鴻池組
株式会社鴻池組(こうのいけぐみ)は、1871年(明治4年)に鴻池忠治郎が創業した、大阪市北区に所在する建設会社。
![]() 本社の所在する本町南ガーデンシティ | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 非上場 |
本店所在地 |
![]() 〒541-0057 大阪府大阪市中央区北久宝寺町3丁目6番1号 (本町南ガーデンシティ) |
設立 | 1918年(大正7年)6月 |
業種 | 建設業 |
法人番号 | 5120001026309 |
事業内容 |
1.建設工事の企画・測量・設計・監理・請負およびコンサルティングに関する事業 2.不動産の売買貸借およびその仲介ならびに所有管理に関する事業 3.骨材および砂利の採取販売に関する事業 4.建設用資材の製造および販売に関する事業 5.不動産の鑑定評価に関する事業 6.前各号に関連する一切の事業 |
代表者 |
蔦田守弘(代表取締役社長兼執行役員社長) 野々上昌博(代表取締役兼執行役員副社長) 阪口泰一(代表取締役兼専務執行役員) |
資本金 | 52億5000万円 |
売上高 |
2415億2900万円 (2022年12月31日時点)[1] |
営業利益 |
89億8900万円 (2022年12月31日時点)[1] |
経常利益 |
98億5200万円 (2022年12月31日時点)[1] |
純利益 |
66億1600万円 (2022年12月31日時点)[1] |
純資産 |
1034億2100万円 (2022年12月31日時点)[1] |
総資産 |
2288億4800万円 (2022年12月31日時点)[1] |
従業員数 | 2,468人(2005年9月30日) |
決算期 | 9月末日 |
主要株主 | 積水ハウス株式会社 67.1% |
関係する人物 |
鴻池忠治郎(創業者) 鴻池忠三郎(初代社長) 鴻池小六(元社長) 鴻池藤一(元会長) 鴻池一季(名誉会長) |
外部リンク |
www |
日本のゼネコンでは中堅[2]の規模を誇り、同じ大阪に拠点を置く大林組・竹中工務店・錢高組・奥村組・淺沼組・高松建設と並ぶ在阪ゼネコンの一つに当たる。積水ハウスの連結子会社。
概要 編集
社是は「誠実、懇切、敏速」である。
大輪会の会員企業である[3]。 嘗てはニッポン放送のオールナイトニッポンのスポンサーを務めていた時期があった。
沿革 編集
- 1871年(明治4年) - 創業。創業当初は建設業と運輸業を営んでいた。
- 1918年(大正7年) - 株式会社鴻池組を設立。
- 1945年(昭和20年) - 運輸部門を鴻池運輸株式会社として分社し、鴻池組を建設業専業とした。
- 2003年(平成15年) - 株式移転により持株会社の鳳ホールディングス株式会社を設立し、その完全子会社となる。
- 2007年(平成19年)8月 - 西梅田に本社移転。
- 2013年(平成25年) - 大阪市中央区本町南ガーデンシティに本社移転。
- 2015年(平成27年)11月 - 積水ハウス株式会社と業務提携[4][5]。
- 2016年(平成28年)1月 - 親会社の鳳ホールディングスが積水ハウスの持分法適用関連会社となる(議決権割合33.3%)[4][5]。
- 2019年(令和元年)10月 - 親会社の鳳ホールディングスが積水ハウスの連結子会社となる(議決権割合51.8%)
- 2020年(令和2年)10月 - 鴻池組が親会社の鳳ホールディングスを吸収合併。1:1の株式割当てにより、鴻池組が積水ハウスの連結子会社となる。
歴代社長 編集
鴻池財閥と鴻池組の関係 編集
広瀬隆によれば、「建設会社の鴻池組は、明治四年に鴻池忠治郎が建設と運輸をおこなう会社を創業したもので、鴻池善右衛門一族(鴻池財閥)とはまったく無関係である。」[6]という。
主な施工物件 編集
- 淀川改良工事
- 旧鴻池本店(大阪市此花区)
- 富士製紙江別工場(現 王子特殊紙江別工場、江別市)
- 早川電力(現 東京電力)早川第一発電所(山梨県早川町)
- 戎橋(大阪市中央区)
- 米子市庁舎(現・山陰歴史館)(1930年、鳥取県米子市)
- 東京市中央卸売市場(現 東京都中央卸売市場築地市場、東京都中央区)
- 旧陸軍士官学校(東京都新宿区)
- 京都市蹴上浄水場(京都市東山区)
- 六甲山トンネル(神戸市北区・灘区)
- 日本電信電話公社横須賀電気通信研究所 (現 NTT横須賀研究開発センタ、横須賀市)
- 安田火災海上本社ビル(現 損保ジャパン本社ビル、東京都新宿区)
- 名古屋市博物館(名古屋市瑞穂区)
- 名古屋市美術館(名古屋市中区)
- 豊川海軍工廠 (豊川市)
大阪府立近つ飛鳥博物館(大阪府河南町)
脚注 編集
- ^ a b c d e f 株式会社鴻池組 第111期決算公告
- ^ 積水ハウス<1928>、鴻池組を傘下に持つ鳳ホールディングスを子会社化 (2019年03月07日) - M&A Online
- ^ 大輪会(だいりんかい)とは - 泉佐野丘陵緑地公式サイト内のページ。
- ^ a b “積水ハウス、鴻池組株取得”. 朝日新聞 (朝日新聞社): p. 朝刊 9面. (2015年11月20日)
- ^ a b 株式会社鴻池組との業務提携及び鳳ホールディングス株式会社との資本提携(持分法適用関連会社化)に関するお知らせ - 積水ハウス
- ^ 広瀬隆 『持丸長者[幕末・維新篇] - 日本を動かした怪物たち』 ダイヤモンド社、2007年、306頁。ISBN 978-4478920442
- ^ 『JR神戸駅前新社屋竣工のお知らせ』(PDF)(プレスリリース)株式会社サンテレビジョン、2020年12月24日 。2021年1月7日閲覧。