎重に進めていきたい」と語った[56]
  • 食料・農業・農村基本法を20年ぶりに改正する背景として、「20年前と環境、情勢が変化したということで、それに伴い、持続可能で強固な食料供給基盤の確立を図る必要がある」と語っている[57]
  • 人口減少、そして農業従事者が減少していく中、生産を確保するためには、「例えば園芸や畜産ではブランド化や優良品種等への転換による付加価値向上、そして土地利用型農業では生産コストの低減など、地域の地理的条件や生産品目の特性などに応じた取組を通じて、農業で生計を立てられ、産地としても生産が維持されるような姿にしていく必要がある」とし、「地域の実情に応じてこのような農業の姿を実現していくことで、持続可能で強固な食料供給基盤を確立し、食料安全保障の強化を図ってまいりたい」と語っている[58]
  • 学校給食で有機農産物を使うことについて、「子供たちへの食育にもつながりますし、また、結果、地域に有機農産物の理解を深めていただくという、非常によい取組み」としている[59]

人物 編集

旧統一教会との関係 編集

ジャーナリスト鈴木エイトが作成した「旧統一教会関連団体と関係があった現職国会議員168人」によれば、旧統一教会関連団体との関係について、かつて教団関連会合に出席していたとされる[60]

所属団体・議員連盟[61] 編集

  • ケアラー議員連盟 事務局長
  • 熱中症対策推進議員連盟 事務局次長
  • 治水議員連盟 事務局次長
  • 指定自動車教習所を応援する議員連盟 事務局次長
  • 医療と地域の明日を考える会 幹事
  • フラワー産業議員連盟 幹事
  • 街の酒屋さんを守る国会議員の会 幹事
  • 地域包括ケアシステム・介護推進議連
  • 国民の医療を守る会
  • 自動車整備議員連盟
  • トラック輸送振興議員連盟
  • 建設技能者を支援する議員連盟
  • 情報産業議員連盟
  • 郵便局の新たな利活用を推進する議連

選挙歴 編集

当落 選挙 執行日 年齢 選挙区 政党 得票数 得票率 定数 得票順位
/候補者数
政党内比例順位
/政党当選者数
埼玉県議会議員選挙 2007年4月8日 30 東第4区 無所属 1万1184票 49.59% 1 1/3 /
埼玉県議会議員選挙 2011年4月10日 34 東第4区 自由民主党 ー票 ー% 1 1/1 /
第46回衆議院議員総選挙 2012年12月16日 36 埼玉12区 自由民主党 6万5989票 31.99% 1 1/6 /
第47回衆議院議員総選挙 2014年12月14日 38 埼玉12区 自由民主党 7万2422票 38.58% 1 1/4 /
第48回衆議院議員総選挙 2017年10月22日 40 埼玉12区 自由民主党 8万6499票 44.96% 1 1/3 /
比当 第49回衆議院議員総選挙 2021年10月31日 44 埼玉12区 自由民主党 9万8493票 48.97% 1 2/2 2/7

脚注 編集

注釈 編集

  1. ^ 2021年の衆院選埼玉12区における自治体ごとの得票数は以下のとおり。
    森田俊和 野中厚
    熊谷市 56,480 31,283
    行田市 17,401 19,339
    加須市 17,293 32,036
    羽生市 9,989 13,823
    鴻巣市 1,464 2,012
    102,627 98,493

出典 編集

  1. ^ a b c 国会議員情報:野中 厚(のなか あつし):時事ドットコム、2021年12月2日閲覧
  2. ^ “衆院選2017:候補者の横顔 11区/12区/埼玉”. 毎日新聞. (2017年10月19日). https://mainichi.jp/articles/20171019/ddl/k11/010/043000c 2018年3月18日閲覧。 
  3. ^ 野中厚のtwitterプロフィール欄、2021年12月2日閲覧
  4. ^ 沿革 | サイレキ建設工業株式会社、2021年12月2日閲覧
  5. ^ “野中元国土庁長官が死去”. 埼玉新聞. (2015年2月26日). https://www.saitama-np.co.jp/news/2015/02/26/03.html 2021年12月2日閲覧。 
  6. ^ 埼玉県議会議員一般選挙(平成19年4月8日執行)結果(東選挙区)、埼玉県、2021年12月2日閲覧
  7. ^ 埼玉県 埼玉県議会議員選挙(平成23年4月10日執行)結果
  8. ^ “埼玉 小選挙区:開票結果:総選挙2012”. 読売新聞. https://web.archive.org/web/20121218234813/http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/kaihyou/ya11.htm#k012 2018年3月18日閲覧。 
  9. ^ “【衆院選2014 注目区を行く】埼玉12区 熊谷VS加須地域の戦い再び”. 産経新聞. (2014年12月5日). https://www.sankei.com/article/20141205-S7YJO3RDKNMNFPQLD5DPA3THKE/ 2018年3月18日閲覧。 
  10. ^ “【衆院選】:衆院選2014:開票結果・速報:小選挙区・埼玉”. 読売新聞. https://web.archive.org/web/20170629095801/http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2014/kaihyou/ya11/ 2018年3月18日閲覧。 
  11. ^ “第3次改造内閣 副外相に佐藤正氏 政務官人事など内定”. 毎日新聞. (2017年8月7日). https://mainichi.jp/articles/20170807/ddm/002/010/135000c 2018年3月18日閲覧。 
  12. ^ “磯崎副大臣再任、公明の谷合参院議員が副大臣”. 農業協同組合新聞. (2017年8月8日). http://www.jacom.or.jp/nousei/news/2017/08/170808-33390.php 2017年8月10日閲覧。 
  13. ^ “衆院選2017:小選挙区 当選者 12区/埼玉”. 毎日新聞. (2017年10月24日). https://mainichi.jp/articles/20171024/ddl/k11/010/226000c 2018年3月18日閲覧。 
  14. ^ “【衆院選】自民、埼玉で盤石 13選挙区制す 希望1、立民1”. 産経新聞. (2017年10月24日). https://www.sankei.com/article/20171024-SKWJP66KZRK2JEQQRS3IK3MVAM/ 2018年3月18日閲覧。 
  15. ^ “第4次安倍内閣:副大臣・政務官、全員再任”. 毎日新聞. (2017年11月3日). https://mainichi.jp/articles/20171103/ddm/005/010/054000c 2018年3月18日閲覧。 
  16. ^ 自民党衆院選2021 これまでの演説会
  17. ^ 衆議院選挙2021 埼玉(川越・越谷など)開票速報・選挙結果”. 衆議院選挙2021特設サイト. NHK. 2021年11月1日閲覧。
  18. ^ 衆議院と参議院、新委員長を決定”. 日本経済新聞 (2023年10月20日). 2024年4月2日閲覧。
  19. ^ 「みどり委員会」を新設 環境負荷低減に本腰 自民党<最新ニュース> / 日本農業新聞公式ウェブサイト”. 日本農業新聞公式ウェブサイト (2024年3月27日). 2024年4月2日閲覧。
  20. ^ 野中厚 | 衆議院46期国会活動統計 | 国会議員白書2021年12月2日閲覧
  21. ^ 野中厚 | 衆議院47期国会活動統計 | 国会議員白書2021年12月2日閲覧
  22. ^ 野中厚 | 衆議院48期国会活動統計 | 国会議員白書2021年12月2日閲覧
  23. ^ 委員名簿 法務委員会衆議院ウェブサイト、2021年12月3日現在、2021年12月13日閲覧
  24. ^ 委員名簿 農林水産委員会衆議院ウェブサイト、2021年12月3日現在、2021年12月13日閲覧
  25. ^ 委員名簿 東日本大震災復興特別委員会衆議院ウェブサイト、2021年12月3日現在、2021年12月13日閲覧
  26. ^ 委員名簿 地方創生に関する特別委員会衆議院ウェブサイト、2021年12月3日現在、2021年12月13日閲覧
  27. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q “2017衆院選 候補者アンケート(朝日・東大谷口研究室共同調査)”. 朝日新聞. https://www.asahi.com/senkyo/senkyo2017/asahitodai/koho2.html?k=00000N1W 2021年12月13日閲覧。 
  28. ^ a b c d e f g h “野中 厚(自由民主党)”. 朝日新聞. https://digital.asahi.com/senkyo/shuinsen/2021/asahitodai/koho/00000N1W.html 2021年12月13日閲覧。 
  29. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u “自民 埼玉12区 野中厚”. 毎日新聞. https://mainichi.jp/senkyo/49shu/meikan/?mid=A11012002002 2021年12月13日閲覧。 
  30. ^ a b c d e f g h i j k “NHK衆議院選挙 行田・加須など埼玉12区の候補者アンケート - 衆院選2021”. NHK. https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/2021/survey/47408.html 2021年11月23日閲覧。 
  31. ^ “衆院選候補者アンケート埼玉(1)憲法 「部分変更」最多の30人:東京新聞 TOKYO Web”. 東京新聞. (2021年10月27日). https://www.tokyo-np.co.jp/article/139162?rct=saitama 2021年12月1日閲覧。 
  32. ^ a b c d e f g h i j k 2014衆院選 毎日新聞候補者アンケート
  33. ^ a b c d e f “第48回衆院選 自民 埼玉12区 野中 厚”. 毎日新聞. https://mainichi.jp/senkyo/48shu/meikan/?mid=D03001001026 2018年3月17日閲覧。 
  34. ^ a b c d e f g h i “候補者アンケート|zero選挙2021(衆議院選挙)”. 日本テレビ. https://www.ntv.co.jp/election2021/research/ 2021年11月23日閲覧。 
  35. ^ a b “衆院選候補者アンケート埼玉(3)夫婦別姓・同性婚 「いずれも賛成」半数超 保守系中心に慎重な声も:東京新聞 TOKYO Web”. 東京新聞. (2021年10月29日). https://www.tokyo-np.co.jp/article/139612?rct=saitama 2021年12月1日閲覧。 
  36. ^ “衆院選候補者アンケート埼玉(2)30年の電源構成 自民の大半 原発20%台 「0%」は立、共など10人”. 東京新聞. (2021年10月28日). https://www.tokyo-np.co.jp/article/139378 2021年12月1日閲覧。 
  37. ^ 森林減少ゼロに貢献するグローバル・サプライチェーンの推進に関する国際シンポジウム:林野庁”. www.rinya.maff.go.jp. 2024年3月17日閲覧。
  38. ^ 野中農林水産大臣政務官が CLT 建築や祖谷のかずら橋を視察”. 2023年3月16日閲覧。
  39. ^ 「井上さん「何もない贅沢体験」」『観光経済新聞』、2023年3月6日。
  40. ^ 「「農泊」で感動田舎旅」『毎日新聞』、2023年3月6日。
  41. ^ 「農水副大臣に諫早開門要求」『読売新聞』、2023年3月7日。
  42. ^ 「再生産可能な施策の検討を」『全国農業新聞』、2023年4月21日。
  43. ^ 2022 第45回全国育樹祭”. 2023年3月16日閲覧。
  44. ^ 「「日米対話」定期開催へ」『宮崎日日新聞』、2023年4月22日。
  45. ^ 双葉町役場. “| 双葉町公式ホームページ”. 野中農林水産副大臣が来庁. 2024年3月17日閲覧。
  46. ^ 香川県観音寺市で鳥インフル発生、4万羽殺処分開始 今季国内3例目:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル (2022年11月1日). 2024年3月17日閲覧。
  47. ^ 板橋の緑小で特別授業 児童ら和食文化の大切さ学ぶ:東京新聞 TOKYO Web”. 東京新聞 TOKYO Web. 2024年3月17日閲覧。
  48. ^ 国会会議録検索システム”. kokkai.ndl.go.jp. 2024年3月17日閲覧。
  49. ^ 大雨で農作物に大きな被害 国と県に支援求める”. 東愛知新聞. 2024年3月17日閲覧。
  50. ^ 国会会議録検索システム”. kokkai.ndl.go.jp. 2024年3月17日閲覧。
  51. ^ 「迅速な災害復旧へ財政支援を要望」『山陰中央新報』、2023年8月25日。
  52. ^ 「分割管理の要点を示す」『日本農業新聞』、2023年4月21日。
  53. ^ 「中小・家族含む経営体の重視を」『日本農業新聞』、2023年5月13日。
  54. ^ 「国産豆類の振興貢献」『日本農業新聞』、2023年6月28日。
  55. ^ 「米粉食べよう」『日本農業新聞』、2023年8月3日。
  56. ^ 「国に農業支援要望」『日本農業新聞』、2023年8月28日。
  57. ^ 国会会議録検索システム”. kokkai.ndl.go.jp. 2024年3月17日閲覧。
  58. ^ 国会会議録検索システム”. kokkai.ndl.go.jp. 2024年3月17日閲覧。
  59. ^ 国会会議録検索システム”. kokkai.ndl.go.jp. 2024年3月17日閲覧。
  60. ^ 鈴木エイト『自民党の統一教会汚染-追跡3000日』小学館、2022年。ISBN 978-4093801232 p307~318
  61. ^ プロフィール”. 野中あつし. 2024年3月10日閲覧。

外部リンク 編集

公職
先代
武部新
中村裕之
  農林水産副大臣
勝俣孝明と共同

2022年 - 2023年
次代
鈴木憲和
武村展英
先代
細田健一
矢倉克夫
  農林水産大臣政務官
上月良祐と共同

2017年 - 2018
次代
­ 濱村進
高野光二郎
議会
先代
平口洋
  衆議院農林水産委員長
2023年 -
次代
現職