1002年
年
1002年(1002 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、平年。
千年紀: | 2千年紀 |
---|---|
世紀: | 10世紀 - 11世紀 - 12世紀 |
十年紀: | 980年代 990年代 1000年代 1010年代 1020年代 |
年: | 999年 1000年 1001年 1002年 1003年 1004年 1005年 |
他の紀年法編集
カレンダー編集
できごと編集
- 2月15日 - パヴィーアで開催されたロンバルドの貴族と第二の民兵(小貴族)の集会で、イヴレアのアルドゥイーノ(元国王ベレンガーリオ2世の孫)が領地に復帰し、サンミケーレ マッジョーレ大聖堂でイタリア王として戴冠。
誕生編集
「Category:1002年生」も参照
死去編集
「Category:1002年没」も参照
- 1月23日 - オットー3世、神聖ローマ皇帝(* 980年)
- 2月7日(長保3年閏12月22日) - 藤原詮子、円融天皇の女御(* 962年)
- 4月30日 - エッケハルト1世、マイセン辺境伯(* 960年?)
- 7月15日(長保4年6月3日) - 御匣殿、一条天皇代の後宮の女官(* 生年未詳)
- 7月25日(長保4年6月13日) - 為尊親王、冷泉天皇の第三皇子(* 977年)
- 9月12日(長保4年8月3日) - 藤原原子、三条天皇の妃(* 980年?)
- 11月27日(長保4年10月21日) - 慶滋保胤、平安時代の文人、儒学者(* 931年?)
- イベリアのヨアネ、グルジアの修道士、聖人(* 生年未詳)