ニューヨーク市地下鉄の路線の一覧

ウィキメディアの一覧記事

ニューヨーク市地下鉄は、ニューヨーク市5つの行政区のうち4区内で運行している公共地下鉄システムである。現在のシステムは、かつてのインターボロー・ラピッド・トランジット (IRT)、ブルックリン・マンハッタン・トランジット (BMT)、そしてインディペンデント・サブウェイ・システム (IND) から受け継がれている。ニューヨーク市はINDの発足時からこの会社を所有しており、BMTとIRTは1940年に買収した。かつてのIRTのシステムは現在はAディビジョンに属しており、かつてのBMTとINDのシステムを統合したものはBディビジョンに属している。

IRTフラッシング線クイーンズ・ブールバード英語版高架橋

命名体系 編集

ニューヨーク市地下鉄の命名体系英語版において、"路線" (line) と"運行系統" (service) という用語は互いに異なった意味を持っており、混同してはいけない。日常的に、またはメディアや時にはMTAのウェブサイト (例:[1]) ですら、"line"と"service"を混同している場合がある。この一覧では、正式な意味での"line"についての用法を使用する。

路線 (line) とは、列車がその上を走る物理的な構造物および軌道 (track) のことである。ニューヨーク市地下鉄システムの各区間には独自の路線名が割り当てられている。各路線名は、その路線が所属するかつてのディビジョン名 (IRTBMT、またはIND) が頭に付けられている。例えば、マンハッタン8番街の地下を走る路線はIND8番街線である。幾つかの路線は名前を変更したものもある(中にはディビジョンを変更したものもある)が、それは稀である。

一方で、運行系統 (service) は、列車が様々な路線 (line) を乗り継いで走る運行経路 (route) のことを意味する。運行系統は幾つかの路線やディビジョンをまたがって走ることもある。例えば、R系統は、INDクイーンズ・ブールバード線BMTブロードウェイ線、およびBMT4番街線をつないで運行している。

各運行系統には、独自の (color) が割り当てられている。1979年以降、各運行系統の色はミッドタウン・マンハッタン内の路線(基幹路線 (trunk line) と呼ばれる)に割り当てられている色と一致する。ただし、例外はマンハッタン内を運行しないINDクロスタウン線ライムグリーン色と、ニューヨーク市内に複数散らばっているシャトルダークスレートグレイ色である[2]。基幹路線とその対応色の一覧は以下の表の通りである:

基幹路線 [3][4] パントン [5] 16進 系統ラベル
IND8番街線 ビビッド・ブルー PMS 286 #2850ad      
IND6番街線 ブライト・オレンジ PMS 165 #ff6319          
INDクロスタウン線 ライム・グリーン PMS 376 #6cbe45  
BMTカナーシー線 ライト・スレート・グレー 50% black #a7a9ac  
BMTナッソー・ストリート線 テラコッタ・ブラウン PMS 154 #996633    
BMTブロードウェイ線 サンフラワー・イエロー PMS 116 #fccc0a        
IRTブロードウェイ-7番街線 トマト・レッド PMS 185 #ee352e      
IRTレキシントン・アベニュー線 アップル・グリーン PMS 355 #00933c        
IRTフラッシング線 ラズベリー PMS Purple #b933ad    
シャトル ダーク・スレート・グレー 70% black #808183  

路線一覧 編集

2016年現在、34の路線 (rail line) が使用されている。アーチャー・アベニュー線と63丁目線は、その構造上、二つのディビジョンにまたがっており、BMTとINDでそれぞれ別々の路線として区分されている。

以下の一覧では、路線名の左横に色が記されている路線は基幹路線であり、各路線を走る運行系統およびシャトルの色付きラベル(ローカル/エクスプレスは円、エクスプレスは菱形)も記載されている。開業日は、その路線の最初の区間が営業を開始した日である。ディビジョンは、その路線が現在所属しているディビジョンおよびディビジョンが変更されたものは元々のディビジョンがカッコ内に記されている。

ディビジョン 路線 行政区 運航系統 開業 構造
B (IND)   022番街線 マンハッタン    N  
   Q  
   R  
建設中
(2016年12月30日[6])
地下
B (BMT) 044番街線 ブルックリン    D  
   N  
   R  
1915年6月22日[7] 地下
B (IND)   066番街線 マンハッタン
ブルックリン
   B  
   D  
   F   <F>     M  
1936年1月[8] 地下
B (IND)   088番街線 マンハッタン
ブルックリン
   A  
   B  
   C  
   D  
   E  
1932年9月10日[9] 地下
A (IRT)   42丁目シャトル マンハッタン    S   1904年10月27日[10] 地下[a]
B (BMT) 63丁目線 マンハッタン    N  
   Q  
   R  
1989年10月29日[9] 地下
B (IND) 63丁目線 マンハッタン
クイーンズ
   F   <F>  1989年10月29日[9] 地下
B (BMT) アーチャー・アベニュー線 クイーンズ    J  
   Z  
1988年12月11日[7] 地下
B (IND) アーチャー・アベニュー線 クイーンズ    E   1988年12月11日[9] 地下
B (BMT) アストリア線 クイーンズ    N  
   W  
1917年4月21日 高架
B (BMT) ブライトン線 ブルックリン    B  
   Q  
1878年7月2日[11] 地下、掘割、築堤、高架
B (BMT)   ブロードウェイ線 マンハッタン    N  
   Q  
   R  
   W  
1917年9月4日[7] 地下
A (IRT)   ブロードウェイ-7番街線 ブロンクス
マンハッタン
ブルックリン
   1  
   2  
   3  
1904年10月27日[10] 高架[a]、築堤、地下
B (BMT)   カナーシー線 マンハッタン
ブルックリン
   L   1865年10月21日 地下、高架、地上
B (IND) コンコース線 ブロンクス
マンハッタン
   B  
   D  
1933年7月1日[9] 地下
B (IND)   クロスタウン線 ブルックリン
クイーンズ
   G   1933年8月19日[9] 地下
B (IND) カルバー線 ブルックリン    F   <F> 
   G  
1919年3月16日[7] 地下、高架[c]
A (IRT) ダイアー・アベニュー線 ブロンクス    5   1941年3月15日 高架[b]、築堤、掘割、地下
A (IRT) イースタン・パークウェイ線 ブルックリン    2  
   3  
   4  
   5  
1908年1月9日[10] 地下
A (IRT)   フラッシング線 マンハッタン
クイーンズ
   7   <7>  1915年6月22日[10] 地下、高架
B (BMT)   フランクリン・アベニュー線 ブルックリン    SF   1878年7月2日[11] 高架、築堤、掘割
B (IND) フルトン・ストリート線 ブルックリン
クイーンズ
   A  
   C  
1936年4月9日[9] 地下、高架[d]
B (BMT) ジャマイカ線 ブルックリン
クイーンズ
   J  
   M  
   Z  
1885年2月2日[7] 高架
A (IRT) ジェローム・アベニュー線 ブロンクス    4  
   5  
1917年6月12日[10] 高架、地下
A (IRT) レノックス・アベニュー線 マンハッタン    2  
   3  
1904年11月23日[10] 地上、地下
A (IRT)   レキシントン・アベニュー線 マンハッタン    4  
   5  
   6   <6> 
1904年10月27日[10] 地下[a]
B (BMT) マートル・アベニュー線 ブルックリン
クイーンズ
   M   1889年12月19日[7] 高架、築堤、地上
B (BMT)   ナッソー・ストリート線 マンハッタン    J  
   M  
   Z  
1908年9月16日[7] 地下
A (IRT) ニュー・ロッツ線 ブルックリン    2  
   3  
   4  
   5  
1920年11月23日[10] 高架
A (IRT) ノストランド・アベニュー線 ブルックリン    2  
   5  
1920年8月23日[10] 地下
A (IRT) ペラム線 ブロンクス    6   <6>  1918年8月1日[10] 地下、高架
B (IND) クイーンズ・ブールバード線 マンハッタン
クイーンズ
   E  
   F   <F> 
   M  
   R  
1933年8月19日[9] 地下
B (IND) ロッカウェイ線 クイーンズ    A  
   SR  
1956年6月28日 地上、築堤、高架[e]
B (BMT) シー・ビーチ線 ブルックリン    N  
   W  
1915年6月22日[7] 掘割、高架
B (BMT) ウエスト・エンド線 ブルックリン    D   1916年6月24日[7] 掘割、高架
A (IRT) ホワイト・プレインズ・ロード線 ブロンクス    2  
   5  
1905年7月10日[10] 高架、地下

ディビジョン間連絡線 編集

以下の一覧は、異なるディビジョン間の連絡線を記す[12]

連絡線 編集

これらの連絡線は営業運転されている列車によって使用されている:

この連絡線は列車の幅が違うため営業運転では使用されていない:

車両基地 編集

これらの連絡線はニューヨーク市地下鉄の車両基地内にあり、営業運転での利用は意図されていない。

将来 編集

その他 編集

使用されていない同一ディビジョン内での連絡線 編集

同一ディビジョン内での連絡線が幾つかあるが、これらは通常の運行では使用されていない[13]

ブルックリン 編集

マンハッタン 編集

クイーンズ 編集

使われていない急行線 編集

ニューヨーク市地下鉄の路線の多くには、営業運転では使用されていない急行線が走っている。これらは主に通常運行からの経路変更時にのみ利用される[14]

ブロンクス 編集

ブルックリン 編集

マンハッタン 編集

クイーンズ 編集

地上区間 編集

 
線路が敷設形態で色分けしたニューヨーク市地下鉄マップ。地下はオレンジ、高架、地平、築堤、切通しは青で塗られている。

ニューヨーク市地下鉄の多くの区間は地下を走っているが、以下の区間では地上を走っている[15]

ブロンクス 編集

ブルックリン 編集

マンハッタン 編集

クイーンズ 編集

鉄道路線 編集

 
線路の車線数で色分けしたニューヨーク市地下鉄マップ。

通常の営業運転されている全ての路線は、最低2本の線路(複線)を持つ。例外はBMTフランクリン・アベニュー線フランクリン・アベニュー駅パーク・プレイス駅の間で、単線となっている。

3線区間 編集

ニューヨーク市地下鉄は、幾つかの区間で3線となっている。3本目の線路は、通常混雑方向へのエクスプレスまたは経路変更時の使用となっている。例外は以下に記載する。

  1. IRTブロードウェイ-7番街線 (1 系統の列車):ヴァン・コートラント・パーク-242丁目駅の南からダイクマン・ストリート駅の北の間および145丁目駅の北から96丁目駅の北の間の区間。
  2. IRTホワイト・プレインズ・ロード線 (2 5 系統の列車):ウェイクフィールド-241丁目駅の南から3番街-149丁目駅の東の間の区間。
  3. IRTレノックス・アベニュー線 (2 3 系統の列車):135丁目駅。営業運転では中央の線路は使用されない。
  4. IRTジェローム・アベニュー線 (4 系統の列車):ウッドローン駅を除く全区間。
  5. IRTダイアー・アベニュー線 (5 系統の列車):全区間
  6. IRTペラム線 (6 <6> 系統の列車):全区間
  7. IRTフラッシング線 (7 <7> 系統の列車):33丁目-ローソン・ストリート駅からフラッシング-メイン・ストリート駅の間の区間。
  8. IRTニュー・ロッツ線 (2 3 4 5 系統の列車):ジュニアス・ストリート駅。営業運転では中央の線路は使用されない。
  9. INDフルトン・ストリート線 (A 系統の列車):80丁目駅の西からオゾン・パーク-レファーツ・ブールバード駅の西の間の区間。
  10. BMTウエスト・エンド線 (D 系統の列車):9番街駅からベイ50丁目駅の間の区間。
  11. INDコンコース線 (B D 系統の列車):145丁目駅からベッドフォード・パーク・ブールバード駅の間の区間。
  12. INDカルバー線 (F <F> 系統の列車):チャーチ・アベニュー駅の南からアベニューX駅の間の区間。
  13. BMTジャマイカ線 (J M Z 系統の列車):マーシー・アベニュー駅からブロードウェイ・ジャンクション駅の間の区間。および111丁目駅。営業運転では中央の線路は使用されない。
  14. BMTカナーシー線 (L 系統の列車):東105丁目駅。営業運転では東側の線路は使用されない。
  15. BMTアストリア線 (N W 系統の列車):クイーンズボロ・プラザ駅の東からアストリア-ディトマース・ブールバード駅の南の間の区間。
  16. INDクロスタウン線 (G 系統の列車):ベッドフォード-ノストランド・アベニュース駅。中央の線路は方向転換の際に使用される。
  17. IRT42丁目シャトル (S 系統の列車):4本目の線路は1960年以降使用されていない。

加えて、ニューヨーク市地下鉄の路線には、一時的に複線から3線となるいくつかの側線がある。例えば、BMTカナーシー線8番街駅の西やINDクロスタウン線コート・スクエア駅の南である。

複々線区間 編集

ニューヨーク市地下鉄の路線では複々線区間は一般的である。これは他の都市の地下鉄システムが通常複線が一般的なのとは対照的に独特のシステムとなっている。通常、これらの4本の線路はそれぞれ、上下線用の緩行線および急行線として使用されている。例外は以下に記載する。

  1. 基幹路線(本線
    1. IND6番街線ブロードウェイ-ラファイエット・ストリート駅 - 47丁目-50丁目-ロックフェラー・センター駅間。
    2. IND8番街線チェンバーズ・ストリート駅ワールド・トレード・センター駅 - 168丁目駅間。ダイクマン・ストリート駅から207丁目車両基地への分岐点までの間(二本は緩行線、二本は207丁目車両基地への連絡線)。
    3. IRTレキシントン・アベニュー線ブルックリン・ブリッジ-シティ・ホール駅 - 125丁目駅間。
    4. IRTブロードウェイ-7番街線チェンバーズ・ストリート駅 - 96丁目駅間。
    5. BMTブロードウェイ線キャナル・ストリート駅 - 57丁目-7番街駅間。
    6. BMTナッソー・ストリート線チェンバーズ・ストリート駅構内(当初は4ホーム駅)。
  2. 支線
    マンハッタン支線
    1. 63丁目線レキシントン・アベニュー-63丁目駅(二階建てホーム。各階には同じ方面へのIND用とBMT用の線路があり、ディビジョン間の連絡ができるようになっている)。
    2. クリスティー・ストリート連絡線:全区間。一対はIND用、もう一対はBMT用。
    3. マンハッタン橋:橋の北側と南側にそれぞれ一対の線路が走る。
    クイーンズ支線
    1. INDクイーンズ・ブールバード線クイーンズ・プラザ駅以東。
    2. INDロッカウェイ線ジャマイカ湾以北。
    3. アーチャー・アベニュー線サットフィン・ブールバード-アーチャー・アベニュー-JFKエアポート駅以東(二階建てで、それぞれの階に一対の線路が走る。階によってIND用とBMT用が分かれており、ディビジョン間の連絡はない)。
    4. IRTフラッシング線およびBMTアストリア線クイーンズボロ・プラザ駅(二階建てホーム。各階には同じ方面へのIND用とBMT用の線路があり、営業運転ではディビジョン間の連絡はない)。
    ブルックリン支線
    1. IRTイースタン・パークウェイ線:全区間。
    2. INDカルバー線チャーチ・アベニュー駅以北。
    3. INDフルトン・ストリート線ホイト-スカーマーホーン・ストリーツ駅 - ユークリッド・アベニュー駅間。
    4. BMTブライトン線オーシャン・パークウェイ駅 - プロスペクト・パーク駅間。
    5. BMT4番街線59丁目駅の北。
    6. マンハッタン橋:橋の北側と南側にそれぞれ一対の線路が走る。
    7. BMTシー・ビーチ線:全区間。

ブロンクス内の区間で複々線となっている路線はない(側線は除く)。

廃止された路線 編集

以下のニューヨーク市地下鉄の路線は全区間で廃止されたか大部分の区間で運行されていない。サウス・フェリー・ループス駅のような廃止された一駅のみの支線や廃止された路面電車路線はこの一覧には含まない。

ディビジョン 路線 行政区 開業 閉業 構造 状況
A (IRT) 022番街線 マンハッタン 1880年3月1日 1942年6月13日 高架 全区間解体
A (IRT)

03

3番街線 マンハッタン 1878年8月26日 1955年5月12日 高架 全区間解体
ブロンクス 1973年4月28日 全区間解体; 解体に伴いこの路線はBx55およびBx15リミティッド・バスにより置き換えられた。
B (BMT) 033番街線 ブルックリン 1893年10月1日 1940年5月31日 高架 全区間解体
B (BMT) 055番街線 ブルックリン 1888 - 1890年 1940年5月31日 高架 全区間解体
A (IRT) 066番街線 マンハッタン 1878年 1938年12月4日 高架 全区間解体
A (IRT)

09

9番街線 マンハッタン 1868年7月1日 1940年6月11日 高架 全区間解体
ブロンクス 1958年8月31日 全区間解体。例外として、ブロンクスの地下の2駅、セドウィック・アベニュー駅およびアンダーソン-ジェローム・アベニュース駅は残されている。
B (BMT) カナーシー線 ブルックリン 1865年 1942年11月21日 at-grade カナーシー-ロッカウェイ・パークウェイ駅からカナーシー・ピアの間の区間は路面電車ロッカウェイ・パーク線 (streetcar line) に置き換えられ、その後路面電車もニューヨーク市バスB42 busに置き換えられた。
B (BMT) カルバー線 ブルックリン 1875年 高架 ディトマス・アベニュー駅からコニー・アイランド-スティルウェル・アベニュー駅の間の区間は、1954年にINDに引き継がれた[c]
1975年5月11日 廃止された9番街駅への路線の残った部分の路線。1985年に解体された。
B (BMT) BMTフルトン・ストリート線英語版 ブルックリン 1888 - 1894年 a)1940年5月31日
b)1956年4月26日
高架 a) ロッカウェイ・アベニュー駅より西の区間は解体
b) 解体されたブルックリン内の路線の残った部分の路線。
クイーンズ 1915年9月25日 この路線はINDに1956年に引き継がれた。西側の2ブロックの区間はグラント・アベニュー駅と接続するために再建された。
A (IRT) IRT trunk line マンハッタン 1904年 地下 ブロードウェイ-7番街線レキシントン・アベニュー線および42丁目シャトルの各路線に分割された[a]
B (BMT) BMTレキシントン・アベニュー線英語版 ブルックリン 1885年5月13日 1889 - 1950年 高架 ゲイツ・アベニュー駅より西の区間解体
B (BMT) ジャマイカ線 ブルックリン 1885年 1916年 高架 マーシー・アベニュー駅より西の区間解体
クイーンズ a) 1977年
b) 1985年
a) クイーンズ・ブールバード駅より東の区間解体
b) 121丁目駅より西の区間解体
両方ともニューヨーク市バスQ49に置き換えられた。このバスは1988年にBMTアーチャー・アベニュー線に置き換えられた。
B (BMT) マートル・アベニュー線 ブルックリン 1888 - 1889年 1944 - 1969年 高架 セントラル・アベニュー駅より西の区間解体
B (IND) IND万博線 クイーンズ 1939年 1940年 at-grade 全区間解体

かつての路線の痕跡 編集

関連項目 編集

出典 編集

脚注 編集

  1. ^ Subway Line Information Archived 2012年5月16日, at the Wayback Machine.
  2. ^ Hogarty, Dave (2007年8月3日). “Michael Hertz, Designer of the NYC Subway Map”. Gothamist. 2009年7月4日閲覧。
  3. ^ Official paint monikers since the colors were fixed in 1979: Grynbaum, Michael (2010年5月10日). “Take the Tomato 2 Stops to the Sunflower”. New York Times, City Room Blog. 2010年5月11日閲覧。
  4. ^ Official MTA video mentions "lime green" for the G line. Subway Colors and Names”. MTA Info (2010年7月15日). 2010年8月5日閲覧。
  5. ^ mta.info - Developer Data Downloads”. mta.info. 2010年8月5日閲覧。
  6. ^ MTA.info—Second Avenue Subway Quarterly Report Q4 2013
  7. ^ a b c d e f g h i New York City Subway BMT Division Timeline”. www.nycsubway.org. 2009年5月7日閲覧。
  8. ^ New York City Subway IND 6th Ave Line”. www.nycsubway.org. 2009年5月7日閲覧。
  9. ^ a b c d e f g h New York City Subway IND Division Timeline”. www.nycsubway.org. 2009年5月7日閲覧。
  10. ^ a b c d e f g h i j k New York City Subway IRT Division Timeline”. www.nycsubway.org. 2009年5月7日閲覧。
  11. ^ a b New York City Subway Brighton Beach Line”. www.nycsubway.org. 2009年5月7日閲覧。
  12. ^ Subway FAQ: Interconnections Between IRT and IND-BMT Divisions”. www.nycsubway.org. 2013年11月12日閲覧。
  13. ^ Subway FAQ: Unused Track Connections”. www.nycsubway.org. 2013年11月12日閲覧。
  14. ^ Subway FAQ: Unused Express Tracks”. www.nycsubway.org. 2013年11月12日閲覧。
  15. ^ Subway FAQ: Elevated Sections of the Subway”. www.nycsubway.org. 2013年11月12日閲覧。