市川昭介

日本の作曲家
林あきらから転送)

市川 昭介(いちかわ しょうすけ、1933年(昭和8年)1月4日 - 2006年(平成18年)9月26日)は、日本作曲家

市川 昭介
出生名 市川 昭介(同じ)
別名 いづみゆたか
林あきら
やまだ寿夫
西あきら
生誕 (1933-01-04) 1933年1月4日
出身地 日本の旗 日本福島県郡山市
死没 (2006-09-26) 2006年9月26日(73歳没)
日本の旗 日本東京都渋谷区
学歴 福島県立郡山工業高校卒業
ジャンル 演歌
職業 作曲家
活動期間 1961年 - 2006年
共同作業者 島倉千代子
都はるみ
水前寺清子 ほか

来歴・人物

編集

福島県郡山市出身。福島県立郡山工業高等学校(現・福島県立郡山北工業高等学校)を卒業した18歳の頃、ハワイアンバンドでの歌手デビューを目指し上京。歌手の高倉敏鶴田六郎らの付き人(かばん持ち)をする傍ら、作曲とピアノを独学で学ぶ。

1961年(昭和36年)、島倉千代子が歌い第3回日本レコード大賞作曲奨励賞を受賞した『恋しているんだもん』でデビュー。

1962年(昭和37年)、畠山みどりの『恋は神代の昔から』がミリオンセラーとなり、翌年の『出世街道』も連続のミリオンセラーを記録。1964年(昭和39年)、都はるみの『アンコ椿は恋の花』が3作目のミリオンセラーとなり大ヒット。以後『涙の連絡船』『好きになった人』『大阪しぐれ』など、都はるみの一連のヒット曲を作曲。都はるみを国民的演歌歌手に育て上げた。都はるみは恩師の市川を歌謡界の父親と慕っていた。

日本コロムビアクラウンレコードの専属作曲家を務めた後、1974年(昭和49年)にフリーとなる。

市川の門下生には都はるみの他、ジュディ・オング畠山みどり五木ひろし大川栄策神野美伽多岐川舞子市川由紀乃山口瑠美らがいる。

1990年平成2年)から日本レコード大賞の実行委員長を務め、1998年(平成10年)からレコード大賞の制定委員を務めた。また、日本音楽著作権協会(JASRAC)の評議員、日本作曲家協会の副委員長も歴任した。

1992年(平成4年)、郡山市特別表彰。1996年(平成8年)、紫綬褒章受章。2004年(平成16年)、旭日小綬章受章。

2006年(平成18年)9月26日午前5時、肝不全のため東京都渋谷区の病院で死去。73歳没。戒名は浄樂院賢優昭韻居士。

2006年(平成18年)9月29日午後 川崎市立かわさき北部斎苑で火葬が行われた。

主な作品

編集

テレビ番組

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集