モンキッキー
モンキッキー(1968年9月19日 - )は、日本のお笑いタレント、書家。本名、大森 晃(おおもり あきら)。旧芸名、おさる[注 1]。書家名、宇都鬼(ウッキー)。
モンキッキー | |
---|---|
本名 | 大森 晃(おおもり あきら) |
別名義 |
おさる(旧芸名) 宇都鬼(ウッキー)(書家名) |
生年月日 | 1968年9月19日(51歳) |
出身地 | 大阪府摂津市 |
血液型 | AB型 |
身長 | 171 cm[1] |
言語 | 日本語 |
方言 | 共通語、大阪弁 |
最終学歴 | 創価大学 |
コンビ名 | アニマル梯団(1991年 - 2000年) |
相方 | コアラ(アニマル梯団) |
芸風 | 漫才、コント(ボケ) |
立ち位置 | 左 |
事務所 | 浅井企画 |
活動時期 | 1991年 - |
同期 | くりぃむしちゅー、キャイ〜ン、ずん |
過去の代表番組 |
笑っていいとも! タモリのボキャブラ天国 わけありバラエティー みんなのヒミツ PS ありがとッ! など |
他の活動 | 書家 |
配偶者 | 山川恵里佳(2007年 - ) |
公式サイト | プロフィール |
大阪府摂津市出身。創価大学卒業。浅井企画所属。身長171cm。妻はタレントの山川恵里佳。芸能界No.1美文字タレントである。
略歴編集
お笑い芸人編集
関西創価高等学校を経て、創価大学卒業。「おさる」の芸名で、大学時代の友人、コアラと「アニマル梯団」というコンビを結成。『タモリのボキャブラ天国』シリーズ(フジテレビ)などで人気となる。しかし相方のコアラが女優の三原じゅん子と結婚して三原の所属事務所に移籍したため、2000年にコンビを解散した[2]。以来それぞれピンで活動。
2001年頃の一時期、「おさる&おかん」として母親と共に活動した。
2004年7月4日放送『史上最大の占いバトル ウンナンVS細木数子!』(TBS)内で、芸名を「モンキッキー」に改名せよと、細木数子に言われた。その瞬間を放送した番組はその年のバラエティー番組の中で最高視聴率である34.1%を叩き出した[3]。その後細木と相談の上、同年8月11日、記者会見で正式に「おさる」から「モンキッキー」への改名を発表した。
2012年11月26日、『笑っていいとも!』の『ウルトラソウル芸人選手権』に出演した際、当日正午付けで旧芸名の「おさる」へ再改名したと発表した[4]。
『所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!』(テレビ東京)では、主に島ロケ担当のレポーターとして、海へ潜っている。
2017年6月25日、妻・山川恵里佳が出演したテレビ番組『有吉反省会』でのやり取りを契機に、芸名を「モンキッキー」に再改名する[5]。
書家編集
書道の先生をしていた母の影響で4歳から中学入学まで書道を習っており、2008年より書家・松川昌弘に師事し書家・宇都鬼(ウッキー)として活動を開始。初めて応募した2011年の「第33回東京書作展」で優秀賞を受賞、2014年の「第36回東京書作展」で特選を受賞するなど、各賞を受賞[6][7][8]。命名書や企業の看板、ロゴ、名刺などを手掛け、書のパフォーマンスイベントを開催する[9]。
テレビ朝日「中居正広のミになる図書館」美文字大辞典(2013.5.21放送)にて、歴代最高得点を記録[10]。また2013.7.2放送にて、自らの歴代最高得点を更新した[11]。芸能界No.1美文字タレントである。
私生活編集
2007年1月31日付日刊スポーツで、長年レギュラー出演している『PS』(中京テレビ)のロケで知り合い、交際をしていたタレントの山川恵里佳[3]との結婚が報じられた。同年2月2日、同日付けで婚姻届を提出したことを二人揃って記者会見を行い発表した[12]。
人物編集
持ちギャグは「すんまそん」「うれCY」「ありがトーマス」「お願いスマッシュ」「ヤギの氷川きよし」「右利きのイチロー」「左利きのダルビッシュ」「石川遼から五木ひろし」「スフィンクス」「さよならプー」他。
「書道はライフワーク」と語っており、2011年の「第33回東京書作展」において優秀賞、2012年の第34回では特選[3]、2013年の第35回で部門特別賞を受賞している。2013年の第24回永和全国書展では大賞にも輝いた[14]。
妻に頭があがらない。おさるへの笑いのダメ出しが的確なため、妻の山川を師匠と呼んでいる。
幼少期に習っていたバイオリン演奏を行うこともあり、『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』の「ハイテンション・ベストテン」に出演した際に、ハイテンション芸とは別にバイオリンで「パッヘルベルのカノン」を演奏し、ダウンタウンの浜田雅功に「そっちの方が面白いやんけ」と言われた。おさるがバイオリン、妻の山川がピアノ、夫婦でアンサンブルを得意とする。
テレビ東京の芸人が一芸を披露するという特番で、大道芸を披露して優勝している。2010年の「浅井企画祭」では「第1回浅井企画特技王」に輝いた。
芸能界No.1美文字タレントである。書家名、宇都鬼(ウッキー)。
運動能力を生かして、筋肉タレントとして活動したこともある[3]。『スポーツマンNo.1決定戦』では、本名の大森晃名義として、最高2位、『SASUKE』では3大会連続ファイナリストと、好成績を残したり、過去に『筋肉番付』の企画でタイのムエタイ選手との試合で勝利したことがある。
筋肉番付での活躍編集
スポーツマンNo.1決定戦編集
大会 | 放送日 | 総合順位 |
---|---|---|
第3回 芸能人サバイバルバトル | 1998年4月1日 | 2位 |
第4回 芸能人サバイバルバトル | 1998年10月2日 | 12位 |
第5回 芸能人サバイバルバトル | 1999年3月26日 | 5位 |
第6回 芸能人サバイバルバトル | 2000年3月24日 | 6位 |
第17回 芸能人サバイバルバトル | 2006年10月4日 | 13位 |
SASUKE編集
大会 | ゼッケン | STAGE | 記録 | 備考 |
---|---|---|---|---|
第1回大会 | 97 | FINAL | 15m綱登り | 残り約3m、最優秀成績 |
第2回大会 | 99 | FINAL | 15m綱登り | 残り約6m |
第3回大会 | 100 | FINAL | 15m綱登り | 残り約7m |
第4回大会 | 99 | 1st | ローリング丸太 | |
第5回大会 | 99 | 1st | ジャンプハング | |
第6回大会 | 81 | 1st | ローリング丸太 | |
第7回大会 | 34 | 1st | ジャンプハング | |
第23回大会 | 80 | 1st | ジャンピングスパイダー | |
第24回大会 | 87 | 1st | 十二段跳び |
出演編集
テレビ編集
現在
- モロわん(ニコジョッキー、2013年4月16日 - )月1火曜日
過去
- フジテレビ
- 笑っていいとも!
- タモリのボキャブラ天国
- わけありバラエティー みんなのヒミツ
- ライオンのごきげんよう
- F2-X
- F2スマイル
- めちゃ2イケてるッ!「クイズ濱口優」コーナーレギュラー
- とんねるずのみなさんのおかげでした
- TBSテレビ
- 史上最大の占いバトル ウンナンVS細木数子!
- 最強の男は誰だ!壮絶筋肉バトル!!スポーツマンNo.1決定戦
- SASUKE
- リンカーン
- 筋肉番付
- ウンナン極限ネタバトル! ザ・イロモネア 笑わせたら100万円
- 夜のせんせい 第2・9話 - 春本清 役
- 日本テレビ
- メレンゲの気持ち 「アニマル探偵団」→「メレンゲ探偵団」→「ビューティフルライフ」コーナーレギュラー(2000年4月 - 2007年12月)
- おもいっきりイイ!!テレビ
- ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 第1回TKJグランプリ
- 天才!志村どうぶつ園
- その他
CM編集
著書編集
- 『サバイバル芸人~裸族だんらん~』 日本テレビ出版部、2007年2月、ISBN 4820399810
脚注編集
注釈編集
出典編集
- ^ モンキッキー | 浅井企画|タレント・芸人・文化人 芸能プロダクション
- ^ “モンキッキーと山川恵里佳が結婚へ、昨年から真剣交際。”. ナリナリドットコム (2007年1月31日). 2014年1月25日閲覧。
- ^ a b c d e “おさるレギュラーなくなり無職一直線”. 東京スポーツ (2013年3月21日). 2014年1月25日閲覧。
- ^ ORICON STYLE (2012年11月26日). “モンキッキーが「おさる」に再改名”. 2012年11月26日閲覧。
- ^ Abema TIMES (2017年6月29日). “おさる、再び「モンキッキー」へ 改名しすぎて自己紹介混乱する”. 2017年6月29日閲覧。
- ^ “なにが芸人おさるを「書家・宇都鬼」へと変身させたのか?”. 日刊SPA! (扶桑社). (2014年7月20日) 2015年12月26日閲覧。
- ^ “おさる、妻・山川恵里佳の言葉に奮起 タレントと書家「2足のわらじで」”. ORICON STYLE (オリコン). (2014年11月26日) 2015年12月26日閲覧。
- ^ “おさる 書家・宇都鬼として活動を始め「やっと芸人になれた」”. NEWSポストセブン (小学館). (2015年12月6日) 2015年12月26日閲覧。
- ^ “おさる 書家・宇都鬼として活動を始め「やっと芸人になれた」”. NEWSポストセブン (小学館): p. 2. (2015年12月6日) 2015年12月26日閲覧。
- ^ “おさるのウリ「書道」だけ?なにひとつ面白いこと言わない美文字対決…お笑い芸人失格 <中居正広のミになる図書館>(テレビ朝日系)”. JCASTテレビウォッチ (2013年5月28日). 2014年1月25日閲覧。
- ^ “おさる、悲願の「美文字王」防衛! 語るに値しない芸能界の「さざ波ニュース」”. サイゾーウーマン (2013年7月4日). 2014年1月25日閲覧。
- ^ “モンキッキー&山川恵里佳、会見で入籍を発表”. Oricon (2007年2月2日). 2014年1月25日閲覧。
- ^ “山川恵里佳が第2子妊娠 夫の尻も叩く「こき使って下さい」”. スポーツニッポン (2012年11月1日). 2014年1月25日閲覧。
- ^ “おさる、書道で入賞 書道家に転身?!”. デイリースポーツ (2013年11月27日). 2014年1月25日閲覧。