スフィーダ世田谷FC
スフィーダ世田谷FC(スフィーダせたがやエフシー、SFIDA SETAGAYA FC)は、 東京都世田谷区をホームタウンとする日本女子サッカーリーグに所属する女子サッカークラブ[1]。
スフィーダ世田谷FC | |
---|---|
原語表記 | スフィーダ世田谷FC[1] |
呼称 | スフィーダ世田谷FC |
愛称 |
S世田谷 スフィーダ |
クラブカラー |
青[1] 黒[1] |
創設年 | 2001年 |
所属リーグ | 日本女子サッカーリーグ |
所属ディビジョン | なでしこリーグ2部 |
ホームタウン | 東京都世田谷区[1] |
ホームスタジアム |
江東区夢の島陸上競技場 味の素フィールド西が丘 AGFフィールド 江戸川区陸上競技場 |
収容人数 |
4,800(夢の島陸) 7,258(味フィ西) 2,800(AGFフィ) 6,950(江戸川陸) |
運営法人 | 特定非営利活動法人スフィーダ[1] |
代表者 | 稲田能彦[1] |
監督 |
![]() |
公式サイト | 公式サイト |
■テンプレート(■ノート)■サッカークラブPJ |
国籍 |
![]() |
---|---|
格付 | 特定非営利活動法人 |
コード | 2010905001791 |
専門分野 | 学術・文化・芸術・スポーツ、子どもの健全育成 |
設立日 | 2007年8月17日 |
代表者 | 古谷真一郎 |
主な事業 | サッカークラブの運営、アカデミー部門の運営 |
郵便番号 | 157-0073 |
事務所 | 東京都世田谷区砧七丁目9番13号 グランシャリオ砧1F |
座標 |
北緯35度38分11.3秒 東経139度36分26秒 / 北緯35.636472度 東経139.60722度座標: 北緯35度38分11.3秒 東経139度36分26秒 / 北緯35.636472度 東経139.60722度 |
外部リンク | http://www.sfida.or.jp |
「スフィーダ」 (SFIDA) とはイタリア語で「挑戦」という意味で、「『今の自分』に満足をすることなく、更なる高みに挑み続けられるチームであることを目標」に名付けられた[1]。
概要
2001年、初代監督の川邊健一が地元の女子中学生に「サッカーを続けられる場所を提供したい」との思いから、女子サッカークラブを設立したのが始まりである。トップチームの他に下部養成組織やママさんチームも存在している[1]。
2010年、なでしこチャレンジリーグ入れ替え戦で益城ルネサンス熊本フットボールクラブに勝利。これにより2011年は「なでしこチャレンジリーグEAST」へ参戦することとなった。
2012年3月、なでしこリーグ準加盟が認められた。
2013年シーズンは3位となり、なでしこリーグ9位のFC吉備国際大学Charmeとの入替戦に進出したが、なでしこリーグ昇格はならなかった。
成績
年度 | 回 | 所属 | 順位 | 試合 | 勝点 | 勝 | 分 | 敗 | 得点 | 失点 | 差 | 皇后杯 | 監督 |
2011 | (23) | チャレンジリーグEAST | 3位 | 15 | 27 | 8 | 3 | 4 | 35 | 22 | +13 | - | 川邊健一 |
2012 | (24) | チャレンジリーグ | 3位 | 22 | 43 | 14 | 1 | 7 | 59 | 37 | +22 | - | |
2013 | (25) | 3位 | 22 | 51 | 17 | 0 | 5 | 86 | 28 | +58 | 3回戦敗退 | ||
2014 | (26) | 6位 | 22 | 38 | 11 | 5 | 6 | 45 | 30 | +15 | 2回戦敗退 | ||
2015 | (27) | なでしこ2部 | 4位 | 27 | 40 | 12 | 4 | 11 | 45 | 40 | +5 | 2回戦敗退 | |
2016 | (28) | 5位 | 18 | 23 | 6 | 5 | 7 | 24 | 25 | −1 | 3回戦敗退 | 川辺学 | |
2017 | (29) | 6位 | 18 | 23 | 6 | 5 | 7 | 30 | 27 | +3 | 2回戦敗退 | 川邊健一 | |
2018 | (30) | 8位 | 18 | 18 | 5 | 3 | 10 | 20 | 28 | -3 | 2回戦敗退 | ||
2019 | (31) | 位 | 18 |
所属選手・スタッフ
- 2019年
スタッフ
役職 | 氏名 | 前職 | 備考 |
監督 | 川邊健一 | スフィーダ世田谷FC GM兼総監督 | |
コーチ | 石田美穂子 | 東京国際大学女子サッカー部 コーチ | |
GKコーチ | 廣瀬義貴 | SOCIOS.FCトップチーム コーチ兼U-15 監督 FCトレーロス GKコーチ 渋谷東部JFC U-8監督 |
選手
Pos | No. | 選手名 | 前所属 | 備考 |
GK | 1 | 石野妃芽佳 | スフィーダ世田谷FCユース | |
21 | 岸星美 | ASハリマアルビオン | ||
29 | 野村智美 | 慶應義塾大学 | ||
DF | 2 | 戸田歩 | スフィーダ世田谷FCユース | |
3 | 原志帆 | 慶應義塾大学 | ||
5 | 柏原美羽 | スフィーダ世田谷FCユース | ||
10 | 薄田春果 | スフィーダ世田谷FCユース | ||
13 | 金子ゆい | 山梨学院大学 | ||
18 | 大久保萌 | 東京国際大学 | ||
22 | 松永早姫 | 日体大FIELDS横浜 | ||
27 | 三本紗矢香 | 武蔵丘短期大学シエンシア | ||
MF | 4 | 村上朱音 | スフィーダ世田谷FCユース | |
7 | 中山さつき | 尚美学園大学 | ||
8 | 熊谷汐華 | 早稲田大学 | ||
11 | 永田真耶 | ASエルフェン狭山FC | ||
15 | 渡辺瑞稀 | 国士舘大学 | ||
16 | 梅津美絵 | 神奈川大学 | ||
20 | 須田綾香 | 武蔵丘短期大学シエンシア | ||
26 | 菅野永遠 | 日本航空高校 | ||
28 | 倉持杏子 | 東京国際大学 | ||
FW | 9 | 大竹麻友 | 帝京平成大学 | |
11 | 長崎茜 | スフィーダ世田谷FCユース | ||
14 | 片寄優 | スフィーダ世田谷FCユース | ||
17 | 根本彩夏 | 神奈川大学 | ||
19 | 安田祐美乃 | スフィーダ世田谷FCユース | ||
23 | 伊藤綾花 | スフィーダ世田谷FCユース | ||
24 | 山﨑萌子 | 大東文化大学 | ||
25 | 田中江梨奈 | 日体大FIELDS横浜 |
過去所属していた選手
スタジアム
2019シーズンのホームゲームを開催するスタジアムは、江東区夢の島陸上競技場、味の素フィールド西が丘、AGFフィールド、江戸川区陸上競技場である。過去には、駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場や世田谷区立大蔵運動公園陸上競技場、世田谷区と群馬県川場村の提携関係の縁で川場村スポーツ広場でも年1回試合が開催されていた。武蔵野市立武蔵野陸上競技場で開催の際は同地をホームとする東京武蔵野シティFCと提携、直近の同クラブのホームゲームで告知活動を行い、その試合の観戦者及び同クラブの後援会員を無料招待する。
ユニフォーム
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
クラブカラー
- 青、 黒
ユニフォームスポンサー
掲出箇所 | スポンサー名 | 表記 | 掲出年 | 備考 |
胸 | サミット | サミット | 2017年 - | 2017年はパンツ |
---|---|---|---|---|
鎖骨 | 東京組 | TOKYO GUMI spazio ambiente |
2013年 - | 右側に表記 2013年 - 2014年は胸 2015年 - 2017年は背中上部 |
トモズ | +Tomod's | 2018年 - | 左側に表記 | |
背中上部 | 東邦ホールディングス | 共創未来 | 2013年 - | 2013年はパンツ 2014年は背中上部 2015年 - 2017年は胸 2013年 - 2014年は「東邦ホールディングス株式会社」表記 |
背中下部 | 金冠堂 | キンカン | 2017年4月 - | |
袖 | ジェイコムイースト世田谷局 | J:COM | 2013年5月 - | 2013年5月 - 同年12月は背中上部(FPのみ)と背中下部(GKのみ) |
パンツ | なし | - | - |
歴代ユニフォームサプライヤー
歴代ユニフォームスポンサー年表
年度 | 胸 | 鎖骨 | 背中上部 | 背中下部 | 袖 | パンツ | サプライヤー |
2009 | ウルトラマン商店街 | 解禁前 | sfida | - | - | - | sfida |
2010 | |||||||
2011 | - | VINCERE | |||||
2012 | |||||||
2013 | TOKYO GUMI spazio ambiente |
-/ J:COM(FPのみ) |
-/ J:COM(GKのみ) |
Children's World | 東邦ホールディングス株式会社 | ||
2014 | 東邦ホールディングス株式会社 | - | J:COM | Housingplaza | |||
2015 | 共創未来 | TOKYO GUMI spazio ambiente |
CORE CORE GROUP | ||||
2016 | |||||||
2017 | -/ キンカン |
サミット | |||||
2018 | サミット | TOKYO GUMI spazio ambiente(右) +Tomod's(左) |
共創未来 | キンカン | - | ||
2019 |
脚注
外部リンク
- 公式ウェブサイト
- スフィーダ世田谷FC - Facebook
- スフィーダ世田谷FC (@sfidafc) - Twitter