たのやく』は、たのやく出版が発行する雑誌。毎月1日発行。

概要 編集

エコノミーホテル東横インの客室にて頒布される客室専用誌。記事のほぼすべてが転載によって構成される特殊な雑誌である。記事転載による編集コスト圧縮の手法は実用新案が取得されている[1]。発行部数は、2014年10月時点で7万部[2]

『たのやく』は、2003年に創刊された『楽しく読めてときどき役立つ本』を前身とする[3][4][5]。同年5月の「2003年6・7月号」から翌2004年の「2004年6・7月号」まで刊行され、同誌名での刊行を終了[4]。2004年に『たのやく』としてリニューアルされた[5]。通巻は『楽しく読めてときどき役立つ本』時代が第1号から第7号までであり[4]、『たのやく』の初回発行は第8号となる[5]。「たのやく」の題名は「しく読めてときどき立つ本」に由来する。

転載に関しては、出版社・編集部から承諾を得た記事をページごとそのまま転載しており、記事転載に関する費用を発生させない代わりに、転載元の情報や広告等を巻末で紹介する方式を採る点が挙げられる。また、掲載記事の選定においても、一般読者から公募という手法を採用している[6]。対象読者であるホテル宿泊客は年齢・性別・国籍などが多岐にわたるため、毎号の特集記事は幅広いテーマを扱い、共通記事は経済パズルスポーツプレゼントなどバラエティに富んだ内容となっている。

客室専門誌という性質上、一般の書店では購入できない。頒布先である東横インの各ホテルで販売されている他、客室備え付けの物は宿泊客ならば持ち帰りが可能となっている。また、本誌付属の申込用紙やインターネット経由での申し込みより、版元から直接通販でのバックナンバー購入および年間購読は可能である。

出版元は創刊時の「日本ビジネスホテル格付研究所」から「ホテル格付研究所」への改称を経て、現在の「たのやく出版」に改称。

転載実績のある各公共機関 編集

転載実績のある出版元 編集

6月末時点[要出典][いつ?]

以下の出版元は、転載時点での社名・組織名を列挙。現在は存在しない企業・団体を含むほか、複数回の採用があった企業・団体の場合では社名変更による重複を含む。

あ行 編集

animal fansIBCパブリッシングアース・スター エンターテイメントアートヴィレッジアールビーズアイ・ピー・ピー愛育社あいづね情報出版舎あいであ・らいふあおば出版朝日学生新聞社飛鳥新社アスキー・メディアワークス(※当時)、アスコムアストラアスペクトあるた出版

イースト・プレス家の光協会イカロス出版泉書房伊勢文化舎一艸堂いろは出版岩崎書店インデックス・コミュニケーションズインデックス・マガジンズインフィニティインフォレスト

WAVE出版ウルトラ・ヴァイヴ

A-WorksHEM KOREANHK出版SBクリエイティブSPC出版SSコミュニケーションズ(※当時)、エクスナレッジエス・シー・シーエスユープレスエヌ・アイ・プランニングエフジー武蔵エムピージェーエムジー・コーポレーション

OZアカデミー女子プロレスオークラ出版オーシャンライフ大空出版オライリー・ジャパン音元出版

か行 編集

KADOKAWAKADOKAWA 中経出版KADOKAWA メディアファクトリー海苑社海事プレス社海竜社學藝書林学陽書房笠倉出版社春日出版学研パブリッシング角川SSコミュニケーションズ金沢倶楽部かぴさまエンターテイメント(※当時)、かまくら春秋河出書房新社韓国文化院戎光祥出版

技術評論社求龍堂キョーハンブックスキラジェンヌ桐原書店希林館

クナウマガジンくまざさ出版社グラフィック社グラフ社クレイヴ出版事業部(※当時)、クロスメディア・パブリッシング

京阪神エルマガジン社ケイアイ経済界経済産業省芸文社ゲイン月刊はかた編集室健康ジャーナル社弦書房現代書館現代書玄光社幻冬舎

廣済堂出版(※当時)、廣済堂あかつきこう書房恒文社光文社講談社合同出版国際開発ジャーナル社国書刊行会コスミック出版梧桐書院コトコト駒草出版ごま書房コリアエンターテインメントジャーナルゴルフスタイル社

さ行 編集

彩図社ザ・イースト・パブリケイションサイビズ酒とつまみ社笹倉出版社三栄書房産業編集センターサンクチュアリ(※当時)、産経新聞開発[要曖昧さ回避]産經新聞出版三五館三才ブックス三推社(※当時)、サンマーク出版サンライズ出版サンリオ

CITINET KOREACKオフィスジャパンJWPプロデュース紫紅社時事画報社しずおかオンライン柴田書店ジャイブ社会評論社じゃこめてぃ出版ジャパンライフデザインシステムズ集英社自由国民社集出版社春夏秋冬叢書春秋社しょういん小学館晶文社情報工場情報センター出版局上毛新聞社事業局出版部書肆侃侃房新紀元社新建新聞社シンコーミュージック・エンタテイメント新講社新書館新人物往来社新潮社人文舎新風舎

水中造形センターすばる舎すばる舎リンケージスモール出版スリーエーネットワーク駿河台出版社

星雲社生活情報センター青蛙房青弓社青幻舎静山社青春出版社青菁社西東社青林堂世界文化社ゼネラル・プレス全国書籍出版センダイガールズプロレスリング

創元社ソーテック社ソフトバンククリエイティブ(※当時)、ソフトバンクパブリッシング(※当時)

た行 編集

ダイアプレス大悟第三文明社ダイヤモンド社太陽出版ダイレクト出版大和書房高橋書店宝島社淡交社

地域活性プランニング地球ありがとう出版社千早書房中央アート出版社中央経済社中央法規出版汐文社

土屋書店

TOブックスデイズディスカヴァー・トゥエンティワンデジタル書房デル・プラド・ジャパン

Tokyo Journal International, Inc.同学社東京書籍東京地図出版同文書院東方出版東邦出版東北新社透明東洋企画印刷東洋経済新報社トーソー出版斗星海洋研究所とらのまき社トランスワールドジャパン特選街出版

な行 編集

永岡書店ナイタイ出版ナチュラリーナツメ出版企画ナレッジフォア南雲堂フェニックス

二玄社西日本高速道路サービス・ホールディングス西日本出版社西日本新聞社社会部日経BP社日経サイエンス社日興企画日本能率協会マネジメントセンター日本コカ・コーラ日本実業出版部日本ジャーナル出版日本出版社日本スーパーマップニューズ出版日本実業出版社日本中央競馬会日本評論社日本文芸社日本放送出版協会日本連珠社

ネオプラスネコ・パブリッシング

ノースランド出版ノーブレス農山漁村文化協会

は行 編集

ハートフィールド・アソシエイツバイクブロス白泉社白帝社柏艪舎橋本確文堂パッチワーク通信社パナソニックセンター東京バナナブックスはまの出版早川書房白夜書房阪急コミュニケーションズ

PHPエディターズ・グループPHP研究所PRオフィスPR現代PSS通信社風鳴社ピエ・ブックスビジネスワールド社美術出版社ヒッツビデオ出版檜書店日之出出版ビブロスピラミッド

扶桑社双葉社二見書房プチグラパブリッシングブックマン社プリンツ21ブルータス・インターアクションズ(※当時)、「ふれ愛いいご縁」実行委員会事務局プレジデント社プレスアートフロム出版プロレスリングWAVE文一総合出版文化工房文響社文藝春秋ぶんぶん書房

ペーパーハウスペーパープレス平和出版

法研北辰堂出版北海道新聞社ポプラ社

ま行 編集

マイクロビジョン毎日コミュニケーションズ(※当時)、毎日新聞社マガジン大地マガジントップマガジンランドまちなみカントリープレスまちの編集室マッグガーデンマッコイワークスまどか出版マリン企画丸善出版

三笠書房幹書房三空出版水山産業出版部光村推古書院民間外交推進協会

明治書院メイツ出版メタモル出版メディア総合研究所メディアファクトリー(※当時)、メディカルトリービューン

や行 編集

八重洲出版ヤック企画山海堂山と溪谷社ヤマハミュージックメディア

ユウメディアユナイテッド・ブックス遊タイム出版

洋泉社読売連合広告社

ら行 編集

雷鳥社

リイド社リクルートリベラル社リベラルタイム出版社留学ジャーナル旅行人

黎明書房歴史春秋出版

ロコモーションパブリッシングロゼッタストーン

わ行 編集

ワイズアンドアソシエイツワニブックスワンダーブック

ブログ 編集

  • 「Nice ON!」
  • 「野菜王」
  • 「吉田類の酒王」

脚注 編集

外部リンク 編集