大人は判ってくれない (テレビドラマ)
『大人は判ってくれない』(おとなはわかってくれない)は、1992年1月16日から3月19日まで毎週木曜日20:00 - 20:54(JST)に、フジテレビ系で放送されたオムニバス形式のテレビドラマ。
大人は判ってくれない | |
---|---|
ジャンル | オムニバステレビドラマ |
企画 |
遠藤龍之介 小川晋一 石原隆 |
出演者 | 伊武雅刀(ストーリーテラー役) ほか |
音楽 | 久石譲 |
オープニング |
「君だけを見ていた」 (久石譲) |
エンディング |
「Tango X.T.C.」 (久石譲) |
製作 | |
プロデューサー |
酒井彰 関本広文 塩沢浩二 大森美孝 岩田祐二 両沢和幸 北島和久 日笠淳 手塚治 金丸哲也 |
制作 |
フジテレビ 共同テレビ にっかつ 東映 |
放送 | |
放送国・地域 | ![]() |
放送期間 | 1992年1月16日 - 3月19日 |
放送時間 | 木曜日20:00 - 20:54 |
放送枠 | フジテレビ木曜8時枠の連続ドラマ |
放送分 | 54分 |
回数 | 10 |
概要 編集
『世にも奇妙な物語』の新シリーズまでの充電期間用の企画として製作された。
『世にも奇妙な物語』のようにホラーやコメディなど幅広いジャンルを扱うことはせず、ハートウォーミング物に絞った作品を毎週2話放送する形式を取っている。感動作品は感情移入する時間が必要であり、『世にも奇妙な物語』では時間が短すぎて失敗に終わったエピソードが多いというスタッフの意見を反映し、この番組では2話構成にして、長めに尺を取って感情移入をしやすくしようとしているのが見て取れる。
当初のタイトルは「ライオンは寝ている」で、第1話の数週間前までこのタイトルでテレビ情報誌等で紹介されていたが放送ギリギリになって現行の物に変更された。
ストーリーテラーには伊武雅刀が起用された。『世にも奇妙な物語』とは違った世界観を目指していたようだがあまりヒットせず、後番組には再び『世にも奇妙な物語』の第3シリーズが放送された。
放送リスト・出演者 編集
- 第1回(1992年1月16日) 制作:共同テレビ
- 第2回(1992年1月23日) 制作:共同テレビ
- 『最後のドラマ』
- 『Goodbye,DJ』
- 脚本:斉藤猛 演出:星護
- 出演:KEVIN HAYES(ケビン・ハイス)、KEVIN MUNSIE、DENVER LOW(デンバー・ロー)、JOSH EPSTEIN
- 第3回(1992年1月30日) 制作:にっかつ撮影所
- 第4回(1992年2月6日) 制作:共同テレビ
- 第5回(1992年2月13日) 制作:セントラル・アーツ
- 第6回(1992年2月20日) 制作:共同テレビ
- 第7回(1992年2月27日) 制作:フジテレビ
- 第8回(1992年3月5日) 制作:にっかつ撮影所
- 第9回(1992年3月12日) 制作:共同テレビ
- 『THE HITCH-HIKER』
- 原作:ロアルド・ダール(『王女マメーリア』より) 脚本:斉藤猛 演出:星護
- 出演:ANDREW HARRIS(アンドリュー・ハリス)、STEPHEN LEIGH、ARTHER BRIGG
- 『サリンジャーの少女』
- 『THE HITCH-HIKER』
- 第10回(1992年3月19日)