松山政司
松山 政司(まつやま まさじ、1959年〈昭和34年〉1月20日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の参議院議員。
松山 政司 まつやま まさじ | |
---|---|
![]() | |
生年月日 | 1959年1月20日(64歳) |
出生地 |
![]() |
出身校 | 明治大学商学部 |
前職 | 会社役員 |
所属政党 | 自由民主党(岸田派) |
称号 | 商学士 |
公式サイト | 参議院議員 松山まさじ |
内閣 |
第3次安倍第3次改造内閣 第4次安倍内閣 |
在任期間 | 2017年8月3日 - 2018年10月2日 |
内閣 | 第3次安倍第3次改造内閣 |
在任期間 | 2017年8月3日 - 2017年11月1日 |
選挙区 | 福岡県選挙区 |
当選回数 | 4回 |
在任期間 | 2001年7月29日 - 現職 |
内閣府特命担当大臣(少子化対策・クールジャパン戦略・知的財産戦略・科学技術政策・宇宙政策)、一億総活躍担当大臣、IT政策担当大臣(第4次安倍内閣)、参議院自由民主党国会対策委員長、参議院議院運営委員長、外務副大臣(第2次安倍内閣)、自民党副幹事長、経済産業大臣政務官(第1次安倍内閣)、内閣府特命担当大臣(男女共同参画)、日本青年会議所会頭などを歴任した。
来歴編集
福岡県築上郡椎田町(現:築上町)出身。福岡県立京都高等学校、福岡国土建設専門学校卒業後、明治大学商学部卒業。
1988年、福岡青年会議所(福岡JC)に入会。1996年、同理事長に就任。1999年1月、日本青年会議所会頭に就任( - 同年12月)[2]。
2001年7月、第19回参議院議員通常選挙に自民党公認で福岡県選挙区より出馬し初当選。当選後は堀内派に所属する。2006年9月、第1次安倍内閣で経済産業大臣政務官に就任。2007年7月の第21回参議院議員通常選挙では公明党の推薦も得て再選。
2012年12月27日、第2次安倍内閣で外務副大臣に就任[2]。
2013年4月、自由民主党福岡県支部連合会会長を就任。2013年7月、第23回参議院議員通常選挙で3選。同年9月30日、外務副大臣を退任[2]。
2014年9月、参議院自由民主党国会対策委員長代行、自由民主党選挙対策委員長代理に就任[2]。
2016年9月、参議院自由民主党国会対策委員長に就任[2]。
2017年8月3日、第3次安倍第3次改造内閣において、内閣府特命担当大臣として初入閣。少子化対策、男女共同参画、科学技術政策、宇宙政策、知的財産戦略、クールジャパン戦略の6分野を担当する他、一億総活躍担当大臣とIT政策担当大臣も併せて任命された。
2017年11月、第4次安倍内閣で男女共同参画担当を除く国務大臣に再任。
2019年9月、参議院自由民主党政策審議会長に就任[3]。
政策・主張編集
主な所属団体・議員連盟編集
- 自民党たばこ議員連盟[6]
- 日本会議国会議員懇談会[7](幹事)
- 神道政治連盟国会議員懇談会[7]
- みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会[7]
- TPP交渉における国益を守り抜く会
- 日本・ミャンマー友好議員連盟(事務局長)
- アルコール問題議員連盟(事務局長)
- 自由民主党消防議員連盟(事務局次長)
- 日露若手国会議員の会(幹事長)
- 日本造林協会(顧問)
- 日本・EU友好議員連盟
- 日本・欧州評議会友好議員連盟
- 日米国会議員連盟
- 日韓議員連盟
- ギインズ
- 日本の印章制度・文化を守る議員連盟(副会長)[8]
- 日本クルド友好議員連盟(副会長)[9]
支援団体編集
- 全国たばこ販売政治連盟(組織推薦候補者)[6]
- 神道政治連盟[10]
関連項目編集
脚注編集
- ^ “(おくやみ)松山譲氏が死去 松山政司参院議員の父”. 日本経済新聞 (2012年1月19日). 2020年7月7日閲覧。
- ^ a b c d e f g 公式ページ プロフィール
- ^ 参議院自民党 新役員が決定しました参議院自由民主党
- ^ a b c “2013参院選 選挙区 福岡 松山政司”. 毎日jp (毎日新聞社) 2013年11月12日閲覧。
- ^ “2019参院選 自民 福岡 松山政司”. 毎日新聞 (毎日新聞社) 2019年7月19日閲覧。
- ^ a b “2019年6月号”. 全国たばこ新聞 (全国たばこ販売協同組合連合会). (2019年5月27日) 2019年6月30日閲覧。
- ^ a b c 俵義文 『日本会議の全貌』 花伝社、2016年
- ^ 『現代印章 2019年4月号』(ゲンダイ出版)
- ^ “日本クルド友好議員連盟 | 日本クルド友好協会”. 2020年6月3日閲覧。
- ^ “応援しています!”. 神道政治連盟. 2019年7月1日閲覧。
外部リンク編集
- 参議院議員 松山まさじ(公式サイト)
- 松山まさじを応援する会 (MasaziToAsuwotukuru) - Facebook
- 松山政司事務所 (@matsuyama_jimusho) - Instagram
議会 | ||
---|---|---|
先代 岩永浩美 山田俊男 |
参議院政府開発援助等に関する特別委員長 2010年 2018年 - 2019年 |
次代 中村博彦 山本順三 |
先代 中川雅治 |
参議院議院運営委員長 第63代:2016年 |
次代 山本順三 |
先代 大石正光 |
参議院環境委員長 2007年 - 2008年 |
次代 有村治子 |
公職 | ||
先代 加藤勝信 |
特命担当大臣(少子化対策) 第18・19代:2017年 - 2018年 |
次代 宮腰光寛 |
先代 加藤勝信 |
特命担当大臣(男女共同参画) 第23代:2017年 |
次代 野田聖子 |
先代 鶴保庸介 |
特命担当大臣(科学技術政策) 第26・27代:2017年 - 2018年 |
次代 平井卓也 |
先代 鶴保庸介 |
特命担当大臣(宇宙政策) 第8・9代:2017年 - 2018年 |
次代 平井卓也 |
先代 鶴保庸介 |
特命担当大臣(クールジャパン戦略担当) 第2・3代:2017年 - 2018年 |
次代 平井卓也 |
先代 鶴保庸介 |
特命担当大臣(知的財産戦略担当) 第2・3代:2017年 - 2018年 |
次代 平井卓也 |
先代 吉良州司 榛葉賀津也 |
外務副大臣 鈴木俊一と共同 2012年 - 2013年 |
次代 岸信夫 三ツ矢憲生 |
先代 片山さつき 小林温 |
経済産業大臣政務官 高木美智代と共同 2006年 - 2007年 |
次代 荻原健司 山本香苗 |
党職 | ||
先代 有村治子 |
自由民主党参議院政策審議会長 2019年 -2020年 |
次代 二之湯智 |
先代 吉田博美 |
自由民主党参議院国会対策委員長 2016年 - 2017年 |
次代 関口昌一 |