パパイヤ鈴木
パパイヤ 鈴木(パパイヤ すずき、1966年6月29日 - )は、日本のダンサー、振付師、タレント。本名、鈴木 寛(すずき ひろし)。プランチャイム所属。
パパイヤ鈴木 | |
---|---|
出生名 | 鈴木 寛 |
生誕 | 1966年6月29日(57歳) |
出身地 |
![]() |
学歴 | 明治大学付属中野高校定時制 |
ジャンル | J-POP |
職業 | ダンサー、振付師 |
活動期間 | 1990年 - |
事務所 | プランチャイム |
公式サイト | パパイヤ鈴木(プランチャイム公式ホームページ) |
経歴 編集
鈴木亮(元ラテン音楽グループ『トリオ・ロス・チカノス』メンバー、現所属事務所会長)と、ダンサー歴がある母との間に出生[2][3]。
西城秀樹になりたくて子供の頃から歌手志望だったが[2][3]、父の勧めで、16歳からダンサーとして活動を始める[2][4][5]。少年隊やシブがき隊のメンバー、石川秀美、中村あゆみ、奥居香らは、明治大学付属中野高校(定時制)時代の同級生で[6][7][8]、少年隊やシブがき隊のメンバーとは同じクラスになったことがあり[8]、東山紀之と三田寛子は席が一番前の勉強が出来るグループ[8]、錦織一清、植草克秀、布川敏和、本木雅弘らが鈴木とつるむ学校へ遊びに来る不真面目なグループ[8]、薬丸裕英はその中間だったと話している[8]。同校卒業[1][6]。
東京ディズニーランドでショーのダンサーをしていたこともあり、[5]その際は1400人の応募者の中からオーディションで選ばれた2人のうちの1人であった[9]。17歳でレコードデビューを果たす[4]。19歳でソニーミュージックに入り、20歳で振付師となる[2][4][5]。芸名のパパイヤに意味はなく、単に音の響きが良かったために名乗った[4]。
1995年から、松任谷由実のコンサートにスタッフとして参加し、ダンサーのマネジメントや振り付けを行っていた[1]。suicaCMに起用された「虹の下のどしゃ降りで」の振付は彼によるものであり、PVにも出演をしている。また、彼女のコンサートにも度々ゲスト出演し好評を博している。その際の舞台裏エピソードとして、「かつて『おい、ひろし!』と呼び捨てにされていたスタッフから、今度は『パパイヤさん』と呼ばれるのは気分がよい」と、松任谷由実のコンサートパンフレットで語っている。[要出典]
1998年[1]、鈴木と同世代の中年層を集めたダンスユニット『パパイヤ鈴木とおやじダンサーズ』が桑田佳祐に認められ、サザンオールスターズのCMに出演する[1][4]。これは体形や外観が悪いなどといった要素を持つ、いわゆる“かっこ悪いおっさん”である彼らが、格好良く踊るという要素がひとつの魅力となっている。ソロでのタレント活動も並行しており、NHK総合の『連続テレビ小説 こころ』『月曜ドラマシリーズ 昨日の友は今日の敵?』、フジテレビの『美女か野獣』といったドラマ出演を果たし、テレビ東京の『元祖!でぶや』ではホンジャマカの石塚英彦と共に出演した。また、バレエダンサーの西島千博(スターダンサーズ・バレエ団所属)と"Super Dance Battle"で共演した。
2001年、9歳年下のヘアメークアーティストの女性と結婚[要出典]。
人物 編集
- 体育会系の性格で、礼儀や仕事の姿勢には厳しい[要出典]。リクナビnextのコーナーで酒の席でおやじダンサーズのメンバーを即興で踊らせ、つまらなかったら怒ったことを語っている[要出典]。
- 身長は174cm、体重は過去に110kg(元祖!でぶやでは175cm、109kg)だったが、ダンス・振り付けを続けているため肥満体型の割に健康だと、その当時[いつ?]は自ら語っていた[要出典]。『debuya』では、他のデブタレントと食べ歩きをして「まいうー」と言うのがお決まりだったが、当時は体重過多で、実際は非常につらかったと述べている[要出典]。2008年4月、『debuya』の終了と大河ドラマ『天地人』への出演が決まったをきっかけにダイエットに挑戦し、2年足らずで33キロの減量に成功した[11]。
エピソード 編集
振付 編集
- ウルフルズ「それが答えだ!」「あそぼう」「明日があるさ」
- ヤン坊マー坊天気予報(2011年12月 -2012年2月) - 振り付け担当、アニメキャラで出演。
- ポケットモンスター アドバンスジェネレーション - ED『ポルカ・オ・ドルカ』振り付け担当。
- ちびまる子ちゃん - ED『アララの呪文』振り付け担当。
- まるまるちびまる子ちゃん - ED『アララの呪文』アニメ版と異なる、新しい振り付け担当。
- 獣電戦隊キョウリュウジャー - ED『みんな集まれ!キョウリュウジャー』振り付け担当。最終話ではカメオ出演もした。
- 動物戦隊ジュウオウジャー - ED『レッツ! ジュウオウダンス』振り付け担当。
- AKB48「恋するフォーチュンクッキー」[12]「ハロウィン・ナイト」 - 振り付け担当。
- サザンオールスターズ「天国オン・ザ・ビーチ」 - 振り付け担当。
- ファンタシースターオンライン2「We're ARKS」「レアドロ☆KOI☆恋」 - 振り付け担当。
- さくらシンデレラ「ぐるぐるワンワン」 - 振り付け担当。
- 西武鉄道「ちちんぶいぶい 2017年春夏篇」CM - 振り付け担当[13]。
- 映画「舞妓はレディ」(2014年9月13日公開) - 挿入歌の振り付け担当。
- 連続テレビ小説 半分、青い。(2018年) - 振付・出演。
- ドラバラ鈴井の巣「なんてったってアイドル!」 - 振り付け担当。
- チコちゃんに叱られる! - デビュー曲「叱られたい!」- 振り付け担当。
出演 編集
教養番組 編集
現在 編集
- テレビ
- のびよ!たいそう「のびよ!みやざきっ子」にて体操を披露(土曜11:30 - 11:45、再放送:日曜7:45 - 8:00テレビ宮崎)
- 土曜の夜は!おとななテレビ(土曜18:30 - 20:00、TVQ九州放送)
- パパイヤ鈴木のボールルームダンスwith Me(金曜21:30 - 22:00、サンテレビ)
以前 編集
- テレビ
バラエティ 編集
現在 編集
- テレビ
- ラジオ
- SOUND SEASONING(J-WAVE、土曜日18:00〜18:54)
- パパイヤ鈴木のかけひきバンバン(全国AM局数局)
過去 編集
※いずれもテレビ
- ろみひー(中京テレビ)
- イタリア語会話(NHK教育)
- debuya(テレビ東京)
- バカな方の鈴木(テレビ東京)
- まちかどド・レ・ミ(NHK教育)
- おはスタ(テレビ東京)
- Tokyo club gang(日本テレビ)
- 元祖!でぶや(テレビ東京)
- THE夜もヒッパレ(日本テレビ)
- スーパーチャンプル(中京テレビ)
- おどツタ!(NHK教育)中学生向けダンス教育番組講師
- ミュージック・カクテル(2002年8月 - 2003年3月、NHK総合)
- となりの子育て 「育てた人にきいてみる」 - ナレーション(2009年4月 - 2011年3月、毎月第4土曜日放送、NHK教育)
- 直伝 和の極意 「新 養生訓 千変万化! 大豆を尽くす」 - レポーター(2010年10月 - 12月、NHK教育)
テレビドラマ 編集
- 東京庭付き一戸建て(2002年、日本テレビ) - 福田三郎 役
- ケータイ刑事 銭形舞 第1話「舞姫登場! 〜トップアイドル殺人事件〜」(2003年、BS-i) - パエリア 役 (同作のオープニング振り付けも担当)
- 美女か野獣(2003年、フジテレビ) - カッチン 役
- 連続テレビ小説 こころ(2003年、NHK総合) - 落合薫 役
- 天使急便 (2004年、ネットシネマ) - クライエント 役
- 昨日の友は今日の敵?(2004年、NHK) - 今野 役
- きらきら研修医(2007年、TBS) - 向井隆史 役
- 美少女戦麗舞パンシャーヌ 奥様はスーパーヒロイン!(2007年、テレビ東京) - 丘ダイバー 役
- 恋する日曜日 第3シリーズ 第26話「昭和アニメ大行進〜君は恋を信じれるか〜」(2007年6月30日、BS-i) - パパイヤ 役
- ファイブ (2008年、NHK)
- 未来講師めぐる(2008年、テレビ朝日系金曜ナイトドラマ)- 第2話ゲスト
- まるまるちびまる子ちゃん(2007年、フジテレビ) - 体育講師(放送初回)、『狙いうち三文字しりとり』コーナーMC、バスガイド 役(最終回)
- 働きマン(2007年、日本テレビ) - ※EDの働きマン音頭に登場。
- 月曜ゴールデン「示談交渉人〜甚内たま子・裏ファイル6〜」(2008年、TBS) - 熊川薫 役
- ヒットメーカー 阿久悠物語(2008年、日本テレビ) - 鈴木ヒロミツ 役
- 東京少女草刈麻有 第3話「ウィーアーダンス」(2008年10月18日、BS-i) - 執事の宮本 役
- 大河ドラマ 天地人(2009年、NHK)甘糟景継 役
- 水木しげるのゲゲゲの怪談「砂かけばばあ」(2013年8月31日、フジテレビ)- 謎の男 役
- マッサージ探偵ジョー 第7話(2017年5月21日、テレビ東京) ‐ パイナップル鈴木 役
- 連続テレビ小説 半分、青い。 第41回(2018年5月18日) ‐ DJ 役(その回や第3週ランバダの振付も兼任)[14][15]
- 集団左遷!!(2019年4月21日 - 、TBS) - 鈴木将之 役
- 刑事アフター5(2020年) ‐ ロドリゴ田中 役
- 日曜プライム 嫉妬 (2020年のテレビドラマ)(2020年) ‐ 栗林智彦 役
- パパとなっちゃんのお弁当(2023年1月16日 - 3月17日、日本テレビ) - 嵐山田 役
- 家政夫のミタゾノ 第6シーズン(2023年放送予定、テレビ朝日)[16]
映画 編集
- 釣りバカ日誌13(2002年) - 黒部海彦 役
- オペレッタ狸御殿(2004年) - 次郎狸 役
- ヒートアイランド(2007年) - ロナウド 役
- 鴨川ホルモー(2009年) - 鈴鬼 役
- 劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer(2019年) - カゲン / 仮面ライダーゾンジス 役[17]
劇場アニメ 編集
- 劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 七夜の願い星 ジラーチ(2003年) - ボギー 役
- おどるポケモンひみつ基地(2003年) - おどりの振り付け
- ちびまる子ちゃん イタリアから来た少年(2015年) - ネプ 役
テレビアニメ 編集
ラジオ 編集
- いとしのオールディーズ(2009年11月6日、NHKラジオ第1放送) - 明治大学中野高校のこと、歌手から振付師となった経緯、マイケル・ジャクソンとマイケルの振付師、マイケル・ピーターソン、おやじダンサーズやダンス向上委員会などについて語った。
CM 編集
- ビクターエンタテインメント - 『海のYeah!!』「パパイヤ鈴木とおやじダンサーズ」として出演。(1998年)
- ユニリーバ - 「パパイヤ鈴木とおやじダンサーズ」として出演。
- 公共広告機構(現:ACジャパン) - ペットボトルの捨て方
- 生活協同組合コープさっぽろ - 「トドックダンス」(振付担当、北海道ローカル)
- ロッテ Fit's(振付担当。佐藤健、佐々木希などが出演)
- ヤマサ「かける冷しカレーうどん専科」『親子でびっくり』篇(2009年5月)
- サントリー 「ドラゴンクエスト とろとろスライム」(2010年7月)
- 東洋水産「マルちゃん赤いきつねと緑のたぬき」(2013年8月 - ) - 武田鉄矢、ヒャダインと共演。
- UR都市機構(都市再生機構)(2016年 - ) - URであーる[12]。
- スズキ「ソリオ」(2020年11月 - )吉沢亮、橋本環奈、溝口元太、岡坂幸蔵と共演、CM内で披露される「ソリオダンス」の振り付けを担当[12]。
- 二鶴堂「博多ぽてと」
- CJ FOODS JAPAN「美酢」(2021年3月 - ) 今田美桜と共演。
その他 編集
- 土曜の夜は!おとななテレビ(2012年11月 - 、TVQ九州放送) - 神田愛花とメインMCをつとめる[18]
- ミュージカル『メリー・ポピンズ』(2018年) - ブーム提督/頭取役
音楽 編集
CD 編集
- 「やきとりサンバ」(1999年6月23日、BMGジャパン、BVCR-19007、パパイヤ鈴木とおやじダンサーズ名義) c/w「すなぎもエレジー」
- 「WAになっておどろう〜Oyaji Side Story '99〜」(1999年9月9日、BMGファンハウス、BVCR-19008、パパイヤ鈴木とおやじダンサーズ名義) - 作曲:長万部太郎、プロデュース:角松敏生&AGHARTA、AGHARTAの代表曲「ILE AIYE」に対する実質的なアンサーソング
- 「舞いWAY〜油ギッシュラブ〜」(2000年7月19日、RCAアリオラジャパン、BVCR-19023、パパイヤ鈴木とおやじダンサーズ名義) - 作詞:石井ビューティー 作曲:井上大輔
- 「愛のリサイクル〜Sweet Soul Music」(2002年5月22日、ビクターエンタテインメント、VICL-39007、パパイヤ鈴木 with HOTTER THAN HOT名義) - 公共広告機構「ペットボトルの捨て方」CMソング
- 「飲んで飲んで」(2012年2月22日、日本クラウン、CRCN-1591、パパイヤ鈴木とLiLiCo名義) - 作曲:コモリタミノル
- 「Foolin' Disco」(2018年8月22日、ユニバーサルミュージック、UICY-15750)
著書 編集
- 『パパイヤ鈴木の作り方 伝説の私生活日記』(2000年6月、角川書店)ISBN 978-4049300178
- 『パパイヤ鈴木のenjoyダンシング!』(2005年10月、NHK出版)ISBN 978-4141884156
- 『パパイヤ鈴木とコレステロールを下げる! -食べて踊って』(2006年6月、女子栄養大学出版部)ISBN 978-4789580120
- 『カズフミくん 数字をふんでダンスがおどれる』(2012年4月、朝日新聞出版)ISBN 978-4022509666
- 『デブでした。 目標を決めない「なんとなくダイエット」で劇的変身!』(2012年8月、武田ランダムハウスジャパン)ISBN 978-4270104248
- 『パパイヤ鈴木の元気がでるダンス』(2022年1月、講談社)ISBN 978-4065266533
脚注 編集
- ^ a b c d e “ユーミンと仕事し体重倍増…パパイヤ鈴木“暴飲暴食”秘話|今だから語れる涙と笑いの酒人生”. 日刊ゲンダイDIGITAL. 2022年3月3日閲覧。
- ^ a b c d e “「僕はゼロからイチにする人」パパイヤ鈴木さんが語る振り付け”. 東京海上日動 Challenge Stories〜人生は、挑戦であふれている〜. TOKYO FM (2018年2月17日). 2018–07–07時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月19日閲覧。
- ^ a b 【パパイヤ鈴木】夢は歌手になることだった⁉︎自身のルーツと父の顔、振付師としての顔⁉︎ –丈熱BAR YouTube 2023年5月19日閲覧。
- ^ a b c d e “レジェンドたちのターニングポイント Presented by ケンズカフェ東京【vol.3】パパイヤ鈴木さん│新宿〜御苑〜四谷タウン誌『ジェイジー』公式サイト「ジェイジーWEB」”. jgweb.jp. 2022年3月3日閲覧。
- ^ a b c パパイヤ鈴木とLiLiCo プロフィール - 日本クラウン
- ^ a b “布川敏和、離婚は結果オーライ「いい離婚だった」|シネマトゥデイ”. シネマトゥデイ. 2022年3月3日閲覧。
- ^ “東山紀之の同級生に「自分のことを好きだった」女子が!? 現在は六本木で…”. マイナビニュース. マイナビ (2016年7月12日). 2023年5月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月19日閲覧。これ大丈夫!? 布川敏和とパパイヤがアイドル時代の暴露話で大盛り上がり - moviecollectionjp 2023年5月19日閲覧。
- ^ a b c d e 【パパイヤ鈴木】同級生はシブガキ隊と少年隊⁉︎学生時代のアイドルたちの裏側を語る⁉︎ -丈熱BARYouTube 2023年5月19日閲覧。
- ^ フジテレビトリビア普及委員会『トリビアの泉〜へぇの本〜 1』講談社、2003年。
- ^ “ヤマサ醤油、「かける冷しカレーうどん専科」新TVCMでパパイヤ鈴木親子起用”. 日本食糧新聞電子版. 2022年3月3日閲覧。
- ^ “パパイヤ鈴木1年3カ月で33キロ減量 - 芸能ニュース”. nikkansports.com. 2022年3月3日閲覧。
- ^ a b c 【パパイヤ鈴木】AKB48「フォーチュンクッキー」やCM多数!名振付師パパイヤ鈴木!その裏側を語る⁉︎そして、丈に… –丈熱BARYouTube 2023年5月19日閲覧。
- ^ テレビCM「ちちんぶいぶい2017年春夏篇」を展開 (PDF, 西武鉄道2017年4月17日) 。リリース内のパパイヤの紹介で「西武線沿線(東京都東久留米市)出身」との記載あり。
- ^ 朝ドラ登場「マハジャロ」がトレンドワード上位に 羽扇、お立ち台にネットしみじみ デイリースポーツ、2018年5月18日
- ^ 「マハジャロ」DJ役でパパイヤ鈴木登場 永野芽郁がボディコン姿でお立ち台! 毎日新聞、2018年5月18日
- ^ “『家政夫のミタゾノ』黒木瞳、Travis Japan松倉海斗、山本舞香らゲスト“56人”一挙公開”. ORICON NEWS (oricon ME). (2023年8月25日) 2023年8月25日閲覧。
- ^ “劇場版「ジオウ」キョウリュウジャー斉藤秀翼とパパイヤ鈴木が出演、新ライダーに変身”. 映画ナタリー. ナターシャ (2019年5月26日). 2019年5月26日閲覧。
- ^ “新番組&スペシャル番組ガイド”. TVQ九州放送. 2012年10月14日閲覧。
外部リンク 編集
- パパイヤ鈴木の パパさんブログ(2020年4月23日-)
- パパイヤ鈴木オフィシャルブログ「かけひきバンバン」 - Ameba Blog(-2020年4月23日)
- パパイヤ鈴木 (@papayasuzuki) - Twitter
- パパイヤ鈴木 (@papaya_suzuki) - Instagram
- PAPAYA SUZUKI WITH OYAJI DANCERS(おやじダンサーズ公式サイト)
- パパイヤ鈴木 - NHK人物録