ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
今すぐ寄付する
もしウィキペディアがあなたにとって役に立ったなら、ぜひ今日寄付してください。
ウィキペディアについて
免責事項
検索
885年
年
言語
ウォッチリストに追加
編集
885年
(885 ねん)は、
西暦
(
ユリウス暦
)による、
平年
。
千年紀
:
1千年紀
世紀
:
8世紀
-
9世紀
-
10世紀
十年紀
:
860年代
870年代
880年代
890年代
900年代
年
:
882年
883年
884年
885年
886年
887年
888年
目次
1
他の紀年法
2
カレンダー
3
できごと
4
誕生
5
死去
6
脚注
7
関連項目
他の紀年法
編集
干支
:
乙巳
日本
元慶
9年、
仁和
元年
皇紀
1545年
中国
唐
:
中和
5年、
光啓
元年
中国周辺
渤海
:
大玄錫
15年
南詔
:
「貞明承智大同」を1つの元号とする説によれば
貞明承智大同
9年
「
貞明
」「
承智
」「
大同
」をそれぞれ別々の元号とする説もあり、そのいずれかが使用されていた可能性もある。
朝鮮
新羅
:
憲康王
11年
檀紀
3218年
ベトナム
:
仏滅紀元
:
ユダヤ暦
:
カレンダー
編集
885年
のカレンダー(
ユリウス暦
)
1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
できごと
編集
6月 -
肥前国
に来着した
新羅
使を帰国させる。
8月29日
、
薩摩国
の
開聞岳
が大噴火。
黄巣
軍によって
長安
を追われていた
僖宗
皇帝が、都に戻る
誕生
編集
→「
Category:885年生
」も参照
2月6日
(元慶9年
1月18日
) -
醍醐天皇
[
1
]
、第60代
天皇
(+
930年
)
藤原穏子
、醍醐天皇の
女御
(+
954年
)
李従珂
、
五代
の
後唐
の末代皇帝(+
936年
)
李存勗
、五代の後唐の初代皇帝(+
926年
)
死去
編集
→「
Category:885年没
」も参照
4月6日
-
メトディオス
、
東ローマ帝国
の知識人、
キリスト教
聖職者
(*
826年
)
5月19日
(仁和元年
4月2日
) -
氏子内親王
、
平安時代
の
皇族
、
伊勢斎宮
(* 生年未詳)
脚注
編集
注釈
出典
[
脚注の使い方
]
^
Daigo emperor of Japan
Encyclopædia Britannica
関連項目
編集
ウィキメディア・コモンズには、
885年
に関連するカテゴリがあります。
年の一覧
年表
年表一覧