Wikipedia:索引 きんし
![]() | 2020年12月に、索引に項目を掲載するためのルールが以下のように変更されたため、既にある項目の修正が求められています。ルールの詳細はWikipedia:索引#凡例を参照して下さい。
|
Wikipedia:索引 きんしは読み仮名が「きんし」で始まる記事の一覧である。
|
|
|
|
きんし編集
きんしあ編集
きんしか編集
きんしさ編集
きんした編集
- 菌糸体(きんしたい)
- 禁止帯(きんしたい)⇒バンドギャップ
- 錦糸卵(きんしたまご)⇒薄焼き卵
- 近似値(きんじち)【統計】
- 金七紀男(きんしちのりお)【歴史学者】
- 金翅鳥(きんしちょう) ⇒ ガルダ
- 錦糸町(きんしちょう)【東京都墨田区の地域】
- 錦糸町駅(きんしちょうえき)【東京都の駅】
- 錦糸町・亀戸副都心(きんしちょうかめいどふくとしん)【東京都の副都心】
- 錦糸町出入口(きんしちょうでいりぐち)【首都高速道路】
- 錦糸町本線料金所(きんしちょうほんせんりょうきんじょ)【首都高速7号小松川線】
- 禁室型(きんしつがた) ⇒ 見るなのタブー
- 金日磾(きんじつてい)【前漢重臣】 ← 金日テイ
- 近日点(きんじつてん) ⇒ 近点・遠点
- 近日息子(きんじつむすこ)【落語】
- 禁手(きんじて)
- 近似度(きんじど) ⇒ 近似アルゴリズム
- 金字塔(きんじとう) ⇒ ピラミッド
きんしな編集
- 均子内親王(きんしないしんのう)【平安時代の皇族・歌人】
きんしは編集
きんしや編集
- 金車(きんしゃ)【将棋の駒】
- 金車 (台湾)(きんしゃ)【企業】
- 銀車(ぎんしゃ)【将棋の駒】
- 金錫源(きんしゃくげん)【軍人】
- 銀雀山漢簡(ぎんしゃくざんかんかん)【中国の歴史資料】
- 禁止薬物(きんしやくぶつ) ⇒ ドーピング
- 銀鮭(ぎんじゃけ)⇒ ギンザケ
- 金砂湖(きんしゃこ) ⇒ 柳瀬ダム
- 金砂湖畔公園(きんしゃこはんこうえん)【愛媛県の公園】
- キンシャサ【コンゴ民主共和国の首都】
- 金砂山観音堂(きんしゃさんかんのんどう)【神奈川県の寺】
- 金鯱(きんしゃち)【建築】
- 金砂村(きんしゃむら)【曖昧さ回避】
- 銀シャリ(ぎんしゃり)【曖昧さ回避】
- 銀シャリのbaseベイベー(ぎんしゃりのべーすべいべー)【テレビ番組】
きんしゆ編集
- 銀樹(ぎんじゅ) ⇒ 金属樹
- 金州(きんしゅう)【かつて存在した中国の州】
- 金州 (陝西省)【かつて存在した中国の州】
- 均州(きんしゅう)【かつて存在した中国の州】
- 銀州(ぎんしゅう)【かつて存在した中国の州】
- 銀州 (陝西省)【かつて存在した中国の州】
- 金州駅(きんしゅうえき)【瀋陽鉄路局】
- 金洲駅(きんしゅうえき)【広州地下鉄4号線】
- 金鷲旗(きんしゅうき) ⇒ 金鷲旗高校柔道大会
- 銀鷲旗(ぎんしゅうき) ⇒ アクイラ
- 金鷲旗高校柔道大会(きんしゅうきこうこうじゅうどうたいかい)
- 錦秀会グループ(きんしゅうかいぐるーぷ)【医療法人グループ】
- 金州区(きんしゅうく)【中国】
- ギン州区(ぎんしゅうく)【中国浙江省寧波市】
- 銀州区(ぎんしゅうく)【中国】
- 錦秋湖(きんしゅうこ) ⇒ 湯田ダム
- 錦秋湖大滝(=おおたき) ⇒ 湯田ダム
- 錦秋湖サービスエリア【秋田自動車道】
- 忻州市(きんしゅうし)【中国の都市】
- 欽州市(きんしゅうし)【中国の都市】
- 錦州市(きんしゅうし)【中国の都市】
- 錦州省(きんしゅうしょう)【満州国の行政区分】
- 錦繍中華 (小惑星)(きんしゅうちゅうか)
- 金秀ヤオ族自治県(きんしゅうやおぞくじちけん)【中国】
- 禁酒運動(きんしゅうんどう)【社会運動】
- 金寿煥(きんじゅかん)【枢機卿】
- 金主鎬(きんしゅこう)【囲碁棋士】
- 金樹仁(きんじゅじん)【政治家】
- 禁酒番屋(きんしゅばんや)【落語】
- 禁酒法(きんしゅほう)【曖昧さ回避】
- 禁酒令(きんしゅれい)【法令】
- 金盾(きんじゅん)【検閲】
- 金順(きんじゅん)【清朝の人物】
- 靳準(きんじゅん)【前趙の人物】
- 銀楯隊(ぎんじゅんたい)【古代ギリシアの軍事】
きんしよ編集
- 禁書(きんしょ)
きんしよう編集
- 筋鞘(きんしょう)【組織学】
- 金商(きんしょう)【企業】
- 金将(きんしょう)【将棋の駒】
- 金晶(きんしょう)【フェンシング選手】
- 金城(きんじょう)【曖昧さ回避】
- 金城 (名古屋市)【愛知県名古屋市の地名】
- 銀将(ぎんしょう)【将棋の駒】
- 吟醸(ぎんじょう) ⇒ 日本酒
- 銀錠(ぎんじょう)【銀貨】
きんしようあ編集
- 金城愛乃(きんじょうあいの)【ボウリング選手】
- 金城晃世(きんじょうあきよ)【野球選手】
- 金城綾乃(きんじょうあやの) ⇒ Kiroro
- 金正一(きんしょういち) ⇒ 金正日
- 金城温古録(きんじょうおんころく)【書物】
- 金城温泉(きんじょうおんせん)【石川県の温泉】
きんしようか編集
- 金城会(きんじょうかい)【創価学会】
- 錦城薫(きんじょうかおる)【歌手】
- 金城学院(きんじょうがくいん)【曖昧さ回避】
- 金城学院大学(きんじょうがくいんだいがく)【愛知県】
- 金城学院大学短期大学部(=たんきだいがくぶ)【私立学校】
- 金城学院中学校・高等学校(きんじょうがくいんちゅうがっこうこうとうがっこう)【愛知県】
- 錦城学園高等学校(きんじょうがくえんこうとうがっこう)【東京都の私立高校】
- 金城川(きんじょうがわ) ⇒ 安里川
- 金城銀行(きんじょうぎんこう)【私立銀行】
- 金閶区(きんしょうく)【中国江蘇省蘇州市】
- 忻城県(きんじょうけん)【中国広西チワン族自治区来賓市】
- 金城県(きんじょうけん)【曖昧さ回避】
- 金城江区(きんじょうこうく)【広西チワン族自治区】
- 金廠溝事件(きんしょうこうじけん)【満州国】
- 錦城高等学校(きんじょうこうとうがっこう)【曖昧さ回避】
- 錦城高等学校 (私立)【東京都の私立高校】
- 近肖古王(きんしょうこおう)【百済王】
- 金昌国(きんしょうこく)【フルート奏者・指揮者】
きんしようさ編集
- 菌床栽培(きんしょうさいばい)
- 金生山(きんしょうざん)【岐阜県の山】
- 金城山(きんじょうさん)【新潟県の山】
- 金城山丸(きんじょうさんまる)【貨物船】
- 錦城山勇吉(きんじょうざんゆうきち)【大相撲力士】
- 金昌市(きんしょうし)【中国】
- 金勝寺(きんしょうじ)【曖昧さ回避】
- 金松寺(きんしょうじ)【曖昧さ回避】
- 金松寺 (松本市)【長野県の寺】
- 金城しおり(きんじょうしおり)【歌手】 ← しおり (シンガーソングライター)
- 金城茂之(きんじょうしげゆき)【バスケットボール選手】
- 金城繁(きんじょうしげる)【三線奏者】
- 金松寺山(きんしょうじやま)【長野県の山】
- 金照寺山(きんしょうじやま)【秋田県の山】
- 金鐘守(きんしょうしゅ)【テレビディレクター】
- 金承俊(きんしょうしゅん)【囲碁棋士】
- 金鐘奨(きんしょうしょう)【テレビの賞】
- 金城女学校(きんじょうじょがっこう)【学校】
- 金彰植(きんしょうしょく)【北朝鮮の政治家】
- 金城次郎(きんじょうじろう)【陶芸家】
- 金城真吉(きんじょうしんきち)【ボクサー】
- 金城宰之左(きんじょうすずのすけ)【野球選手】
- 近商ストア(きんしょうすとあ)【小売店】
- 金荘線(きんしょうせん)【中国国鉄の鉄道路線】
きんしようた編集
- 金城大学(きんじょうだいがく)【石川県】
- 金城大学短期大学部(=たんきだいがくぶ)
- 金城妙子(きんじょうたえこ)【看護婦】
- 金城龍彦(きんじょうたつひこ)【野球選手】
- 金城ダム(きんじょうだむ)【沖縄県のダム】
- 金城貯蔵銀行(きんじょうちょぞうぎんこう)【貯蓄銀行】
- 金城鎮(きんじょうちん)【台湾の都市】
- 金縄塚古墳(きんじょうづかこふん)【岐阜県】
- 今上帝(きんじょうてい)【曖昧さ回避】
- 金正哲(きんしょうてつ)【金正日の子】
- 金城哲夫(きんじょうてつお)【脚本家】
- 金城鉄治(きんじょうてつじ)【野球選手】
- 今上天皇(きんじょうてんのう)
- 金承斗(きんしょうと)【北朝鮮の政治家】
きんしような編集
きんしようは編集
きんしようま編集
- 金城美麗(きんじょうみれい) ⇒ REINA (AV女優)
- 金城村(きんじょうむら)【愛知県】
きんしようや編集
- 錦城薬品(きんじょうやくひん)【企業】
- 金城泰邦(きんじょうやすくに)【政治家】
- 金城安紀(きんじょうやすのり)【歌手】
- 金城芳子(きんじょうよしこ)【福祉活動家】
- 金城霊澤(きんじょうれいたく)【石川県の泉】
- 錦上路駅(きんじょうろえき)【香港鉄路西鉄線】
- 金城わか菜(きんじょうわかな)【アナウンサー】
きんしよか編集
きんしら編集
きんしわ編集
- 謹慎(きんしん)
- 近親愛(きんしんあい)
- 近親姦(きんしんかん) ⇒ 近親相姦
- 近親交配(きんしんこうはい)【遺伝学】
- 近親婚(きんしんこん)
- 近親相愛(きんしんそうあい)【書籍】
- 近親相姦(きんしんそうかん)【性科学】
- 近親相姦に関する研究(=にかんするけんきゅう)
- 近親調(きんしんちょう) ⇒ 関係調
次ページ ⇒ Wikipedia:索引 きん#きんす