1016年
年
1016年(1016 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、閏年。
千年紀: | 2千年紀 |
---|---|
世紀: | 10世紀 - 11世紀 - 12世紀 |
十年紀: | 990年代 1000年代 1010年代 1020年代 1030年代 |
年: | 1013年 1014年 1015年 1016年 1017年 1018年 1019年 |
他の紀年法
編集カレンダー
編集できごと
編集誕生
編集→「Category:1016年生」も参照
- 4月3日(開泰5年2月23日) - 興宗、遼の第7代皇帝(+ 1055年)
- 7月25日 - カジミェシュ1世[1]、ピャスト家のポーランド公(+ 1058年)
- 8月24日(長和5年7月19日) - 藤原嫄子、平安時代の皇族、後朱雀天皇の中宮(+ 1039年)
- アメデーオ1世・ディ・サヴォイア、サヴォイア伯、アオスタ伯、モリアーナ伯(+ 1051年)
- エドワード・アシリング、イングランド王エドマンド2世の息子(+ 1057年)
- 曹皇后、北宋の皇帝仁宗の皇后(+ 1079年)
- 徳宗、第9代高麗王(+ 1034年)
- ベーラ1世、ハンガリー王(+ 1063年)
- 源経信、平安時代の公卿、歌人(+ 1097年)
死去
編集→「Category:1016年没」も参照
脚注
編集注釈
出典