内田 栄一(うちだ えいいち、1930年7月31日 - 1994年3月27日)は、日本の小説家劇作家脚本家演出家映画監督

来歴

編集

岡山県出身。実家は岡山市内の古書店[1]鎌倉アカデミア中退。

若い頃には安部公房に師事。新日本文学会に入会して小説家としてデビューする。1974年には金子正次らとともに、劇団東京ザットマンを旗揚げするなど、アングラ演劇の活動も盛んに行っていた。

主な作品

編集

映画

編集

脚本

編集

監督

編集

出演

編集

テレビドラマ

編集

脚本

編集

小説

編集

書籍

編集
  • 吠え王オホーツク(1971年 / 三一書房)※戯曲集
  • シナリオ スローなブギにしてくれ(1981年 / 角川文庫
  • 赤い帽子の女 / 水のないプール プロセスノート初稿シナリオ(1982年 / 三一書房)※脚本集
  • きらい・じゃないよ 百年まちのビートニクス(1994年 / 洋泉社

漫画原作

編集

脚注

編集
  1. ^ 井家上隆幸『本の話 何でもありや』(リブリオ出版)P.119