スタジアム・ロック

産業ロックから転送)

スタジアム・ロック英語: Stadium rock)とは、1970年代以降の大会場を中心とした派手なライブや、強いコマーシャル性を特徴としたロックで、商業主義的なものを意味する用語である。

スタジアム・ロック
Stadium rock
様式的起源 ハードロック
ポップ・ロック
ヘヴィメタル
文化的起源 1960代 - 1970年代中期
関連項目
プログレッシブ・ロック
グラムロック
パワー・ポップ
グラム・メタル
テンプレートを表示

概要編集

他にアリーナ・ロック英語: Arena rock)、コーポレイト・ロックメロディック・ロック英語: Melodic rock)、ポンプ・ロック英語: Pomp rock)、ダッド・ロックなどの呼び方も存在する[1]日本ではコーポレイト・ロック[※ 1]の替わりに、産業ロックというジャンル名が付けられ、長く使用されている[※ 2]

英語版もオール・ミュージックも、アリーナ・ロックの名称を採用している。1970年代中期に登場し、ハードロックヘヴィメタルプログレッシヴ・ロックポップ・ロックを融合したバンドやソロ・ミュージシャンが、このジャンルに分類された[2]

著名なミュージシャン編集

関連項目編集

脚注編集

注釈編集

  1. ^ 「企業のロック」「法人ロック」の意味。
  2. ^ ロッキン・オンの渋谷陽一社長が名付け親で、21世紀に入ってからも多くのロック・ファンやミュージシャンに使用され、親しまれている呼び方である。
  3. ^ 1976年に「伝承」78年に「すべては風の中に」がアメリカでヒットした。
  4. ^ 「セパレート・ウェイズ」がヒットした産業ロックの代表バンド。
  5. ^ 「ミスター・ロボット」は日本でもヒット」「レネゲード」「ブルーカラー・マン」などがアメリカでヒットした産業ロックの代表バンドである。
  6. ^ 「アフリカ」「ロザーナ」などのヒットを持つ産業ロックの代表バンド。

出典編集

  1. ^ Crystal 2014, p. 220, see definitions of pomp rock; "arena rock: 'also known as pomp rock, melodic rock, anthem rock, stadium rock, or AOR' ... [music critics] used negative expressions such as corporate rock in the 1970s and dad rock in the 1990s; Donaldson 2009, p. 248, "... it was something called 'arena rock' or sometimes 'anthem rock'"; Joyner 2008, p. 261, "hard rock and heavy metal evolved into a more appealing, high-production genre commonly labeled stadium rock or arena rock"
  2. ^ Arena Rock Music Genre Overview - オールミュージック. 2021年4月21日閲覧。
  3. ^ REOスピードワゴン All Music 2022年2月15日閲覧
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r Arena Rock Music Artists - オールミュージック. 2021年4月21日閲覧。
  5. ^ a b c d e スタジアム・ロック好きに最適なクリスマス・プレゼント10選”. uDiscoverMusicJP. ユニバーサルミュージック (2017‐12‐21). 2018年5月26日閲覧。
  6. ^ リアム・ギャラガー、ソングライティングに対する自身の本音を明かす”. NME Japan. ニュー・ミュージカル・エクスプレス (2016‐11‐17). 2018年5月26日閲覧。
  7. ^ a b c みんなロックで大人になった 第5回 スタジアム・ロック|BS世界のドキュメンタリー”. NHK BS1. 2018年5月26日閲覧。
  8. ^ a b c d e RYO UCHIDA. “フジロック予習用特別企画 フー・ファイターズ 21世紀最大級のスタジアム・ロックを徹底分析!(2015/04/01)洋楽記事その他”. 音楽情報サイトrockinon.com. ロッキング・オン. 2018年5月26日閲覧。
  9. ^ http://www.rockhall.com/inductees/journey
  10. ^ http://www.ocregister.com/.../styx-arena-rock-icons-of-the-70s-and-...

洋書編集

  • Crystal, David (2014). Words in Time and Place: Exploring Language Through the Historical Thesaurus of the Oxford English Dictionary. Oxford University Press. ISBN 978-0-19-968047-4