日曜9時は遊び座です
『日曜9時は遊び座です』(にちようくじはあそびざです)は、日本テレビ系列局ほかで放送されていた日本テレビ製作のバラエティ番組である。日本テレビ系列局では1984年10月14日から1985年3月31日まで、毎週日曜 21:00 - 21:54 (日本標準時)に放送。
萩本欽一がプロデュースした番組で、観客を迎えての公開放送を行っていた。萩本自身は当初は番組に出演せずに裏方に徹していたが、途中から毎回出演するようになった。
出演者編集
スタッフ編集
放送局編集
系列はネット終了時(1985年3月)のもの。
放送対象地域 | 放送局 | 系列 | 備考 |
---|---|---|---|
関東広域圏 | 日本テレビ | 日本テレビ系列 | 製作局 |
北海道 | 札幌テレビ | ||
青森県 | 青森放送 | 日本テレビ系列 テレビ朝日系列 |
|
岩手県 | テレビ岩手 | 日本テレビ系列 | |
宮城県 | ミヤギテレビ | ||
秋田県 | 秋田放送 | ||
山形県 | 山形テレビ | フジテレビ系列 | [1][2][3] |
福島県 | 福島中央テレビ | 日本テレビ系列 | |
山梨県 | 山梨放送 | ||
新潟県 | テレビ新潟 | ||
長野県 | 信越放送 | TBS系列 | [1][4] |
静岡県 | 静岡第一テレビ | 日本テレビ系列 | |
富山県 | 北日本放送 | ||
福井県 | 福井放送 | 日本テレビ系列 テレビ朝日系列 |
|
中京広域圏 | 中京テレビ | 日本テレビ系列 | |
近畿広域圏 | 読売テレビ | ||
広島県 | 広島テレビ | ||
山口県 | 山口放送 | 日本テレビ系列 テレビ朝日系列 |
|
徳島県 | 四国放送 | 日本テレビ系列 | |
香川県・岡山県 | 西日本放送 | ||
愛媛県 | 南海放送 | ||
高知県 | 高知放送 | ||
福岡県 | 福岡放送 | ||
長崎県 | テレビ長崎 | フジテレビ系列 日本テレビ系列 |
|
熊本県 | 熊本県民テレビ | 日本テレビ系列 | |
大分県 | テレビ大分 | フジテレビ系列 日本テレビ系列 テレビ朝日系列 |
|
宮崎県 | テレビ宮崎 | ||
沖縄県 | 沖縄テレビ | フジテレビ系列 | [1][5] |
脚注編集
- ^ a b c 遅れネット
- ^ 『日曜の夜は遊び座です』と題して日曜 22:30 - 23:24 に放送
- ^ 本来日本テレビ系列である山形放送はテレビ朝日『日曜洋画劇場』をネット。
- ^ 『遊び座です(8回目以降欽ちゃんの遊び座です)』と題して放送 本来日本テレビ系列であるテレビ信州はテレビ朝日『日曜洋画劇場』をネット。
- ^ 『遊び座です(8回目以降欽ちゃんの遊び座です)』と題して放送
日本テレビ系列 日曜21:00 - 21:54枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
サンデースポーツ9
(1983年9月11日 - 1984年9月30日) |
日曜9時は遊び座です
(1984年10月14日 - 1985年3月31日) |
刑事物語'85
(1985年4月14日 - 1985年9月29日) |