ディディ・グレゴリウス
この記事の項目名には以下のような表記揺れがあります。
|
マリエクソン・ユリウス・グレゴリウス(Mariekson Julius Gregorius , 1990年2月18日 - )は、オランダ王国北ホラント州アムステルダム出身のプロ野球選手(遊撃手)。右投左打。MLB・ニューヨーク・ヤンキース所属。
ニューヨーク・ヤンキース #18 | |
---|---|
![]() ニューヨーク・ヤンキース時代 (2017年9月4日) | |
基本情報 | |
国籍 |
![]() |
出身地 | 北ホラント州アムステルダム |
生年月日 | 1990年2月18日(29歳) |
身長 体重 |
6' 3" =約190.5 cm 205 lb =約93 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投左打 |
ポジション | 遊撃手 |
プロ入り | 2007年 アマチュア・フリーエージェントとしてシンシナティ・レッズと契約 |
初出場 | 2012年9月5日 フィラデルフィア・フィリーズ戦 |
年俸 | $8,250,000(2018年)[1] |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
| |
派遣歴 | |
| |
国際大会 | |
代表チーム |
![]() |
WBC | 2017年 |
この表について
|
「グレゴリアス」と表記される事もある。「サー」の爵位を持っており、サー・ディディとも称される[2]。
父親と8歳年上の兄は、オランダの野球リーグであるフーフトクラッセでプレーしていた[3]。
現役唯一のオランダ本国出身のメジャーリーガーであり[4]、歴代のヤンキースの遊撃手のシーズン最多本塁打記録を持つ[5]。
目次
経歴編集
プロ入り前編集
オランダのアムステルダムで生まれ、アムステルダムとオランダ領アンティルのキュラソー島で育つ。父親はキュラソー島出身で、父がアムステルダムのセミプロ野球チームでプレーしていた時に生まれる。ユースチームでは、ケンリー・ジャンセンやアンドレルトン・シモンズとチームメイトだった。その後オランダ野球リーグ・フーフトクラッセのアムステルダム・パイレーツに加入。
レッズ時代編集
2007年8月6日にシンシナティ・レッズとマイナー契約を結んだ。
2008年、傘下のルーキー級ガルフ・コーストリーグ・レッズでプロデビュー。31試合に出場し、打率.155・9打点・2盗塁だった。
2009年はA+級サラソタ・レッズで22試合に出場し、打率.254・2打点だった。7月からはルーキー級ビリングス・マスタングスでプレー。50試合に出場し、打率.314・1本塁打・16打点・8盗塁だった。オフの9月にイタリアのネットゥーノで行われた第38回IBAFワールドカップにオランダ代表として出場した。
2010年はA級デイトン・ドラゴンズで120試合に出場し、打率.273・5本塁打・41打点・16盗塁だった。8月31日にA+級リンチバーグ・ヒルキャッツへ昇格し、7試合に出場した。オフにオーストラリアン・ベースボールリーグに参加し、キャンベラ・キャバルリーに加入した。ここでは、36試合に出場し、打率.189・1本塁打・9打点・4盗塁だった。
2011年はA+級ベイカーズフィールド・ブレイズで46試合に出場し、打率.303・5本塁打・28打点・8盗塁だった。7月にAA級カロライナ・マドキャッツ(現:ペンサコーラ・ブルーワフーズ。現行の同球団とは別物)へ昇格。38試合に出場し、打率.270・2本塁打・16打点・3盗塁だった。9月20日に第39回IBAFワールドカップのオランダ代表に選出された[6]。同大会ではヨーロッパの代表としては、1938年大会のイギリス代表以来73年ぶりの優勝を果たした。この栄誉を称えて代表24人全員に「サー」の爵位が贈られ[7]、グレゴリウスにも贈られた[2]。11月18日にレッズとメジャー契約を結び[8]、40人枠入りを果たした。
2012年3月18日にAA級ペンサコーラへ配属され、開幕を迎えた。AA級ペンサコーラでは81試合に出場し、打率.278・1本塁打・31打点・3盗塁だった。7月にAAA級ルイビル・バッツへ昇格。同球団では48試合に出場し、打率.243・6本塁打・23打点だった。登録枠が拡大された9月1日にメジャーへ昇格し[9]、9月5日のフィラデルフィア・フィリーズ戦でメジャーデビュー。8番・遊撃として先発起用され、4打数無安打だった。この年は8試合に出場し、打率.300・2打点だった。
ダイヤモンドバックス時代編集
2012年12月11日にクリーブランド・インディアンスを含めた三角トレードでアリゾナ・ダイヤモンドバックスへ移籍した[10]。
2013年3月2日にダイヤモンドバックスと1年契約に合意[11]。開幕直前の3月31日に右肘の故障で15日間の故障者リスト入りした[12]。4月16日に復帰[13]。復帰後は遊撃手として先発起用され、復帰から7試合連続安打を記録していたが、4月26日のコロラド・ロッキーズ戦でジョシュ・アウトマンから頭部死球を受け途中退場し、4月28日に故障者リスト入りした[14]。5月4日に復帰[15]後も正遊撃手として奮闘し、この年は103試合に出場。打率.252・7本塁打・28打点だった。
2014年3月3日にダイヤモンドバックスと1年契約に合意した[16]。3月30日にAAA級リノ・エーシズへ配属され[17]、アメリカで開幕を迎えた。開幕後は前年AAA級リノでMVPや新人王を獲得したクリス・オーウィングスに遊撃の定位置を奪われ、6月3日にメジャーへ昇格[18]後は主にオーウィングスのバックアップや二塁の守備に就いていたが、6月29日にオーウィングスが故障者リスト入りしたため、遊撃の定位置を奪取。9月にオーウィングスが復帰したがグレゴリウスは遊撃に固定され、オーウィングスは二塁に回った。この年は80試合に出場し、打率.226・6本塁打・27打点・3盗塁だった。
ヤンキース時代編集
2014年12月5日にデトロイト・タイガースを含んだ三角トレードでニューヨーク・ヤンキースへ移籍した[19]。
2015年は、前年に引退したスター遊撃手のデレク・ジーターの後継者としてレギュラーの座に入り、155試合に出場。打撃面では打率.265・9本塁打・56打点・5盗塁だった。
2016年は153試合に出場して打率.276・20本塁打・70打点という成績を記録。ホームランは自己最多だった。
2017年開幕前の1月24日に第4回WBCのオランダ代表に選出された[20]。3月20日に右肩を負傷したため代表を離脱した[21]。シーズンでは9月4日のオリオールズ戦でディラン・バンディから球団遊撃手初となる2年連続シーズン20号本塁打を記録した[22]。9月20日のツインズ戦でシーズン25号本塁打を記録し、1999年のデレク・ジーターが記録した24本を越えて、球団遊撃手のシーズン本塁打記録を更新した[5]。
2018年4月3日のホーム開幕戦となるタンパベイ・レイズ戦で4安打・2本塁打・8打点でチームも11-8で勝利した[23]。5月1日には10本塁打を達成し、1908年からの遊撃手でもっとも速いペースで10本塁打を達成した選手だった[24]。また、同日にアメリカンリーグの週間MVPにも選出され、5月3日には4月のプレイヤー・オブ・ザ・マンスに選出された[25]。レギュラーシーズンでは、シーズンで20本塁打を超える27本塁打を打ち、ヤンキースの遊撃手の連続20本塁打超えの記録を3年に伸ばした[26]。
詳細情報編集
年度別打撃成績編集
年 度 |
球 団 |
試 合 |
打 席 |
打 数 |
得 点 |
安 打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
塁 打 |
打 点 |
盗 塁 |
盗 塁 死 |
犠 打 |
犠 飛 |
四 球 |
敬 遠 |
死 球 |
三 振 |
併 殺 打 |
打 率 |
出 塁 率 |
長 打 率 |
O P S |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012 | CIN | 8 | 21 | 20 | 1 | 6 | 0 | 0 | 0 | 6 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | .300 | .300 | .300 | .600 |
2013 | ARI | 103 | 404 | 357 | 47 | 90 | 16 | 3 | 7 | 133 | 28 | 0 | 2 | 2 | 1 | 37 | 5 | 6 | 65 | 4 | .252 | .332 | .373 | .704 |
2014 | 80 | 299 | 270 | 35 | 61 | 9 | 5 | 6 | 98 | 27 | 3 | 0 | 2 | 2 | 22 | 3 | 3 | 52 | 1 | .226 | .290 | .363 | .653 | |
2015 | NYY | 155 | 578 | 525 | 57 | 139 | 24 | 2 | 9 | 194 | 56 | 5 | 3 | 3 | 6 | 33 | 0 | 11 | 85 | 4 | .265 | .318 | .370 | .688 |
2016 | 153 | 597 | 562 | 68 | 155 | 32 | 2 | 20 | 251 | 70 | 7 | 1 | 5 | 5 | 19 | 2 | 6 | 82 | 9 | .276 | .304 | .447 | .751 | |
2017 | 136 | 570 | 534 | 73 | 153 | 27 | 0 | 25 | 255 | 87 | 3 | 1 | 0 | 7 | 25 | 1 | 3 | 70 | 7 | .287 | .318 | .478 | .796 | |
2018 | 134 | 569 | 504 | 89 | 135 | 23 | 5 | 27 | 249 | 86 | 10 | 6 | 1 | 9 | 48 | 3 | 7 | 69 | 8 | .268 | .335 | .494 | .829 | |
MLB:7年 | 769 | 3038 | 2772 | 370 | 739 | 131 | 17 | 94 | 1186 | 356 | 28 | 13 | 14 | 30 | 184 | 14 | 36 | 428 | 33 | .267 | .317 | .428 | .745 |
- 2018年度シーズン終了時
年度別守備成績編集
年 度 |
球 団 |
遊撃(SS) | 二塁(2B) | 三塁(3B) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 |
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 |
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 | ||
2012 | CIN | 6 | 8 | 10 | 0 | 4 | 1.000 | - | - | ||||||||||
2013 | ARI | 100 | 152 | 279 | 13 | 51 | .971 | - | - | ||||||||||
2014 | 67 | 98 | 189 | 5 | 39 | .983 | 11 | 13 | 26 | 1 | 3 | .975 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 1.000 | |
2015 | NYY | 155 | 177 | 430 | 13 | 77 | .979 | - | - | ||||||||||
2016 | 153 | 180 | 380 | 15 | 68 | .974 | - | - | |||||||||||
2017 | 135 | 144 | 360 | 9 | 47 | .982 | - | - | |||||||||||
2018 | 132 | 160 | 309 | 6 | 54 | .987 | - | - | |||||||||||
通算 | 748 | 919 | 1957 | 61 | 340 | .979 | 11 | 13 | 26 | 1 | 3 | .975 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 1.000 |
- 2018年度シーズン終了時
背番号編集
- 25 (2012年)
- 1 (2013年 - 2014年)
- 18 (2015年 - )
代表歴編集
- 2009 IBAFワールドカップ オランダ代表
- 2011 IBAFワールドカップ オランダ代表
- 2017 ワールド・ベースボール・クラシック・オランダ代表
脚注編集
- ^ “Didi Gregorius Contract, Salaries, and Transactions” (英語). Spotrac.com. 2013年10月23日閲覧。
- ^ a b Yanks Players Weekend nicknames explained MLB.com (英語) (2017年8月24日) 2017年8月27日閲覧
- ^ ワールドシリーズ優勝監督にジーターの後釜も ヨーロッパからメジャーに羽ばたいた選手たち ベースボールチャンネル (2015年3月8日) 2015年6月21日閲覧
- ^ Players by birthplace: Netherlands Baseball Stats and Info Baseball Reference (英語) 2017年6月25日閲覧
- ^ a b Judge hits HR No. 45 as young Yanks rake MLB.com (英語) (2017年9月20日) 2017年9月24日閲覧
- ^ Netherlands announces Roster for Baseball World Cup Archived 2015年2月27日, at the Wayback Machine. - IBAF
- ^ ジーター後継者は「サー」の爵位持つ24歳のグリゴリアス
- ^ Mark Sheldon (2011年11月19日). “Reds add six players to 40-man roster”. MLB.com. 2014年12月13日閲覧。
- ^ “Baker to use September callups cautiously”. MLB.com (2012年9月2日). 2014年12月13日閲覧。
- ^ “D-backs acquire Didi Gregorius, Tony Sipp and Lars Anderson from Indians as part of three-team trade”. MLB.com D-backs Press Release (2012年12月12日). 2014年12月13日閲覧。
- ^ “D-backs sign 20 players; renew contract for Miley”. MLB.com D-backs Press Release (2013年3月3日). 2014年12月13日閲覧。
- ^ “D-backs announce 2013 Opening Day Roster”. MLB.com D-backs Press Release (2013年4月1日). 2014年12月13日閲覧。
- ^ “D-backs place Aaron Hill on 15-day disabled list”. MLB.com D-backs Press Release (2013年4月17日). 2014年12月13日閲覧。
- ^ “D-backs Reinstate Kubel, Place Gregorius on 7-day disabled list”. MLB.com D-backs Press Release (2013年4月28日). 2014年12月13日閲覧。
- ^ “D-backs resinstate Gregorius from 7-day Disabled List; Option Marte to Reno”. MLB.com D-backs Press Release (2013年5月5日). 2014年12月13日閲覧。
- ^ “D-backs agree to terms with 22 players”. MLB.com D-backs Press Release (2014年3月3日). 2014年3月4日閲覧。
- ^ “D-backs announce 2014 Opening Day roster”. MLB.com D-backs Press Release (2014年3月31日). 2014年3月4日閲覧。
- ^ “D-backs Recall Didi Gregorius From Reno; Place Cliff Pennington On Disabled List”. MLB.com D-backs Press Release (2014年6月4日). 2014年3月4日閲覧。
- ^ “Yankees Acquire Shortstop Didi Gregorius from Arizona in Three-Team Trade”. MLB.com Yankees Press Release (2014年12月5日). 2014年12月13日閲覧。
- ^ Gregorius en Profar met Team Kingdom of the Netherlands naar WBC Honkbalsite | Honkbalnieuws uit Nederland (オランダ語) (2017年1月24日) 2017年3月3日閲覧
- ^ Koninkrijksteam zonder Didi Gregorius in halve finale Honkbalsite | Honkbalnieuws uit Nederland (オランダ語) (2017年3月20日) 2017年3月21日閲覧
- ^ Partners in prime: Didi, Starlin at heart of win MLB.com (英語) (2017年9月4日) 2017年9月6日閲覧
- ^ “Didi Gregorius' 8-RBI game leads Yankees to home opener win over Rays”. MLB. Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。
- ^ Didi, Votto garner Player of Week honors Retrieved May 2, 2018
- ^ “Didi Gregorius Captures AL Player of the Month Award”. New York Post. (2018年5月3日) 2018年7月11日閲覧。
- ^ http://m.mlb.com/player/544369/didi-gregorius
関連項目編集
外部リンク編集
- Didi Gregorius stats MiLB (英語)
- Didi Gregorius stats ABL.com (英語)
- MJ Didi Gregorius (sirdidig18) - Instagram
- Sir Didi Gregorius (@DidiG18) - Twitter