増山麗奈
日本の画家・パフォーマー・作家・芸術家・ジャーナリスト・市民活動家・映画監督
この項目には性的な表現や記述が含まれます。免責事項もお読みください。 |
増山 麗奈(ますやま れな、1976年12月25日 - )は、日本の画家、パフォーマー、作家、芸術家、ジャーナリスト、反戦・反原発の市民活動家、映画監督[1]。
増山 麗奈 | |
---|---|
![]() 2015年撮影 | |
生誕 |
1976年12月25日(44歳) 千葉県千葉市若葉区または船橋市[要追加記述] |
別名 | 増山 れな |
教育 | 東京芸術大学退学 |
職業 | 画家、パフォーマー、作家、芸術家、ジャーナリスト、市民活動家、映画監督 |
活動期間 | 2001年 - |
配偶者 | 志葉玲 |
親戚 | 増山直太郎 |
千葉県出身。2015年12月まで兵庫県神戸市北区に在住していた[2]が、第24回参議院議員通常選挙に東京都選挙区から立候補するために、2015年12月から東京都日野市在住[3][4]。1989年千葉大学教育学部附属小学校卒業、1992年千葉大学教育学部附属中学校卒業、1995年日大習志野高校卒業、2002年東京芸術大学美術学部絵画科油画専攻中退[5][6]。増山は「ちんどん屋の玉三郎」の吉野繁[7]と結婚したが離婚し[8]、その後戦場・環境ジャーナリストの志葉玲と再婚し[9]、現在に至っている。
概要編集
東京芸大を中退。過激な路上パフォーマンス、女性であることを全面に押し出した作品群などで話題を呼ぶ。自伝「桃色ゲリラ」(社会批評社刊)を原作とした、子供時代からの再現ドラマを含めたドキュメンタリー映画「桃色のジャンヌダルク」(鵜飼邦彦監督)を作成。「人前で乳房をさらして行う母乳アートや、セクシャルな女性の肢体を描くネオ春画などで有名」とある[11][12]。
挿絵を担当した絵本『幼なじみのバッキー』(企画・原作・作画指示・編集澤田サンダー、月曜社刊)が第10回岡本太郎賞に入賞する。
増山は自らの絵画などの作品を、「増山麗奈ショップ」と称してインターネット上で販売している[13]。
SNSにおける言動編集
政策編集
略歴編集
- 1976年12月25日 - 千葉県に生まれる
- 1995年4月4日 - 東京芸術大学油画科入学
- 2003年3月8日 - アート集団「桃色ゲリラ」を主宰。20日、イラク戦争を非難する「World Peace Now」集会・デモにグループを率いて参加
- 2003年9月12日 - 東京芸術大学油画科中退
- 2004年2月14日 - イラクのバグダッドでハニ・デラ・アリと共同制作[16]。
- 2006年5月23日 - 絵本「幼なじみのバッキー」で第10回岡本太郎現代芸術賞入選
- 2010年4月17日 - 自身を題材にしたドキュメンタリー映画『桃色のジャンヌ・ダルク』(鵜飼邦彦監督)公開。
- 2011年3月18日 - 東日本大震災を機にカンパを募り、関西に避難[17]
- 2015年12月11日 - 社民党東京都連合、常任幹事会にて増山を2016年参議院東京都選挙区に「増山れな」として公認で擁立することを決定[10][18][19]。
- 2016年7月10日 - 第24回参議院議員通常選挙に東京都選挙区から社会民主党公認で立候補したが落選。
主な著作編集
脚注編集
- ^ “社民党公認の増山麗奈氏って… 「桃色ゲリラ」で母乳パフォーマンス 過激な言動もネットで炎上中!”. 産経新聞. 2015年12月22日閲覧。
- ^ “ママの約束上映会情報など” (日本語). 増山麗奈の革命鍋!. エキサイトブログ (2015年3月11日). 2016年2月19日閲覧。
- ^ 増山れなのフェイスブック
- ^ 増山れなのツイッター
- ^ “PROFILE”. 増山麗奈公式Webサイト RENAART. 2016年2月19日閲覧。
- ^ Rena Profile
- ^ “ちんどん屋は【チンドンよしの】へ! 〜東京の本格女形ちんどん〜”. チンドンよしの. 2016年2月19日閲覧。
- ^ “街とアート”. 増山麗奈の革命鍋!. エキサイトブログ (2007年2月8日). 2016年2月19日閲覧。
- ^ “広島の原爆犠牲者サダコさんの映画を制作し命の尊さを伝えたい”. READYFOR? (2015年6月16日). 2016年2月19日閲覧。
- ^ a b c “【岡田浩明の野党ウオッチ】社民党公認の増山麗奈氏って… 「桃色ゲリラ」で母乳パフォーマンス 過激な言動もネットで炎上中!(1/5ページ)”. 産経ニュース. (2015年12月22日)
- ^ “愛ある過激な芸術家・増山麗奈に密着したドキュメンタリー『桃色のジャンヌ・ダルク』”. cinra.net. 2010年1月27日閲覧。
- ^ “桃色のジャンヌ・ダルク”. 増山麗奈公式Webサイト RENAART (2011年3月9日). 2016年2月19日閲覧。
- ^ 増山麗奈ショップ
- ^ “社民党公認・増山麗奈氏の過去ツイートが物議「てめえら豚はプルトニウム米でも喰ってな!」”. BIGLOBEニュース (ビッグローブ). (2015年12月14日) 2016年2月19日閲覧。
- ^ 朝日新聞2016年参院選候補者アンケート(朝日・東大谷口研究室共同調査)、(2016年6月23日閲覧)
- ^ “「花を咲かせ」若者が歩く - ニッポン人脈記”. asahi.com. (2006年2月20日)
- ^ “画家・増山麗奈の放射能パニック体験 ロスに避難しようとカンパを募る” (日本語). 日刊SPA!. 扶桑社 (2011年11月27日). 2016年2月19日閲覧。
- ^ 2015年12月11日 22:27のツイート - @sdp_tokyo(Twitter)
- ^ “参院東京に新人=社民” (日本語). 時事ドットコム (時事通信社). (2015年12月16日) 2016年2月19日閲覧。