第85回都市対抗野球大会
第85回都市対抗野球大会(だい85かいとしたいこうやきゅうたいかい)は、2014年7月18日から7月29日まで東京ドームで開催された都市対抗野球大会である。
概要編集
- 85回目の大会を記念して、出場チームは例年の32チームから2チーム増加し34チームとされた。増枠分は東京地区と東海地区に1チームずつ割り当てられた。この結果、第83回大会で行われた出場枠見直しにより東京地区は隔年で3~4チーム出場となったものが、前回大会から3年連続で4チーム出場することとなった。
- 予選のうち1次予選では大きな波乱は起きなかったが、2次予選に入ると各地区で波乱が相次いだ。本大会で4強経験のある鷺宮製作所、三菱自動車岡崎がクラブチームに敗れて本戦出場を絶たれたのを皮切りに、2次予選で企業チームとクラブチームが対戦した全66試合のうち11試合でクラブチームが白星を挙げた。北海道地区では室蘭市・室蘭シャークスが敗者復活から3連勝で3回目の本大会出場を決めたほか、四国地区では松山市・松山フェニックスが企業2チーム相手に連続完封勝利で初出場を手にした。加えて足利市・全足利クラブは企業チーム相手にリーグ戦で2勝を挙げて36年ぶりの本大会に北関東第1代表としての出場を決めた。広島市・JR西日本は9年間の活動停止を乗り越え、創部80年で初出場を決めた。また、激戦の東海地区からは活動3年目の四日市市・永和商事ウイングが初出場を決めた。三重県から2チームが本大会に出場するのは史上初。東海市・新日鐵住金東海REXは新日本製鐵名古屋から2回のチーム名変更を経て16年ぶりの本大会出場を手にした。
- 本戦では全33試合のうち18試合が1点差という接戦続きのトーナメントが展開された。史上2チーム目の3連覇を目指した横浜市・JX-ENEOSは初戦から3試合連続の逆転勝ちを収めたが準決勝で敗れ、本戦連勝は13試合でストップした。決勝に進んだのはいずれも準優勝経験1回の大垣市・西濃運輸と太田市・富士重工業。この対戦を2-0で制した西濃運輸が初優勝を果たした。岐阜県勢の優勝は第18回大会(1947年)の大日本土木以来。優勝した西濃運輸は11月の第40回社会人野球日本選手権大会の都市対抗優勝枠での出場権を得るとともに、フランス国際野球大会“吉田チャレンジ”に日本代表として派遣される。
- 橋戸賞は5試合中2勝を挙げ、決勝戦で3安打完封を果たした西濃運輸・佐伯尚治投手が獲得した。若獅子賞を獲得した3選手のうち、富士重工業・小野和博投手は久慈賞、西濃運輸・伊藤匠内野手は首位打者賞とのダブル受賞を果たした。
- 決勝戦は上皇明仁と上皇后美智子が6回表から観戦した。都市対抗野球大会での天覧試合は第18回大会の開幕戦以来2回目。
- なお、この大会から衛星放送の中継(制作・配給:東京ケーブルネットワーク)は前年までのGAORAに代わり、J SPORTSが担当するようになった(準決勝の第2試合と決勝は従来通りNHK BS1でも生中継したが、J SPORTSはBSデジタル放送にも提供しており、BSでの重複中継を避けるため、J SPORTSにおいてこの2試合は録画・ニアライブで放送された。J SPORTSと同じ内容で放送したTCNの独自チャンネルでは従来通り全試合生放送を行っており、TCN視聴者はJ SPORTSでの放送は実質的に再放送だった)。
予選編集
詳細は「第85回都市対抗野球大会予選」を参照
出場チーム編集
出場枠 | 都市 | チーム | 出場回数 |
---|---|---|---|
推薦 | 横浜市 | JX-ENEOS | 4年連続48回目 |
北海道 | 室蘭市 | 室蘭シャークス | 3年ぶり3回目 |
東北第1 | 仙台市 | JR東日本東北 | 3年ぶり20回目 |
東北第2 | 仙台市 | 七十七銀行 | 2年ぶり10回目 |
北信越 | 新潟市 | バイタルネット | 3年ぶり3回目 |
北関東第1 | 足利市 | 全足利クラブ | 36年ぶり2回目 |
北関東第2 | 太田市 | 富士重工業 | 2年ぶり25回目 |
南関東第1 | 君津市 | 新日鐵住金かずさマジック | 2年連続10回目 |
南関東第2 | 狭山市 | Honda | 11年連続29回目 |
南関東第3 | 千葉市 | JFE東日本 | 2年ぶり21回目 |
東京第1 | 東京都 | NTT東日本 | 6年連続39回目 |
東京第2 | 東京都 | JR東日本 | 5年連続17回目 |
東京第3 | 東京都 | セガサミー | 4年連続7回目 |
東京第4 | 東京都 | 東京ガス | 2年連続17回目 |
西関東第1 | 川崎市 | 東芝 | 6年連続36回目 |
西関東第2 | 横浜市 | 三菱日立パワーシステムズ横浜 | 2年連続7回目 |
東海第1 | 大垣市 | 西濃運輸 | 3年ぶり33回目 |
出場枠 | 都市 | チーム | 出場回数 |
---|---|---|---|
東海第2 | 東海市 | 新日鐵住金東海REX | 16年ぶり12回目 |
東海第3 | 名古屋市 | 東邦ガス | 3年連続10回目 |
東海第4 | 鈴鹿市 | Honda鈴鹿 | 5年ぶり20回目 |
東海第5 | 四日市市 | 永和商事ウイング | 初出場 |
東海第6 | 名古屋市 | JR東海 | 4年連続26回目 |
東海第7 | 名古屋市 | 三菱重工名古屋 | 2年連続23回目 |
近畿第1 | 神戸市 | 三菱重工神戸 | 2年ぶり31回目 |
近畿第2 | 京都市 | 日本新薬 | 2年ぶり31回目 |
近畿第3 | 大阪市 | 日本生命 | 12年連続56回目 |
近畿第4 | 門真市 | パナソニック | 4年連続49回目 |
近畿第5 | 大阪市 | 大阪ガス | 2年連続21回目 |
中国第1 | 福山市 / 倉敷市 | JFE西日本 | 3年連続7回目 |
中国第2 | 広島市 | JR西日本 | 初出場 |
四国 | 松山市 | 松山フェニックス | 初出場 |
九州第1 | 大津町 | Honda熊本 | 4年連続9回目 |
九州第2 | 北九州市 | JR九州 | 5年連続17回目 |
九州第3 | 浦添市 | 沖縄電力 | 2年連続4回目 |
試合編集
トーナメント編集
- 1回戦
|
|
- 2回戦以降
2回戦 | 3回戦 | 準々決勝 | 準決勝 | 決勝 | ||||||||||||||
JX-ENEOS | 5 | |||||||||||||||||
JR東海 | 4 | |||||||||||||||||
JX-ENEOS | 4 | |||||||||||||||||
Honda鈴鹿 | 3 | |||||||||||||||||
沖縄電力 | 2 | |||||||||||||||||
Honda鈴鹿 | 3 | |||||||||||||||||
JX-ENEOS | 4 | |||||||||||||||||
JR東日本 | 3 | |||||||||||||||||
室蘭シャークス | 0 | |||||||||||||||||
JR東日本 | 4 | |||||||||||||||||
JR東日本 | 3 | |||||||||||||||||
パナソニック | 2 | |||||||||||||||||
パナソニック | 1 | |||||||||||||||||
JFE東日本 | 0 | |||||||||||||||||
JX-ENEOS | 1 | |||||||||||||||||
西濃運輸 | 6 | |||||||||||||||||
西濃運輸 | 5 | |||||||||||||||||
東芝 | 2 | |||||||||||||||||
西濃運輸 | 4 | |||||||||||||||||
三菱重工神戸 | 2 | |||||||||||||||||
三菱重工神戸 | 1 | |||||||||||||||||
JFE西日本 | 0 | |||||||||||||||||
西濃運輸 | 7 | |||||||||||||||||
東京ガス | 1 | |||||||||||||||||
永和商事ウイング | 1 | |||||||||||||||||
新日鐵住金かずさマジック | 4 | |||||||||||||||||
新日鐵住金かずさマジック | 3 | |||||||||||||||||
東京ガス | 4 | |||||||||||||||||
バイタルネット | 0 | |||||||||||||||||
東京ガス | 1 | |||||||||||||||||
西濃運輸 | 2 | |||||||||||||||||
富士重工業 | 0 | |||||||||||||||||
大阪ガス | 4 | |||||||||||||||||
JR東日本東北 | 3 | |||||||||||||||||
大阪ガス | 1 | |||||||||||||||||
Honda | 0 | |||||||||||||||||
JR西日本 | 8 | |||||||||||||||||
Honda | 9 | |||||||||||||||||
大阪ガス | 1 | |||||||||||||||||
NTT東日本 | 4 | |||||||||||||||||
NTT東日本 | 6 | |||||||||||||||||
JR九州 | 0 | |||||||||||||||||
NTT東日本 | 7 | |||||||||||||||||
松山フェニックス | 0 | |||||||||||||||||
全足利クラブ | 1 | |||||||||||||||||
松山フェニックス | 2 | |||||||||||||||||
NTT東日本 | 3 | |||||||||||||||||
富士重工業 | 9 | |||||||||||||||||
日本生命 | 0 | |||||||||||||||||
東邦ガス | 2 | |||||||||||||||||
東邦ガス | 4 | |||||||||||||||||
富士重工業 | 5 | |||||||||||||||||
富士重工業 | 6 | |||||||||||||||||
セガサミー | 2 | |||||||||||||||||
富士重工業 | 2 | |||||||||||||||||
日本新薬 | 0 | |||||||||||||||||
三菱日立パワーシステムズ横浜 | 5 | |||||||||||||||||
Honda熊本 | 4 | |||||||||||||||||
三菱日立パワーシステムズ横浜 | 2 | |||||||||||||||||
日本新薬 | 3 | |||||||||||||||||
日本新薬 | 4 | |||||||||||||||||
新日鐵住金東海REX | 3 |
1回戦編集
- 第1試合(7月18日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
七十七銀行 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
東京ガス | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | X | 6 |
勝:岩佐 敗:東谷 本:濱田政(東ガス)
- 第2試合(7月18日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
三菱重工名古屋 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
大阪ガス | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 2 | X | 5 |
勝:飯塚 敗:高木 本:吉田(三菱名古屋)、加嶋、土井(以上大ガス)
2回戦編集
- 第1試合(7月18日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
JR東海 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 4 |
JX-ENEOS | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 | X | 5 |
勝:船本 敗:菅野 本:小島(JR東海)、山田(JX)、佐藤二(JR東海)、井領(JX)
- 第2試合(7月19日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
パナソニック | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
JFE東日本 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
勝:藤井 敗:幸松
- 第3試合(7月19日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
NTT東日本 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 | 0 | 0 | 6 |
JR九州 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
勝:横山 敗:井上
- 第4試合(7月19日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
室蘭シャークス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
JR東日本 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | X | 4 |
勝:関谷 敗:瀬川 本:竹内(JR東)
- 第5試合(7月20日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
富士重工業 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 6 |
セガサミー | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 |
勝:小野 敗:横田
- 第6試合(7月20日) - 延長11回
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 計 | |
大阪ガス | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 |
JR東日本東北 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 |
勝:猿渡 敗:加藤 本:戸柱(大ガス)、安田(JR東北)
- 第7試合(7月20日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
東邦ガス | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 |
日本生命 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
勝:甲斐 敗:佐川 本:山本(邦ガス)
- 第8試合(7月21日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
日本新薬 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 4 |
新日鐵住金東海REX | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
勝:榎田 敗:畠山 本:加藤(REX)
- 第9試合(7月21日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
永和商事ウイング | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 |
新日鐵住金かずさマジック | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | X | 4 |
勝:加藤 敗:神谷 本:平松(永和)
- 第10試合(7月21日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
沖縄電力 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
Honda鈴鹿 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | X | 3 |
勝:守屋 敗:仲宗根 本:平識(沖電)
- 第11試合(7月22日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
松山フェニックス | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 |
全足利クラブ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 |
勝:松井 敗:黒沼
- 第12試合(7月22日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
JFE西日本 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
三菱重工神戸 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1x | 1 |
勝:守安 敗:陶山
- 第13試合(7月22日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
西濃運輸 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 5 |
東芝 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
勝:佐竹 敗:佐藤
- 第14試合(7月23日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
バイタルネット | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
東京ガス | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | X | 1 |
勝:山岡 敗:曽根 本:坂井(東ガス)
- 第15試合(7月23日) - 延長10回
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 計 | |
三菱日立パワーシステムズ横浜 | 0 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 5 |
Honda熊本 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 4 |
勝:亀川 敗:今村幸 本:瀧(三菱横浜)
- 第16試合(7月23日) - 延長13回(※12回からタイブレーク)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 計 | |
JR西日本 | 1 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 | 8 |
Honda | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3x | 9 |
勝:福島 敗:関根 本:小甲(Honda)
3回戦編集
- 第1試合(7月24日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
JX-ENEOS | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 4 |
Honda鈴鹿 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 |
勝:大城 敗:守屋 本:井領(JX)
- 第2試合(7月24日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
パナソニック | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 |
JR東日本 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | X | 3 |
勝:白崎 敗:鶴川 本:畑中(JR東)
- 第3試合(7月24日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
三菱重工神戸 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 |
西濃運輸 | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | X | 4 |
勝:佐竹 敗:吉川 本:石上(三菱神戸)
- 第4試合(7月25日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
新日鐵住金かずさマジック | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 |
東京ガス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 1x | 4 |
勝:山岡 敗:加藤 本:友永(かずさ)
- 第5試合(7月25日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
大阪ガス | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
Honda | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
勝:福島 敗:青木
- 第6試合(7月25日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
松山フェニックス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
NTT東日本 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 2 | 0 | 1 | X | 7 |
勝:黒田 敗:松井 本:加藤(NTT東)
- 第7試合(7月26日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
富士重工業 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 5 |
東邦ガス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 4 |
勝:石崎 敗:水田 本:小川、小杉(以上富士重)、山本(邦ガス)
- 第8試合(7月26日) - 延長13回(※12回からタイブレーク)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 計 | |
三菱日立パワーシステムズ横浜 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
日本新薬 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 |
勝:吉元 敗:野村 本:佐々木(三菱横浜)
準々決勝編集
- 第1試合(7月26日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
JR東日本 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
JX-ENEOS | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | X | 4 |
勝:大城 敗:飯田 本:東條航(JR東)
- 第2試合(7月27日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
東京ガス | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
西濃運輸 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 6 | X | 7 |
勝:佐伯 敗:山岡
- 第3試合(7月27日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
大阪ガス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
NTT東日本 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | X | 4 |
勝:横山 敗:飯塚
- 第4試合(7月27日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
富士重工業 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
日本新薬 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
勝:猿川 敗:滝谷 本:唐谷(富士重)
準決勝編集
- 第2試合(7月28日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
富士重工業 | 0 | 1 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 9 |
NTT東日本 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 |
勝:小野 敗:高木 本:竹田(富士重)、加藤(NTT東)、林(富士重)
決勝編集
- 決勝(7月29日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
富士重工業 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
西濃運輸 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | X | 2 |
勝:佐伯 敗:猿川
(西濃運輸は初優勝)
表彰選手等編集
表彰 | 選手 | 所属チーム(補強選手の本来の所属チーム) | |
---|---|---|---|
橋戸賞 | 佐伯尚治(投手) | 西濃運輸 | |
久慈賞 | 小野和博(投手) | 富士重工業 | |
若獅子賞 | 伊藤匠(内野手) | 西濃運輸 | |
小野和博(投手) | 富士重工業 | ||
横山弘樹(投手) | NTT東日本 | ||
首位打者賞 | 伊藤匠(内野手) 20打数11安打 打率.550 |
西濃運輸 | |
打撃賞 | 阪本一成(外野手) | 西濃運輸 | |
小野賞 | 富士重工業チーム | ||
大会優秀選手 | 投手 | 佐伯尚治 | 西濃運輸 |
佐竹功年 | 西濃運輸(トヨタ自動車) | ||
小野和博 | 富士重工業 | ||
石崎剛 | 富士重工業(新日鐵住金鹿島) | ||
大城基志 | JX-ENEOS | ||
横山弘樹 | NTT東日本 | ||
山岡泰輔 | 東京ガス | ||
小畑彰宏 | 大阪ガス | ||
榎田宏樹 | 日本新薬 | ||
捕手 | 森智仁 | 西濃運輸 | |
唐谷良磨 | 富士重工業 | ||
戸柱恭孝 | 大阪ガス(NTT西日本) | ||
一塁手 | 該当者なし | ||
二塁手 | 中村優太 | 西濃運輸 | |
小川信 | 富士重工業 | ||
三塁手 | 伊藤匠 | 西濃運輸 | |
芦川晃也 | NTT東日本(鷺宮製作所) | ||
竹内和也 | JR東日本 | ||
遊撃手 | 遠藤一星 | 東京ガス | |
倉本寿彦 | 日本新薬 | ||
外野手 | 藤中謙太郎 | 西濃運輸 | |
竹田育央 | 富士重工業 | ||
林稔幸 | |||
田畑秀也 | JX-ENEOS | ||
井領雅貴 | |||
目黒聡 | NTT東日本 | ||
加藤孝紀 | NTT東日本(明治安田生命) | ||
坂井貴文 | 東京ガス | ||
物部友徳 | 大阪ガス | ||
指名打者 | 阪本一成 | 西濃運輸 | |
畑中翔 | JR東日本 |
表彰 | 選手 | 所属チーム(補強選手の本来の所属チーム) | |
---|---|---|---|
10年連続出場 | 平井英一(投手) | 富士重工業 | |
二村俊之(内野手) | 富士重工業(新日鐵住金鹿島) | ||
池邉啓二(外野手) | JX-ENEOS | ||
筑川利希也(投手) | Honda | ||
西郷泰之(内野手) | |||
多幡雄一(内野手) | |||
福田康一(内野手) | 永和商事ウイング(トヨタ自動車) | ||
蓬莱伸哉(投手) | JR東海(王子) | ||
高橋孝典(外野手) | 三菱重工名古屋(ヤマハ) | ||
秦健悟(外野手) | 三菱重工名古屋(トヨタ自動車) | ||
箸尾谷英樹(内野手) | 日本新薬 | ||
田中啓嗣(内野手) | 日本生命 | ||
山脇大輔(投手) | |||
梶原康司(内野手) | パナソニック | ||
河本泰浩(内野手) | パナソニック(NTT西日本) | ||
中野滋樹(捕手) | JR九州 | ||
応援団コンクール | 最優秀賞 | NTT東日本 | |
優秀賞 | 西濃運輸 | ||
敢闘賞 | JR東日本 | ||
特別賞 | 富士重工業 |
関連項目編集
- 第40回社会人野球日本選手権大会 - 同年11月1日から11月11日にかけて開催された社会人野球日本選手権大会。