韓国囲碁リーグ
韓国囲碁リーグ(かんこくいごリーグ、한국바둑리그)は、韓国の団体戦で行われる囲碁の棋戦。2004年に開始。8つの企業チームのリーグ戦、およびリーグ上位チームによるポストシーズン戦でチャンピオンを決定する。2006年から現在の名称になった。
2002-03年に地域対抗戦であるKAT杯韓国囲碁最強戦が行われ、2003年に6チームによる韓国ドリームリーグが開催される。2004年に8チームによる韓国囲碁リーグとなった。2009年は7チーム、2010、2019年は9チーム、2012年は10チーム、2013-18年は8チームで実施。
正式名称は、2004-05年までは「農協韓国囲碁リーグ」、2006年からは「KB国民銀行韓国囲碁リーグ」。
2005年の優勝チームは、中国囲棋甲級リーグ戦優勝チームとの対抗戦、中韓チャンピオンズリーグに出場、2017年の優勝チームは中韓囲碁リーグ優勝対抗戦に出場した。
2012年からは、若手棋士による楽スターリーグも並行して開催。
方式編集
参加チーム編集
- 地域または企業のチームで選出される。各チームは入段20年以上の棋士から監督1名を選出する。
- 各チームの選手は、1-2期は4名、3期以降は6名。
出場選手編集
- (1-3期)賞金ランキング上位24名、シード選手8名の計32名。
- (4期-)韓国棋院棋士ランキング28位まで、シード選手8名、予選通過者12名の、計48名。
- 各チームに6名ずつを指定。ただしチームの保護選手(1名)がいれば、他の5選手を指定する。
リーグ戦編集
- (1-2期)8チームの総当たりリーグ戦、計7戦を行う。1試合は4名ずつで対戦。
- (3期)8チームで各2戦ずつの総当たりリーグ戦、計14戦を行う。1試合は4名ずつ対戦。
- (4期-)8チームで各2戦ずつの総当たりリーグ戦、計14戦を行う。1試合は5名ずつ対戦。
ポストシーズン編集
リーグ戦の上位4チーム(2017、2019年は5チーム)がステップラダー式トーナメントで、チャンピオンチームを決定。決勝は三番勝負。
ルール編集
- 持ち時間は各10分、30秒の秒読み3回。
- コミは6目半。
過去の成績編集
ポストシーズンチャンピオンと、リーグ戦順位
回次 | 年度 | 優勝 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2004 | ハンゲーム | ハンゲーム | 汎洋建榮 | ボハエ | パークランド | 神聖建設 | 第一火災 | フィーダハウス | ハングギャンセン | ||
2 | 2005 | 新星建設 | 新星建設 | ネットマーブル | 宝海 | ハンゲーム | ピーマンパドゥク | 第一火災 | パークランド | 汎洋建榮 | ||
3 | 2006 | GS KIXX | GS KIXX | ワールド建設 | ハンゲーム | 第一火災 | 毎日乳業 | パークランド | 新星建設 | 嶺南日報 | ||
4 | 2007 | 嶺南日報 | 嶺南日報 | 新星建設 | 蔚山デ−アチェ | 第一火災 | ハンゲーム | ワールド建設 | GS KIXX | 大房ノーブルランド | ||
5 | 2008 | 嶺南日報 | 新星建設 | 嶺南日報 | ワールド建設 | 第一火災 | 蔚山デ−アチェ | Tブロード | ハンゲーム | GS KIXX | ||
6 | 2009 | 大邱嶺南日報 | 大邱嶺南日報 | 京畿ハンゲーム | 仁川Batoo | 光州GS KIXX | 新安太天天日鹽 | 首爾真露 | 以北五道Tブロード | |||
7 | 2010 | 新安天日塩 | 新安天日塩 | ハイト真露 | 嶺南日報 | KIXX | Tブロード | ポスコ | ハンゲーム | 建国大学校 | ネットマーブル | |
8 | 2011 | ポスコLED | ポスコLED | 嶺南日報 | ハイト真露 | KIXX | ネットマーブル | ハンゲーム | 新安天日塩 | Tブロード | ||
9 | 2012 | ハンゲーム | ハンゲーム | 新安天日塩 | サイバーORO | ポスコLED | Tブロード | 正官庄 | SKエネルギー | ロッテ損害保険 | KIXX | ネットマーブル |
10 | 2013 | 新安天日塩 | Tブロード | 正官庄 | 新安天日塩 | ハンゲーム | ネットマーブル | ポスコケムテク | SKエネルギー | Kixx | ||
11 | 2014 | Tブロード | Tブロード | CJ E&M | Kixx | 正官庄 | ポスコケムテク | 新安天日塩. | SKエンクリン | 華城市 | ||
12 | 2015 | Tブロード | Tブロード | 新安天日塩 | Kixx | CJ E&M | SKエンクリン | 華城市 | ポスコケムテク | 正官庄皇眞丹 | 韓国物価情報 | |
13 | 2016 | Tブロード | ポスコケムテク | 正官庄皇眞丹 | Tブロード | SKエンクリン | 韓国物価情報 | BGFリテールCU | Kixx | 華城市 | 新安天日塩 | |
14 | 2017 | 正官庄皇眞丹 | 正官庄皇眞丹 | ポスコケムテク | SKエンクリン | Kixx | 華城市 | BGFリテールCU | 韓国物価情報 | Tブロード | 新安天日塩 | |
15 | 2018 | ポスコケムテク | ポスコケムテク | 正官庄皇眞丹 | Kixx | 韓国物価情報 | BGF | 華城市コリー | SKエネルギー | 新安天日塩 | ||
16 | 2019-20 | 韓国物価情報 | 韓国物価情報 | Kixx | セルトリオン | ホームアンドショッピング | ポスコケミカル | 秀麗韓陜川 | 華城市コリー | サイバーORO | 正官庄皇眞丹 |
楽スターリーグ編集
2012年に開始。囲碁リーグの各チームで、女流棋士1名以上を含む若手棋士4名でチームを作り、総当たりリーグ戦を行う。
KAT杯編集
2002年に世界都市対抗戦として企画され、韓国内8道4直轄市(ソウルは南北2チーム)による対抗戦として、2002年から2003年に実施された。
- 主催 囲碁TV
- 優勝賞金 5000万ウォン
方式編集
- 1チームは5人。
- 持時間は10分、切れると40秒の秒読み。ただし1局は1手20秒。
成績編集
回次 | 年度 | 1位 | 2位 |
---|---|---|---|
1 | 2002年上期 | ソウル北 | ソウル南 |
2 | 2002年下期 | ソウル北 | ソウル南 |
3 | 2003年 | ソウル南 | 全羅北道 |
各年成績編集
2004-13年編集
回 | 年度 | 優勝チーム | 監督 | 選手 | MVP | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2004 | - | ハンゲーム | - | 李世乭、姜東潤、柳才馨、洪旼杓 | 李世乭 |
2 | 2005 | - | 新星建設 | - | 朴永訓、朴正祥、李熙星、金榮桓 | 朴永訓 |
3 | 2006 | 光州 | GS KIXX | 白成豪 | 崔哲瀚、朴正祥、洪旼杓、李載雄、崔原踊 | 崔哲瀚 |
4 | 2007 | 大邱 | 嶺南日報 | 崔珪昞 | 李映九、金志錫、洪旼杓、孫根氣、許映皓、金炯佑 | 金志錫 |
5 | 2008 | 大邱 | 嶺南日報 | 崔珪昞 | 金志錫、尹畯相、姜儒澤、趙惠連、許映皓、金炯佑 | 尹畯相 |
6 | 2009 | 大邱 | 嶺南日報 | 崔珪昞 | 朴永訓、姜儒澤、金志錫、金炯佑、廉正勳、劉昌赫 | 金志錫 |
7 | 2010 | 新安 | 新安天日塩 | 李相勲 | 李世乭、韓尚勲、李春揆、李浩範、朴時烈、安国鉉 | 李世乭 |
8 | 2011 | 浦項 | POSCO LED | 金成龍 | 姜東潤、睦鎮碩、白洪淅、温昭珍、朱亨煜、金庭賢 | 姜東潤 |
9 | 2012 | 京畿 | ハンゲーム | 車敏洙 | 金志錫、尹畯相、李東勲、李泰賢、崔基勳 | 金志錫 |
10 | 2013 | 新安 | 天日塩 | 李相勲 | 李世乭、姜儒澤、金庭賢、温昭珍、柳才馨 | 金庭賢 |
2014年編集
正規リーグ
順位 | チーム | 監督 | 選手 | 勝 | 負 | 勝数 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | Tブロード | 李相勲 | 朴廷桓、金昇宰、姜儒澤、李東勲、朴珉奎 | 10 | 4 | 39 |
2 | CJE&M | 韓鐘振 | 姜東潤、李志賢、申眞諝、朴承華、金眞輝 | 9 | 5 | 40 |
3 | Kixx | 金榮桓 | 金志錫、金世東、韓昇周、韓態熙、李泰賢 | 8 | 6 | 36 |
4 | 正官庄 | 金榮三 | 羅玄、金庭賢、李元榮、金顯燦、金明訓 | 7 | 7 | 38 |
5 | ポスコケムテク | 金成龍 | 趙漢乗、睦鎮碩、安国鉉、韓尚勲、金主鎬 | 7 | 7 | 34 |
6 | 新安天日塩 | 李相勳 | 李世乭、李昌鎬、申旻埈、李浩範、安亨浚 | 6 | 8 | 33 |
7 | SKエンクリン | 崔珪昞 | 朴永訓、安成浚、閔詳然、韓雄奎、黄宰淵 | 6 | 8 | 32 |
8 | 華城市 | 朴之勲 | 崔哲瀚、卞相壹、柳秀沆、陳時暎、金成進 | 3 | 11 | 28 |
ポストシーズン
- 1回戦 正官庄 3-2 Kixx
- 2回戦 正官庄 3-2,3-2 CJ E&M
- 決勝戦 Tブロード 2-3,3-1,3-2 正官庄
個人賞
- MVP 朴廷桓
- 最多勝 朴廷桓(11-2)
- 新人賞 金明訓
2015年編集
正規リーグ
順位 | チーム | 監督 | 選手 | 勝 | 負 | 分 | 勝数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Tブロード | 李相勲 | 朴廷桓、李東勲、金昇宰、姜儒澤、朴珉奎 | 10 | 5 | 1 | 43.5 |
2 | 新安天日塩 | 李相勲 | 李世乭、趙漢乗、睦鎮碩、申旻埈、李浩範 | 10 | 6 | 0 | 50 |
3 | Kixx | 金榮桓 | 金志錫、尹畯相、許映皓、韓昇周、韓態熙 | 10 | 6 | 0 | 39 |
4 | CJ E&M | 尹炫晳 | 姜東潤、李志賢、申眞諝、朴承華、姜昇旼 | 9 | 6 | 1 | 38.5 |
5 | SKエンクリン | 崔珪昞 | 朴永訓、安成浚、金世東、李泰賢、洪旼杓 | 8 | 8 | 0 | 37 |
6 | 華城市 | 李廷宇 | 崔哲瀚、李元榮、閔詳然、朴正祥、金東昊 | 7 | 9 | 0 | 38 |
7 | ポスコケムテク | 金成龍 | 羅玄、金明訓、卞相壹、柳珉瀅、金眞輝 | 7 | 9 | 0 | 38 |
8 | 正官庄皇眞丹 | 金榮三 | 李昌鎬、金庭賢、金顯燦、金起用、朴時烈 | 6 | 10 | 0 | 37 |
9 | 韓国物価情報 | 韓鐘振 | 元晟溱、白洪淅、安国鉉、安亨浚、宋知勳 | 4 | 12 | 0 | 33 |
ポストシーズン
- 1回戦 CJ E&M 3-0 KiXX
- 2回戦 新安天日塩 3-1, 3-2 CJ E&M
- 決勝戦 Tブロード 3-1, 3-1 新安天日塩
2016年編集
正規リーグ
順位 | 地区 | チーム | 監督 | 選手 | 勝 | 負 | 分 | 勝数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 浦項 | ポスコケムテク | 金成龍 | 崔哲瀚、羅玄、卞相壹、尹燦熙、柳秀沆 | 11 | 5 | 0 | 45 |
2 | 大田 | 正官庄皇眞丹 | 金榮三 | 申眞諝、李昌鎬、金明訓、韓昇周、朴進率 | 10 | 6 | 0 | 49 |
3 | 以北 五道 |
Tブロード | 李相勲 | 朴廷桓、李東勲、金昇宰、姜儒澤、朴珉奎 | 10 | 6 | 0 | 44 |
4 | 蔚山 | SKエンクリン | 崔珪昞 | 朴永訓、安成浚、閔詳然、李泰賢、姜昇旼 | 9 | 7 | 0 | 40 |
5 | ソウル | 韓国物価情報 | 韓鐘振 | 元晟溱、白洪淅、安国鉉、朴承華、韓態熙 | 7 | 9 | 0 | 39 |
6 | ソウル | BGFリテールCU | 白大鉉 | 姜東潤、李志賢、李元榮、柳珉瀅、崔精 | 7 | 9 | 0 | 36 |
7 | 光州 | Kixx | 金榮桓 | 金志錫、尹畯相、許映皓、金起用、崔宰榮 | 7 | 9 | 0 | 35 |
8 | 華城 | 華城市 | 李廷宇 | 李映九、洪性志、金庭賢、朴正祥、安祚永 | 6 | 10 | 0 | 38 |
9 | 新安 | 新安天日塩 | 李相勳 | 李世乭、趙漢乗、睦鎮碩、申旻埈、李浩範 | 5 | 11 | 0 | 34 |
ポストシーズン
- 1回戦 Tブロード 3-1 SKエンクリン
- 2回戦 Tブロード 3-2, 3-1 正官庄皇眞丹
- 決勝戦 Tブロード 3-1, 3-2, 3-2 ポスコケムテク
個人賞
- MVP 朴廷桓
- 最多勝 申眞諝(13-1)
2017年編集
正規リーグ
順位 | チーム | 監督 | 選手 | 勝 | 負 | 分 | 勝数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 正官庄皇眞丹 | 金榮三 | 申眞諝、李昌鎬、金明訓、韓昇周、朴進率 | 14 | 2 | 0 | 50 |
2 | ポスコケムテク | 金成龍 | 崔哲瀚、羅玄、卞相壹、李元榮、尹燦熙 | 10 | 6 | 0 | 46 |
3 | SKエンクリン | 崔珪昞 | 安成浚、李映九、洪性志、李泰賢、朴珉奎 | 9 | 7 | 0 | 44 |
4 | Kixx | 金榮桓 | 金志錫、尹畯相、白洪淅、姜昇旼、金起用 | 9 | 7 | 0 | 43 |
5 | 華城市 | 朴之勲 | 朴廷桓、姜儒澤、崔宰榮、金昇宰、宋知勲 | 8 | 8 | 0 | 43 |
6 | BGFリテールCU | 白大鉉 | 李東勲、李志賢、許映皓、陳時暎、崔精 | 7 | 9 | 0 | 37 |
7 | 韓国物価情報 | 韓鐘振 | 朴永訓、元晟溱、安国鉉、韓態熙、偰玹準 | 6 | 10 | 0 | 39 |
8 | Tブロード | 李相勲 | 姜東潤、申旻埈、金庭賢、柳珉瀅、柳秀沆 | 6 | 10 | 0 | 33 |
9 | 新安天日塩 | 李相勳 | 李世乭、趙漢乗、韓尚勲、睦鎮碩、沈載益 | 3 | 13 | 0 | 25 |
ポストシーズン
- 1回戦 Kixx 3-0 華城市
- 2回戦 Kixx 3-1, 2-3, 3-0 SKエンクリン
- 3回戦 ポスコケムテク 3-1, 0-3, 3-1 Kixx
- 決勝戦 正官庄皇眞丹 2-3, 3-1, 3-2 ポスコケムテク
個人賞
- MVP 申眞諝
- 最多勝 申眞諝(13-2)
- 新人賞 偰玹準(9-7)
華城 | 新安 | 光州 | ソウル 物価 |
ソウル BGF |
大田 | 浦項 | 蔚山 | 以北五道 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
監督 | 朴志勳 | 李相勲 | 金榮桓 | 韓鐘振 | 白大鉉 | 金泳三 | 金成龍 | 崔珪昞 | 李相勲 |
指名順 | リーグ | ||||||||
1 | 朴廷桓 | 李世乭 | 金志錫 | 朴永訓 | 李東勲 | 申眞諝 | 崔哲瀚 | 安成浚 | 姜東潤 |
2 | 姜儒澤 | 趙漢乗 | 尹畯相 | 元晟溱 | 李志賢 | 李昌鎬 | 羅玄 | 李映九 | 申旻埈 |
3 | 崔宰栄 | 韓尚勲 | 白洪淅 | 安国鉉 | 許映皓 | 金明訓 | 卞相壹 | 洪性志 | 金庭賢 |
4 | 金昇宰 | 睦鎮碩 | 姜昇旼 | 韓態熙 | 陳時暎 | 韓昇周 | 李元栄 | 李泰賢 | 柳珉瀅 |
5 | 宋知勲 | 심재익 | 金起用 | 偰玹準 | 崔精 | 朴進率 | 尹燦熙 | 朴珉奎 | 流水項 |
指名順 | フューチャーズリーグ | ||||||||
1 | 위태웅 | 박주민 | 홍기표 | 박건호 | 이창석 | 박하민 | 安祚永 | 한웅규 | 박창명 |
2 | 김형우 | 이승준 | 박재근 | 유병용 | 안정기 | 김진휘 | 송상훈 | 황재연 | 김성진 |
3 | 이형진 | 김민호 | 김동호 | 이원도 | 오유진 | 이호승 | 박준석 | 박종훈 | 박정수 |
2018年編集
正規リーグ
順位 | チーム | 監督 | 選手 | 勝 | 負 | 分 | 勝数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ポスコケムテク | 李相勲 | 崔哲瀚、羅玄、卞相壹、李元榮、尹燦熙 | 10 | 4 | 0 | 45 |
2 | 正官庄皇眞丹 | 金承俊 | 申眞諝、李昌鎬、金明訓、朴進率、韓昇周 | 9 | 5 | 0 | 42 |
3 | Kixx | 金榮桓 | 金志錫、尹畯相、白洪淅、姜昇旼、洪基杓 | 7 | 7 | 0 | 38 |
4 | 韓国物価情報 | 韓鐘振 | 申旻埈、姜東潤、許映皓、朴鍵昊、朴河旼 | 7 | 7 | 0 | 29 |
5 | BGF | 金榮三 | 朴永訓、趙漢乗、金昇宰、偰玹準、李昌錫 | 7 | 7 | 0 | 29 |
6 | 華城市コリー | 朴之勲 | 朴廷桓、元晟溱、崔宰榮、宋知勲、柳秀沆 | 6 | 8 | 0 | 34 |
7 | SKエネルギー | 崔珪昞 | 李映九、李東勳、洪性志、朴珉奎、柳珉瀅 | 5 | 9 | 0 | 36 |
8 | 新案天日塩 | 李相勳(小) | 李世乭、李志賢、安国鉉、韓態熙、韓尚勲 | 5 | 9 | 0 | 29 |
ポストシーズン(4,5位は主将勝数で決定)
- 1回戦 韓国物価情報 3-0 Kixx
- 2回戦 正官庄皇眞丹 3-0, 1-3, 3-2 韓国物価情報
- 決勝戦 ポスコケムテク 3-0, 3-2 正官庄皇眞丹
個人賞
- MVP 卞相壹(10-4、ポストシーズン2-0)
- 最多勝 朴廷桓、申眞諝、羅玄(11-2)
- 優秀賞 申眞諝(11-2、ポストシーズン3-1)
- 新人賞 朴河旼(7-7)
2019-20年編集
正規リーグ(2019/9/26-2020/1/30)
順位 | チーム | 監督 | 選手 | 勝 | 負 | 勝数 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 韓国物価情報 | 韓鐘振 | 申旻埈(12-4) 姜東潤(12-4) 許映皓(9-6) 朴河旼(10-6) 安正己(4-9) | 12 | 4 | 48 |
2 | Kixx | 金榮桓 | 金志錫(10-5) 尹畯相(11-5) 白洪淅(10-6) 姜昇旼(8-8) 鄭誓儁(5-8) | 9 | 7 | 45 |
3 | セルトリオン | 白大鉉 | 申眞諝(16-0) 趙漢乗(8-8) 韓尚勲(3-11)、崔精(8-7) 李元道(2-8) | 8 | 8 | 41 |
4 | ホームアンドショッピング | 崔珪昞 | 李映九(9-7) 金明訓(9-7) 韓昇周(8-8) 沈載益(5-8) 韓態熙(9-7) | 8 | 8 | 40 |
5 | ポスコケムテク | 李相勲(大) | 卞相壹(12-3) 崔哲瀚(11-5) 李昌錫(4-11) 朴鍵昊(6-10) 宋泰坤(1-7) | 8 | 8 | 35 |
6 | 秀麗韓陜川 | 高根台 | 朴永訓(10-5) 李志賢(10-6) 朴常鎭(7-9) 朴承華(9-7) 朴鐘勳(5-9) | 7 | 9 | 41 |
7 | 華城市コリー | 朴之勲 | 朴廷桓(13-3) 元晟溱(7-9) 宋知勲(7-9) 柳秀沆(2-6) 崔宰榮(8-8) | 7 | 9 | 39 |
8 | サイバーORO | 梁建 | 羅玄(6-10) 洪性志(9-7) 偰玹準(8-7) 文儒彬(8-8) 宋圭相(2-8) | 7 | 9 | 35 |
9 | 正官庄皇眞丹 | 崔明勲 | 李東勳(10-3) 朴進率(6-10) 李昌鎬(3-8) 尹燦熙(3-11) 陳時暎(10-5) | 6 | 10 | 36 |
ポストシーズン(2020/2/5 - 3/8)
- 1回戦 ポスコケムテク 3-0, 3-1 ホームアンドショッピング
- 2回戦 セルトリオン 0-3, 3-0, 3-0 ポスコケムテク
- 3回戦 セルトリオン 3-1, 3-1 Kixx
- 決勝戦 韓国物価情報 3-2, 1-3, 3-0 セルトリオン
個人勝
- MVP 申旻埈
- 優秀賞・最多賞 申眞諝
- 新人賞 文儒彬
- 監督賞 韓鐘振
フューチャーズリーグ成績
- 優勝 ホームアンドショッピング
- 最多勝 金昌勳(13-3)
注編集
- ^ cyberoro「MVP 신민준, 우수상 신진서」2020.3.26