山田悦司
山田 悦司(やまだ えつじ、生年不明 - 1996年1月[1])は、日本の男性音響監督。
洋画吹き替えとアニメの双方で活躍。出崎統の吹替に参加することが多かった。
『それいけ!アンパンマン』では放送開始時から1996年3月放送分を担当、中尾隆聖によると声優のキャスティングを自分に全て委ねてくれた同作を「特別な作品」としていたという[2]。亡くなった後も、映画は2003年まで、TVシリーズは現在も録音監督としてクレジットされている。
参加作品編集
※特記のない限り全て音響監督としての参加
テレビアニメ編集
1972年
1977年
1978年
- 宝島(録音監督)
1980年
- ベルサイユのばら(録音監督)
1981年
- おはよう!スパンク(録音監督)
- ハニーハニーのすてきな冒険(録音演出)
- 名犬ジョリィ(録音監督)
- めちゃっこドタコン(オーディオディレクター)
1982年
- 科学救助隊テクノボイジャー(音響ディレクター)
1983年
- ピュア島の仲間たち(録音監督)
1984年
1985年
1986年
- 愛少女ポリアンナ物語(録音監督)
1987年
1988年
- それいけ!アンパンマン(録音監督) ※1996年3月放送分まで、4月以降は山田知明が担当。
1989年
- ピーターパンの冒険(録音監督)
1990年
1991年
- おちゃめなふたご クレア学院物語(録音監督)
- おばけのホーリー
- 燃えろ!トップストライカー
- わたしとわたし ふたりのロッテ(録音監督)
- おにいさまへ…
1992年
1993年
1995年
- 怪盗セイント・テール ※小林克良と共同、第24話までクレジット。
- ヤンボウ ニンボウ トンボウ
OVA編集
1985年
1986年
1987年
1988年
1989年
1991年
1993年
1994年
劇場アニメ編集
1980年
1989年
1990年
1991年
1992年
1993年
1994年
1995年
洋画・海外ドラマ編集
- アイガー・サンクション(1978年11月10日フジテレビ『ゴールデン洋画劇場』放送 吹替演出)
- アイ・ラブ・ルーシー(1961年-1962年フジテレビ放送 吹替演出)
- インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1993年4月3日フジテレビ『ゴールデン洋画劇場』放送 吹替演出)
- エイリアン(1980年10月10日フジテレビ『ゴールデン洋画劇場』放送 吹替演出)
- 黄金のランデブー(1979年7月5日東京12チャンネル『木曜洋画劇場』放送 吹替演出)
- 狼の挽歌(1974年5月12日NET 『日曜洋画劇場』放送 吹替演出)
- オリバー ニューヨーク子猫ものがたり(吹替演出)
- 海底二万哩(1987年8月29日フジテレビ『ゴールデン洋画劇場』放送 吹替演出)
- グレムリン2 新・種・誕・生(ソフト版 吹替演出)
- コンドル(1980年2月3日テレビ朝日『日曜洋画劇場』放送 吹替演出)
- 西遊記 孫悟空対白骨婦人(1991年NHK放送 吹替演出)
- 殺人者たち(吹替演出)
- 猿の惑星(1973年12月24日TBS『火曜ロードショー』放送 吹替演出)
- サハラ戦車隊(1969年8月16日NET版『土曜映画劇場』吹替演出)
- ジム・ヘンソンのウィッチズ/大魔女をやっつけろ!(吹替演出)
- シンドラーのリスト(吹替演出)
- ジュラシック・パーク(吹替演出)
- タイタンの戦い(1985年4月28日テレビ朝日『日曜洋画劇場』 吹替演出)
- タワーリング・インフェルノ(1989年1月24日TBS『火曜ロードショー』放送 吹替演出)
- ダンボ(ソフト版 吹替演出)
- 地球の頂上の島(1979年9月24日TBS『月曜ロードショー』 吹替演出)
- 鳥(1973年10月5日フジテレビ『ゴールデン洋画劇場』放送 吹替演出)
- 2010年(1988年11月13日テレビ朝日『日曜洋画劇場』放送 吹替演出)
- 美女と野獣(吹替演出)
- ふしぎの国のアリス(ソフト版 吹替演出)
- ベン・ハー(1981年5月10日・17日テレビ朝日『日曜洋画劇場』 吹替演出)
- ポセイドン・アドベンチャー(1976年10月11日TBS『月曜ロードショー』 吹替演出)
- 未来警察(1988年5月22日テレビ朝日『日曜洋画劇場』吹替演出)
- 名探偵ポワロ(1990年-1997年NHK放送分 吹替演出)
- メリー・ポピンズ(1986年11月1日フジテレビ『ゴールデン洋画劇場』放送 吹替演出)
- もういちど殺して(VHS版 吹替演出)
- モロッコ(1972年6月11日 NET『日曜洋画劇場』 吹替演出)
- U・ボート(1983年10月8日フジテレビ『ゴールデン洋画劇場』放送 吹替演出)
- リトル・マーメイド(吹替演出)
- 我が道を往く(1972年12月24テレビ朝日『日曜洋画劇場』 吹替演出)
- 野生のエルザ(1975年11月02NET『日曜洋画劇場』 吹替演出)
- 愛の選択(吹替演出)
- 愛のサンタクロース(吹替演出)
出典編集
- ^ モクテキハオハカマイリデス 戸田恵子 オフィシャルブログ Show Must Go On 2011年6月4日
- ^ 中尾隆聖『声優という生き方』北畠夏影、イースト・プレス〈仕事と生き方〉、2019年5月20日、186頁。ISBN 978-4-7816-8058-3。
- ^ “潘ちゃん×潘さん交換日記 : 私たちのハンター試験 潘恵子”. まんたんウェブ (毎日新聞デジタル). (2014年8月30日) 2012年12月6日閲覧。